なぜ哲学は無意味で科学のみが学問と言えるのか 3 (483レス)
1-

1
(3): 07/17(木)20:14 ID:0(1/483) AAS
なぜ哲学は無意味で科学のみが学問と言えるのか
体系内と体系外の正しさ
体系内の正しさ
 自明な正しさ
  定義 論理構造だけで自明に真となる命題
  例 命題論理の恒真式(トートロジー)
  価値 形式的には正しくても新たな洞察を生まず、議論に貢献しない
省35
403: 08/08(金)10:01 ID:0(403/483) AAS
>>399
後出しジャンケンするから何にも使えないよ
脳障害だから使えるという言葉すら理解出来てないのがお前
404
(1): 08/08(金)10:02 ID:0(404/483) AAS
>>400
低学歴の自白
405
(6): 08/08(金)10:08 ID:0(405/483) AAS
>>404
論破されたなら自殺しなよ中卒無職脳障害
406: 08/08(金)10:17 ID:0(406/483) AAS
哲学カルトから抜け出してサバイバーになろう
407
(1): 08/08(金)10:19 ID:0(407/483) AAS
>>405

>>399

>>394
論破されたなら自殺しなよ中卒無職脳障害
408
(1): 08/08(金)10:20 ID:0(408/483) AAS
>>407
論破されたなら自殺しなよ中卒無職脳障害
409: 08/08(金)10:20 ID:0(409/483) AAS
>>405
低学歴の特徴
バカである自覚があるのでバカを隠すために必死で
「自分が聞いたことある中で一番難しそうな言葉」
を並べようとする
そして意味を理解してないので使い方を間違える>>399-400
これが低学歴
410: 08/08(金)10:21 ID:0(410/483) AAS
>>408

>>405
低学歴の特徴
バカである自覚があるのでバカを隠すために必死で
「自分が聞いたことある中で一番難しそうな言葉」
を並べようとする
そして意味を理解してないので使い方を間違える>>399-400
省1
411
(3): 08/08(金)10:21 ID:0(411/483) AAS
そもそも「難しそうな言葉」なんて使う必要ない
マトモな教育受けてない自白
412
(7): 08/08(金)10:22 ID:0(412/483) AAS
>>411
論破されたなら自殺しなよ中卒無職脳障害
413: 08/08(金)10:24 ID:0(413/483) AAS
>>412

そもそも「難しそうな言葉」なんて使う必要ない
マトモな教育受けてない自白
>>405
低学歴の特徴
バカである自覚があるのでバカを隠すために必死で
「自分が聞いたことある中で一番難しそうな言葉」
省3
414
(1): 08/08(金)10:24 ID:0(414/483) AAS
>>412

>>411
論破されたなら自殺しなよ中卒無職脳障害

そもそも「難しそうな言葉」なんて使う必要ない
マトモな教育受けてない自白
415
(5): 08/08(金)10:25 ID:0(415/483) AAS
>>414
論破されたなら自殺しなよ中卒無職脳障害
416: 08/08(金)10:27 ID:0(416/483) AAS
>>415

>>412

>>411
論破されたなら自殺しなよ中卒無職脳障害

そもそも「難しそうな言葉」なんて使う必要ない
マトモな教育受けてない自白
417: 08/08(金)10:27 ID:0(417/483) AAS
>>415

>>412

そもそも「難しそうな言葉」なんて使う必要ない
マトモな教育受けてない自白
>>405
低学歴の特徴
バカである自覚があるのでバカを隠すために必死で
省4
418
(1): 08/08(金)10:28 ID:0(418/483) AAS
>>415

>>412

そもそも「難しそうな言葉」なんて使う必要ない
マトモな教育受けてない自白
>>405
低学歴の特徴
バカである自覚があるのでバカを隠すために必死で
省7
419: 08/08(金)10:28 ID:0(419/483) AAS
理解の基準を誤魔化して知ったかぶりしてるだけという証拠
420
(2): 08/08(金)10:28 ID:0(420/483) AAS
>>418
論破されたなら自殺しなよ中卒無職脳障害
421
(1): 08/08(金)10:36 ID:0(421/483) AAS
>>420

>>415

>>412

論破されたなら自殺しなよ中卒無職脳障害

そもそも「難しそうな言葉」なんて使う必要ない
マトモな教育受けてない自白
省11
422
(1): 08/08(金)10:37 ID:0(422/483) AAS
>>421
論破されたなら自殺しなよ中卒無職脳障害
423: 08/08(金)10:38 ID:0(423/483) AAS
>>422

>>420

>>415

>>412

論破されたなら自殺しなよ中卒無職脳障害
省13
424: 08/08(金)10:39 ID:0(424/483) AAS
>>399
>哲学は言葉を使うから、対象が無制限、何でも扱える、という強みがある
>数学もその抽象性からいろいろなことに応用できるが、哲学ほどの融通無碍差はない

あまりにも知能が低すぎる
低学歴すぎる
425
(1): 08/08(金)10:39 ID:0(425/483) AAS
>>399
なんで突然数学とか言い出したの?この中卒無職脳障害

中卒無職脳障害だから論理学という言葉を理解できない自白?
426
(2): 08/08(金)10:40 ID:0(426/483) AAS
>>425
論破されたなら自殺しなよ中卒無職脳障害
427: 08/08(金)10:40 ID:0(427/483) AAS
数学と論理学の区別すらつけられないとか
自殺したら?
428
(1): 08/08(金)10:40 ID:0(428/483) AAS
>>426

数学と論理学の区別すらつけられないとか
自殺したら?

>>399
なんで突然数学とか言い出したの?この中卒無職脳障害

中卒無職脳障害だから論理学という言葉を理解できない自白?
429
(1): 08/08(金)10:41 ID:0(429/483) AAS
>>428
論破されたなら自殺しなよ中卒無職脳障害
430: 08/08(金)11:21 ID:0(430/483) AAS
ロンパ王
431: 08/08(金)11:23 ID:0(431/483) AAS
>>429

>>426

数学と論理学の区別すらつけられないとか
自殺したら?

>>399
なんで突然数学とか言い出したの?この中卒無職脳障害

中卒無職脳障害だから論理学という言葉を理解できない自白?
432
(1): 08/08(金)11:23 ID:0(432/483) AAS
>>399
>哲学は言葉を使うから、対象が無制限、何でも扱える、という強みがある
>数学もその抽象性からいろいろなことに応用できるが、哲学ほどの融通無碍差はない

あまりにも知能が低すぎる
低学歴すぎる

数学と論理学の区別すらつけられないとか
自殺したら?
省2
433
(1): 08/08(金)11:24 ID:0(433/483) AAS
>>432
論破されたなら自殺しなよ中卒無職脳障害
434: 08/08(金)11:47 ID:0(434/483) AAS
オール5の哲学
435
(1): 08/08(金)12:06 ID:0(435/483) AAS
>>399の圧勝
436
(1): 08/08(金)15:00 ID:0(436/483) AAS
>>1
そもそもだけど、哲「学」なのだから、言葉の定義通り学問のひとつなのでは?
437: 08/08(金)15:45 ID:0(437/483) AAS
>>433

>>399
>哲学は言葉を使うから、対象が無制限、何でも扱える、という強みがある
>数学もその抽象性からいろいろなことに応用できるが、哲学ほどの融通無碍差はない

あまりにも知能が低すぎる
低学歴すぎる

数学と論理学の区別すらつけられないとか
省3
438: 08/08(金)15:45 ID:0(438/483) AAS
>>435

>>399
>哲学は言葉を使うから、対象が無制限、何でも扱える、という強みがある
>数学もその抽象性からいろいろなことに応用できるが、哲学ほどの融通無碍差はない

あまりにも知能が低すぎる
低学歴すぎる

数学と論理学の区別すらつけられないとか
省3
439: 08/08(金)15:46 ID:0(439/483) AAS
>>436
>>>1
>そもそもだけど、哲「学」なのだから、言葉の定義通り学問のひとつなのでは?

これが低学歴無職よ
言葉は何も定義してねーよ猿
440
(1): 08/08(金)15:50 ID:0(440/483) AAS
おお…なかなか激しいですね、このスレ
441: 08/08(金)16:10 ID:0(441/483) AAS
>>440
名前が実態と関係ない詐欺すら懐疑できてない時点で自ら学問などではないことを実証している低学歴無職www
442
(6): 08/08(金)16:36 ID:0(442/483) AAS
数学も物理学も哲学から生まれた。哲学はいわば諸学問の母体。
今日の哲学は、諸学問が巣立った後に残った“滓”のようなもの。
しかし、その滓は新たに生まれ、蓄積され、次なる学問の源となる。
443: 08/08(金)16:50 ID:0(443/483) AAS
>>442
源になるわけない
知のホロコースト
知的犯罪と汚物の展示だよ
人類の知的文明における負の遺産
それが現在の哲学
444: 08/08(金)17:30 ID:0(444/483) AAS

445: 08/08(金)17:34 ID:0(445/483) AAS
>>442
哲学を中学校および高校の必修科目とし、その内容を哲学の無意味さと誤謬を理解させることに焦点を当てるカリキュラムを提案します。以下の内容を含め、科学の正しい理解もカリキュラムに組み込みます。

中学校3年生(14-15歳)
この年齢層の生徒は、抽象的な概念や批判的思考を理解する能力が発展しているため、哲学の誤謬を学ぶのに適しています。

授業内容

基本的な論理学と哲学の紹介
授業内容: 論理学の基本原則、ラッセルのパラドックス、ゲーデルの不完全性定理、ウィトゲンシュタインの哲学批判などを紹介。
省4
446: 08/08(金)17:34 ID:0(446/483) AAS
>>442
科学的な方法論との比較
授業内容: 科学的な方法論(実証性、反証可能性など)と哲学的議論の違いを比較。科学が帰納法や斉一性を否定していることを強調。
目的: 実証性のある議論がいかに信頼性が高いかを理解させ、科学哲学者の妄想する科学と現実の科学が異なることを理解させる。

唯物論的弁証法の影響
授業内容: スターリン、毛沢東、ポルポトらの大虐殺を科学的社会主義として正当化した事例を紹介。
目的: 哲学的イデオロギーが社会に与えた影響を理解し、その危険性を認識させる。
447: 08/08(金)17:35 ID:0(447/483) AAS
>>442
高校1年生(16-17歳)
この年齢層の生徒は、より高度な抽象的思考や批判的分析を行う能力が備わっているため、哲学の限界をより深く理解させることができます。

授業内容

詳細なケーススタディ
授業内容: 歴史的に重要な哲学的議論(カント、デカルト、ヘーゲルなど)を詳細に分析し、その限界や矛盾を指摘。
目的: 哲学が歴史的にどのように展開され、どのように論理的な限界に直面したかを理解させる。
省12
448
(1): 08/08(金)17:35 ID:0(448/483) AAS
2025年の国際数学オリンピックで、Google DeepMind の Gemini Deep Think モデルと、
OpenAI の実験的AIモデル の両方が、金メダル相当の成績(35点/42点、6問中5問正解)
を達成した。
これらと同等能力のAIモデルは、数年以内に、一般ユーザーのサービスにも解放される。
また、プログラミング能力は、数学よりもさらに進歩が著しい。

つまり、理系が文系に威張れることがなくなってくる。
人間は、スペシャリストではなく、ジェネラリストのほうが、生き残れるチャンスが高い。
省1
449: 08/08(金)17:35 ID:0(449/483) AAS
>>442
知のホロコースト博物館ツアー
授業の一環として、哲学の誤謬を象徴する「知のホロコースト博物館」を訪れ、生徒が哲学の歴史的な誤りやその影響を学ぶツアーを実施します。

博物館のセクション
古代哲学から近代哲学に至るまでの主要な哲学的誤謬とその影響を展示。
ラッセルのパラドックスやゲーデルの不完全性定理など、哲学的な議論の論理的限界を示す展示。

学習活動
省4
450
(1): 08/08(金)17:36 ID:0(450/483) AAS
>>448
低学歴って数学オリンピックの問題見た事すらねえとバレバレ
それ数学じゃないよ
答えが決まってる計算パズル
過去問暗記したらかなり行ける
451
(1): 08/08(金)18:04 ID:0(451/483) AAS
>>450
テレンス・タオをはじめ、数学オリンピックの金メダリストは、その後に優秀な
数学者や物理学者になるものが多い。つまり、大いに関係している。
今のAIモデルは、暗記問題をやってるんじゃないよ。独自思考している。
452: 08/08(金)18:06 ID:0(452/483) AAS
まぁ、理系の人間が、社会的に衰退していくのは間違いないw
453: 08/08(金)18:39 ID:0(453/483) AAS
>>442
面白い捉え方ですね。たしかにそういう側面もありますよね。人間の思考や知的好奇心は哲学そのものであり、そこから専門性を持って派生したのが各種学問だと私も思います。
454
(2): 08/08(金)18:42 ID:0(454/483) AAS
>>451
数学オリンピックなんて手すらつけてない数学者の方が圧倒的大多数
455: 08/08(金)23:23 ID:0(455/483) AAS
みたことない記号が出てきて頭が痛い...
哲学には数学が不可欠なのですか?
456
(1): 08/08(金)23:28 ID:0(456/483) AAS
>>454
そりゃ、すべてのアスリートがオリンピックに出られるわけじゃないからな。
そして、オリンピックに出たアスリートが、すべて良い成績を出すわけでもない。
457
(2): 08/08(金)23:35 ID:0(457/483) AAS
>>454
ってか、問題は数学や物理学において、AIが人間を凌駕するということだった。
そして、そのような能力をスマホのアプリで実行できるから、理系の居場所はない、
ということだった。
そして、スペシャリストよりジェネラリストのほうが、有利ということ。
458: 08/08(金)23:45 ID:0(458/483) AAS
>>456,457
❌出られない
⭕そもそも興味すらない

なぜなら数学と関係ないから
クイズに知性を感じない
459: 08/08(金)23:45 ID:0(459/483) AAS
>>457
そもそも脳障害だから理系を理解できてない
460
(1): 08/08(金)23:52 ID:0(460/483) AAS
数学や物理学を、AIがより有能に推敲できるなら、理系の価値は無い。
人の価値は、そのようなAIを制御できるジェネラリストだ。
と言っても、AIに優れるかは確かではないのだが。
461: 08/09(土)00:11 ID:0(461/483) AAS
>>460
低学歴すぎて理系の意味を理解できてないだけ
漢字が書けることと文学の区別がつかないレベルの知能の低さ
462
(1): 08/09(土)00:21 ID:0(462/483) AAS
AIを過大評価する者と、過小評価するものに二分されるのは、現在の問題だ。
どちらかと言えば、過小評価する者のほうが多い。
もう来年には、現実を知らされるだろうに。
ほぼシンギュラリティに至っている
463
(1): 08/09(土)00:29 ID:0(463/483) AAS
もう来年には、現実を知らされるだろうに。
ほぼブタ箱に至っている
464: 08/09(土)00:42 ID:0(464/483) AAS
あーあ、自分の言ったことはよく覚えててねw
465: 08/09(土)00:44 ID:0(465/483) AAS
AIなんか信じてるのはただの馬鹿だぞw

まともな人間はそれで商売してるだけで別に信じたりしないwww
466: 08/09(土)00:49 ID:0(466/483) AAS
>>462
知能が低すぎて正しく状況を言語化できないからお前はAI使えないよ
意味ない
言語能力が低いからデタラメしか入力できない
467: 08/09(土)00:49 ID:0(467/483) AAS
>>463
日本語になってない
こんなデタラメな言葉ですらないゴミを入れてもAIは上手く動作しない
468
(1): 08/09(土)00:51 ID:0(468/483) AAS
AIどんなに進化しても豚はただのダメ豚に止まる。 豚だけは何一つ変わらない。

これ自明wwww
469
(1): 08/09(土)00:51 ID:0(469/483) AAS
柄谷行人のAI批判でも読めよw
470: 08/09(土)01:01 ID:0(470/483) AAS
AIは人間の鏡のようなもの。AIは、人間の長所も短所も反射する。
しかも、入力光より反射光のほうが何倍も強い。
つまり、人は二義的なものに至る。
471: 08/09(土)01:02 ID:0(471/483) AAS
>>468 >>469
文系の哀しさよw
472: 08/09(土)01:06 ID:0(472/483) AAS
安野も堀江も全く信じてなんかないよw
473: 08/09(土)01:09 ID:0(473/483) AAS
哲学がなければないで法の支配や三権分立もなければ。
気づかずに取り入られてきたデューイの民主主義教育もないし、今後の発展性もなくなる。
474
(2): 08/09(土)01:33 ID:0(474/483) AAS
「哲学」という学問分野に、哲学を押し込めたら、哲学は死んでしまう。
自由な思考としての「哲学」を、学問の一つとしてしの「哲学」から解放すべき。
475: 08/09(土)01:36 ID:0(475/483) AAS
AA省
476: 08/09(土)02:21 ID:0(476/483) AAS
>>474
❌自由な思考
⭕思考停止した脳障害の誤魔化し
477: 08/09(土)05:31 ID:0(477/483) AAS

478: 08/09(土)05:35 ID:0(478/483) AAS
💩
479: 08/09(土)05:35 ID:0(479/483) AAS
💩
480: 08/09(土)05:36 ID:0(480/483) AAS
💩
481: [中] 08/09(土)07:39 ID:0(481/483) AAS
クリムゾンパレスとかw
482: 08/09(土)09:10 ID:0(482/483) AAS
>>474
❌自由な思考
⭕思考停止した脳障害の誤魔化し
483: 08/09(土)12:52 ID:0(483/483) AAS

1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.393s*