くだらない質問でも偉そうに聞いていいスレ (731レス)
上下前次1-新
1(5): 2010/04/14(水)00:30 ID:??? AAS
質問スレで運悪く、ろくな答えもよこさないくせに態度のでかいヘボ回答者
にあたってしまったが、他への心象を気にして強く出れなかったお方、
お願いです!後生ですからその質問、私達に答えさせてください!
どうしても、答えたいんです!ネタでも何でもありません
誠心誠意をもってまじめに答えますから〜。
マルチポスト大歓迎です!いらっしゃいませー。質問者は神様です。
ジャンルなどは偉そうにこちらで決めるべき事ではございませんが、
省2
651: 2017/05/07(日)17:14 ID:CAn0VGZg(1) AAS
素人しかいないのかここはwこんな簡単な質問にも答えられないなんて(笑
652: 2017/05/18(木)23:50 ID:Y47xl++U(1) AAS
bootstrapについて質問です
3つの画像を横一列にならべて、
その下に3つのラジオボタンを横一列に並んでいるような
デザインをつくっているんですが
どうしてもラジオボタンがそれぞれの画像の左に寄ってしまうので
画像の中央と合うような配置にしたいんですが
どうしたらいいでしょうか?
省14
653: 2017/05/19(金)00:06 ID:ZvSzDu7j(1) AAS
自己解決しました
654(1): 2017/05/19(金)23:05 ID:??? AAS
掲示板に書き込むスクリプトを書いてます
掲示板への書き込みが普通にブラウザを通してものであるか
それともスクリプトによるものかをどうやって区別できますか?
655: 2017/05/20(土)02:33 ID:3OUH+yep(1) AAS
>>654
偽装のレベルが高いほど、スクリプトかブラウザかの違いを見分けるのは難しくなる。
ブラウザをスクリプトで操作するSelenium等では、ブラウザでないと見抜くのは更に難しくなる。
人間が操作してることを保証したければCAPTCHAを使うことになるだろう。
656: 2017/05/20(土)16:56 ID:YnuEC7gj(1) AAS
俺ハッカーになりたいけど1日でなれる?
ちなみに英語とチェスとムエタイが最強な天才だお
657(1): 2017/05/20(土)21:14 ID:gSvKt6iN(1) AAS
検索フォームで日付の項目もPOSTで渡すのですが、
日付フォームには、デフォルトでは現在日をjavascriptで入れるようにしています。
そこから日付を変えたい場合は、変更して検索するのですが、
検索して結果を表示した場合、結果も同一ページに表示されるため、
入力した日付が現在日に戻ってしまいます。
現在日を入れるのは初期表示のみで、変更した場合は、
再読み込みしても(F5しても)変更した日付を表示されるようにはできないでしょうか。
658(1): 2017/05/21(日)20:53 ID:??? AAS
ブラウザ上のJavascriptではなくサーバー側で日付を埋め込んだHTMLを吐けばよいのでは?
検索結果ならPOSTではなくGETでクエリで表現した方が筋は良いと思うけど
その場合ならJavascriptでクエリを見て入力値のデフォルトを設定するとかできる
659(2): 2017/05/21(日)22:10 ID:??? AAS
shop:[ A店舗 ]
item:[ ○○ ]
date:[2017/05/21]
検索ボタン
--------------------------------
検索結果
1 ・・・
省14
660(1): 2017/05/22(月)01:59 ID:??? AAS
>>657
>再読み込みしても(F5しても)変更した日付を表示されるようにはできないでしょうか
F5を押せば、キャッシュデータを廃棄して、サイトを再読み込むすべき。
そういう目的のために、F5がある
もし、再読み込みできないのなら、元に戻す方法がなくなる
>>659
例えば、2chで書き込む時、メール欄に、sage と入れたら、
省3
661: 2017/05/22(月)12:13 ID:??? AAS
>>660
F5の件は納得しました。確かにそうですね。
他のサイトの入力フォームでも、入力途中でF5を押してしまったら入力内容がクリアされた記憶があります。
662: 2017/05/23(火)17:15 ID:??? AAS
>>659
どういうフォームかわからんけど例えばテキストの初期値ならvalue属性で出来るっしょ
<input type="text" name="date" value="2017/05/21">
>shop,itemは入力したフォームのままですが
これも上と同じことやってるからそうなるんだと思うんだけど
663: 2017/05/24(水)03:34 ID:??? AAS
自分をクビにした会社のビルに向かって
陵辱系のAVをプロジェクターで一晩中投影し続けるという嫌がらせを思いついたんだけど
これって犯罪ですか?
664: 2017/05/31(水)11:30 ID:nQFgD3jF(1) AAS
wordpressでカード決済を行いたいんですがどうすればいいでしょうか?
woocomerceを使っているんですがpaypal以外の普通のカード決済がしたいです。
665: 2017/05/31(水)14:32 ID:R4PFognD(1) AAS
質問お願いします。
WEBアプリを初めて作ってるんですが、アプリページをホーム画面に追加すると全画面表示に出来ますよね?
アンドロイドだと完全に固定されるんですが、iPhoneやiPadだと画面を指で押さえて動かすと上下にボヨンボヨンとオッパイみたいに動いちゃって困ってます。
このボヨンボヨンはどうやったら止められますか?
宜しくお願い致します。
666: あ 2017/06/01(木)08:53 ID:lpbKhuDJ(1/4) AAS
cakePHPをインストールしたんですが
プロジェクトを作製しようとすると以下のようなエラーが出てしまいました
どなたか解決法わかる方いたら教えてください
環境はcentos6.7です
↓エラー内容
To enable extensions, verify that they are enabled in your .ini files:
- /etc/php.ini
省20
667: あ 2017/06/01(木)08:57 ID:lpbKhuDJ(2/4) AAS
ちなみに以下のコマンドでintlをインストールしてみたのですが
>yum install php-intl
以下のようなエラーが発生してしまいました
>エラー: パッケージ: php-intl-5.3.3-49.el6.x86_64 (base)
> 要求: php-common(x86-64) = 5.3.3-49.el6
> インストール: php-common-5.6.30-1.el6.remi.x86_64 (@remi-php56)
> php-common(x86-64) = 5.6.30-1.el6.remi
省17
668: あ 2017/06/01(木)08:58 ID:lpbKhuDJ(3/4) AAS
あと、プロジェクトの作製は以下のコマンドでやりました
Composer使ってます
>curl -sS 外部リンク:getcomposer.org | php
>php composer.phar create-project --prefer-dist cakephp/app myapp
669: あ 2017/06/01(木)10:21 ID:lpbKhuDJ(4/4) AAS
これでいけました
yum install --enablerepo=remi-php56 php-intl
ありがとうございました
670(1): 2017/06/07(水)19:38 ID:X0cVGZPh(1) AAS
コマンドプロンプトでphpを実行してるんですが
以下のコードを実行すると
var_dump('テスト');
以下のような文字列が出力されてしまいます。
"繝・せ繝・
なぜこのように文字化けしてしまうんでしょうか?
どなたか解決方法を教えてください
省3
671: 2017/06/07(水)19:50 ID:??? AAS
Linuxを使っていないからですね間違いない
672: 2017/06/10(土)03:20 ID:bzXE6Puk(1) AAS
>>670
WindowsのコマンドプロンプトはSJISだから
PHPなどからUTF-8の文字列を出力するとそのような化け方をする。
673: 2017/06/10(土)06:33 ID:??? AAS
Windowsと秀丸で笑ってしまった
10年前からワープしてきたのか
2017年のWeb業界は(Mac|Linux)と(VSC|Atom)がデファクトだよ
674: 2017/06/10(土)19:47 ID:??? AAS
漏れは、TeraPad を使っているけど、4バイト文字が表示できない
Sakura Editor に代えた方が良いのか?
675(1): 2017/06/11(日)17:42 ID:??? AAS
デファクトスタンダードをデファクトって略すのほんと嫌い
事実上の何だよ
676: 2017/06/11(日)17:59 ID:??? AAS
秀丸使ってる人って富士通系列社員に多い気がする
秀丸作者が元富士通社員だからか?
677(1): 2017/06/12(月)09:37 ID:??? AAS
>>675
わかる。携帯電話を携帯って略したり電気照明を電気って略したりするやつだよな。
678: 2017/06/12(月)13:38 ID:??? AAS
>>677
2017年ならスマホとLEDだろ化石かよ
679: 2017/06/12(月)14:29 ID:??? AAS
一般人「暗くなってきたから電気つけて」
ガイジ「現在、2017年6月12日の18時になりました。もう日没して太陽の光が届かなくなりましたので、電気照明をそこのスイッチをオンにして付けて下さい」
680: 2017/06/12(月)14:31 ID:??? AAS
アスペは省略された文章を想像することが出来ないからイライラするらしい
681: 2017/07/11(火)11:43 ID:??? AAS
社内システムにCKEDITORを組み込んでます。
テキストを点滅させたくて、
setInterval(function(){
$(".blink").fadeOut(500).fadeIn(1000);
},500);
を記述したjsファイルを読み込んでいます。
これで、class="blink"を指定したテキストは緩やかに点滅します。
省5
682: 2017/09/10(日)11:56 ID:Kl1vt9bK(1/3) AAS
基本的なこと聞くよ?エラー文は後から出すから。
Apacheを起動させて外部リンク:localhostでタグのテストをやりよんのけど、例えばhello.phpというメモ帳ファイルでタグをテストしたとする。
そうすると外部リンク[php]:localhostでタグが反映されて表示されるんだが、エラー文が出てきて下に反映された文字が一時的には正常に映る。
映るんだが一時すると、今度は反映もされずにエラー文しか出てこなくなる。
ググってもその対処法とか初心者の俺には解りづらい。
誰か一時的にでもいいから正常に映るタグとか教えて下さい。
因みに超PHP入門って本だ。詳しいエラー文は後でアップするから、
省1
683: 2017/09/10(日)19:57 ID:??? AAS
タグのテストって何や
HTMLがちゃんと吐き出せてるかという話か
684: 2017/09/10(日)20:34 ID:Kl1vt9bK(2/3) AAS
$no=123;とか、echo=`こんにちは`とか
そういうのがちゃんと反映されない。
テキスト通りに半角か全角かも確かめてんだけどならない。
ヘッド辺りとかのcharset部分とかもちゃんと書き込んでるし。
まだ初心者だから漠然としか言えないしパソコン大事だからこういうところにアクセスしたら感染するかも知んないしでコピペが難しい。
いつかエラー文とか貼るから今の段階で何につまづいてるのかわかんないなら放置で良いよ。
何かすまんね。ちょっと時間ないから。
685: 2017/09/10(日)20:44 ID:Kl1vt9bK(3/3) AAS
$は勿論半角にしてるから携帯から書き込んでるから$の半角が出しにくい。
686: 2017/09/11(月)19:17 ID:??? AAS
こういう訳分からんこと書くときこそ偉そうにしたらええねんこのスレでは
687: 2017/09/12(火)11:57 ID:??? AAS
プログラミングでは、Windows 付属のメモ帳を使っては、いけない!
BOM(Byte Order Mark)付き、UTF-8 で保存されてしまうから
UTF-8 BOMなし(UTF-8N)で、保存できるエディタを使う
688: 2017/09/16(土)13:33 ID:iS5Qedl9(1) AAS
危険な自民党の言論弾圧.
外部リンク:www.data-max.co.jp
↑ 自民改正案の真の狙いは言論の自由を奪うこと!
外部リンク:blog.goo.ne.jp
↑超危険な緊急事態条項で人権無視の内閣独裁に!
省13
689: 2017/12/30(土)12:30 ID:YhlYw6jg(1) AAS
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。
グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』
SSFPMO331W
690: 2018/07/01(日)21:14 ID:mQ/O0Dcs(1) AAS
bluemixで困ってて聞きたいことがあるんですがここでいいんでしょうか?
691: 2018/07/03(火)16:35 ID:4gji1WrU(1) AAS
これいいゲーム
外部リンク:goo.gl
692: [age] 2018/07/06(金)13:09 ID:??? AAS
age
693: 2018/07/24(火)16:44 ID:??? AAS
Railsの管理画面からfuelのAPIサーバーにリクエストするAPIを触ることになったんだけどどのスレで質問すればいいの?
ウェブ制作板の質スレだとまともに取り合ってくれなかった
694: 2018/08/02(木)22:04 ID:2GpYzGjw(1) AAS
1個のポートでサーバーが待ち受けている場合、一般的に、多数のクライアントが同時接続できるものですか?
例えば、apacheはMaxClientsで同時接続数を設定できるけど、
あれは何か特別な技術を使ってるんですか?
それとも、1個ポートがあれば基本的に多数の接続を受け付けれるんでしょうか?
695: ◆qTUibPszcABO 2018/08/03(金)22:21 ID:p61ECsmc(1) AAS
'
696: 2018/09/18(火)21:25 ID:tl0Nz1tX(1) AAS
今後20年破壊的な仕様変更なくメンテナンスされ続けるフレームワーク、と言うかプラットホームってなんだろうな?
一般的な業種システムの寿命が14年ちょいだから、その基盤となるフレームワークは、もうちょっと続いて貰わんと困るんだ。
697: 2018/10/06(土)21:06 ID:??? AAS
COBOL
長く続く = メンテナンスされないもの
698: 2018/10/10(水)10:40 ID:3O0tCDhe(1) AAS
Webアプリを10年以上ぶりに作ろうとしている者です。
PythonのフレームワークDjangoってあまり良くないんでしょうか?
全く盛り上がってないようで・・・。
言語的にWebに不向き?Railsとか他にデファクトスタンダードがあるから?
何故でしょうか?詳しい方ご教示頂けないでしょうか?
699: 2018/10/11(木)10:38 ID:??? AAS
掌田津耶乃
Node.js超入門、2017
Python Django 超入門、2018
フレームワークの本は、初めて出たばかり!
一方、Rails は、多くの本が出ている。
100倍ぐらいの差がありそう
それに、Rails は、すべてのフレームワークの基礎だから、やって損はない。
省4
700: 2018/10/11(木)15:03 ID:??? AAS
> 多くはハッシュで、{ キー: :値 } と設定するだけ
一番どうでもいい所だなw
701(1): 2018/10/14(日)21:01 ID:Cliz6+8p(1) AAS
Railsがおすすめなのは分かりました。
それでDjangoについてはどう思われますか?
702: 2018/10/14(日)23:26 ID:??? AAS
>>701
ワンツージャンゴ
動画リンク[YouTube]
703: 2018/10/19(金)07:51 ID:??? AAS
私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
総ム省の、『憲法改正國民投票法』、でググって
みてください。拡散も含め、お願い致します。
704: 2018/11/18(日)03:57 ID:??? AAS
Amazon api gatewayがTwitterから情報を読み込んで、それをDynamoDBに格納したいです
Amazon api gatewayってリクエストを受け付ける場面ではなく、それと反対の自分からリクエストすることって出来るものなんですか?
705(1): 2018/11/18(日)17:28 ID:??? AAS
Web系は初心者なのですが、WebサーバおよびWebアプリの選定で質問させてください。
30人程度で使う業務用Webアプリを作ろうとしています。
サーバはWindows、DBはまだ選定していませんので何でもOKです。
利用者とWebサーバは社内LAN接続で使います。Webサーバはインターネットには公開しません。
作りたい業務用Webアプリの画面は、文字入力欄やボタンで構成される程度のシンプルなもので凝った画面は必要ありません。
また、応答速度は普通であればOKで、速い速度は必要ありません。
WebサーバおよびWebアプリとして何を選択したらよいでしょうか?
省9
706: 2018/11/18(日)21:35 ID:gSvw710V(1) AAS
age
707: 2018/11/22(木)23:06 ID:??? AAS
AWS LambdaでWebシステムをつくるときって
ソースはどこに設置するんですか?
EC2ですか?
708: 2018/11/22(木)23:06 ID:??? AAS
AWS Lambdaを使ったサーバレスのWebシステムの話です
709: 2018/11/23(金)01:36 ID:??? AAS
>>705
スキルないならPHP一択
710(1): 2019/05/25(土)17:48 ID:HV8LytyU(1) AAS
PHPのフレームワークLaravelを勉強している者なんですが、
Laravel EchoとPusherを使用してリアルタイムチャットを作ろうとしています。
色んなサイトを参考にして
Pusherの環境変数を.envに入力し、bootstrap.jsのコメントを解除したりして
色々設定し、通信状態もwebsocketになっていることが確認できました。
しかし、PusherのDebug Consoleに送信した内容が表示されません。
まだ何か設定が足りないとかありますでしょうか?
711: 2019/05/25(土)20:34 ID:qWFyp1Hy(1) AAS
>>710
強いて挙げれば
Laravelを捨てる勇気
712: 2019/05/26(日)21:40 ID:??? AAS
この板で他に質問できるスレッドはないでしょうか?
713: 2019/10/27(日)02:06 ID:??? AAS
自分の評価を下げようと上司に嘘ばかり報告する先輩がいるんですがどうしたらいいでしょうか?
具体的にいうと例えは説明されてないような事に対して
「打ち合わせの時に何度も説明したじゃないですか」とかかなり大きめの嘘をつかれてしまったりといった感じです
実際には言われてないことなので証拠が抑えづらく対応に困ってます
私の仕事はいつも作業進捗もよく品質もいいので作業内容に対して不満があるという事ではないので単純ないじめだと思いますがどうしたらいいでしょうか?
714: 2019/10/27(日)11:02 ID:??? AAS
その打ち合わせのたびに簡単なまとめでも作って他の人も含めてメールででも送っておけばいいんじゃないの。
箇条書きのメモレベルならたいした手間でもないでしょ。
あと本当に「何度も説明された」上で叱られるのなら品質がよくないと言うことになるよ。
と、マジレスしてみる。
715: 2019/11/01(金)14:29 ID:LMD/R4+9(1) AAS
創〇学会信者だった元同級生が90年代に
「今の浩宮は天皇になれないって言われてる
不幸な事になって後を継げないって創〇では言われてる
池田〇作さんは天皇よりはるかに上って言われてて
公〇党が与党になったあかつきには
天王に成り代わって〇作さんが日本の頂点に成り代わって
創〇学会の皆が上流階級になって東大も創〇なだけで全員入れて
省8
716: 2019/11/05(火)17:46 ID:3WB4qqXc(1) AAS
phpmailerでメール送信しているのですが
bodyの内容が
a改行
b改行
c改行
d
の時、メール本文にならずに
省7
717: 2019/11/23(土)13:54 ID:??? AAS
phpmailerなんか使わない
718: 2019/11/28(木)00:01 ID:??? AAS
リンクをクリックする時、どういう挙動が良いと思いますか?
719(1): 2020/01/05(日)19:58 ID:??? AAS
while (!feof($file)) {
$string = fgets($file);
echo "$string";
}
これで最後の行まで表示されるのですがForで書き換えた場合はどうなりますか?
最後までいかず10行まで表示とか
720: 2020/01/06(月)13:45 ID:??? AAS
>>719教えろや屑野郎!
721(1): 2020/01/14(火)20:05 ID:qoccODJn(1) AAS
perlなんだけど、sendmailの本文が文字化けしちゃってよ
( 〜 とかの文字なんだよ
件名とか送信者は前に対策してできるんだよ
本文がなぁ手に追えねぇ
なんとかしろよゴラァ
722(1): 721 2020/01/16(木)15:50 ID:??? AAS
自己解決しました
723: 2020/01/16(木)23:43 ID:CSkOlWiU(1) AAS
他人の質問を勝手に終了するな >>722
俺はまだ迷路の中だ
投げ出し気味ではあるが
724: 2020/09/26(土)19:09 ID:2OQuIn3b(1) AAS
いまAWSが落ちてるみたいだけど、どのサービスが落ちてるの?
725: 2021/05/25(火)23:12 ID:??? AAS
新しく入った現場で作業内容についてわざと分かりづらく無茶苦茶な説明をしてくるパートナーがいて困ってます
説明が漏れてたせいでこちらがミスしてるのにそのたびに「何度も説明したじゃん」とか言って評価を下げようとしてきます
その人はチームでも信頼されてるみたいなので自分の立場はちょっとずつ悪くなっています
どうしたらいいですか?
726: 2021/05/26(水)21:03 ID:??? AAS
録音
727: 2023/09/23(土)09:39 ID:??? AAS
今日も何も変わらないな
728: 2023/09/29(金)21:21 ID:??? AAS
やった、この瞬間を待ち望んでたんだ!
729: 2024/03/23(土)00:02 ID:2zT/VIuU(1/2) AAS
5chの嵐ってどうやってるの?
どうしたら犯人を追い詰めれるの?
730: 2024/03/23(土)13:20 ID:2zT/VIuU(2/2) AAS
嵐ってJavaScriptとかをあちこちのWebサイトに仕込んでるのかなーって思ってたんだけど、
ここのスレの連中では嵐の手口を解析できない?
嵐の方が一枚上手な感じ?
731: 10/10(金)11:42 ID:QwtwN4Bx(1) AAS
apacheのルートディレクトリ変えるのにてこづってます
confファイル書き換えて
新しいディレクトリの所有者をApacheにして
自分をApacheグループに入れて
ディレクトリの権限も変えました
それでもブラウザで新しいとこのは表示されません
設定を元のディレクトリに戻して、
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.688s*