PostWikiスレ 当ての無い旅路へ (218レス)
PostWikiスレ 当ての無い旅路へ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
138: ◆axdHhHnT4o [sage] 2006/05/09(火) 20:43:07 ID:??? >>134-135 仮wikiなどであげられていた意見とか趣味?でそれなりに合意ができてて、 すでにパッチなどがある簡単なものを、すこしづつ取り入れている段階 ですので、割とのんびり気味でやってこうと思ってます。 もっと積極的に開発スピードあげるべしという場合は、これが重要だから 優先的に・・・とか、パッチ書いたからテストしてコミットしてよとか、 コミット権くれとか反応していただけると助かります。 しつこいですけど、よろしくお願いします。 http://medaka.5ch.net
/test/read.cgi/php/1138290351/138
139: nobodyさん [sage] 2006/05/10(水) 07:10:12 ID:??? >>138 俺は応援しか出来ないけど ガンガレ、マイペースでガンガレ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/139
140: ◆axdHhHnT4o [sage] 2006/05/10(水) 20:01:54 ID:??? topicpathプラグインのリンク生成にデグレードがあったので修正しました。 http://postwiki.org/bts/html/user.cgi?project=postwiki&action=view_report&id=48 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/140
141: nobodyさん [sage] 2006/05/11(木) 09:59:48 ID:??? >>140 このスレはお前のレポート板かよw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/141
142: ◆axdHhHnT4o [sage] 2006/05/11(木) 20:17:52 ID:??? 細かいのは、ここでは報告する必要ないですかね? >>140 みたいなちょっとはずかしいバグとか以外は、テストリリース のときにまとめてというのが楽かも。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/142
143: nobodyさん [sage] 2006/05/11(木) 20:39:42 ID:??? 一応、報告してくれた方がいいと思うよ >141は単に脳味噌が可愛そうな事になってる人みたいだし、無視でいいと思うよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/143
144: nobodyさん [sage] 2006/05/12(金) 12:08:52 ID:??? >>141 レポート板じゃない。 レポートスレだよ。楽しみにしてくれ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/144
145: ◆axdHhHnT4o [sage] 2006/05/12(金) 23:23:34 ID:??? >>143 > 一応、報告してくれた方がいいと思うよ 了解です。しばらくは週明けに一回ぐらいの割合になると思います。 >>144 あ、なるほど。これは気がつかなかったっす。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/145
146: ◆axdHhHnT4o [sage] 2006/05/15(月) 07:19:19 ID:??? Wiki文法のチートシートをsf.jpに登録したのですが、 なんだかダウンロードできません。euc版、utf8版の 整理をしていたのがまずかったのか、zipなどもダウンロード できないようです。自分だけでしょうか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/146
147: nobodyさん [sage] 2006/05/16(火) 06:55:16 ID:??? 乙です出来ましたよ。今ダウンロードしてきました。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/147
148: ◆axdHhHnT4o [sage] 2006/05/16(火) 07:34:14 ID:??? >>147 自分もダウンロード出来ました。すぐ反映されないだけだったのかも。 お騒がせしました。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/148
149: nobodyさん [sage] 2006/05/16(火) 07:48:46 ID:??? やっぱり外部にリンクできないようです^^; http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/149
150: ◆axdHhHnT4o [sage] 2006/05/16(火) 21:08:22 ID:??? >>149 確認しました。少し調べてみます。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/150
151: ◆axdHhHnT4o [sage] 2006/05/16(火) 21:43:26 ID:??? >>149 URL偽装対策をしたときに、外部へのリンクをすべて握りつぶしていました(なぜ???)。 URL偽装対策でのデグレード修正、各種プラグインの印刷対応と、topicpathプラグインの デグレードを修正の三点を修正した、2006-05-16版をリリースしました。 https://sourceforge.jp/projects/postwiki/files/?release_id=20173#20173 変更履歴 *2006-05-16 -URL偽装対策でのデグレードを修正 --http://postwiki.org/bts/html/user.cgi?project=postwiki&action=view_report&id=54 -各種
プラグインの印刷対応 -http://postwiki.org/bts/html/user.cgi?project=postwiki&action=view_report&id=53 --pukiwiki印刷対応 ---pukiwiki.css.php ---<?php if ($media == 'print') { ?>で印刷対応 --basis印刷対応 ---base.css.php, print.css, pukiwiki.skin.php ---<link rel="stylesheet" href="print.css" media="screen"/>で印刷対応 --irid印刷対応 ---orangebox\orangebox.css, orangebox\print.css ---cloudwalk\cloudwalk.css, iridwire\iridwire.css ---pukiwiki.skin.php ---@import url("../orangebox/print.css") print
;追加で印刷対応 -topicpathプラグインでのmake_pagelink対応時のデグレード修正 --http://postwiki.org/bts/html/user.cgi?project=postwiki&action=view_report&id=48 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/151
152: ◆axdHhHnT4o [sage] 2006/05/24(水) 20:14:42 ID:??? 今週末あたり、仮Wikiのトップページをここやsf、postwiki.orgのバグ表などへの誘導に 修正しようと思ってます。 あとこれに絡んでpukiwikiに入った修正の導入の計画、相違点を大まかにまとめた ドキュメントを公開してみようかと。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/152
153: ◆axdHhHnT4o [sage] 2006/06/01(木) 07:30:01 ID:??? >>152 仮Wikiのトップページは適当なのをでっち上げていますが、 pukiwikiに入った修正の導入の方はサボって遅れてます。 今週ももしかしたら無理かもしれません。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/153
154: nobodyさん [sage] 2006/06/03(土) 20:03:58 ID:??? よーし、アイデアだけ投げてみるぞ。 -英数字ページの場合は保存ファイル名を encode しない。 --これはみんなの pukiwiki の不満だ。 -wiki 用のタイムスタンプは別ファイルに持つ --ftp でアップロードしたときにタイムスタンプが更新されていつ編集したのかがわからなくなっちゃ救えない --ファイルのタイムスタンプを使うから、ファイル所有者が apache じゃなくて、touch が実行できないから、ファイルを作り直すとか面倒くさいことをしなければいけないんだ --notimestamp は sage の
意味で使いたいだけで、実際のタイムスタンプを見れば実際は更新されたことがわかり、プラグインなどからも扱いやすい -もっとメタ情報を持たせる --上のタイムスタンプしかり、あとは概要とか。てけとーにブログCMSでも参考にしたいものだ。 -ページ名の仮想ディレクトリを本当のディレクトリにする --1つの wiki ディレクトリにファイルを大量に置くと遅くなるのだ。 -wiki 文法に自由度を持たせる --せめて変数に格納してくれ --プラグイン的に文法を変えられるようになったらすばらしい。 --またその wiki 文法エンジンを他の CMS でも使いやすい
ように組んであげると偉い -ユーザー管理 --これはいわずもがな ちらしの裏代わりに書くだけ書いてみた。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/154
155: 154 [sage] 2006/06/03(土) 20:16:01 ID:??? ちらしの裏続 -local.ini.php かなにかで pukiwiki.ini.php を上書き設定 --pukiwiki.ini.php が新しくなっても大丈夫なように --上書きという仕組みを作るには php ではハッシュを使うことになるだろう。 -プラグインのダウンロードをブラウザから可能に --ftp を使わなくていい -プラグイン更新通知 --プラグイン作者になんらかのテキスト or RSS でも用意させて、それにアクセスすればいいのだろうか? --firefox のあれってどうなってんだ? もうないかな?どうかな? http://medaka.5ch.net/
test/read.cgi/php/1138290351/155
156: ◆axdHhHnT4o [sage] 2006/06/04(日) 18:50:58 ID:??? 各ページにメタ情報欲しいですね。 154さんの言ってるタイムスタンプ、概要(description)のほかにも 投稿者とか、titleとか。できれば、 #freeze #nofollow #norelated みたいにページの頭に書くのではなく、別ファイルにしてもらえるとありがたい です。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/156
157: ◆axdHhHnT4o [sage] 2006/06/04(日) 22:13:48 ID:??? 2006-06-04版のパッケージをsfに上げました。テストよろしくお願いします。 https://sourceforge.jp/projects/postwiki/files/?release_id=20172#20172 2006-05-16版からの主な変更は以下の項目です。 *2006-06-04 -recentプラグインでrecent.datを有効活用していない(pukiwiki:BugTrack2/150)を修正 -put_lastmodified() の負荷軽減(pukiwiki:BugTrack2/151, BugTrack2/179)を適用 -do_search()の効率化(pukiwiki:BugTrack2/171)を適用 -見出し編集の更新(paraedit20060527.diff.gz)を
適用 *2006-05-21 -IEで印刷時にサイドメニューが消えない場合があるため印刷CSSを修正 更新履歴はこちらにまとめてみました。 https://sourceforge.jp/projects/postwiki/document/postwiki_postwiki-euc.zip_-_Changes/ pukiwikiにはいった修正でこちらにも入れて欲しいというのがあれば指摘してください。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/157
158: ◆axdHhHnT4o [sage] 2006/06/08(木) 21:13:29 ID:??? 次に導入できそうな要望として以下の二つを考えています(仮Wikiから拾ってきました)。 -Plus!の入力アシストを同梱 -管理者パスワードをローカル(JavaScript)で生成するプラグインの導入 両方JavaScriptが関係するようですが、自分はあんまり詳しくないので どなたか手伝って貰えないでしょうか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/158
159: nobodyさん [sage] 2006/06/20(火) 11:06:03 ID:??? これって何が pukiwiki と違うの? 追いかけてるだけ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/159
160: ◆axdHhHnT4o [sage] 2006/06/21(水) 01:43:25 ID:??? 簡単にまとめると以下のような違いがあります。今のところ要望のあったパッチ をあてて追いかけているだけといった感じでしょうか。 -設定ファイルのコメントを日本語に戻しました。 -UTF-8版を用意しました。 -スキンを2タイプ(basis、irid)パッケージに取り込みました。 --追加したスキンの印刷対応を行いました。 -見出し編集機能のパッチをあて標準機能として取り込みました。 -検索結果の概要表示、複数ページに分割して表示する機能を標準機能として取り込みました。 http://meda
ka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/160
161: nobodyさん [sage] 2006/06/21(水) 04:59:35 ID:??? >>160 plus のおっかけ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/161
162: nobodyさん [sage] 2006/06/21(水) 09:45:14 ID:??? >>160 Plusの開発人に入れてもらえよ 本家はhenoの独裁で何も出来ないしさ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/162
163: nobodyさん [sage] 2006/06/21(水) 19:57:44 ID:??? plusはplusで奴が気にくわない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/163
164: ◆axdHhHnT4o [sage] 2006/06/21(水) 23:04:25 ID:??? plus!からは顔アイコンや日本語の設定ファイルなどを流用させてもらってます(感謝)。 細かいところでは[[http://www.google.com>http://www.yahoo.com]]みたいな偽装 を警告するパッチなどもそのまま取り込んでます。 plus!やsiteDevでの機能を取り込んで欲しいという要望もありますし、良いとこ取り できればいいのですが。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/164
165: nobodyさん [sage] 2006/06/22(木) 03:41:21 ID:??? >>164 そういうことをしたかったの? 一から作り直そう的なものじゃなかったの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/165
166: nobodyさん [sage] 2006/06/22(木) 12:22:29 ID:??? >>164 そういう機能を目指してるなら B-WikiみたいにCMSの一部として機能するWiki作った方が… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/166
167: ◆axdHhHnT4o [sage] 2006/06/23(金) 02:17:14 ID:??? >>165 DB対応みたいな大規模な変更するなら、結局一からのほうが・・・という意見は よく見ますが、一応forkなのでしばらくは追加修正がメインになると思います。 >>166 CMSの一部としてというよりは、使われ方として http://wiki.s160.xrea.com/index.php?cmd=read&page=wiki%A4%CB%CD%DF%A4%B7%A4%A4%B5%A1%C7%BD&word=sitedev > PukiWikiの使われ方は、1.個人がサイトを用意に作成するため、2.グループでの > 議論やデータの収集のため、3.掲示板として、と
いうのが多い。SiteDev系は1の > 使い方を意識している。2の使い方の延長線にはXoopsがある(B-Wikiなど)。それ > ぞれの使い方をしてみると、それぞれに不十分な所がある。 といった傾向があるようなので、CMS的な使い方も設定次第で出来るように、SiteDev などから少し機能を取り入れたいなと。 そういった意味で「良いとこ取り」と書いてみました。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/167
168: nobodyさん [sage] 2006/06/23(金) 02:35:17 ID:??? >>167 じゃあいらねーーーーー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/168
169: nobodyさん [sage] 2006/06/23(金) 11:43:39 ID:??? >>167 良いとこ取りしてるうちに妄想に終わるんだよなw 結局根本的に作り直さないといけなくなったり ちょっとアイディアが浮かんだので… CMS的な使い方の設定とあるが、ページをロック(編集不可)にしたら 静的なページを書き出すとか、キャッシュに保存しておいて 高速かつ低負担で運営できるようにするとか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/169
170: 帰宅 ◆axdHhHnT4o [sage] 2006/06/26(月) 07:01:47 ID:??? >>169 根本的な作り直しは自分じゃ無理だと思います。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/170
171: nobodyさん [sage] 2006/06/26(月) 12:42:16 ID:??? テスト書いて、まったりリファクタリング(・ω・`) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/171
172: nobodyさん [sage] 2006/06/26(月) 21:16:03 ID:??? >>171 テスト途中まで書いたけど、時期的にあまりにアレだったので途中で萎えた。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/172
173: ◆axdHhHnT4o [sage] 2006/07/10(月) 23:01:28 ID:??? W杯も終わったし?、今週末あたりに >>158 を入れてみようと思っています。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/173
174: nobodyさん [sage] 2006/07/13(木) 20:17:10 ID:??? BTS荒らされてるよ・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/174
175: ◆axdHhHnT4o [sage] 2006/07/14(金) 01:42:53 ID:??? >>173 plus!の入力アシストを導入してみました。設定で使用可不可を切り替えとか commemtプラグインなどにも対応したいのですが、いまのところ編集時のみ になっています。 http://postwiki.org/bts/html/guest.cgi?project=postwiki&action=view_report&id=2 postwiki.ini.phpを変更しなくてはいけない(DEFAULT_LANGの設定)ので面倒ですが、 CVSで取得してテストしてみてください。パッケージは連休明けに作成しようと思って います。 >>174 レポートの削除とかスパムフィ
ルタとかあればいいのですが…。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/175
176: nobodyさん [sage] 2006/07/14(金) 15:03:50 ID:??? うぜぇぇぇぇぇぇええええええええええええええええええ 他のWikiからパクってるだけのくせして チラシの裏にでも買いとけやカスwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/176
177: ◆axdHhHnT4o [sage] 2006/07/18(火) 23:54:20 ID:??? >>175 パッケージをリリースしました。 https://sourceforge.jp/projects/postwiki/files/ 前回のパッケージ(20060604)から更新されたファイルのみのzipファイルも euc版、utf8版それぞれ作成してみました。 どちらもpostwiki.ini.phpが更新されているので、上書きしないように注意 してください。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/177
178: nobodyさん [sage] 2006/08/07(月) 22:28:38 ID:??? >>177 コレ取り入れてよ http://pukiwiki.sourceforge.jp/?%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%2Fblog2.inc.php http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/178
179: ◆axdHhHnT4o [sage] 2006/08/08(火) 08:39:26 ID:??? >>178 >>blog2.inc.php リンク先をみると需要も多いみたいですし、しばらく(一週間ぐらい?)ここで 意見の募集とか、検討(プラグインの名前とか)してみて、特に反対などがなけ れば取り掛かりたいと思うのですが、どうでしょうか? あと自分はまだblog2プラグインを使ったことがありません。そこで俺がテスト してコミットしてしてやるという方がいたら、是非よろしくお願いします。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/179
180: ◆axdHhHnT4o [sage] 2006/08/17(木) 00:29:05 ID:??? >>179 特に反対はなさそうなので、blog2.inc.php を取り込みたい(来週の頭ぐらい を目標に)と思います。 名前は、blog.inc.php に変更するかもしれません。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/180
181: nobodyさん [sage] 2006/08/17(木) 19:30:12 ID:??? ガンガレ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/181
182: nobodyさん [sage] 2006/08/18(金) 02:18:10 ID:??? postwiki応援してます。 でも、どうみても、postwiki.orgが失敗だったとしか思えません。 あの掲示板だと誰も書き込む意欲が失せてしまいます。 仮wikiをやってたころのほうがずっとよかったのに。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/182
183: nobodyさん [sage] 2006/08/18(金) 15:59:55 ID:??? 掲示板は確かに機能してないよなあ。このスレで話し合ったほうがマシかもな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/183
184: ◆axdHhHnT4o [sage] 2006/08/23(水) 00:25:36 ID:??? blog2プラグインを標準プラグインとして導入しました。 https://sourceforge.jp/projects/postwiki/files/ プラグインマニュアルはまだ書いていません。 >>180で名前をblogにするかもと書きましたが、一緒に使用するcalendar2、 ls2プラグインとの兼ね合いで、そのままにしています。 -追加したファイル -- plugin/blog2.inc.php -- plugin/blog2navi.inc.php -- plugin/blog2trackback.inc.php -- plugin/blog2viewer.inc.php -更新したファイル -- ja.lng.php -- skin/pukiwiki
.css.php -- skin/basis/base.css.php -- skin/basis/pukiwiki.skin.php -- skin/irid/iridwire/plugin.css オリジナルのcssファイルは各スキンのスタイルに直接取り込みました。 blog2プラグインをほぼデフォルトのまま(変更したのはadminpassのあたりのみ) で導入したので、以下のような内容の「日記」ページを作ってテストしてみてく ださい。 #calendar2(off) -[[カテゴリ別リスト>日記/Category]] #blog2viewer(日記,20) ---- #blog2() http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/184
185: ◆axdHhHnT4o [sage] 2006/08/23(水) 00:59:26 ID:??? 掲示板、せっかく作っていただいたのだから活用したいのですが ついこっちを使ってしまいます・・・。 話は変わりますが、JavaScript(*.js)をSKIN_DIRから別のデレクトリに移したい なぁと考えています。 http://pukiwiki.sourceforge.jp/dev/?cmd=read&page=BugTrack%2F656&word=javascript たとえば入力アシストをbasisスキンなどで使う場合、SKIN_DIRを変更すると、そこに default.jsなどをコピーするか、*.skin.phpで*.jsを絶対パスにする必要があり すこし面倒になっています。
もしくは、plus!さんのように、SKIN_DIRの下にディレクトリを作るのではなく、 basis.skin.phpとか、irid.skin.phpにするのもいいかもしれません。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/185
186: nobodyさん [] 2006/08/23(水) 01:09:34 ID:dHDF5Io7 プリントCSSと一緒にするのはヤメレ テーブルレイアウトもヤメレ 編集画面とリスト、検索、差分、バックアップ…のCSSを分けてくれ titleとかmenubarとかbodyとかtoolbar呼び出す方法をもっと簡素にしてくれ Settingsでロゴやナビゲータを呼ぶか呼ばないかの設定は別にするか消してくれ DWとかでテンプレートを作れるようにしてくれ こんだけ変更してくれたらもの凄くええことになりそうや http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/186
187: nobodyさん [sage] 2006/09/17(日) 04:29:37 ID:??? 生きてる? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/187
188: nobodyさん [sage] 2006/09/17(日) 04:52:41 ID:??? i.i.e. http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/188
189: ◆axdHhHnT4o [sage] 2006/09/19(火) 02:51:43 ID:??? PukiWiki Plus! の以下の修正に追従しました。 入力アシストのhint.png,adv.pngが表示されない http://pukiwiki.cafelounge.net/plus/index.php?BugTrack%2F90 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/189
190: ◆axdHhHnT4o [sage] 2006/09/19(火) 03:16:18 ID:??? bugtrack_list,calander_edit|read,tracker,tracker_listプラグインを 修正しました。 exist_plugin[_convert]を使用するよう修正 //Patch by: yutaochi http://pukiwiki.sourceforge.jp/dev/?BugTrack2%2F116 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/190
191: ◆axdHhHnT4o [sage] 2006/09/19(火) 03:20:23 ID:??? 以下のスパム対策がかなり気に入っていて、取り込みたいと思っているのですが どんなもんでしょう? コメント SPAM 対策 - 日本語を含まないコメントを禁止 http://www.machu.jp/diary/20060828.html#c01 ほかにもお勧めのスパム対策パッチなどがあれば、推薦よろしくお願いします。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/191
192: nobodyさん [sage] 2006/09/19(火) 05:01:30 ID:??? >>191 on off出来りゃ入れてもいいんじゃねーの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/192
193: nobodyさん [sage] 2006/09/19(火) 08:56:11 ID:??? >>191 「日本語を含まないコメントを禁止 」っておま、うざけんな。 って思うのは少数派なんだろうなぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/193
194: ◆axdHhHnT4o [sage] 2006/09/20(水) 09:14:25 ID:??? >>192 もしくは、commentプラグインの引数にするか、pcommentみたいに 別のプラグインにするとか。 >>193 日本人向けのサイトで、スパムに狙われるページは大体決まっていて、 本文は凍結したけど、コメントを許可しているので、そこが海外から のスパムに突かれるといった場合だとうれしいかも。全ページ禁止に なるとすこし困るのですが。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/194
195: nobodyさん [sage] 2006/09/24(日) 18:48:02 ID:??? XOOPSのモジュール化しない? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/195
196: ◆axdHhHnT4o [sage] 2006/09/25(月) 01:44:19 ID:??? php-5.1.0RC1でnewプラグインが正常動作しない。> http://pukiwiki.sourceforge.jp/dev/?BugTrack2%2F120 Patch by: よっちい をコミットしました。 >>195 PukiWikiMod は1.3系だけでしたっけ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/196
197: nobodyさん [sage] 2007/02/01(木) 09:20:20 ID:??? あれ、ここって終わっちゃってる? さすがに一人の努力だけでサポートがなかったからな。。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/197
198: ◆axdHhHnT4o [sage] 2007/02/02(金) 01:05:33 ID:??? >>197 力不足&いろいろ手伝ってくれた方に不義理で申し訳ない。 いまはあまり時間がとれなくて個人的に細々弄っている状態です。 (JavaScriptでページ内リンクの移動を滑らかにとか) ttp://postwiki.sourceforge.jp/test/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/198
199: nobodyさん [sage] 2007/02/03(土) 16:41:32 ID:??? んー何か売りになるような機能が欲しいよね 違いをアピールできないとユーザーはつかないだろうし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/199
200: ◆axdHhHnT4o [sage] 2007/02/08(木) 01:10:39 ID:??? >>199 そうですね。なにかいいのありそうですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/200
201: nobodyさん [sage] 2007/02/08(木) 07:28:45 ID:??? henoじゃない人が開発してる!!! というのはどうでしょう?www http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/201
202: nobodyさん [sage] 2007/03/05(月) 21:11:01 ID:??? ◆axdHhHnT4oさん、まだ、開発の予定ありますか? 掲示板が機能してないので、仮Wiki2を復活させようと思ってるんだけど。 どうなんでしょ。。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/202
203: ◆axdHhHnT4o [sage] 2007/03/07(水) 22:48:48 ID:??? >>202 すいません、ちょっと家空けてました。 > 掲示板が機能してないので、仮Wiki2を復活させようと思ってるんだけど。 GPLなので自由にやっちゃっていいと思います。sourceforgeの管理者権限とか も以下などから連絡いただければ登録します。 ttps://sourceforge.jp/users/raymax/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/203
204: nobodyさん [sage] 2007/03/18(日) 23:56:28 ID:??? 仮Wiki2を再開してみました。 といっても、ページだけ作成という状況です。 http://postwk.s270.xrea.com/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/204
205: nobodyさん [sage] 2007/03/27(火) 18:03:51 ID:??? 現状、PukiWikiがここまで普及してるのもPHPでDBが不要っていうだけが理由だと思う。 個人的にPukiWikiの弱点はユーザー管理とスキンの仕様(PHP分からないとスキンもいじれない)だと思う。 そこを改善すればユーザーも付くんじゃないかな?誰も見てないかも知れないが提言してみる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/205
206: nobodyさん [sage] 2007/03/27(火) 19:44:58 ID:??? わりと同意。 だもんで、UIにJavaScriptを入れちゃうのはぞっとしない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/206
207: nobodyさん [sage] 2007/03/28(水) 02:26:39 ID:??? PostWikiはどっちに進むんだ? pukiwikiで物足りない玄人向けなのか、 pukiwikiよりも扱いやすい万人向けなのか。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/207
208: nobodyさん [sage] 2007/03/28(水) 07:31:02 ID:??? どっちにも進みません http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/208
209: nobodyさん [sage] 2007/04/10(火) 01:47:19 ID:??? >205 XOOPSと比較して、PukiWikiの魅力はDBがないことです。 スキンは様々なものが自作で現れても、 個性的過ぎて、それをさらにカスタマイズできないのが…。 激しく同意ですね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/209
210: nobodyさん [sage] 2007/04/16(月) 01:39:26 ID:??? 逆転ホームラン! DBのみで構成されたWiki http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/210
211: nobodyさん [sage] 2007/04/28(土) 16:03:49 ID:??? 全部ひとまとめにしてー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/211
212: arNnEmENm [tina332@yahoo.com] 2009/06/10(水) 08:14:51 ID:??? over 15 millionGUARANTEE! Sign uptonight! <a href=http://www.nntp.it/tlc-gestori/1923303-free-sex-clips-galleries.html>hot and pussy licking naked lesbian porn links</a>Free Local Personalsfind local singleswith MagicYellow isbusiness [url=http://www.nntp.it/tlc-gestori/1923303-free-sex-clips-galleries.html]video clip of gay man having sex[/url]video chat, memberinstant messagingtotally FREE. Escort http://medaka.5ch.net/test/re
ad.cgi/php/1138290351/212
213: lNFiDQvWVB [ecgjld37c.@gmail.com] 2009/10/23(金) 01:04:49 ID:??? Some immigrant groups were raised to see school staff as educational authorities. , http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/213
214: JrAOQXQFEUIEh [2kjnkm8ei.@gmail.com] 2009/10/23(金) 22:24:04 ID:??? Unless the person who spoke is filled with hatred for Black people, their comments can not be decribed honestly and correctly as "hate speech". , http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/214
215: nobodyさん [sage] 2010/06/27(日) 14:44:05 ID:??? なんだお。スパムきてんぞ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/215
216: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【40.9m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic [sage] 2012/11/24(土) 18:37:06.57 ID:??? 使ったことない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/216
217: nobodyさん [] 2017/12/30(土) 13:48:37.63 ID:YhlYw6jg 誰でも簡単にネットで稼げる方法など 参考までに、 ⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。 グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』 K2C4H99ZZE http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/217
218: nobodyさん [sage] 2023/09/21(木) 20:16:56.01 ID:??? ほんまに信じられへんわ、あんなことがあるなんて http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1138290351/218
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.650s*