Windowzで、Perl、PHPやる奴は中学生 (163レス)
Windowzで、Perl、PHPやる奴は中学生 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
83: nobodyさん [] 04/08/02 20:32 ID:76wBDzHf CodeRedかよ 219.156.91.13 - - [02/Aug/2004:19:58:24 +0900] "GET /default.ida?XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX%u9090%u6858%ucbd3%u7801%u9090%u6858%ucbd3%u 7801%u9090%u6858%ucbd3%u7801%u9090%u9090%u8190%u00c3%u0003%u8b00%u531b%u53ff%u0078%u0000%u00=a HTTP/1.0" 404 27 7 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/83
84: nobodyさん [sage] 04/08/02 20:40 ID:??? >83 そうだろな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/84
85: nobodyさん [] 04/08/02 21:19 ID:76wBDzHf 今度はIISのWebDAV機能のセキュリテーホールをつくヤツ いまどき中学生でもIISなんてありえねー xxx.xxx.193.248 - - [02/Aug/2004:20:43:10 +0900] "SEARCH /\x90\x02\xb1\x02\xb1\x02\xb1 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/85
86: nobodyさん [sage] 04/08/03 09:38 ID:??? >>83 >>85 うっさいなー お前、昨日初めてlog見たの? んなもん、毎日のようにくるだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/86
87: nobodyさん [sage] 04/08/05 11:27 ID:??? 夏休みで話す相手もいなければ暇を持て余してるんで ログ見て気付いた事は誰かに知らせたくて仕方ねー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/87
88: nobodyさん [sage] 04/08/05 15:14 ID:??? >87 鯖とかセキュリティのスレに行けば ログについての話し相手見つかるんじゃないかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/88
89: nobodyさん [] 04/08/06 12:43 ID:3dV1AIki WindowzでPHPやる方法教えてくださいというか教えろぼけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/89
90: nobodyさん [sage] 04/08/06 13:34 ID:??? いくら出す? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/90
91: nobodyさん [sage] 04/08/06 13:37 ID:??? >>89 まず、コーラ買ってこい ダッシュでな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/91
92: nobodyさん [sage] 04/08/06 18:40 ID:??? 今時の若者が「ダッシュでな」なんて言うんかぁ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/92
93: nobodyさん [sage] 04/08/06 19:04 ID:??? 言う奴もいるだろう。 というか、>>91 はオッサンかもしれん。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/93
94: nobodyさん [] 04/08/06 23:23 ID:2OM0hoOg >>89 >>81の厨房に教えてもらえ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/94
95: nobodyさん [] 04/08/07 13:49 ID:s4CRkah5 >>89 Zend Studio買え http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/95
96: nobodyさん [sage] 04/08/09 10:38 ID:??? WAMPパッケージがフリーでいくらでもあるだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/96
97: nobodyさん [] 04/08/16 14:37 ID:ZgwDM5P/ GoogleでWindowzで検索したらここに着いた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/97
98: nobodyさん [sage] 04/08/20 17:56 ID:??? ようこそ、Windowzの聖地へ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/98
99: nobodyさん [sage] 04/08/20 21:56 ID:??? Welcome home http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/99
100: nobodyさん [] 04/09/10 19:59:20 ID:EZ840209 WindoesでPHPやる方法を教えてください http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/100
101: nobodyさん [] 04/09/12 23:53:25 ID:oFcB2g4X 100じゃないけど、マジ判らん(汗 win95だけど、どうしても「プログラム開始エラー」の空ダイアログが出て うんともすんとも言わん。 検索したら4.3.0以降は開始エラー出るってのがあったけど、 (ttp://ns1.php.gr.jp/pipermail/php-users/2003-October/019047.html) うちで試したら、4.2.2どころかPHP3も駄目。 Perlは簡単だったけどなあ…。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/101
102: nobodyさん [sage] 04/09/13 00:34:18 ID:??? http://miniserver.sourceforge.net/ これでも使っとけ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/102
103: nobodyさん [sage] 04/09/13 01:17:06 ID:??? >102 thx。でも駄目だった。 ERROR!!! One of the instances of Apache server is started. Use stop.bat と出る。 stop.bat実行してから再度実行しても駄目。 中のdiskw/usr/local/php/php.exe直接実行させようとするとやっぱし開始エラー。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/103
104: nobodyさん [sage] 04/09/13 01:27:56 ID:??? phpで憤死したいのかapacheで轢死したいのかはっきりして呉 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/104
105: nobodyさん [sage] 04/09/13 01:36:19 ID:??? マヌアルにはwin95はDCOMがどうたらって書いてあったけど、うちはphp.ini設定したらとりあえず動いたよ、けっこう昔 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/105
106: nobodyさん [sage] 04/09/13 01:37:36 ID:??? とりあえず鯖抜きでコマンドラインから動かせるだけでも有り難い。 でも動かん… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/106
107: nobodyさん [sage] 04/09/13 01:45:41 ID:??? >>105 9xはM$-Dacも要るんじゃねいか。 95ってautoexecでパス入れればdll呼んでくれるんだっけ? 全部システムルートじゃなきゃだめ?もう記憶がカスほども残ってないな。 >>106 この際active-perlでよくね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/107
108: nobodyさん [sage] 04/09/13 01:47:20 ID:??? つーか95用のDCOMやらってまだダウソできるのか。 てっきりサービス終了で死滅したかと思ってた。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/108
109: 101 [sage] 04/09/13 02:19:38 ID:??? >105>107 ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=c57692e9-dde7-4a60-b586-5d4fd6794db6&DisplayLang=ja 入れたら動いたよ、thx! いやphpも覚えてみようと思って。 >108 ほんとだ単独DLもある。 うちはDCOMはIE5.0(まだ持ってる)に付属してたから入ってたけど。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/109
110: nobodyさん [] 04/10/02 23:10:38 ID:PY9NsDxp ウィンドエズ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/110
111: nobodyさん [sage] 04/10/21 20:34:12 ID:??? idちぇき coLinuxならいーだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/111
112: nobodyさん [] 05/02/06 20:34:32 ID:A1fZQtAM http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/112
113: nobodyさん [sage] 05/02/07 01:03:32 ID:??? 開発はWindowz2000+PHP4+MySQL4で行って 本番はFreeBSD4で動かしてますが、何か? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/113
114: nobodyさん [saga] 05/02/18 10:27:30 ID:??? windowzてのは皮肉。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/114
115: nobodyさん [] 05/02/25 18:07:01 ID:N9+gR2pw ところでういんどーずでperl,PHP書くのにいいエディタない? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/115
116: nobodyさん [sage] 05/02/25 19:24:19 ID:??? EmEditor http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/116
117: nobodyさん [] 05/02/26 13:15:11 ID:HXS3jcem サンクス http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/117
118: nobodyさん [sage] 05/02/26 13:18:21 ID:??? サゲてなかった スマソ m(_ _)m http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/118
119: nobodyさん [] 05/03/02 18:33:32 ID:RA1QfP1p 開発は基本的にWindowsだけど 動作用にサブPCにUNIX,Linux系のOSを導入しようと思ってます。 どれ選べば良いでしょう? これはUNIX,Linux板で聞いた方がいいのかも知れませんが この板の方が聞きやすいのでこっちに書き込みました。 個人的にFreeBSD辺り検討してるんですけど、この選択は正しいのですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/119
120: nobodyさん [sage] 05/03/02 19:49:28 ID:??? 質問する場所の選択を間違えてます http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/120
121: my name has not been defined [] 05/03/06 23:03:20 ID:sj1FLEQN Windowz:アメリカ等で複数形-sを-zと書くことが流行っていることからの発展? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/121
122: nobodyさん [sage] 05/03/07 01:19:28 ID:??? >>119 動作用ってのは本番環境と同じOSってことかい? もっときちんと環境書かないとなんともいえんね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/122
123: nobodyさん [] 2005/03/27(日) 23:22:47 ID:fDSi1uzx http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=windowz&lr= 一番上だぜこのスレ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/123
124: nobodyさん [sage] 2005/03/29(火) 08:36:51 ID:??? 開発者が一番作業しやすいOSでFA http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/124
125: nobodyさん [] 2005/03/29(火) 18:08:10 ID:aTs6TdMi >>124 ヤッタネ!>>124ゲト http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/125
126: nobodyさん [sage] 2005/03/30(水) 10:03:58 ID:??? PerlとかPHPって用はサイト作りだろ、そんなのにムキになってOSがどうだこうだ言ってるほうがどうかしてる OSうんぬん言うのはもっと高度な言語操る場合だけだろ。それともwindowsでPerlやPHP動かす環境作れない人ですか?w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/126
127: nobodyさん [sage] 2005/03/30(水) 19:53:10 ID:??? 例え掲示板を作るとしても、ファイルの読み書きや環境変数の取り方など、 OSが違うと実装も結構変わるわけだが、そこまでまだ覚えてない人なのかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/127
128: nobodyさん [sage] 2005/03/30(水) 19:55:06 ID:??? それにむしろ、LinuxやFreeBSDなんかはOSをインストールすればApacheもPHPもPerlも たいていオプションで選べてOSインストール時に入ってくれるので、インストールという点では Windowsは面倒な部類のOSだしな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/128
129: nobodyさん [sage] 2005/03/30(水) 20:59:13 ID:??? ブランドでOS選ばないほうがいいですよw あくまで自分の使いやすいOS選んだほうがいいですよ、Linuxは確かに面白いOSだと思います しかし、今市場に出回ってるソフトやツールはほとんどがwindows対応なんですよ 開発だけのPCとしてLinuxを使うのはいいと思うが遊びで使うPCはwindowsのほうが優れていると思われ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/129
130: nobodyさん [sage] 2005/03/30(水) 21:01:34 ID:??? Linuxを使ったからってすぐにプログラマーになれるわけではない windowsを使っていても凄い奴はいる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/130
131: nobodyさん [sage] 2005/03/30(水) 21:10:10 ID:??? Linuxを使ってたら、プログラマにならざるを得ない というか、国民機の時代くらいまでは、みんなそうだったわけで、 だからあの時代にコンピュータやってた人は、みんな優秀な技術者になれた アメ公が金儲けのために作った物を便利だと行って使うのは別に否定しないけど、 それだけじゃ産業が衰退するような気がする。 不便な物を試してみて、解決できるからこそ、便利な物の良さが解る。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/131
132: [愚痴age] 2005/03/30(水) 22:29:52 ID:??? >便利な物の良さが解る。 良さを解ってるやつがどれくらい居るかっつーと疑問だけどな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/132
133: nobodyさん [sage] 2005/03/30(水) 22:52:48 ID:??? Linuxユーザーがビルゲ○ツを嫌ってるのは分かるけど、Linuxは参考書でも買わないと全然よさが分からないまま終わりますよw 産業が衰退するっていうなら衰退するのはオープンソースのLinuxのほうじゃないか? 今は自分のスキルが金になる時代なんだよ、まあ個人個人が練り上げていくっていう意味ならLinuxのが優れていると思われ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/133
134: nobodyさん [] 2005/04/18(月) 16:51:39 ID:/7yoYnLR 優良スレだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/134
135: nobodyさん [sage] 2005/06/14(火) 01:30:51 ID:??? linux でやるほうが楽。 あえてWindowsでやる奴逆に尊敬するわ。めんどくせー。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/135
136: nobodyさん [sage] 2005/06/30(木) 22:03:17 ID:??? >WindowzでPerl、PHP、MySQL、PostgreSQLやる奴はどいつもこいつも糞。 ソース書くだけならOSに依存しない。 web系ならデザイン出来て当たり前だからブラウザからwin系必須になるし。 WindowzでもwindowsでもそのOS内でどうやってpostgresql使うのか?とネタにマジレスw そもそもwin系のサーバーなんて珍しくて逆に知りたい win系のレンタル鯖じゃ無駄に高いし。 案件でどうしてもwin+phpって話なら、まず自鯖前提でDBはMSSQL辺りだろ 楽なのはコンバート系くらいだと思うが、win系の方が面倒も多いし。 厨房丸出しなのはjavaはともかく、web系の話で.NETなら良しとするそこwww 需要がまだ高い中規模までのweb系システムならphp+postgre(mysql)は極めて妥当 あほか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/136
137: nobodyさん [] 2005/06/30(木) 23:15:32 ID:0/vSyZtO ネ タ に マ ジ レ ス 格 好 い い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/137
138: nobodyさん [] 2005/07/03(日) 21:58:30 ID:6H+0vd7I >>1 何でもいいがwindowsをwindowzと間違えるような奴が 他人を批判できるのかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/138
139: nobodyさん [sage] 2005/07/03(日) 23:37:40 ID:??? 間違いなのか…? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/139
140: nobodyさん [sage] 2005/07/05(火) 13:49:21 ID:??? テスト環境はwindowsで完結させた方がいいよな wampp2&eclipseでらくちんちん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/140
141: nobodyさん [sage] 2005/07/05(火) 19:14:10 ID:??? と言うか、ファイル操作とか、OSによって全然違ったりするわけだが。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/141
142: nobodyさん [sage] 2005/07/05(火) 23:03:32 ID:??? cryptの挙動がおかしいとか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/142
143: nobodyさん [] 2005/09/04(日) 19:56:52 ID:+ubhEWK9 イメージマジックインストールしてperlで使いたいんですが、 誰かwindows98でインストールしてる人いないでしょうか。 windowsXPのインストールは成功したんだが、win98ではインストールはできるが動作しない。 環境変数のPATHの値見てみたらイメージマジックのパスが見当たらないんですが、 どうもこれが怪しいかなと、半日いじってましたがだめ。 教えてください。 os : windows98se perl : ActivePerl-5.8.7.813 httpサーバ : httpd142n ImageMagick-6.2.4 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/143
144: nobodyさん [] 2005/09/21(水) 22:25:51 ID:+BN/SHol http://www.zon優良スレだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/144
145: nobodyさん [] 2005/09/23(金) 03:30:01 ID:AltS/SRR 三/⌒ヽ 三( ゚ω。) Windowzで、Perl、PHPやる奴は中学生 三ノ ゝ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/145
146: 143 [] 2005/09/25(日) 23:35:25 ID:tfmNGmyF インストール先変えたらうまくいきますた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/146
147: nobodyさん [] 2005/10/06(木) 18:25:26 ID:uSPYST73 Windous http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/147
148: nobodyさん [sage] 2005/10/11(火) 16:53:01 ID:??? &&&&&&&&& <あげ> &&&&&&&&& http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/148
149: nobodyさん [] 2005/11/04(金) 09:01:06 ID:Vw4Pi1Zk http://saitorun.ddo.jp/~kotehan/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/149
150: nobodyさん [sage] 2005/11/18(金) 00:08:03 ID:??? 中学生だがWindowsでperl、php動かした(アソ My SQLはインストールできないらしいからやってないw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/150
151: nobodyさん [] 2005/11/21(月) 11:23:38 ID:6sGzYuqY ttp://www.jisaba.net/xp/mysql4/01.htm できる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/151
152: nobodyさん [sage] 2006/10/25(水) 23:33:09 ID:??? 自分が中学生レベル並みでしょうがないのは判っています。 でも・・・。 どなたかWindws版ApacheでInformixに接続している方っています?なんか、ググりかたが悪いのか全然、 資料がない・・・。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/152
153: nobodyさん [sage] 2007/01/20(土) 04:31:46 ID:??? PHP5に入れ替えたんだがよ やっぱ糞だねPHPもApacheも いちいち設定ファイルいじるって21世紀にやるこっちゃないね 前やった設定オプションなんざとうの昔に忘れてるってーの http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/153
154: nobodyさん [age] 2007/01/23(火) 18:54:18 ID:??? 運動図 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/154
155: nobodyさん [sage] 2007/01/24(水) 05:55:17 ID:??? ぼくは小学三生生です。WindowsでPHPやってます。中学生のなかまいりできてうれしいです。ほんとうにありがとうございます。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/155
156: nobodyさん [sage] 2007/01/24(水) 10:47:13 ID:??? いやいや http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/156
157: nobodyさん [sage] 2007/03/27(火) 20:37:38 ID:??? 四年経ったな・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/157
158: nobodyさん [sage] 2007/06/30(土) 16:38:16 ID:??? 最終学歴が(高校中退した為)中卒のおいらは: - Windows XP sp2 - in - VMware Server - in - Debian GNU/Linux - in - Perl - 高校中退したせいか... http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/158
159: nobodyさん [sage] 2008/05/31(土) 19:48:04 ID:??? >>153 仕事でやるならconfigureオプションはちゃんとドキュメントに残しておいて! みんな困っちゃう! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/159
160: nobodyさん [sage] 2010/04/01(木) 02:11:35 ID:??? × Windowz ○ Windoze http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/160
161: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【38.4m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic [sage] 2012/11/23(金) 21:26:01.45 ID:??? ∧_∧ ( ・∀・) | | ガッ と ) | | Y /ノ 人 / ) < >__Λ∩ _/し' //. V`Д´)/ ←>>50 (_フ彡 / http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/161
162: nobodyさん [] 2017/12/30(土) 13:11:13.64 ID:YhlYw6jg 誰でも簡単にネットで稼げる方法など 参考までに、 ⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。 グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』 F00GNXEUDX http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/162
163: nobodyさん [sage] 2023/09/22(金) 02:42:33.08 ID:??? 最近、スポーツジム通い始めたんやけど、なかなかキツイわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1057742644/163
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.509s*