PHPの使える鯖 (172レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): phpinfo(); ID:23(1/5) AAS
まだまだ少ないPHP3,4使えるレンタル鯖。
有料・無料を問わず知ってる鯖を挙げていってください。
・PHPのバージョン&出切れば国際化版か否か(4の場合jstring当ててあるか)。
・MySQL等、使えるデータベース
なども書いてくれてると便利です。
2(1): phpinfo(); ID:23(2/5) AAS
てめーが知りてーだけだろとか言われると困るので、
幾つか鯖を
外部リンク:hosting.datablocks.net
PHP4 MySQL 無料
外部リンク:hosting.jmwebdesigns.com
PHP3 MySQL 無料
外部リンク:tok2.com
省3
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [0] ID:16(1/5) AAS
スレ統一しましょう
外部リンク[cgi]:corn.2ch.net
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:21(1/4) AAS
>>2
情報サンクス。Datablock使ってみます。
PHP-nukeっていうフリーなスクリプトを使いたいんだけれど
国内でMySQLとPHP3使える鯖ありますか?
無念、トクトクはMySQL使えなかった。
5: 電動ナナシ ID:22(1/3) AAS
nuke って・・・どこか攻撃するの?
PHP なら、2ch のサーバーをホストしている貧乏サーバーも提供してるね。
外部リンク[html]:www.maido3.com
あと有名どころなら RapidSite も。ソフトウェアデザイン誌に PHP の
インストール&使用方法を連載中。親会社は VERIO だね。MySQL も OK。
外部リンク:www.rapidsite.co.jp
6: 松下 ID:00(1/7) AAS
PHP-Nukeって掲示板みたいなやつ?だね
外部リンク:www.phpnuke.org
PosetgreSQLが1980円から
外部リンク:www.yi-web.ne.jp
レンタルPHP?
7: 電動ナナシ ID:05(1) AAS
なるほど、掲示板なんだ。失礼しました。
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:23(3/5) AAS
webkeepers
外部リンク[html]:webk.net
postgreとapacheモジュール版php3で国際化は忘れた。(たぶんしてない)
月$16です。
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:07(1) AAS
外部リンク:www.spencernetwork.com
PHP4 MySQL 980円/月
外部リンク:www.akira.ne.jp
PHP3 PHP4 PostgreSQL 500円/月
外部リンク:www.broadband.co.jp
PHP3 PHP4 MySQL 5000円/月
外部リンク:w3lab.com
省14
10(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:00(2/7) AAS
メジャーでスマソ。
外部リンク:www.f2s.net
PHP4 MySQL 無料
あとはPort5系とか。
11: anonymous ID:15(1/3) AAS
PHP nuke のセキュリティホールが見つかった!
Bugtraq より。
This is yet another security flaw in PHP-Nuke, greatly inpired by RFP
post do bugtraq (外部リンク:www.securityfocus.com
Tested on:
PHP-Nuke v.4.4 (latest version, step-by-step install)
PHP Version 4.0.4pl1
省6
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:20(1/4) AAS
age
13: えへへ ID:01(1/5) AAS
外部リンク:www.rapidsite.co.jp
けっこう有名ラピッドサイト。
でもPHPの方は「やる気あんのか?」のバージョン3.0.9。
これで日本語扱った日にゃ泣けてきます。
せめてPHP3でいいからi18n入れてくれー。
14: 名無しさん ID:06(1) AAS
初めまして、宇久 と申します。
本メイリングリストでは、ROMになってしまってますが、
皆さんの記事を参考にさせて貰い、勉強中です。
さて、ちょっとした理由から、現在個人的にサーバーを設置しています。
セキュリティ含め、ちゃんとレンタルするには、まだ不完全な部分が多く、
今後も、勉強しながら、ちゃんとした状態に持っていきたく思っています。
とはいえ、折角設置しながら、今の所、あまり使用頻度が高くない
省14
15(5): 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:03(1/4) AAS
>>10
さっきアカウント作ってきた。
20 Mbytes of web space
Frontpage 2000 support
Advanced PHP4 scripting
Perl cgi scripting
Webalizer website statistics
省6
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:12(1) AAS
perl と PHP の一番違う点が >>15 の言ってることだと思う。
perlで開発する場合、telnetできないとデバッグ異様に大変だけど
PHP だとその部分が随分助かってる。
土台が出来てしまえばあとは変わらないんだけどね。
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:16(2/5) AAS
>15
何かたまにCGIが落ちる。HTTPDは生きてるけど、
CGI系が2時間ほど落ちる場合あり。当たりサーバ
になる事を陰ながらお祈りします。
当方server0012に当って瀕死の状態。ひどい時は
半日アウト(管理者連絡付かず)。それ以外のサーバ
は結構いいらしいっすよ。
18: 15 ID:08(1) AAS
ずうっとPENDINGになったまんまWebサーバーが使えないんすけど。
いつから使わせてくれるんだろう?
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:11(1) AAS
外部リンク:w3.itss.or.jp
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:02(1/3) AAS
PHPとPostgresの使えるレンタルサーバを探しています。
Postgresユーザ会のサイトにそんなリスト
(外部リンク[html]:www.jp.postgresql.org)
を発見したのですが、どれがいいんでしょうかねぇ。。。
↓(そのリスト)
YI-WEB(ワイアイウェブ)
外部リンク:www.yi-web.ne.jp
省12
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:01(2/5) AAS
www.spaceports.com
はどう?
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:13(1/4) AAS
私の使ってるレンタルサーバーでは、PHP使えないみたい。
でもRubyは、あるユーザーがメールでお願いしたら
数時間後に入れて貰えたという話。
PHPもお願いしたら入れて貰えるかな?
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:13(2/4) AAS
AA省
24(1): 22 ID:21(2/4) AAS
こんなメールが返ってきた。
どんなもんでしょ?
> PHPのサポートは以前より検討中でございますが、未だ採用を決定するには至
> っておりません。実は弊社のwwwサーバは1年ほど前よりPHPをインストールし、
> 試験的に使用しておりました。(先日のApacheバージョンアップの際にPHPモ
> ジュールを一旦無効にしております)
> 弊社がPHPを未だ採用していない理由は、第一にセキュリティ関連に不安が大
省12
25: 22 ID:21(3/4) AAS
(>>24の続き)
> 弊社では、PHPはDBと連携してこそ威力を発揮するものだと考えております。
> 共用サーバ上でDBを導入する予定の一切ない弊社サーバでは、先に述べた大
> きなリスクを負ってまでPHPを導入する意義を、今のところ感じられません。
> 以上が、弊社がPHPを採用していない大きな理由です。
> しかしながら、弊社が検証を行っていたバージョンは、PHP3およびPHP4の初
> 期版だったこともあり、様々な意味で不安定でありました。そのために弊社
省9
26: 15 ID:01(3/5) AAS
未だ、使えず。ダメだこりゃ。
なーんで?
27: 10 ID:01(4/5) AAS
>15
まだ駄目っすかね??
Pendingっていう項目が見れるって事はMember Logon
できてるって事ですか?
だったらWebは使えるはずなんだけど・・・
28: 10 ID:01(5/5) AAS
>15
俺の友達が作ったときは、結局作り直すことで解決。
作り直しても駄目なんでしょか??
29: (^↑^;) [0] ID:13(3/4) AAS
>>15
アカウント作ってみたけどちゃんとログインできたぞ。
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:15(2/3) AAS
ケチケチしないで自宅にネットワーク環境つくりゃいいじゃん。
100万もありゃ出来るよ。
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:15(3/3) AAS
100万も使ってんじゃねーよ。
だめだこりゃ。
5万にしとけ
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:18(1/5) AAS
5万ってどういうネットワーク構成よ。
ウェブサーバ外に出すだけなら5万もいらねーよ。
ダメだなコイツ。
見積もりもマトモに出せんとは・・・。
つーか、お前学生?
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:18(2/5) AAS
32 は日本語が読めないらしい
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:19(1) AAS
お前モナー
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:20(2/4) AAS
30=32=34 痛過ぎ
> 100万もありゃ出来るよ。
> 5万もいらねーよ。
> お前モナー
消防さんですか
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:23(4/5) AAS
31=33=35 ヤバくねぇか?
> 100万も使ってんじゃねーよ。
> 5万にしとけ
すごい日本語だね。
頭良すぎて俺には理解できねぇよ(藁
お前さ、季節の変わり目に書きこみやめた方がいいぞ。
> 消防さんですか
省2
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:00(3/7) AAS
30=32=34の方が明らかに馬鹿。
ま、それはさて置きスレ違いだから他逝け。せめてsageで書け。
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:00(4/7) AAS
AA省
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:00(5/7) AAS
むしろ30=32=34が馬鹿。
40(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:02(2/3) AAS
30=32=34はアホな上に粘着質。たまらんなこりゃ。
マジで逝ってほしいんだけど。
PHPの使える鯖を自宅に作るなら、5万がいい線だろ。
41: 15 ID:03(2/4) AAS
なんか色々あるみたいですが、
もう一度作り直してみることにするわ。
5万円も持ってないしな!
42(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:09(1/2) AAS
>40
なんか荒れてるみたいだけど、何の根拠も無く5万とか100万とか言ってる時点でアウト。
それに、サーバを鯖って言ってる点もかなり痛いと思われ。
コスト計算できない粘着厨房同士は抱き合って逝っちゃって下さい。
43: 10 ID:14(1) AAS
>15
了解です。頑張ってみてください!
>42
そもそもネットワーク環境って・・・
PC+モデムだって立派なネットワーク環境だし
サービスプロバイダもネットワーク環境。
痛い人間は放置に限りますなぁ。
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:17(1) AAS
つことでスレ違い&馬鹿な30=32=34と31=33=35は逝って良しって事で。
話を戻しましょう。
外部リンク[cgi]:chara.virtualave.net
PHP使えるフリーウェブスペースのリスト
45(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:02(3/3) AAS
44 氏ね
46: 15 ID:03(3/4) AAS
新しいアカウントを作ろうと思ったら
--------------------------------------------
Sorry - Our free webservers are currently full.
Additional capacity is being installed over this
weekend ready for new members on Monday.
Freedom To Surf Technical Services
--------------------------------------------
省1
47(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:09(2/2) AAS
>>45
お前が死ねよ。
48: 45 ID:20(3/4) AAS
>>47
ごめん、そう言うつもりはなかったんだけど。
仲良くしようぜ。
お互いPHP発展のために頑張ろう!
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:16(3/5) AAS
15=45=46=48なんなんだお前は・・・。
50: 45 ID:00(6/7) AAS
話しを逸らしてみただけよ(藁
51: 15 ID:00(7/7) AAS
15=41=46=48=50
です。
52(1): ねたろ [0] ID:13(4/4) AAS
eRuby の使えるレンタルサーバってありますかね。
53(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:16(4/5) AAS
俺のサーバ使えるよ。専鯖だけど(藁
54: ねたろ ID:18(3/5) AAS
>>53
いいですねえ。締め鯖食いたくなってきた。
55(1): 53 ID:20(4/4) AAS
>>52
答えが専鯖じゃあんまりだと思ったので<なら最初から書くな(死
ちょっと探してみました。
外部リンク:starmail.ne.jp
使えるみたい。けど高い。専鯖借りた方がマシ。
外部リンク:www.acc.ne.jp
こっちの方が良いかな。安め。
省1
56: ねたろ [0] ID:22(2/3) AAS
>>55
ありがとうございます。チェックしてみます。
57: 53 ID:18(4/5) AAS
あ、下の方申し込み休止中だ(爆死<役立たず
けど申し込み受付再開は4月中旬予定か。もう直ぐだな。
鯖は 外部リンク:www2.luice.or.jp のハウジングの切り売りらしい。
58: サキト ID:21(4/4) AAS
外部リンク:www.binboserver.com
PHP4が月約1000円で使えます。
払いはドル払いなので、円相場で変化してますが(^_^;)
結構便利。
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:16(5/5) AAS
外部リンク[htm]:www.freedom2surf.net
ここだとフリーだな
日本語パッチは当たってないけどね
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:22(3/3) AAS
外部リンク:tok2.com
だとPHP3が日本語パッチ当たって無料で使えると思います
捜すと結構ある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 112 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s