とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #916 (5レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 08/28(木)22:09 AAS
ば〜〜か🫵
2: 08/30(土)13:31 ID:0(1/4) AAS
ゲンロン
TANAKAKAKUEI512
「体育会系から排除されたオタクが集団を作ると、更に幼稚な体育会系を構築する」

この現象に正式な名称をつけたい。
3: 08/30(土)18:39 ID:0(2/4) AAS
右派が悪いことになっているのであるが、左派がキャンセルカルチャーを仕掛けたという点は歴史的に見て動かしようがないことであろう。右派のせいにしないでいただきたいものではある。

kemofure@kemohure·12時間
アメリカのレストランチェーン、クラッカーバレルのロゴ変更が「左翼の陰謀」として(実際は無関係)、右派の総攻撃を受けている問題、米国の自由が失われつつあることで(政治と無関係なものも含むあらゆるものを政治的に捉えて攻撃する運動の広がり)、米国の自由経済も崩れるという見方がされているね
4: 08/30(土)18:40 ID:0(3/4) AAS
したがって、「キャンセルカルチャー」を特定の党派の専売特許と見なすのではなく、現代社会の政治的対立とSNSの普及がもたらした複雑な現象として捉えるのがより正確だと言えます。
5: 09/02(火)13:57 ID:0(4/4) AAS
なぜリベラルは経済格差という“巨大な敵”と戦わず「文化戦争」に逃げるのか…東浩紀「AIを使いこなせない『時代遅れ』を切り捨てる社会に、本当の多様性はない」(みんかぶマガジン)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s