PHPの使える鯖 (172レス)
PHPの使える鯖 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
11: anonymous [] ID:15:16 PHP nuke のセキュリティホールが見つかった! Bugtraq より。 This is yet another security flaw in PHP-Nuke, greatly inpired by RFP post do bugtraq (http://www.securityfocus.com/archive/1/162703). Tested on: PHP-Nuke v.4.4 (latest version, step-by-step install) PHP Version 4.0.4pl1 Impact: Any user can gain administrator previleges. Every file that the webserver has access to, can be read by anyone. Any user can execute arbitrary commands with the previleges of the web server. Fix: version 4.4.1 has been released, for a quick fix see below http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/11
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] ID:20:05 age http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/12
13: えへへ [] ID:01:55 http://www.rapidsite.co.jp/ けっこう有名ラピッドサイト。 でもPHPの方は「やる気あんのか?」のバージョン3.0.9。 これで日本語扱った日にゃ泣けてきます。 せめてPHP3でいいからi18n入れてくれー。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/13
14: 名無しさん [] ID:06:17 初めまして、宇久 と申します。 本メイリングリストでは、ROMになってしまってますが、 皆さんの記事を参考にさせて貰い、勉強中です。 さて、ちょっとした理由から、現在個人的にサーバーを設置しています。 セキュリティ含め、ちゃんとレンタルするには、まだ不完全な部分が多く、 今後も、勉強しながら、ちゃんとした状態に持っていきたく思っています。 とはいえ、折角設置しながら、今の所、あまり使用頻度が高くない ため、少し勿体無いかな? という事と、MLで、お世話になっている 関係で、万が一、お役に立てばと思い、ホームページのレンタルを しようと思います。商売ではありません。(責任持てないので) こんな状態なので、不安一杯で、初心者が、サーバー立てるなと 言われそうですが・・・・・ 詳細は、メイル頂ければ後日、DMで返信したいと思います。 システムは、 Redhat 7.0J + Apache/1.3.14 + PHP4.0.4pl1 + PostgreSQLで、 ハードは、パソコンですが、そこそこのスペックになっています。 今後とも宜しくお願い致します。 ------------------------------------------------- 宇久 横浜市泉区 E: ukkun@mail.com http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/14
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] ID:03:06 >>10 さっきアカウント作ってきた。 20 Mbytes of web space Frontpage 2000 support Advanced PHP4 scripting Perl cgi scripting Webalizer website statistics website Search Engine Database Servers www.YOURNAME.f2s.com サブドメインなのがいいね。 容量も20MBなら十分。メールのアカウントまであるし。 telnet接続できりゃ言うことないんだけど(藁 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/15
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] ID:12:58 perl と PHP の一番違う点が >>15 の言ってることだと思う。 perlで開発する場合、telnetできないとデバッグ異様に大変だけど PHP だとその部分が随分助かってる。 土台が出来てしまえばあとは変わらないんだけどね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/16
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] ID:16:41 >15 何かたまにCGIが落ちる。HTTPDは生きてるけど、 CGI系が2時間ほど落ちる場合あり。当たりサーバ になる事を陰ながらお祈りします。 当方server0012に当って瀕死の状態。ひどい時は 半日アウト(管理者連絡付かず)。それ以外のサーバ は結構いいらしいっすよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/17
18: 15 [] ID:08:30 ずうっとPENDINGになったまんまWebサーバーが使えないんすけど。 いつから使わせてくれるんだろう? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/18
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] ID:11:36 http://w3.itss.or.jp/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/19
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] ID:02:11 PHPとPostgresの使えるレンタルサーバを探しています。 Postgresユーザ会のサイトにそんなリスト (http://www.jp.postgresql.org/projects/links/index.html) を発見したのですが、どれがいいんでしょうかねぇ。。。 ↓(そのリスト) YI-WEB(ワイアイウェブ) http://www.yi-web.ne.jp/ AKIRAインターネットサービス http://www.akira.ne.jp/ ペンギンインターネット http://www.penguin.ne.jp/ GRAFPORT HomePage http://www.grafport.net/ NSP Network Service http://www.nspnet.ne.jp/ フォーチュンインターネットの PHP + PostgreSQL レンタルサーバ http://www.seaside.co.jp/isp/rental_service.html リソナルホスティングサービス http://www.lisonal.com/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/20
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] ID:01:27 www.spaceports.com はどう? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/21
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] ID:13:33 私の使ってるレンタルサーバーでは、PHP使えないみたい。 でもRubyは、あるユーザーがメールでお願いしたら 数時間後に入れて貰えたという話。 PHPもお願いしたら入れて貰えるかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/22
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] ID:13:54 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | PHPくらい標準でインストールしてください ,__ | / ./\ \_______________ / ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//" /_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙  ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナムナム |;;;;::iii| || || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃 | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/23
24: 22 [] ID:21:01 こんなメールが返ってきた。 どんなもんでしょ? > PHPのサポートは以前より検討中でございますが、未だ採用を決定するには至 > っておりません。実は弊社のwwwサーバは1年ほど前よりPHPをインストールし、 > 試験的に使用しておりました。(先日のApacheバージョンアップの際にPHPモ > ジュールを一旦無効にしております) > 弊社がPHPを未だ採用していない理由は、第一にセキュリティ関連に不安が大 > いに残っているということが挙げられます。 > 現時点では、PHPは安定したバージョン供給が行われているとは言えず、セキ > ュリティーホールも多く見つかっており、バージョンアップやパッチの導入 > などを頻繁に行う必要がございます。その度にご利用のお客様方にご迷惑を > おかけすることとなります。 > また、PHPはApacheのモジュールとしてインストールすることで初めてその威 > 力を発揮しますが、ApacheのsuEXEC機能に対応しておらず、これはnobody権 > 限で動作することを意味し、セキュリティ上の問題(他人にスクリプトやPHP > で生成したファイルをを覗かれる等)を生じてしまいます。 > これを回避するためにPHPをCGIとしてインストールすることが考えられます > が、これではPHPの性能(Perl/CGIと比較して処理速度の高速化、サーバー負 > 荷の低減が可能)を発揮できません。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/24
25: 22 [sage] ID:21:03 (>>24の続き) > 弊社では、PHPはDBと連携してこそ威力を発揮するものだと考えております。 > 共用サーバ上でDBを導入する予定の一切ない弊社サーバでは、先に述べた大 > きなリスクを負ってまでPHPを導入する意義を、今のところ感じられません。 > 以上が、弊社がPHPを採用していない大きな理由です。 > しかしながら、弊社が検証を行っていたバージョンは、PHP3およびPHP4の初 > 期版だったこともあり、様々な意味で不安定でありました。そのために弊社 > 側ではPHPに対しマイナスイメージが膨らんでいることも否めません。今後の > PHPの動向を見極めながら、引き続き導入に向けた動作検証は続けて行く予定 > です。 > 以上、この件に関しましてご意見などございましたら、忌憚なくお聞かせ願 > えれば幸いです。弊社もPHPに関しましてはまだまだ勉強中でございますので、 > 間違った解釈を行っている可能性が大いに考えられます。 まあしょうがない・・・かなあ・・・。 新しいヴァージョンが出たら入れてくれるかもしれないし のんびり待つことにしよう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/25
26: 15 [] ID:01:02 未だ、使えず。ダメだこりゃ。 なーんで? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/26
27: 10 [] ID:01:08 >15 まだ駄目っすかね?? Pendingっていう項目が見れるって事はMember Logon できてるって事ですか? だったらWebは使えるはずなんだけど・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/27
28: 10 [] ID:01:10 >15 俺の友達が作ったときは、結局作り直すことで解決。 作り直しても駄目なんでしょか?? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/28
29: (^↑^;) [0] ID:13:48 >>15 アカウント作ってみたけどちゃんとログインできたぞ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/29
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] ID:15:08 ケチケチしないで自宅にネットワーク環境つくりゃいいじゃん。 100万もありゃ出来るよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/30
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] ID:15:16 100万も使ってんじゃねーよ。 だめだこりゃ。 5万にしとけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/31
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] ID:18:25 5万ってどういうネットワーク構成よ。 ウェブサーバ外に出すだけなら5万もいらねーよ。 ダメだなコイツ。 見積もりもマトモに出せんとは・・・。 つーか、お前学生? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/32
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] ID:18:42 32 は日本語が読めないらしい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/33
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] ID:19:46 お前モナー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/34
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] ID:20:09 30=32=34 痛過ぎ > 100万もありゃ出来るよ。 > 5万もいらねーよ。 > お前モナー 消防さんですか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/35
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] ID:23:17 31=33=35 ヤバくねぇか? > 100万も使ってんじゃねーよ。 > 5万にしとけ すごい日本語だね。 頭良すぎて俺には理解できねぇよ(藁 お前さ、季節の変わり目に書きこみやめた方がいいぞ。 > 消防さんですか ・・・、何だコイツ(藁 2chのやり過ぎは怖いね、ホント。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/36
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] ID:00:19 30=32=34の方が明らかに馬鹿。 ま、それはさて置きスレ違いだから他逝け。せめてsageで書け。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/37
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] ID:00:30 ∩ // // |:| Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |:|( ´Α`)< 先生、31=33=35に日本語は難しすぎます |:|_):∵:( \_____ \:∵:∴:\ |∴:∵ l::| |∵:∴ |::| /∴:∵/|::| |ii;∵;i/ |:| |llll||lll| U |llll||lll| /ll/ |ll| /l/ |ll| /l/ |ll| /l/ |ll| ν ν http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/38
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] ID:00:51 むしろ30=32=34が馬鹿。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/39
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] ID:02:03 30=32=34はアホな上に粘着質。たまらんなこりゃ。 マジで逝ってほしいんだけど。 PHPの使える鯖を自宅に作るなら、5万がいい線だろ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/40
41: 15 [] ID:03:07 なんか色々あるみたいですが、 もう一度作り直してみることにするわ。 5万円も持ってないしな! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/41
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] ID:09:22 >40 なんか荒れてるみたいだけど、何の根拠も無く5万とか100万とか言ってる時点でアウト。 それに、サーバを鯖って言ってる点もかなり痛いと思われ。 コスト計算できない粘着厨房同士は抱き合って逝っちゃって下さい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/42
43: 10 [] ID:14:28 >15 了解です。頑張ってみてください! >42 そもそもネットワーク環境って・・・ PC+モデムだって立派なネットワーク環境だし サービスプロバイダもネットワーク環境。 痛い人間は放置に限りますなぁ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/43
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] ID:17:42 つことでスレ違い&馬鹿な30=32=34と31=33=35は逝って良しって事で。 話を戻しましょう。 http://chara.virtualave.net/cgi-bin/search.cgi?CGI=PHP&view_num=999&s_line=2 PHP使えるフリーウェブスペースのリスト http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/44
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] ID:02:16 44 氏ね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/45
46: 15 [] ID:03:46 新しいアカウントを作ろうと思ったら -------------------------------------------- Sorry - Our free webservers are currently full. Additional capacity is being installed over this weekend ready for new members on Monday. Freedom To Surf Technical Services -------------------------------------------- だそうで、とりあえず来週から作れるのかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/46
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] ID:09:43 >>45 お前が死ねよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/47
48: 45 [] ID:20:44 >>47 ごめん、そう言うつもりはなかったんだけど。 仲良くしようぜ。 お互いPHP発展のために頑張ろう! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/48
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] ID:16:05 15=45=46=48なんなんだお前は・・・。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/49
50: 45 [sage] ID:00:26 話しを逸らしてみただけよ(藁 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/50
51: 15 [sage] ID:00:28 15=41=46=48=50 です。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/51
52: ねたろ [0] ID:13:48 eRuby の使えるレンタルサーバってありますかね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/52
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] ID:16:02 俺のサーバ使えるよ。専鯖だけど(藁 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/53
54: ねたろ [sage] ID:18:12 >>53 いいですねえ。締め鯖食いたくなってきた。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/54
55: 53 [sage] ID:20:55 >>52 答えが専鯖じゃあんまりだと思ったので<なら最初から書くな(死 ちょっと探してみました。 http://starmail.ne.jp/ 使えるみたい。けど高い。専鯖借りた方がマシ。 http://www.acc.ne.jp/tech/tech.ruby.shtml こっちの方が良いかな。安め。 掲示板を見る限りじゃeRubyは入れたばかり? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/55
56: ねたろ [0] ID:22:35 >>55 ありがとうございます。チェックしてみます。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/56
57: 53 [sage] ID:18:18 あ、下の方申し込み休止中だ(爆死<役立たず けど申し込み受付再開は4月中旬予定か。もう直ぐだな。 鯖は http://www2.luice.or.jp/ のハウジングの切り売りらしい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/57
58: サキト [] ID:21:58 http://www.binboserver.com/ PHP4が月約1000円で使えます。 払いはドル払いなので、円相場で変化してますが(^_^;) 結構便利。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/58
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] ID:16:59 http://www.freedom2surf.net/free/Free%20Products%20page.htm ここだとフリーだな 日本語パッチは当たってないけどね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/59
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] ID:22:51 http://tok2.com/ だとPHP3が日本語パッチ当たって無料で使えると思います 捜すと結構ある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/60
61: フセフオ、キ、オ、?。?、ェハ「、、、テ、ム、、。」 [sage] ID:23:12 キ?ミソ衫レカ簀レニ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/61
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] ID:03:23 http://www.tobibako.f2s.com/showdb.php http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/62
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] ID:18:36 www.dreamhost.com http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/63
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 [pg_close()] 2001/05/09(水) 23:31 ID:??? いっぱい出てきているけど、 体験評価キボンヌ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/64
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/05/10(木) 03:34 ID:H0tVPbFg http://ribon.to 無料でphp4可。 しかしセーフモードらしい。 …セーフモードってなんでしょう・・・? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/65
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/05/10(木) 03:36 ID:H0tVPbFg あ、すいません、 http://ribbon.to/ でした…。 厨房、逝きマス!!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/66
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2001/05/10(木) 09:16 ID:??? >…セーフモードってなんでしょう・・・? php.iniの safe_mode = Off safe_mode_exec_dir = safe_mode_allowed_env_vars = PHP_ あたりの設定だろ。 それぞれ何を指しているかは http://snaps.php.net/manual/ja/html/configuration.html 参照な。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/67
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2001/05/17(木) 03:54 ID:??? >>67 ribbonのアカウント取ってみた。 今のところかなり軽くていい感じ。 本来なら(HTMLだと)下にバナーがでるんだけど、 PHPにするとバナーで無くなるんだけどいいのかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/68
69: 70 [sage] 2001/05/17(木) 04:03 ID:??? ゴメン、70に書いた事の修正。 Ribbonってバナーがポップアップで一個だけ。 ポップアップが嫌なら、下に埋めこみにも出来る。 JavaScript切ってると自動的に埋めこみになるみたい。 FTPもさくさく繋がって結構快適。 ただ、PHPが使えるっていってもデータベースは使えない。 CGI、SSIも不可。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/69
70: age [] 2001/06/07(木) 07:16 ID:nd6VYcUM age http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/70
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/06/11(月) 13:30 ID:3MJjes22 InterQが使えるぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/71
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2001/06/11(月) 19:20 ID:??? >>73 氏ね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/72
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/06/13(水) 01:06 ID:wr1ZQHTM RAPIDのバーチャルサーバですが、 PHP3国際版がインストールできません。 virtual memory exhausted どうしたら良いのかご存知の方はぜひご教授くださいませ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/73
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2001/06/15(金) 02:09 ID:??? ribbonはアクセスカウンタすら作れない。 糞サーバ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/74
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2001/06/15(金) 02:58 ID:??? >>76 > ribbonはアクセスカウンタすら作れない。 いや、だからPHPでできるんだけど… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/75
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/06/15(金) 16:02 ID:y2w4nGe2 >77 上書きモードでfopenできませんでした http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/76
77: 78 [sage] 2001/06/15(金) 17:52 ID:??? …と思ったらコーディングミスしてただけでした。 あそこエラーメッセージ出ないから分からなかったよ… ribbonマンセーヽ(;´ー`)ノ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/77
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/06/16(土) 03:08 ID:uVz4RQKU >79 ローカル環境でためしてからアプすればいいと思われ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/78
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ ] 2001/06/16(土) 03:24 ID:??? 本当にphpが必要な奴は何割いるのだろう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/79
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/06/26(火) 17:08 ID:hTzJWa3w PHP4.0(Jstring)が使えるサーバー http://www.awnetwork.com/ 本当にPHP4.0だけだが、軽そう? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/80
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/06/28(木) 05:30 ID:V8jrNxok 俺、必要。DBいじるの楽だもん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/81
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2001/06/30(土) 13:23 ID:??? http://www.apgeo.com/ PHP+MySQLorPostgreSQL http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/82
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2001/06/30(土) 23:35 ID:??? http://www.skipup.com/ 近日対応だってよ。うさんくせー。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/83
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/07/05(木) 13:25 ID:9qQ4s6Dg f2s のアカウントとったんだけど、sendmail動いてないみたい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/84
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/07/05(木) 14:16 ID:JbVomxuY f2sは私も今メールをチェック中。日本語ダメ〜 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/85
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/07/05(木) 15:03 ID:qusr2eS2 f2sでデータベースつかってる人っている? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/86
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2001/07/05(木) 15:45 ID:??? >>86-88 スレ違いです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/87
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2001/07/06(金) 00:44 ID:??? >>86 メールのアカウントがactivateにならないとsendmailもつかえません 1日待て。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/88
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2001/07/11(水) 23:52 ID:??? >>89 「PHPが使える鯖」の情報の補足、と考えれば、 あながちスレ違いでもないと思われるが。 ドウデモイイケド http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/89
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/07/28(土) 03:37 ID:5gKCHUDk >>85 http://www.skipup.com/ 使えるようになってるじゃねーか。ハゲ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/90
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 01/08/28 11:45 ID:3C2Urlp2 PHPはじめたばかり。勉強のために鯖を借りようと思ってる。 借りるときに、「このオプションがついてるかどうかを確認しとけよ!」 みたいな注意点はある? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982853195/91
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 81 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s