【勉強するのは】PHPとPerl【どっちが最初?】 (404レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

30
(1): [age] 2006/07/19(水)11:46 ID:??? AAS
>>29
今だと、Webプログラミングの「入り口」としては、やはりPHPがおすすめですね。
手軽で手っ取り早いというメリットがあると思う。

PHPから入って、その後必要に応じて、Java、Perl、Ruby等〜その他の言語を習得/利用していく順番でOK

開発手法としてフレームワークを使い出したら、PHPにこだわる必要はなくて、RubyやJavaなども見てみると。
言語はあくまでも「道具」だから、実現するための手段は一通りではない。適材適所で使い分ければOK
2chやmixi、Sledgeを使ってるlivedoor関連は、Perlですね。
省4
31: 30 [age] 2006/07/19(水)11:53 ID:??? AAS
でも、もうしばらくしたら、Webプログラミングの「入り口」としてRubyがすすめられる時代が来る予感。

入り口の変遷 〜 Perl → PHP → Ruby かな?

先々を考えると、オブジェクト指向プログラミングが勉強しやすい環境&資料が整っている言語をすすめてあげるのが親切ですかね?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.856s*