【総合】 Webprog板質問雑談スレッド 2 (393レス)
【総合】 Webprog板質問雑談スレッド 2 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: nobodyさん [] 2012/09/26(水) 23:40:50.28 ID:9s+X+YsO ありそうでなかったけどパート2になりました。 前スレ 【総合】 Webprog板質問雑談スレッド 1 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/php/1131016915/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/1
313: nobodyさん [] 2016/03/29(火) 00:25:31.21 ID:R3078Dd2 個人的には、もうさすがにUTF-8に対応していないような古い環境相手にする必要無いんじゃないのって思ってる。 お仕事とかだと違うものなんだろうか。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/313
314: nobodyさん [sage] 2016/03/30(水) 11:08:43.02 ID:??? >>313 http://srad.jp/~shibuya/journal/574971/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/314
315: nobodyさん [sage] 2016/03/30(水) 12:25:17.66 ID:??? メールは、ISO-2022-JP だろ それ以外の文字を使う、ヤツが悪い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/315
316: nobodyさん [] 2016/03/30(水) 14:19:44.85 ID:ocBCvzfa ISO-2022-JP一択って言ってる人たちって、日本語以外のメールはどうしてるの? 提供しているサービスの利用者って日本人が多数? それとも内容をどうにかチェックしてからエンコード変えてる? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/316
317: nobodyさん [sage] 2016/03/30(水) 17:43:10.80 ID:??? >>316 そういう人たちは英語使ってね、というスタンス http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/317
318: nobodyさん [age] 2016/03/31(木) 23:11:20.18 ID:??? DNSレコードで Aレコードは何となく分かるのですが MXとかTXTとかはどういったものなのでしょうか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/318
319: nobodyさん [] 2016/04/01(金) 19:51:29.95 ID:gpfQgJpt /var/log/httpd/error_log-2016#### ってログファイルが、毎週20G近い容量で生成されて、 サーバーがダウン?してしまうんだが、 どう対策すれば良いだろう? ・毎週手動で error_log を削除する ・エラーの発生しないコードを書く しかないのかな? エラー内容はちょっと見たところ、殆どが Undefined variable なんだけど… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/319
320: nobodyさん [sage] 2016/04/02(土) 20:35:08.24 ID:??? ログを20GBも貯めないで、もっと早い段階で、圧縮して移動すれば? それは実行時エラーというよりも、プログラミングのバグだから、直すべき http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/320
321: nobodyさん [sage] 2016/04/05(火) 10:33:13.70 ID:??? >>319 こんな奴がサーバ管理してるとか、どんな会社なんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/321
322: nobodyさん [] 2016/04/07(木) 19:01:31.61 ID:X9t2PzKn dns1.onamae.com のDNSってどこでレコード書き換えれるんですか? お名前.comの管理画面についてるやつは 01.dnsv.jp だし お名前.comのレンタルサーバーである SD共用サーバーのDNSは dns01.gmoserver.jp だし よくわからない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/322
323: nobodyさん [sage] 2016/04/18(月) 17:46:30.20 ID:??? 3年くらい前にnode.jsが流行ってたけど、今どうなの? 最近、これ使うような案件が発生しそうなんだけど もっといいもの出てますか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/323
324: nobodyさん [sage] 2016/04/18(月) 17:56:12.16 ID:??? プロとは思えない質問だな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/324
325: nobodyさん [sage] 2016/04/21(木) 10:46:34.80 ID:??? AngularJSのアングラーってマッドアングラーのアングラー? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/325
326: nobodyさん [] 2016/05/09(月) 16:51:46.13 ID:6b+jdyQI GoogleEarthのブラウザプラグインの代替ってGoogleからは発表されないんだろうか? Cesiumはちょっとイマイチでな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/326
327: nobodyさん [sage] 2016/05/09(月) 18:42:59.07 ID:??? >>326 どの辺りが今市? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/327
328: 集ストテク犯被害者必見! [] 2016/05/09(月) 23:24:24.49 ID:kAx4/US5 [拡散希望!] 参考になりそうなURL送っておきます 電磁波による拷問と性犯罪 http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E 公共問題市民調査委員会 http://masaru-kunimoto.com/ この方たちは集団訴訟の会を立ち上げてマスコミに記事にしてもらう事を目的に集団訴訟を被害者でしようという試みを持っている方達です 訴訟は50人集めてしようという事なのですが50人で訴訟をすると記事に書けるそうです 記事には原発問題を取り上げてテク犯被害を受ける様になった大沼安史さんらが取り上げて下さるそうです 大沼安史さんがテク犯に遭っているという記事 http://ameblo.jp/hilooooooooooooo/entry-11526674165.html 大沼安史の個人新聞 http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/4/index.html この方たちは電話相談等も受け付けている様で電話番号を載せている方達は電話かけ放題の契約をしていますのでこちらから電話して本人にかけ直してくれと頼むとかけ直してくれます 音声送信被害等を受けている「電磁波による拷問と性犯罪」の記事の水上さんは年金暮らしなので時間には余裕があるそうで宗教等に付随する集団ストーカー等の被害内容の話も聞いて下さいます もう一人の電磁波犯罪には遭っていない国本さんという方は電磁波犯罪をしっかり理解されている方で年金暮らしの方なので長電話も大丈夫です 大沼さんはこちらのページからメールを受け付けておられる様です http://onuma.cocolog-nifty.com/about.html 電話をかけたい場合は人によってはメールで電話番号を訊くと教えてくれると思います この文章を見られた方は全文コピーをしてできるだけ多くの知り合いの被害者の方等にメールを送るなり被害者ブログに書き込むなりしていただければ大変有難いです もし大勢の方に送る事が出来なければまだこの文章に触れていない知り合いの被害者に少しでも全文コピーで送っていただけるとその方が次の何人かの方に繋いで頂ける場合があり結果として大勢の方に見て頂く事が出来るはずです ご協力よろしくお願い致します 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/328
329: nobodyさん [sage] 2016/05/15(日) 15:51:53.99 ID:??? サーバーに開発環境をたてて、画像系以外の処理をブラウザ経由で行いたいのですが、 webprog系IDE+バージョン管理+ファイル管理(ssh sftp)ができる環境をつかってるひといますか? 個人でやってるだけなのでバージョン管理でブランチまでは必要なく、管理下のファイルがdropboxみたいに自動的に履歴バックできたりするとうれしいです。 イマイチ探し方がわからないのですが、有名ドコロがあるのでしょうか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/329
330: nobodyさん [] 2016/05/17(火) 17:12:40.39 ID:Rpv+n5OM お名前 SDサーバーを使ってるんですが ssh上で mysqldumpが使えないんですが どうやってDBのバックアップをとればいいのでしょうか? phpmyadminのエクスポートは データ大きすぎてタイムアウトしてしまいます。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/330
331: nobodyさん [] 2016/05/19(木) 21:15:32.57 ID:k+gZ+9K+ 初心者です。age2ch.plについてです >$ cd (age2ch.plのあるフォルダのパス) としたあとで >$ perl age2ch.pl (スレッドまたは板のURL。以後単に[URL]) で書き込めます。 の意味が分かりません どうすればよろしいのでしょうか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/331
332: nobodyさん [] 2016/05/21(土) 11:12:57.25 ID:qRlgcT5e 日本マイクロソフト人事本部シニアマネージャー(名ばかり管理職)の西川昌邦(さいかわまさくに)は犯罪者にして殺人犯だ!! 「あなたのような従業員は会社のパフォーマンスにとってマイナスなので早く死んでください」 などと自殺教唆を公然と行った!! その結果人が死んだ!! 丁寧に言えば何を言ってもいいというものではない!!これはヤクザや借金取りが脅迫をする時に 「いついつまでに金一億円をお振り込みください。命が惜しければ間違った判断をなされないことを期待します」 と発言するのと同じレベルだ!! しかもそれを注意してやったら、「世間はわれわれの味方だ。文句があるなら訴えてきたらよろしい。メールを電番を公開したければ どうぞご自由に。世論はわれわれを賛辞するするメールを送付するだろう」 などとイカ様気取りも大概にしろという発言を行った!! 抗議先 日本マイクロソフト人事本部 西川昌邦 メール:masaikaw●microsoft.com (●を@に置き換えて) 電話:09025411718 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/332
333: nobodyさん [] 2016/05/27(金) 16:02:45.10 ID:OQJV+IeT php dir() 関数の出力結果をソートすることってできないんですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/333
334: nobodyさん [] 2016/06/02(木) 18:59:42.18 ID:o1tPWUFD なぜLTってちょくちょく謎のギャグみたいなのが入ってくるのですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/334
335: nobodyさん [sage] 2016/06/03(金) 03:31:29.30 ID:??? >>331 cd は、指定したディレクトリに、移動するコマンド perl は、指定したパールスクリプト(ファイル)を、実行するコマンド わからなければ、まず検索して下さい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/335
336: nobodyさん [] 2016/06/07(火) 20:28:10.48 ID:qX0Jhn8B クラウドワークスのWEBシステム構築で 案件ほぼ全部応募してる人いるんだけど これどーゆーことなんだろ。 ポートフォリオ見るとクリエイター集団の オーガナイザーみたいな人なんだけど 提案てゆーよりも案件の引き抜きやってるだけなのかな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/336
337: nobodyさん [sage] 2016/06/08(水) 05:13:55.71 ID:??? 個人を機能・才能として見れば、様々な才能を集めて、作品を作ろうという、 プロデューサー的な人物も出てくるだろうね 昨今は、個人でクラウド・ファウンディングで、資金を集める人もいるぐらいだから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/337
338: nobodyさん [] 2016/06/16(木) 01:50:52.39 ID:dhGFw0Rv ちょっと質問があります。 コンピュータ・ソフトウェアに関してなのですが、全く新しい技術を開発して、 その技術を駆使して、今までに無いような斬新なアイデアのウェブサービスを立ち上げようと思った場合、 やはり、一流の大学・大学院の情報系の学部学科・研究科に入る必要があると思いますか? 東京大学理学部情報科学科に入りたいと思っているのですが、 現在23歳でもうすぐ24歳になるという年齢のことを考えると、 やはり年齢的に厳しいのではないかと思っているのです。 もちろん大学に入るのに年齢に上限は無いのですが、 それでも、この年齢で10代の人たちとやっていくのはいろんな意味でかなりキツイような気がするのです。 かと言って別の大学だともっと無理だと思うわけです。 別の大学だと東大以上に現役入学率が高いわけですから・・・・・。 なので、年齢にあまり関係がない通信制の大学を考えているのですが、 やはり、自分のような目的のある人は、通信制の大学なんかで学んでも、 あまり意味が無いのでしょうか? やはり、一流の大学に入らないと自分が言ってるような目的を達成することは不可能なのでしょうか? ちなみに、通信制の大学なんですが、北海道情報大学のシステム情報学科というところを考えています。 誰かいろいろと教えてください。お願いします。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/338
339: nobodyさん [sage] 2016/06/16(木) 19:00:16.68 ID:??? >>338 目的がざっくりと「デカイことをやりたい」って内容なのに他人頼み。 そしてそれを補う気概もなく、外面を気にする。 Fランクの私立通信志望の時点で、学歴も欲しいわけじゃなさそうだし、 普通24になる年齢なら、適当にググりゃ1,2日でコーセラにたどり着く判断力ぐらいあるよね? 厳しいこと言うけど、その能力だとお金もったいないから諦めた方が良いと思う。 俺がその立場ならその金でサービス立ち上げ考えるよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/339
340: nobodyさん [sage] 2016/06/16(木) 19:58:34.22 ID:??? ム板のキチガイにマジレスするなよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/340
341: nobodyさん [] 2016/06/16(木) 22:18:52.30 ID:dhGFw0Rv >>339 いや、本当は東大理学部情報科学科志望なんですが、 年齢的に考えて10代の人たちに混ざってやっていくのはかなりキツイかなぁと思うので、 もう通信しかないのかなぁと思って、北海道情報大学の通信を例に挙げただけです。 でも、やっぱりこの年齢で普通の大学に入ってやっていくのってかなりキツイですよね・・・・? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/341
342: nobodyさん [sage] 2016/06/20(月) 14:01:50.50 ID:??? 新技術を開発するには、30年ぐらいかかるから無理 コンピューターの専門学校へ行って、就職した方がいい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/342
343: nobodyさん [] 2016/09/26(月) 21:08:11.31 ID:tG5MrOhZ google analytics API v4で質問です 複数の期間指定をしたいのですが、どのようにすればいいのでしょうか 以下を参考に、単独期間の取得はできました http://d.hatena.ne.jp/scientre/20160405/google_analytics_api_php startDate,endDateはあるのですが、これを複数指定する方法がわかりません https://developers.google.com/analytics/devguides/reporting/core/v3/reference 結果はこのように返ってくるらしいのです https://developers.google.com/analytics/devguides/reporting/core/v4/basics#multiple_date_ranges http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/343
344: 343 [] 2016/09/27(火) 20:50:49.36 ID:O5TvdmEx 以下2つはv3のapi使用方法のようでした… 全然出来ないので諦めます。ありがとうございました。 http://d.hatena.ne.jp/scientre/20160405/google_analytics_api_php https://developers.google.com/analytics/devguides/reporting/core/v3/reference http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/344
345: nobodyさん [] 2016/10/19(水) 08:10:55.72 ID:AXTmbqXX Twitterのリツイート数ランキングのようなサイトを作りたいのですが、 どうすれば出来ますか?twitterのAPIではリツイート数が取得できまへん。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/345
346: nobodyさん [sage] 2016/10/20(木) 02:19:41.52 ID:??? 全員のツイートを、解析しないといけないから無理だろ Twitter社に、聞けば? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/346
347: nobodyさん [] 2016/11/24(木) 22:49:08.98 ID:3KlQgZ3a Google MAPで店舗など検索すると平均滞在時間が書いてありますが、これってAPIなどで大量に取得する方法はありますか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/347
348: nobodyさん [sage] 2016/11/25(金) 10:20:35.78 ID:??? >>347 ないし、仮にあったとしても他システムにただ乗りし、あまつさえ大量アクセスするようなことはするな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/348
349: nobodyさん [sage] 2016/11/27(日) 09:10:41.42 ID:??? >>347 平均滞在時間なんて書いてあるか? 見たことないぞ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/349
350: nobodyさん [] 2016/11/27(日) 10:22:37.25 ID:jNk9sKzd 書いてあるのは営業時間だね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/350
351: nobodyさん [sage] 2016/11/27(日) 13:59:47.88 ID:??? >>347 大量ってどれくらい? 100万件とか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/351
352: nobodyさん [] 2016/11/28(月) 23:48:15.94 ID:YWfms1RF >>349 場所にもよりますが、動物園などの場合書いてあります >>351 すべて集めてもそんなに行かないはずですが、研究目的で日本のもの集められるだけ集めたいと思ったのです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/352
353: nobodyさん [] 2016/11/29(火) 09:32:30.44 ID:IuOtIEH9 >>352 動物園の滞在時間なんてでてこなかったが…まぁいいわ マイナーなことをする場合は調べたほうが早いと思うよ いま検索したら1分で見つかったわ。 https://developers.google.com/places/web-service/?hl=ja 一応注意しておくと、googleはサンプルコードが間違ってることがよくあるから気をつけろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/353
354: nobodyさん [sage] 2016/12/22(木) 12:47:07.83 ID:??? https://chrome.google.com/webstore/detail/%E3%81%AF%E3%81%A6%E3%81%AAng/mbgdnfmdelffjdhkdggilmphfdihnmcj?hl=ja http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/354
355: nobodyさん [] 2017/12/30(土) 14:54:29.06 ID:YhlYw6jg 誰でも簡単にネットで稼げる方法など 参考までに、 ⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。 グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』 NSPYOPXA1I http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/355
356: nobodyさん [] 2018/01/14(日) 19:35:18.91 ID:gRvyHPiE d3.jsで質問です 画面に2つの矩形を用意して それらをドラッグアンドドロップできるようにしたいんですが 何故かうまく動作しません。 正確に言うと一方をドラッグアンドドロップした後にもう一方をドラッグアンドドロップすると 座標がおかしなところに飛んでしまいます なぜでしょうか?どなたかわかる方いたら教えて下さい http://segrfg.opal.ne.jp/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/356
357: nobodyさん [sage] 2018/01/16(火) 15:17:23.89 ID:??? JavaScript の質問は、web制作管理板か、プログラム板へ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/357
358: nobodyさん [] 2018/01/18(木) 21:20:42.26 ID:aiDWL0In 【苫米地英人】 宇宙人の存在は明らか <世界教師 マイトLーヤ> ビリーバーって怖いわ 【上念司】 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1516240795/l50 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/358
359: nobodyさん [sage] 2018/02/19(月) 21:51:57.19 ID:??? ☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の 両院で、改憲議員が3分の2を超えております。 『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/359
360: nobodyさん [] 2018/02/27(火) 21:04:10.52 ID:a1SlVO44 WebRTCでローカルなチャットを構築したいんですが 何処かにサンプルソースとかないでしょうか? おすすめのものとかあれば教えてください (目的はWebRTCの勉強なのでオープンソースのものでお願いします) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/360
361: nobodyさん [sage] 2018/04/23(月) 09:53:36.03 ID:??? 共同ツール 1 https://seleck.cc/685 https://trello.com/ ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど Trello Chrome拡張機能 elegant ttp://www.kikakulabo.com/service-eft/ trelloのオープンソースあり 共同ツール 2 https://www.google.com/intl/ja_jp/sheets/about/ 共同ツール 3 https://slack.com/intl/ja-jp https://www.dropbox.com/ja/ https://bitbucket.org/ https://ja.atlassian.com/software/sourcetree https://sketchapp.com/extensions/plugins/ ttp://photoshopvip.net/103903 ttps://goodpatch.com/blog/sketch-plugins/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/361
362: nobodyさん [] 2018/06/20(水) 21:42:21.68 ID:UnZq46Ab プログラミングを誰でも習得できる方法は、「前場アキドルのプログラミングマスター方法」というブログで見られるらしいよ。ネットで調べると見られるらしいです。 EDH05 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/362
363: nobodyさん [] 2018/09/27(木) 10:10:42.08 ID:f1OaK2B/ .do(Struts?)で作られているデータベースプログラムですが、 それのインターフェースページ(クライアントがデータ検索するところ) このページを静的にローカルにダウンロードしたいです。 cssとかjsとかを落としておいて、 単純にソースをコピペしただけだと、再現できない状態です。 今見ているインターフェース画面の状態を、 HTML(関連)ファイルとしてダウンロードする方法ってないでしょうか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/363
364: nobodyさん [sage] 2018/09/27(木) 13:35:34.91 ID:??? みつけました。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/364
365: nobodyさん [] 2018/10/17(水) 15:41:48.51 ID:1JExR3T8 .do Struts?について教えてください。 Web上で動くプログラムを作ってもらったのですが、機能には問題ありません。 色の使い方に問題がありました。 色合いのデザインはこちらでやらせてと頼んだのですが、どうも拒絶されています。 HTMLタグにはそれぞれ細かくクラスやIDが割りあてられていて、 インラインスタイルシートで設定(インラインもあり)してあるので、 そのスタイルシートを自分が編集(指定)できないか? と尋ねたら、 (自分はよく理解していません)一つ一つ実行命令を受けてから組み立ててるんだよ。 スタイルシート(CSSファイル)を変えても容易には変えられないと。 Webブラウザでアクセスしてソースを見ると、 かなりのインラインスタイル指定*と(インライン)JavaScript、HTMLタグが、 どわーっと表示されています。 これが命令を受けて一つ一つ作っているという意味なのでしょうか? *style=""じゃなくて、<style>タグでページ内に書かれています。 例えばHTML構文が生成されたタイミングで、 <STYLE>タグ内に追加していってるとか。 例えばdiv.aaaという要素が何回も登場するわけじゃ無い。 条件分岐でそれのaaaクラスの内容が変わるわけでも無い。 .doプログラムは、 CSS要素を読み込むために「スタイルシートを読み込む」ということはできず、 凄い特殊なことをしていているのでしょうか? 普通のHTMLのように、外部にCSSファイルを置いて、 それを編集することでスタイルシートを操作できるようにできない物なのでしょうか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/365
366: nobodyさん [sage] 2018/10/19(金) 07:53:44.51 ID:??? 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。 総ム省の、『憲法改正國民投票法』、でググって みてください。拡散も含め、お願い致します。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/366
367: nobodyさん [] 2018/11/10(土) 19:29:45.68 ID:6srco+Il http://r2.upup.be/wV2qsULdHm http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/367
368: nobodyさん [] 2019/01/21(月) 17:39:13.70 ID:Y+PTpccr ここで良いでしょうか? 最近VPS触り初めてソフトウェア入れてます。 ドメイン内ではなく「/opt」ディレクトリにインストールするソフトがありますが、 そしてサイト内のnginxでリダイレクトさせてます。 これはどんな意味があるんでしょうか? ドメインroot下じゃなくて/optで動かす意味です。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/368
369: nobodyさん [sage] 2019/04/09(火) 21:56:09.30 ID:??? ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/369
370: nobodyさん [] 2019/12/15(日) 02:28:22.48 ID:kNf4Rhbx ウェブスクレイビングしてhtmlと画像を保存してます。 既に保存した画像は重複して保存しないようなデータベースを作りたいです。 つまり、pythonのset型とkey-value型を併せ持った構造にしたいんですが、どんな方法が良いでしょうか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/370
371: nobodyさん [] 2020/01/13(月) 14:49:56.53 ID:JZBTkdO+ ステートレスAPIをステートフルAPIにするのってどうすればいいの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/371
372: nobodyさん [] 2020/02/17(月) 16:12:35.18 ID:64o9bGFm Youtubeのようなたくさんの会員が動画をうpして、たくさんの会員がそれをみるサービス作ろうとしてるんですけど、動画アップロード先として適切なのはどこがいいでしょう? アップロードされるのは数万、見る人も同時アクセスで数百〜って感じのボリュームで。 Youtubeの限定公開?Google Driveの無制限プランあたりが値段的にはよさげだけど。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/372
373: nobodyさん [] 2020/02/17(月) 16:13:46.06 ID:64o9bGFm >370 画像URLをDBに記載してユニーク貼るだけでいいのでは? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/373
374: nobodyさん [sage] 2020/06/15(月) 23:35:43.39 ID:??? 設計がセキュアかどうか質問させてください cronで定期的に特定のページ(自サイト)をcurlでGETするようにしてます GETされたページはバッチ処理的にDBにアクセスなどします このページは他ユーザーにアクセスしてもらいたくないので、クエリーにkeyをもたせてます keyが一致した場合はバッチ処理、一致しない場合は404を返すようにします cronからはcurlのURLにkeyを指定してGETするようにしてます この設計はセキュアでしょうか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/374
375: 374 [sage] 2020/06/16(火) 01:21:55.57 ID:??? 自己解決しました クエリよりPOSTにしたほうがセキュアみたいです http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/375
376: nobodyさん [sage] 2020/06/26(金) 09:57:53.11 ID:??? Vue.jsとLaravelで作成しているシステムで、 伝票テーブルと1:nで紐づく商品テーブルがあります。 伝票の商品をユーザが編集(登録/更新/削除)後、 APIを叩いてDBに反映させます。 etagを使用して、編集開始後に更新されていたら反映を取りやめます。 現在、登録/更新/削除をまとめて実行するAPIを叩いているのですが、 設計としてこの方法は問題ないでしょうか? メソッドに役割を持たせすぎかと思いますが、分割すると他人の更新とバッティングした時にデータが矛盾しそうです。 もっとベストなやり方あればアドバイスをくださいませ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/376
377: nobodyさん [sage] 2020/06/30(火) 15:34:48.95 ID:??? 初心者質問です、よろです AndroidやiPhoneむけアプリの作成にAndroid studioやx codeを使いますが ホームページ作るときって何使うの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/377
378: nobodyさん [sage] 2020/07/04(土) 17:54:42.09 ID:??? Webprog板って盛り上んねーな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/378
379: nobodyさん [sage] 2020/07/04(土) 21:37:29.29 ID:??? >>378 なんでなんだ? Web制作版はまだ活気があるのに フレームワーク使ってWebアプリ作るやつが少ないのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/379
380: nobodyさん [sage] 2020/07/05(日) 01:21:36.74 ID:??? プログラム板、プログラマ板もある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/380
381: nobodyさん [] 2020/07/26(日) 10:53:36.04 ID:6XUh96k1 質問です PHPでAmigoDatabaseのようなフリーのCMSってありますか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/381
382: nobodyさん [sage] 2020/08/11(火) 12:08:54.35 ID:??? 趣味でVue.js(vue-cli)で小物作って、git(bitbucket)に保存しとこうと思って悩んでるんだけど vue-cliで作ると大量のnpmのモジュールが出来ると思うんだけど 一般的にはプロジェクトディレクトリをまるごと保存するもの? gitignoreまで自動生成されてるから多分そうだとは思うんだけど 量がすごくてちょっと戸惑う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/382
383: nobodyさん [sage] 2020/08/11(火) 18:21:44.47 ID:??? よく見たらnode_modulesはignoreに入ってたわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/383
384: nobodyさん [sage] 2020/08/17(月) 12:39:18.73 ID:??? さくら鯖のDBをmySQLdumpしてWindowsのローカルマシンに保存したいんだけど、一旦踏み台鯖に保存してから通信してローカルに持ってくるしか方法ないのかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/384
385: nobodyさん [sage] 2020/08/17(月) 20:22:45.81 ID:??? 踏み台鯖なんて何で使うの? SSHでログインしてダンプすればいいのでは http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/385
386: nobodyさん [sage] 2020/10/29(木) 13:37:19.72 ID:??? あー才能の無さを感じる 数学をちゃんてやっておけばよかった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/386
387: nobodyさん [] 2020/10/29(木) 13:37:35.24 ID:sB0cZVgg あげ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/387
388: nobodyさん [sage] 2020/11/06(金) 10:00:08.47 ID:??? Tomcat 9を使い始めました ファイルの配置方法について知りたいです (Eclipseプロジェクト)/Webcontents/WEB-INF/ に配置したindex.jspへは http://localhost:8080/(Eclipseプロジェクト)/index.jsp にてアクセスできるのですが、jspファイルを種類別に分けたいと思ってます (Eclipseプロジェクト)/Webcontents/WEB-INF/dir1/ とか (Eclipseプロジェクト)/Webcontents/WEB-INF/dir2/ などを作り そこにindex.jspを配置したのですが、404エラーでアクセスできません WEB-INF内のサブディレクトリにどうしたらアクセスできますか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/388
389: nobodyさん [] 2021/02/17(水) 03:19:05.47 ID:xvul4HHo fastify 使ってる方いますか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/389
390: nobodyさん [] 2021/03/23(火) 14:43:11.09 ID:IdSILeSY >>389 express より早いと評判なので使ってみてます http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/390
391: nobodyさん [sage] 2021/06/10(木) 18:13:03.65 ID:??? すげー今さらなんだけど、なぜにbasic認証やdigest認証のユーザー名に、英数記号以外の文字を使ったらいけないの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/391
392: nobodyさん [sage] 2021/08/09(月) 10:15:00.04 ID:??? またWebアプリ制作の請負再開した 不況で仕事が少ないから大変だ パイの取り合いだが安請負はしたくない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/392
393: nobodyさん [sage] 2023/09/30(土) 08:30:39.09 ID:??? (*・ω・)y─┛~~~~~ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1348670450/393
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s