■■これから食っていける技術の組合せは?■■ (363レス)
■■これから食っていける技術の組合せは?■■ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: レナ [] 02/03/23 23:01 ID:5hjU3Dl0 言語・アプリ環境・データベースには、 Perl, PHP, Java, Ruby, C, Tcl Apache, CGI, JSP/Servlet, ASP, ColdFusion Oracle, PostgreSQL, MySQL などがありますが、当分の間食っていけそうな技術の 組合せって何でしょう? 例えば、 「Apache+PHP+PostgreSQL」 ぜひ熱く語ってみませんか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/1
283: nobodyさん [sage] 04/11/21 05:15:35 ID:??? >>281 その計算って、そろばんできなくても簡単じゃないの?782+1000-23だから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/283
284: nobodyさん [sage] 04/11/21 05:21:20 ID:??? そりゃ簡単だよ、5秒はかかんない。 でも1秒未満って言ってるんだろ? 訊く時間も考えると即答以上のスピードだ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/284
285: nobodyさん [sage] 04/11/21 05:24:04 ID:??? つうか、そろばんでやるなら、単に数字入れるだけだし、問題聞いた時点で答えがでるでしょ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/285
286: nobodyさん [sage] 04/11/21 05:27:02 ID:??? 暗算やるなら、4けた程度のそろばんは頭にあるでしょ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/286
287: nobodyさん [sage] 04/11/21 05:34:28 ID:??? そろばんすげー……ヤバイちょっと焦ってきた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/287
288: nobodyさん [sage] 04/11/21 13:37:05 ID:??? ここみると、3桁10口の暗算、3秒ちょいでやるみたいだね。 ttp://www.soroban.com/fanzan/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/288
289: nobodyさん [sage] 04/11/21 13:48:05 ID:??? つまり、これから算盤ができないと食っていけないと。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/289
290: nobodyさん [sage] 04/11/26 16:39:38 ID:??? よみかきそろばん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/290
291: nobodyさん [sage] 04/11/27 11:59:05 ID:??? せめて、「憂える」くらいは読んで欲しいな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/291
292: nobodyさん [sage] 04/11/28 00:49:29 ID:??? >>291 つまり喜んでるってことですよね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/292
293: nobodyさん [sage] 04/11/28 01:35:43 ID:??? >>292 2番の「たじろぐ」ですよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/293
294: nobodyさん [] 2005/07/11(月) 10:12:01 ID:vt7ItH9D こういうスレをもっと盛り上げていくべきだと思う。 2chのWebProg板は情報が全体的に古い。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/294
295: nobodyさん [] 2005/07/29(金) 16:25:35 ID:DFDESIJx では最近の話題を。今注目されている技術は Java(JSF+Hibernate+Spring) ↓意見どうぞー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/295
296: nobodyさん [sage] 2005/07/29(金) 22:29:27 ID:??? ↑ID が DES http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/296
297: nobodyさん [sage] 2005/07/31(日) 01:24:55 ID:??? 言語で言えば、C、JAVA、Perlだろうね。 置き換えのスパンが長いシステムに使われている言語ほど長く飯が食える。 COBOLなんて未だに仕事があるしね。 今の金融機関ではJAVAが多いから、Webでたとえ廃れても、長く使える。 PerlやCはシステムそのものに必要なので、無くなることはないだろうし。 ただ、単なるCGI書きのレベルじゃ、どの言語でも厳しいのは確か。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/297
298: nobodyさん [sage] 2005/08/01(月) 18:26:10 ID:??? >>294 お前みたいに何ヶ月も死んでたスレをサルベージする香具師がいるから 情報が古いんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/298
299: nobodyさん [sage] 2005/08/03(水) 18:23:54 ID:??? 現職の人はここに書き込んでる暇ないと思われ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/299
300: nobodyさん [sage] 2005/08/04(木) 00:56:35 ID:??? んなこたーない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/300
301: nobodyさん [] 2005/08/20(土) 03:48:40 ID:V5KzhIg6 ↑そんなこと書込んでる暇があったら 新しいプロジェクトに自分がアサインされてるかどうか 確認した方がいいよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/301
302: nobodyさん [sage] 2005/08/20(土) 06:30:11 ID:??? お前もな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/302
303: nobodyさん [] 2005/08/23(火) 14:20:09 ID:VTZPLP9L $COUNT = COUNT_DOWN ( $WebProg_Board ) echo $COUNT . "時間" ; http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/303
304: nobodyさん [] 2005/09/17(土) 18:05:23 ID:8kBw+lwz HTML+XHTML+HDML+XML+UML+ML+SEXだろうね。 WEB業界で生き延びるなら、これだけおさえておけばおk。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/304
305: nobodyさん [sage] 2005/09/18(日) 03:26:51 ID:??? 現職のSEです。 ウチはほとんどの案件でフリーツールしか認めてもらえません。 (OSはDebian。金のある客ならRHELブチ込むけど) まぁ普通に採用する要素技術としては、 ■ 1人月未満の案件 Perl5もしくはPHP4 DBはMySQL4.1 ■ 3人月程度〜 簡単なのならPHP4 メインはJ2EE DBはこっちもMySQL4.1 (一定のスキルがあればこれで事足ります) です。 J2EEに関してもう少し言及しますが やはりEclipseを使う事になります。 でもチーム開発やリモートサーバを中心にした開発が不得意です。 VMで開発サーバを用意してPHPをviでガリガリ書いた時の生産性と比較すると ある程度規律が維持できるという事以外でのメリットが得られません。 (クラスタなんかはハードウェアやOSのレベルで行うべき) Javaの乱立するライブラリ群をいろいろ採用してると、 本来Javaを採用する理由の多くが損なわれてしまいます。 まだ解決策が見出せていませんがなんとかならんもんでしょうかねぇ。 「Javaでやるとコストがかかる」というのがウチの連中の所見です。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/305
306: nobodyさん [sage] 2005/09/19(月) 00:51:17 ID:??? Javaは、すごくデキル人が使うとすごくデキルようになるけど、できない人が使うとただの足かせになる諸刃の剣。 PHPをviで書いてるほうがチーム開発に向いてるの? リモートサーバを中心にした開発向いてるの? リモートサーバで動かしながらデバッガで追うのとか、PHPよりJavaの方がはるかに楽だと思うんだけど。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/306
307: nobodyさん [] 2006/05/02(火) 01:30:53 ID:D/TlCEyY 何かに特化しとけばいいだけじゃないの? COBOLですらいねぇいねぇと引き合い多いくらいだ。 案件数の統計を取ればJAVAが多いが雨後のタケノコのごとく 量産されてるから値崩れは早いか。 中国の技術者数の伸びはすげぇよ。 んで、日本に流入。奴らの中にJAVA系の多いこと多いこと。 変態チックなまでに組み込み系とか ひたすらNotesで開発とか 高水準の技術者数が少ない系統は空くのを待たれてる状況。 単純な市場原理だな。 死にたくないだけなら運用保守でもしてりゃいいじゃん。 クソつまんないけど。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/307
308: nobodyさん [sage] 2006/05/02(火) 04:00:31 ID:??? 中国ねえ。。。 たしかに伸びてきている空気(勢い)は感じるが 一方で、中国に発注して後悔している日本人マネージャも多いって聞くw 安かろう、悪かろうがココまで酷い業界も珍しいと思うな。 (レベルの高いところは高いんだろうけどね) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/308
309: nobodyさん [sage] 2006/05/25(木) 05:26:22 ID:??? C,JAVA,Perlは勉強しておいて損はないと。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/309
310: nobodyさん [] 2006/06/08(木) 00:40:40 ID:GZ+vQBul アゲ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/310
311: nobodyさん [sage] 2006/06/15(木) 04:08:01 ID:??? >>309 なぜそこにPerlが並ぶw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/311
312: nobodyさん [sage] 2006/06/16(金) 11:43:26 ID:??? むしろJAVAが混ざってる事の方が疑問だ。 C,Perlでいいよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/312
313: nobodyさん [sage] 2006/06/16(金) 12:37:26 ID:??? VMって時点で萎えるよな〜 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/313
314: nobodyさん [sage] 2006/06/21(水) 17:30:16 ID:??? PerlやPHPでは書けなかった美しいコードが書けるから Javaでコードを書くことにしました。 自分で使ってみて、Javaは美しいコードを書くことができる、 プログラマをハッピーにする言語だと感じたのです。 現在 Java + EJB3 + JSF + JBoss Seam + AJAX を使っています。 最強だと思います。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/314
315: nobodyさん [] 2006/06/22(木) 00:33:46 ID:V5qmvGMS Perl + SpeedyCGI + MySQL + Ajax http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/315
316: nobodyさん [sage] 2006/06/22(木) 04:30:59 ID:??? Java+actionsript3.0 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/316
317: nobodyさん [] 2006/06/23(金) 05:31:59 ID:N5RyCxD8 ていうか食ってける組み合わせって何。 かなりの小規模じゃない限り、全部一人で面倒見ることなんかないかと。 サーバ、DBは要件に最適なのチョイスするだけかと。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/317
318: nobodyさん [sage] 2006/06/23(金) 06:42:08 ID:??? >>317 >かなりの小規模じゃない限り、全部一人で面倒見ることなんかないかと。 偏った知識しかないなら、そう思うのも仕方ないかもね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/318
319: nobodyさん [sage] 2006/06/23(金) 16:02:37 ID:??? >>312 いやいやC、PHPで決まりらしい でDBはMySQL、クライアント側はAJAX http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/319
320: nobodyさん [] 2006/06/23(金) 23:58:42 ID:/pPRuXX+ PHPのブームは終わったよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/320
321: nobodyさん [sage] 2006/06/24(土) 00:47:34 ID:??? ごめんなさい、都銀とかしかやったことないんで。。。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/321
322: nobodyさん [sage] 2006/06/24(土) 02:21:10 ID:??? Rubyかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/322
323: nobodyさん [sage] 2006/06/24(土) 14:28:37 ID:??? PHP=DQN http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/323
324: nobodyさん [] 2006/06/24(土) 16:26:02 ID:abjk36MR Rubyって実際どうなん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/324
325: nobodyさん [sage] 2006/06/25(日) 10:32:28 ID:??? http://www.glocom.ac.jp/j/chijo/text/2006/06/web20.html --- 逆に言えば,カネを稼ぐことにまったく頓着しない二〇歳代のオープンソース・プログラマーには, リアル世界でサバイブしていく戦略が欠け落ちているような気がするんです(笑). それこそが新しい現象だという人もいるけれど,公文さんがおっしゃったバリューの, アテンションのほうだけを追求していれば,最低限の生活が一生保障されると本気で信じているのかなぁ 若者世代で括ってしまうと誤解を生じるけれど,「オープンソースが大好きならば,生活の糧を直接得なくても, アテンションのバリューだけを徹底的に追求して生きていけばいいんだよ,君たち」, と若い人たちに対して無責任に言うことが,わたしにはできないんですよね. http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/325
326: nobodyさん [sage] 2006/06/26(月) 12:05:29 ID:??? 商用DB+JavaかCかVB 企業に入ると他の選択肢少なくない? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/326
327: nobodyさん [] 2006/06/27(火) 15:07:09 ID:eLhJeLYD Perl大ブレイク → 厨Perlプログラマ増殖 → PHP大ブレイク → Perl叩きPHP賞賛 → 厨PHPプログラマ増殖 → SpeedyCGI浸透 → http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/327
328: nobodyさん [sage] 2006/06/27(火) 18:00:16 ID:??? >>324 仕事的にはほぼ無いに等しい。日本では ごくごく一部でPerlのリプレースとして使われる事がある程度 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/328
329: nobodyさん [sage] 2006/06/28(水) 02:33:13 ID:??? >>325 座布団10枚 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/329
330: nobodyさん [sage] 2006/06/28(水) 23:53:29 ID:??? DQN.php 実行してごらん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/330
331: nobodyさん [sage] 2006/07/02(日) 02:15:48 ID:??? >>327 まったく世の中の流れが読めてないね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/331
332: nobodyさん [sage] 2006/07/02(日) 04:54:12 ID:??? >>331の読んでる世の中の流れを教えてもらおうか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/332
333: nobodyさん [sage] 2006/07/03(月) 17:24:21 ID:??? スパム+html+ワンクリック http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/333
334: nobodyさん [] 2006/07/20(木) 12:24:52 ID:dB/Wc6wE Python,JAVA,SQL http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/334
335: nobodyさん [sage] 2006/07/20(木) 15:52:35 ID:??? Linux+Apache+MySQL(or PostgreSQL)+PHP をおさえておけば、Webアプリ作成で食ってけますね。 フレームワークをおさえておくなら、やっぱRuby on Railsは一度チェックしておいた方がいいですよね。 現状のWebサービスは、アメリカの後追いばかりかもしれないけど、日本発でもっといろいろ作れるはずだ。 みんなでもっとアイデアを暖めよう。 もっと言えば、ITだけじゃなくてBTにも行こう! BT=Bio Technology〜バイオインフォマティクス分野でガンガン稼ごうぜ!!! …要求されるスキルがIT+BTなので、ハードルは高いと思いますがorz http://www.jbic.or.jp/bicert/shutsudaihani.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/335
336: nobodyさん [] 2006/07/24(月) 14:52:44 ID:OVEYtgqd JavaScript + Groovy http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/336
337: nobodyさん [sage] 2006/07/28(金) 02:50:25 ID:??? グラフィック デザインセンス http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/337
338: nobodyさん [sage] 2006/07/28(金) 14:27:18 ID:??? >>337 ハゲ動 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/338
339: nobodyさん [] 2006/07/29(土) 18:49:53 ID:uHG3koPT 今phpをやってる諸君、いまさらJAVAを覚えるくらいなら 悪いことはイワン、rubyとpythonをやっておきなさい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/339
340: nobodyさん [sage] 2006/08/01(火) 22:10:58 ID:??? >>339 Javaでオブジェクト指向の基礎を学んだ方がよいよ。 RubyやPythonよりはその手の入門書が多いし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/340
341: nobodyさん [sage] 2006/08/02(水) 16:26:52 ID:??? いくらオブジェクト指向がプログラミング以外の技術に応用されてるとはいえ、 その導入はプログラミングだし、その説明は JAVA を例にとって行なわれてるのが大半だからね。 オブジェクト指向の仕組みが理解できるレベルくらいまでは学んどいていいんじゃねーかと。 まぁ、Python でも Ruby でも少ないとはいえオブジェクト指向を学べる文献はあるし、こっちからでもおおいに結構とも思う。 とにかく、 Python / Ruby はくるだろーね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/341
342: nobodyさん [sage] 2006/08/02(水) 16:38:31 ID:??? python/rubyが来る予感には同意だが、ooの学習となると微妙だな。 さすがにsmalltalkとは言わんが、javaなりc++なりc#なりなんでもいいから、言語仕様的に きっちりooに縛られた方が勉強には良いと思われる。 サンプル数の多さでやっぱjavaだろ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/342
343: nobodyさん [sage] 2006/08/04(金) 07:50:26 ID:??? PythonとSmalltalkとJavaではoopな部分だけ見ても文化が違うから どれか1つやったら、その後に他も見てみるといいかも。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/343
344: nobodyさん [sage] 2006/09/23(土) 16:59:34 ID:??? まずはJaveオブジェクト指向まずはそれからだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/344
345: nobodyさん [sage] 2006/11/07(火) 15:19:40 ID:??? なんでもいいが、どれかひとつに特化するよりは複数の言語を触って、各々の言語の長所・短所を知ったほうがよいと思う。 たとえば変数名のアタマに$を必要とすることの是非とか、型を持たない変数の取り回しとか。 そうでなくって、出来るだけ覚えること少なくしたいというのであれば、大樹の陰に依るよりはマイナーな言語を責めるほうがよいのでは。 一見、大樹のほうがよさそうに見えるが、そっちは代わりがいくらでもいるので。 今のJava初心者のジャブジャブ(あるいは死屍累々)ぶりを見れば、そのへんは明白なんじゃない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/345
346: nobodyさん [sage] 2006/11/07(火) 18:23:47 ID:??? $付けないことの利点って何なの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/346
347: nobodyさん [sage] 2006/11/08(水) 09:43:06 ID:??? Shiftキーが傷まない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/347
348: nobodyさん [sage] 2006/11/10(金) 21:33:13 ID:??? groovy http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/348
349: nobodyさん [] 2007/03/17(土) 07:10:14 ID:ts3I2UhY Apache 2.0 + Tomcat 5.5 + Java 5.0 + MySQL 5.0。 IDE は Eclipse。 XHTML に CSS に JSP 2.0 の式言語に JSTL。 以下は不要なもの。 Struts →在庫管理など入力フォームが山ほどある大規模システムを除いて、 JSP 2.0 の基本機能で間に合ってしまう。 Ruby、PHP →ある程度規模が大きくなると収拾つかず。 Python →一人で全部やるか、ツール開発用に部分的に使うのなら可だろうが、 分業しようと思うと技術者が集まらん。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/349
350: nobodyさん [] 2007/03/17(土) 18:33:07 ID:qh3Deiz9 >>335 大学時代に これからはバイオかとか思って分子生物学と生化学ちょっとかじった 今27なんだけど転職できますでしょうか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/350
351: nobodyさん [] 2007/03/17(土) 18:35:40 ID:qh3Deiz9 http://www.jbic.or.jp/bicert/BICERT_shuuryou.html よく見たら終了してるな、これは http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/351
352: nobodyさん [age] 2007/03/18(日) 01:07:56 ID:??? バイオインフォマティクスで必要とされている技術を押えておけば大丈夫だと思いますよ。 データベースエンジニアとしてなら、どこかのパートに潜り込めるのではないでしょうか? http://www.immd.co.jp/recruit.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/352
353: nobodyさん [sage] 2007/03/18(日) 02:23:10 ID:??? ts3I2UhYはWebプログラマ交流スレといい、古いスレをあげんなや。 XHTML・CSS・JSP 2.0って言いたいだけちゃうんかと。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/353
354: nobodyさん [] 2007/03/19(月) 01:28:24 ID:kLMKARbv 1.業務系手作りシステム 2.業務系パッケージ 3.ツール のように、目的を分けて考えてみようぜ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/354
355: nobodyさん [] 2007/10/30(火) 21:00:45 ID:h85mSo3Q 金ならflash最強だと思うが 最初は自分で書いてたけどあほらしくなって丸投げしてる 10万で受けたしょぼい奴を下請けに競争させると納期2時間で数千円とかできてぼろもうけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/355
356: nobodyさん [sage] 2008/07/01(火) 00:11:49 ID:??? >>355 どんな案件ですか、それ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/356
357: 電脳プリオン [sage] 2011/12/04(日) 18:04:22.75 ID:??? _ ミ ∠_) / / \\ ウイーン Γ/了 | | ウイーン |.@| | | ガッガッガッ | / | . 人 |/ | < >_Λ∩ _/ | //. V`Д´)/←>>244 (_フ彡 / http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/357
358: nobodyさん [] 2013/03/13(水) 17:31:45.87 ID:IB2sxbt9 _ |O\ | \ キリキリ ∧|∧ \ キリキリ ググゥ>(;⌒ヽ \ ∪ | (~) ∪∪ γ´⌒`ヽ ) ) {i:i:i:i:i:i:i:i:} ( ( ( ´・ω・)、 (O ⌒ )O ⊂_)∪ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/358
359: nobodyさん [] 2015/11/12(木) 16:06:59.19 ID:U/LV8RCK 転職の際に必ず思い出してください。 下記の条件が全て当てはまる会社にご注意下さい。 ・IT系 in 東京 ・転職会議で2.5点 ・転職会議の「その他>2ch情報」の欄で過去の労基2chスレが表示される http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/359
360: nobodyさん [] 2015/11/16(月) 12:46:16.65 ID:8eOSZu1D 【重大】 放射能テロ虐殺犯の安倍が、核兵器を密造か!? 三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272 安倍晋三の兄が関与している三菱重工 核開発疑惑について いくつかツイートしたが、反応がないから変だと思って、自分のタイムラインを調べてみたら、 完全に削除されていた 私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている これは驚いた ここまでやるのか https://twitter.com/toka iamada/status/664016524592574464 先ほど、まだ数分以内に、三菱重工の核開発疑惑について、いくつかツイートしたが、検索しても出てこない 多くの人のタイムラインに出てこない ツイート直後に消されてしまったようだ https://twitter.com/toka iamada/status/664015521830952960 【警告】 死亡者数、戦時なみの勢いで増加中!! 川崎病の年間患者数、史上最高に 1万5千人を突破、ピーク時を超える 最初の報告は水爆実験後。本当の原因は被曝 震災以降に死亡者数が、第二次大戦に匹敵するほど急増している 厚生労働省によると平成23年から平成25年の累計死亡者数は360万人以上に急増。今の日本は太平洋戦争時の時と同じくらいの勢いで人が亡くなっている 除染袋回収の作業員5人 疲労で動けず、自衛隊など救助 疲労じゃないだろう、被曝障害だろうよ 死んだように眠る人々(写真多数) http://s.ameblo.jp/kaito000777/entry-12031605335.html 【川島なお美の食べて応援が恐怖すぎる】自宅でも進んで食べて応援 1年後・軽くぶつけただけで肋骨骨折 2年後・眼球から出血は半年に一度 3年後・胆管に腫瘍、血液検査は異状無し 4年後・逝去 夫は片目失明、愛犬もがん https://twitter.com/2ch_NPP_info/status/648256313571479552 ・・・ 今も、原子力緊急事態宣言中… 対策本部長は安倍首相。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/360
361: nobodyさん [sage] 2015/11/16(月) 20:46:32.66 ID:??? 暇人におすすめのゲーム http://goo.gl/dlkwgT 20000円貰えるよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/361
362: nobodyさん [] 2017/12/30(土) 16:05:24.55 ID:YhlYw6jg 誰でも簡単にネットで稼げる方法など 参考までに、 ⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。 グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』 35YCPIXZX1 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/362
363: nobodyさん [sage] 2023/10/12(木) 18:54:37.89 ID:??? それってどうしてそうなの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1016892069/363
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.910s*