Perl VS PHP (593レス)
上
下
前
次
1-
新
286
: 04/06/13 23:26 ID:???
AA×
[
240
|
320
|480|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
286: [sage] 04/06/13 23:26 ID:??? 以前、仕事でmod_perl使ってたよ。 仕事は社内SEみたいなことやってる。 mod_perlは早いけど余程注意深くコードを書かないと 後でおかしな問題に悩まされることになる。 特に例外処理にはかなり気を使った記憶がある。 その内、javaにも正規表現があることを知り、試しにjavaを勉強してみた。 速度的にはミドルウェアクラスまでならmod_perlの方が上だと思うけど、 例外処理に関してはjavaの方が個人的にやり易い。 セッションの引継ぎも楽なのが良い。 サーバサイドなら速度より安定性を重視する人間なので、 最近は可能ならjavaを使うようにしている。 ただ、javaにすんなり入っていけたのも、 PerlのCPANモジュールを使ってるうちにオブジェクト指向の概念を 身に付けられたからだと思っている。 mod_perlのお陰でかなり注意深くコーディングするようにもなった。 Perlは良い言語だと思っているよ。 PHPは使ったことないけど、 最近は結構普及しているようなので悪いものではないと思っている。 ただ、企業受けはしないと思う。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982591467/286
以前仕事で使ってたよ 仕事は社内みたいなことやってる は早いけど余程注意深くコードを書かないと 後でおかしな問題に悩まされることになる 特に例外処理にはかなり気を使った記憶がある その内にも正規表現があることを知り試しにを勉強してみた 速度的にはミドルウェアクラスまでならの方が上だと思うけど 例外処理に関してはの方が個人的にやり易い セッションの引継ぎも楽なのが良い サーバサイドなら速度より安定性を重視する人間なので 最近は可能ならを使うようにしている ただにすんなり入っていけたのも のモジュールを使ってるうちにオブジェクト指向の概念を 身に付けられたからだと思っている のお陰でかなり注意深くコーディングするようにもなった は良い言語だと思っているよ は使ったことないけど 最近は結構普及しているようなので悪いものではないと思っている ただ企業受けはしないと思う
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 307 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s