反出生主義について★22 (234レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
76(1): 08/31(日)13:50 ID:0(76/234) AAS
ベネターは苦痛はなぜ悪なのかという根拠にはほとんど言及せずに非対称論を構成しています。「苦痛は誰もが避けたいと思うものだから悪である」彼が苦痛を悪と見做す根拠はほぼこれだけです。このことをもってして非対称論の基礎付けとしています。しかしこの「誰もが避けたいと思う」というのは永遠の相(客観的、普遍的)の判断でしょうか?何が苦であり何が快であるのか?何が良くて何が悪いのか?何を避けるべきものとするか?これこそまさに人それぞれの判断に委ねるしかないものです。
彼の著作では非対称論を提示した後の章で、彼は人の人生に対する良し悪しの主観的価値判断はあてにならないという話を続けています。快苦という人々の価値判断に委ねられるようなものを論の基礎付けに採用しながら、その後に懐疑論で自らの基盤を掘り崩しているという、支離滅裂なことをやっています。
79(1): 08/31(日)14:39 ID:0(79/234) AAS
>>76
苦痛が悪なのは自明じゃない?
問題は、非存在にまでそれを当て嵌めてしまっているのが誤謬ということでしょ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s