反出生主義について★22 (238レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
69(2): 08/31(日)11:46 ID:0(69/238) AAS
私たちが苦痛を悪とみなすのは、それが生きている主体にとって有害だからです。苦痛は悪であるという評価は、生の文脈を離れては成立しません。この点から見ると、「生には苦痛があるから生まれないほうがよい」とする反出生主義は、苦痛を根拠にしつつ、生を否定するという自己矛盾を孕んでいる可能性があります。
ひとの生には病気、怪我、精神的苦痛、そして最終的な死という避けられない苦痛があり、それらを与えることになる出生というのは倫理的に問題があるとされていますが、我々が経験する様々な苦痛というものは生の志向性があってはじめて悪という価値判断が成立しています。この判断は自分自身においてのみならず他者に対する行動選択においても適用され、その帰結が生に資することが倫理的にも正しい行いとされています。つまり苦痛の回避もまた生を前提にしてはじめて良しとされます。
したがって、苦痛の存在を理由に生そのものを否定することは、苦痛が「生の前提においてのみ悪である」という根本的な性質を見落とす誤謬です。反出生主義の価値判断は、生志向の前提を欠いたところで組み立てられており、その核心に論理的な矛盾を抱えているといえるでしょう。
70(1): 08/31(日)12:07 ID:0(70/238) AAS
>>69
>>42を見れば分かる通り、「生志向」という有側の基準点を持ち出して無に当て嵌めるのはナンセンスだね
全てはこの矛盾に突き当たる
80(1): 08/31(日)15:03 ID:0(80/238) AAS
>>79
苦痛が悪という価値判断はどこから来るのかということを考えて下さい。
私の考えは>>69に書いてあります。私の主張も苦痛は悪であるということに変わりはありませんが、生の志向性、生の文脈無しに苦痛の悪性は成立しないと言うものです。もし私の主張が正しければ苦痛を回避するための反出生には理はありません。苦痛は悪であるということを生の文脈無しに説明できるのであれば反出生は正しいということも言えると思います。
なぜ苦痛は悪なのかあなたは答えられますか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s