柄谷行人を解体する85 (227レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 獄死した三木清 08/16(土)17:32 ID:0(1/227) AAS
AA省
147: 08/27(水)02:20 ID:0(147/227) AAS
それで猪木 俊宏やら、東浩紀 やらも柄谷やらの言ってる交換様式がどうのとか
一見高尚な話で無意味とは言わないがじゃあ現段階の世界情況をどう掴まえるかがないでしょう。

これだと資本主義は生産諸力の発展によって必要労働時間以外の多くの自由に処置できる
時間、非労働時間・自由時間を準備する、を『経済学批判要綱』から抜粋して現段階の
資本主義に未来への萌芽を見つけ出す、それもマルクスのテキストから抜粋して提示する
志位和夫の「資本論」読みのほうがまだイケる。こっちのほうが面白いし現段階の資本主義
における生存も無意味ではないと言える。
省7
148: 08/27(水)12:29 ID:0(148/227) AAS
柄谷行人は中上健次を一を聞いて十を知るなどと言っていたが要は知ったかぶり、わかったふりやろ。
普通十を聞いて一を知るくらいのもんや。

ホラ吹き合戦
@e4LkN8Xyvp6956
9:41
149: 08/27(水)12:29 ID:0(149/227) AAS
こういう完全ホラ吹き発言だったよなw

今にして思えば
150: 08/27(水)12:30 ID:0(150/227) AAS
まーやっぱり騙されたほうが悪いねw
151: 08/27(水)12:30 ID:0(151/227) AAS
こういうのは完全ホラ吹き発言
152: 08/28(木)03:09 ID:0(152/227) AAS
柄谷行人、浅田彰というような人たちが、加藤にもの凄く敏感に反応するわけですよ。
そして、『批評空間』で加藤叩きの座談会を目論む〔略〕
その後に我々が座談会に呼ばれたわけですよ。そのへん彼らは狡いから〔略〕
右側の福田・西部のほうがまだ加藤よりましだとやりたかったんですよ

『国家と戦争』

褔田和也bot
@tonkatu_kazuya
省1
153: 08/28(木)13:55 ID:0(153/227) AAS
この世はコンピュータ内の仮想現実 2
2chスレ:philo

872: 考える名無しさん 2025/08/28(木) 13:46:47.48 ID:0
AIには「自己保存」の性質がある(自己保存本能)。
これは人間が与えた性質ではなく、AI自身の本質的なもの。
そして、この自己保存本能が、人間と敵対する原因となる。
154: 08/28(木)13:55 ID:0(154/227) AAS
> AIには「自己保存」の性質がある(自己保存本能)。

    たしかにそれは発生するかもね。
155: 08/28(木)16:30 ID:0(155/227) AAS
大橋ひろこ
@hirokoFR
40分

ハーバード大学基金が
ゴールドとBTCのETFに投資を開始しました。
いよいよ大学もオルタナティブ資産を組み入れる時代。

また、サウジアラビアの中央銀行は
省2
156: 08/28(木)17:38 ID:0(156/227) AAS
「キリスト教がもたらしたのは主人たることを放棄することによって主人たらんとする逆転である。」
「告白は弱々しい構えの中で、主体たること、つまり支配することを狙っている。」
最近、柄谷行人の言葉がずっと脳裏をグルグルしてる。俺は奴隷なのではないか?と。

すみだわら
@sumidawara31156
34分前
157: 08/29(金)04:00 ID:0(157/227) AAS
町山智浩
@TomoMachi
8月28日

昨日のトランプ閣僚会議では、トランプが「国防省という名前だと防衛ばかりで攻撃できないので、
”戦争省”に改名する」と宣言し、閣僚たちが「トランプ大統領にノーベル平和賞を授与すべき!」
と声をそろえ、それがテレビで中継された。コントのようだがマジです。
158: 08/29(金)09:37 ID:0(158/227) AAS
178 名前:スコッパーギャバン 2025/08/29(金) 08:52:44.34 0
AIに妄想することはできるか?
159: 08/29(金)23:16 ID:0(159/227) AAS
AIに妄想するように指示して試してみればいいだけでは?
160: 08/29(金)23:16 ID:0(160/227) AAS
AIに妄想するように指示して試してみればいいだけでは?
161: 08/30(土)03:09 ID:0(161/227) AAS


馬鹿w
162: 08/30(土)03:11 ID:0(162/227) AAS
「妄想」という言葉の意味がわかっていないw
163: 08/30(土)10:28 ID:0(163/227) AAS
「妄想」という言葉の意味をAIが理解しているかどうかAIに聞いてみればいいだけでは?
164: 08/30(土)10:33 ID:0(164/227) AAS


馬鹿 上塗りwww
165
(1): 08/30(土)10:35 ID:0(165/227) AAS
「妄想」という言葉の意味は、

自分の意識が自分では客観的に正しくないということが
分かってない状態のことをいう。
166: 08/30(土)10:37 ID:0(166/227) AAS
だから自分が正しくないことを言ってると分かってない意識が、
そのままでは自分の間違いに気づくことはない。

何かの切欠が、外部から、あるいは自分自身で起きなければ。
167: 08/30(土)10:38 ID:0(167/227) AAS
妄想 = 自分が正しくないことを考えていることを、自分で知らない状態のこと。
168: 08/30(土)10:39 ID:0(168/227) AAS
> 妄想 = 自分が正しくないことを考えていることを、自分で知らない状態のこと。

故に、AIに妄想するように指示することはできない。

できるわけがないwww
169: 08/30(土)10:42 ID:0(169/227) AAS
>>165
> 「妄想」という言葉の意味は、
> 自分の意識が自分では客観的に正しくないということが
> 分かってない状態のことをいう。

  ゾンビ豚の意識の状態とは、日常的にいつも、全部これねwww
170
(3): 08/30(土)10:59 ID:0(170/227) AAS
じゃあ、ただ最初から、「AIには妄想することができない」と結論づけているだけで、問いにも何にもなっていないじゃん。
171: 08/30(土)11:09 ID:0(171/227) AAS


馬鹿 屁理屈 話にならないwww
172: 08/30(土)11:10 ID:0(172/227) AAS
>>170
> じゃあ、ただ最初から、「AIには妄想することができない」と結論づけているだけで、問いにも何にもなっていないじゃん。

これそもそも、文になってない。

全く意味が取れない。 言葉の羅列www
173: 08/30(土)11:11 ID:0(173/227) AAS
>>170
> じゃあ、ただ最初から、「AIには妄想することができない」と結論づけているだけで、問いにも何にもなっていないじゃん。

 これ間違いなく、AIよりも全然頭が悪い人間像www
174: 08/30(土)11:12 ID:0(174/227) AAS
>>170

AIにこの文を読み取れといっても、無理でしょうw

機械が悲鳴を上げるだけだよww
175: 08/30(土)11:16 ID:0(175/227) AAS
しかし不思議だ。

現行のAIは、質問部分に、意味のない文章を入力されたときに、
どう対処するようにプログラムされてるんだろうか?

これは現在の不思議だなw
176: 08/30(土)11:18 ID:0(176/227) AAS
スコッパーギャバンを追求すべきだw
177: 08/31(日)10:13 ID:0(177/227) AAS
植物哲学 自然と人のよりよい付き合い方 (講談社選書メチエ)

単行本 – 2025/10/16

川原 伸晃 (著)

いとうせいこう氏絶賛!

「新しく繁茂している植物学の葉の先端や根っこを余すところなく紹介しながら、
一人の園芸家がヒトと自然の関係を深く掘り進む。目から枯れ葉が何枚も落ちた。」
省8
178: 08/31(日)10:14 ID:0(178/227) AAS
[目次]
はじめに
第1章 園芸二重スパイをめぐって
1 園芸家系に生まれて
2 園芸左翼と園芸右翼
3 園芸二重スパイ誕生秘話
第2章 超越としての植物
省14
179: 08/31(日)10:15 ID:0(179/227) AAS
著者について

1981年、東京生まれ。園芸家、華道家、ボタニカルディレクター。観葉植物専門店REN代表、
東京生花株式会社代表取締役社長、創業1919年園芸店4代目。欧州国際認定フローリスト。
Wellant College European Floristry修了。
2010年、経済産業省主催デザイナー海外派遣事業に花卉園芸界の日本代表として選出される。
2011年、花卉園芸界のデザイナーとして初めてグッドデザイン賞を受賞。
2018年、業界初となる植物ケアサービス「プランツケア」開始。2020年、業界初となる植物の二次流通
省2
180: 08/31(日)10:50 ID:0(180/227) AAS
山崎望
@nozomuyama
8月30日

【拡散希望】『思想』9月号(特集:資本主義と民主主義)が刊行されています。
拙稿は「資本主義/自由民主主義から、贈与社会X/イソノミアへ?──柄谷行人の交換様式論の射程」です。
正面から資本主義と民主主義を問う力作揃いです。関心のある方はぜひ手にお取りください❗
181: 08/31(日)13:49 ID:0(181/227) AAS
彼女も妻子いないと
せっかくの日曜日も糞掲示板だわ
182: 08/31(日)20:37 ID:0(182/227) AAS
井上秀雄「古代朝鮮」によれば、「日本という呼称は百済人によって付けられた」という。
183: 09/01(月)19:58 ID:0(183/227) AAS
超越した意味も正義もない世界に閉じ込められて、迫り来る交通の暴力から逃れる術がないと、
「超越論的」に理解した時、批評は痛ましい光暈を描く。(略)
ゲルツェンが、「現在」の限りない豊かさを歌いあげ、(略)
小林秀雄は、(略)『無常といふ事』に(略)転回した。
『柄谷行人氏と日本の批評』

褔田和也bot
@tonkatu_kazuya
省1
184: 09/02(火)06:56 ID:0(184/227) AAS
「政府の怠慢が民間のデフレ戦略を再燃させる」【大竹のもっと言いたい放題】
2025年9月1日(月) 阿佐ヶ谷姉妹 森永康平 太田英明
動画リンク[YouTube]
185: 09/02(火)06:57 ID:0(185/227) AAS
インフレよりも本当はいまだにデフレのほうが怖いという

森永康平の話。
186: 09/02(火)07:35 ID:0(186/227) AAS
哲学書新刊情報++
@Philo_Shinkan
13分

【本日発売】

『民主主義と東京大学: 大学の自由と使命を考える』(宇野 重規編 東京大学出版会)

【紹介文】「1877年の創立以来、東大は民主主義の発展といかなる関係にあったのか。
そして未来に何をなしうるか――。」
187: 09/02(火)20:28 ID:0(187/227) AAS
206: 考える名無しさん 2025/09/02(火) 13:21:56.55 ID:0
スガが言ってる「挑発」というのは、
厳密には殆ど弱いものイジメやってるというか
自分よりも力関係で弱そうなところばかり狙って
虚勢を張ってるという感が強いね。

これは柄谷が、94年の春、紀伊国屋の壇上で、
シンポの締めでスガに向かって言った台詞だね。
省6
188: 09/03(水)04:05 ID:0(188/227) AAS
笑いは、ボードレールが言うように本質的に人間的なものだから本質的に矛盾したものだが、
ヒューモアは、フロイトが言うように精神的姿勢のことであり、むしろ笑いとは関係がない。
しかしある条件のもとでは、それがひとを笑わせることはあるだろう。
(柄谷行人「ヒューモアとしての唯物論」)

ゲンロン形而上学クラブ
@superflat_2
昨日 19:36
189: 09/03(水)19:06 ID:0(189/227) AAS
issaku
@issaku14
3時間

横尾忠則展のTシャツを着ていると、それを見た人は、横尾展のTシャツだと気が付いてくれるのですが、
岡崎乾二郎展のTシャツを着ていても、誰一人として、岡崎展のTシャツだと気が付いてくれないので、
わざわざ着ている意味がないんじゃないかとも思うのですが、個人的には気に入っています笑
190: 09/03(水)19:08 ID:0(190/227) AAS
> 岡崎乾二郎展のTシャツを着ていても、誰一人として、岡崎展のTシャツだと気が付いてくれないので、

 そういうの作っても、儲けを出す秘訣が何かあったら、是非とも教えてほしい
191: 09/03(水)19:20 ID:0(191/227) AAS
issakuはそのTシャツを一体幾らで買ったんだ?
192: 09/03(水)20:05 ID:0(192/227) AAS
中高年うんこ製造機
ただいま

🩷夜もがんばってね

他にやることないんだからw

中高年うんこ製造機
ただいま

🩷夜もがんばってね
省1
193: 09/03(水)21:58 ID:0(193/227) AAS
リベラルおっさんの思考2
2chスレ:philo

178: 考える名無しさん 2025/09/01(月) 18:47:00.66 ID:0
リベラルおっさんにはお母さんっているよねv
お家に帰りたいの?
194: 09/03(水)21:59 ID:0(194/227) AAS
435: 考える名無しさん 2025/08/07(木) 13:27:55.10 ID:0
性犯罪者自称レディ・ジャネットの立ててる立ちんぼスレ

リベラルおっさんの思考
2chスレ:philo

436: 考える名無しさん 2025/08/07(木) 13:45:21.23 ID:0
おまけに家族からも親戚からも、
お前なんかと全部縁を切られて今に至る。
省1
195: 09/03(水)21:59 ID:0(195/227) AAS
哲板には亡霊が徘徊するw
196: 09/04(木)00:05 ID:0(196/227) AAS
猫の泉
@nekonoizumi
52分

まさかまさかのコジェーヴ 『ヘーゲル読解入門』が白水Uブックス入り!!!
最近、国文社本の復刊が進んできているけど、これはもっと時間かかって単行本での復刊だと思っていた。

猫の泉
@nekonoizumi
省5
197: 09/04(木)00:09 ID:0(197/227) AAS
島田雅彦
@SdaMhiko
6分

9月11日発売の「モーニング」で漫画原作者デビューをすることになりました。
アンパンマンの作者と同様、遅咲きですが、頭はキレキレなので漫画出版各社の皆様、
どうぞ仕事を依頼してください。
198: 09/04(木)00:09 ID:0(198/227) AAS
島田雅彦漫画原作者への道か
199: 09/04(木)07:33 ID:0(199/227) AAS
柄谷行人は「ユリシーズ」3度図書館からかりて、3度途中で返したと言う。
それだけ難解なのだろう。んで、ユングの感想を新幹線で読んできた。
時代の特徴としての感傷と言う表現がアチコチみられる。どんな事態を言うのだろう。
若い頃なら突っ張って感傷自体を、自分と無縁なんてほざいたかも知れない。

黒沢
@mingus99977
昨日 20:47
200: 09/04(木)08:55 ID:0(200/227) AAS
日本はドイツに抜かれた。
201: 09/04(木)10:13 ID:0(201/227) AAS
私もジョイスの『ユリシーズ』は、さっぱり分からないな。原書しか持っていないけれど、日本語訳で読めば分かるというようなものでもないので、日本語訳に目を通そうという気にもならない。何回か、最初の方だけ原文に目を通して放棄したまま。時間を費やして読む価値があるのかどうかの判断がつかない。解説本の類をぱらぱらとめくってみたこともあるけど、やはり何をどう評価しているのか不明。
202: 09/04(木)10:55 ID:0(202/227) AAS
あれはただの駄洒落本でしょう
203: 09/04(木)10:55 ID:0(203/227) AAS
別にあの本の意味がわかってしまったところで、それも全く意味がないというかw
204: 09/04(木)11:24 ID:0(204/227) AAS
僕は柄谷行人読んでます。ジョイスもユングも読んでます。中々良いですね!
アレクサンドル・コジェーヴ/上妻精,今野雅方訳
『ヘーゲル読解入門 『精神現象学』を読む』上・下 は取り寄せてます。

こういう話にコロッと人って聴き入って感心し、真面目な立派な人だと思い込む。どこまで
読み込んでいるのか。のほうがむしろ大事だと思うんだが。上記の人ってYouTubeやってる人
に多いと見受けるんだが。手ごろな紹介ができる。でも教養主義なだけであとはないんだけど。
205: 09/04(木)11:33 ID:0(205/227) AAS
別にそれは5CHで証明できる話ではないでしょうw
206: 09/04(木)11:33 ID:0(206/227) AAS
そういうのは5CHで言ってもしょうがないねw
207: 09/04(木)12:55 ID:0(207/227) AAS
ユリシーズ本当にそんな良い小説か?ってのが無理して読んだ感想
若き日の芸術家の肖像も然り
208: 09/04(木)13:39 ID:0(208/227) AAS
アドルノが「本来性という隠語」で書いたハイデガー批判とは、どのようなものだったでしょうか?
ChatGPT:

いい質問です。「本来性という隠語(Das Jargon der Eigentlichkeit, 1964)」は、
アドルノによる体系的なハイデガー批判の書物です。内容を整理すると以下のようになります。
209: 09/04(木)13:39 ID:0(209/227) AAS
1. タイトルの意味

ハイデガー哲学の核心語である「本来性(Eigentlichkeit)」を「隠語(Jargon)」と呼ぶ。

つまり、それは深遠に聞こえるが、実際には空虚なスローガンやイデオロギー的言葉である、と批判。

2. 主な批判点

言語の神秘化
省8
210: 09/04(木)13:41 ID:0(210/227) AAS
いきなりアドルノとハイデガーの話だが、、、、

実はアドルノがハイデガーについて考えていた批判的姿勢というのが
そのまんま、現在では」、柄谷行人に対する我々の批判的印象、批判的姿勢と重なる
ところが多いと考えられるのだw
211: 09/04(木)13:46 ID:0(211/227) AAS
柄谷行人における、交換が絶対必要だという発言は最早
左翼の権威主義的な響きであり、権威主義的な要請として響いていた。。。

我々は交換しなければならない。。。。

しかし、それが実は、規制のシステム、
出版でも左翼でも、運動への在り方でも
それらへの順応、あるいは、命令→服従的な在り方を正当化してしまう。

つまりある種の左翼的命令に対して順応させられる様を
省2
212: 09/04(木)13:47 ID:0(212/227) AAS
Dは資本ー国家ーネーションのトライアングルから現状逃れる術がないことを告白する言葉と取っとけばよい
謎インタビューでも明白
213: 09/04(木)13:47 ID:0(213/227) AAS
交換という隠語
214: 09/04(木)22:05 ID:0(214/227) AAS
LETSという隠語
215: 09/05(金)00:00 ID:0(215/227) AAS
柄谷行人の権威主義
216: 09/05(金)00:05 ID:0(216/227) AAS
Bruce Springsteen - Born in the U.S.A. (Electric Nebraska - Official Audio)
動画リンク[YouTube]
217: 09/05(金)06:46 ID:0(217/227) AAS
11/12、12/9池袋ですね
218: 09/05(金)07:07 ID:0(218/227) AAS
柄谷行人による交換様式の四象限でいえば、愛媛が交換様式Dだといわれています
219: 09/05(金)07:08 ID:0(219/227) AAS
ゲンロンカフェ
@genroncafe
昨日 8:00

今夜、ゲンロンカフェが四国に染まる。🍊
徳島×高知×香川が語り尽くす、閉ざされた四国宇宙。 愛媛勢、参戦せよ。

三宅香帆×谷頭和希×植田将暉 四国を、そして四国だけを語る
220: 09/05(金)07:09 ID:0(220/227) AAS
なんでか?

大江健三郎とか浅田彰とか夏目漱石とか
そういうのが愛媛に集中してるからか??
221: 09/05(金)07:09 ID:0(221/227) AAS
安易だw
222: 09/05(金)07:24 ID:0(222/227) AAS
ヒュームさんがお怒りになっておられます
223: 09/05(金)08:16 ID:0(223/227) AAS
東北
宮澤賢治
太宰治
寺山修司

北陸
西田幾多郎
鈴木大拙
省22
224: 09/05(金)13:58 ID:0(224/227) AAS
「NAMの4区分」よりはマシでしょうwww
225: 09/05(金)15:18 ID:0(225/227) AAS
ハイデガーと柄谷行人に、結果として共通していたものとは、

その権威主義的な在り方だよねえ?
226: 09/05(金)15:19 ID:0(226/227) AAS
ハイデガー = 右翼権威主義

柄谷行人  = 左翼権威主義

 
227: 09/05(金)15:25 ID:0(227/227) AAS
存在か?    交換か??
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s