【待望】PerlユーザのためのPHP入門 (601レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

128: 俺様 03/03/05 10:25 ID:RSVIcXg3(1/7) AAS
>>126
まあ、まずはOOを使うメリットをよく考えないと。
モジュールでも作るのか?

>>127
OOの入門レベルなら
プログラミング全体で見てもやはり入門であることには違いない。
130
(1): 俺様 03/03/05 10:50 ID:RSVIcXg3(2/7) AAS
では、ファイル操作について簡単な説明をしておこう。
ファイルの開き方は、PerlではopenだったがPHPではfopenになる。
読み取りや書き込みなどのモードもPerlとは仕様が変わり
C,Java寄りになっているので注意しよう。
PHP:
$fp = fopen(filename, mode); //ファイルポインタの位置が返る
Perl:
省7
132
(1): 俺様 03/03/05 11:07 ID:RSVIcXg3(3/7) AAS
では超簡易カウンタを作ってみよう。
仕様としてはファイルcount.txtの1行目にカウンタ数値を書くだけのものだ。
まず予めcount.txtを作成して0を記述しておくこと。

<?php
$fp = fopen("count.txt","r");
//count.txtを読み出しモードで開く。
//$fpはファイルポインタであり、rの場合ファイルの先頭の位置が返される。
省12
133: 俺様 03/03/05 11:16 ID:RSVIcXg3(4/7) AAS
>>131
オマエモナー
134: 俺様 03/03/05 11:25 ID:RSVIcXg3(5/7) AAS
では明日はいよいよフォームの処理を行おう。
135
(1): 俺様 03/03/05 11:27 ID:RSVIcXg3(6/7) AAS
ちなみにレッツPHPにファイルを1回しか開かなくていいバージョンが書かれているな。
外部リンク:php.s3.to
同時アクセスの際の弊害が置きにくくなるからそっちの方がいいだろう。
flockもしておくこと。
141: 俺様 03/03/05 19:13 ID:RSVIcXg3(7/7) AAS
>>140
俺様の騙りがついに
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.058s*