【言論界の】柄谷行人を解体する83【三振王】 (779レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 千葉の山猿 06/26(木)00:55 ID:0(1/779) AAS
624: 考える名無しさん 2025/06/13(金) 19:35:16.26 ID:0
東浩紀も同じようなこと言ってますね。昔の柄谷行人はすごかった。
今はただの左翼おじさんと。まあ柄谷さんは昔の読者を捨てたんでしょうね。
今の柄谷さんの認識(と言うか、絶望度)は寧ろグレタさんとかに近い。
人類は危機に瀕してる。どんなに微力でも自分に出来ることは何か。
それしか考えてない。

井野朋也(新宿ベルク店長)
省10
699: 07/27(日)01:46 ID:0(699/779) AAS
灼熱の夜に、統一教会とヴィジュアル系を語る(鈴木エイト)
【雨宮処凛のせんべろ酒場】20250718
デモクラシータイムス
動画リンク[YouTube]
700: 07/27(日)01:47 ID:0(700/779) AAS
旧統一教会、相変わらずやらかしてるみたいw
701: 07/27(日)01:47 ID:0(701/779) AAS
鈴木エイトは絶好調か
702: 07/27(日)02:40 ID:0(702/779) AAS
この世で最大の偽善者といえば統一教会を措いて他にいないよw

柄谷浅田が逆立ちしたところで彼らにとても敵うわけないからwww
703: 07/27(日)11:51 ID:0(703/779) AAS
それは、統治支配の奇行が最大の偽善者であるというのとほぼ同義だろうね。

特殊であると一般に認識される「教団」は、人を警戒させて、かかわりにならない方がいいと一般の人々を遠ざける効果があるので、内情を外に洩らさない結束性の高い人脈作りに利用するのにとても便利だ。
704: 07/27(日)11:57 ID:0(704/779) AAS
そこに引き込まれた個人は、宗教としての教義を信じているか否か、それを実践することに関心があるか否かにはまったく関係なく、人脈による利害関係により、とくにそこから切り離されると、一般社会からは阻害されて生きる道を失うことになる恐れと一体となって行動を縛られることになる。
705: 07/27(日)11:58 ID:0(705/779) AAS
統治支配の奇行 × 統治支配の機構 ○
706: 07/27(日)11:59 ID:0(706/779) AAS
統治支配の機構と手に手を握り合っていなかったら、大規模に人脈づくりの活動に組織として励むことが許されるわけがないだろう。
そんなことは、少しでも歴史を振り返ってみるなら、自明だ。
707: 07/27(日)12:06 ID:0(707/779) AAS
どうでもいい意見は別に書かないでいいからwww
このスレへは。
スレが汚れるのでダルい意見に冗長な文章は
このスレに投げ込まないでくださいw
708: 07/27(日)12:08 ID:0(708/779) AAS
性犯罪者自称レディ・ジャネットの立ててる立ちんぼスレ

リベラルおっさんの思考
2chスレ:philo
709: 07/27(日)12:08 ID:0(709/779) AAS
統一教会のプライドはどこへ逝ったのか?
710: 07/27(日)12:09 ID:0(710/779) AAS
統一教会=統治支配の肥溜め組
711: 07/27(日)12:09 ID:0(711/779) AAS
タチンボやってるって、それって松島母子と同じじゃん
ジャネ豚は存在自体がセクハラ
それはもう大昔からのことなんだろう
712: 07/27(日)12:10 ID:0(712/779) AAS
ジャネ豚は基本的に女性恐怖症
それはキチガイの母親に母子密着型で育てられたという生い立ちに原因がある。
ジャネ豚は二浪して晴れて上京し大学に入ったが
その極端な人格的崩壊ぶりから
一切の女性に近づけなかった。
713: 07/27(日)12:10 ID:0(713/779) AAS
もしジャネが女性に声をかければ極端に嫌われる。
最も女から嫌われる究極のキモブタ男性像というのが
まさにジャネ豚の性質そのものだったからだ。

ジャネ豚はその母子密着的な異様な生い立ちからいって
性欲過剰な体質の極端な異常性欲者の体質は元から持っていたが、
一切の女性からは最も嫌悪されるという致命的なキャラクターだったので
その惨めで極端な性欲過剰はひたすら内向し、自家中毒にまで至り
省2
714: 07/27(日)12:11 ID:0(714/779) AAS
もしジャネが女性に声をかければ極端に嫌われる。
最も女から嫌われる究極のキモブタ男性像というのが
まさにジャネ豚の性質そのものだったからだ。

ジャネ豚はその母子密着的な異様な生い立ちからいって
性欲過剰な体質の極端な異常性欲者の体質は元から持っていたが、
一切の女性からは最も嫌悪されるという致命的なキャラクターだったので
その惨めで極端な性欲過剰はひたすら内向し、自家中毒にまで至り
省2
715: 07/27(日)12:11 ID:0(715/779) AAS
大学入学で舞い上がっていたジャネ豚のキャンパスライフは
5月をすぎればすぐに壁にぶつかり
授業に出ても学生はみんな自分よりはるかに優秀だし
もともと地頭は最も悪い部類だったので
すぐにも授業から落ちこぼれ行けなくなり、
夕方に目覚めては、あとは夜中じゅう渋谷のクラブを徘徊し
クラバーたちの金魚の糞のようになって渋谷の若者の
省1
716: 07/27(日)13:03 ID:0(716/779) AAS
おいおい、精神障害
83スレから埋めろ
717: 07/27(日)13:06 ID:0(717/779) AAS
性犯罪者自称レディジャネットが
こんどは哲学板上の良スレを攻撃している

日本がいつまでも衰退している理由15
2chスレ:philo

これぞ性犯罪者自称レディジャネットの侵略行為手口
718: 07/27(日)13:07 ID:0(718/779) AAS
倫理的思考からの失敗した形、失敗した派生態というのが、

この世の中にはあるんですよw
719
(1): 07/27(日)13:10 ID:0(719/779) AAS
> 倫理的思考からの失敗した形、失敗した派生態というのが、

そういう一般系からの派生態という形で、人間を見た人、
そういう思考が今までなかったわけではない。
むしろそれこそが一番重要な人間の思考であると
気づいてる人たちはいた。
そして今に続いてきた。

即ちそれがフロイトですよ。
720
(1): 07/27(日)13:12 ID:0(720/779) AAS
即ち、ダメなものから人間を見るということ、

最も周縁だと思われていた人間の現象、
即ち、ダメ人間をむしろ中心に持ってきて
そこから人間を分析するということをやった。

フロイトから精神分析の潮流です。
721: 07/27(日)13:13 ID:0(721/779) AAS
倫理的思考からの失敗した形、派生態、

統一教会の思考、言説というのも
まさにそういう観点から分析することができます!w
722: 07/27(日)13:15 ID:0(722/779) AAS
だから、ダメ人間論というのは何も
最近の日本から始まったことではなく、
フロイトを読んでる人というのは、
元からそういう見方を人間に対して適用していたわけだ。
723: 07/27(日)13:22 ID:0(723/779) AAS
統一教会系のは、すべてが倫理的言説のパロディになってる。
724: 07/27(日)13:24 ID:0(724/779) AAS
普通はパロディというと、お笑い系の仕事を指すわけだが、
統一教会の場合はそれをマジで言ってる、やっているということが、
ちょっと人の背筋を凍りつかせるような恐怖、不気味さを
醸し出してるわけだ。。。w
725: 07/27(日)13:25 ID:0(725/779) AAS
>>719

◯ 一般型からの派生態
726: 07/27(日)13:26 ID:0(726/779) AAS
>>720
> 即ち、ダメなものから人間を見るということ、
>
> 最も周縁だと思われていた人間の現象、
> 即ち、ダメ人間をむしろ中心に持ってきて
> そこから人間を分析するということをやった。
>
省5
727: 07/27(日)13:27 ID:0(727/779) AAS
だからNAMなんていうバカなものを、

打ち上げ花火することができたわけだw
728: 07/27(日)13:29 ID:0(728/779) AAS
> 一般型からの派生態

それは、一般型からの論理的な派生態
729
(1): 07/27(日)14:05 ID:0(729/779) AAS
PROTO@AiArt
@proto_jp
18時間

これリアルタイムで見てて切り抜こうか迷ってたシーン。とても腑に落ちる解釈。
流石公式YouTube切り抜くべき箇所をわかっとる✂

頭がいいとか頭が悪いとか、世界には #知的レベル なんてものは存在しない #東浩紀 #ゲンロン
外部リンク:youtube.com
730: 07/27(日)17:35 ID:0(730/779) AAS
台湾のひまわり学運では活動家の間で柄谷行人がよく読まれていたこと
(柄谷行人『ニュー・アソシエーショニスト宣言』p108)や、
『PLURALITY』が一般名詞としてのNAMに位置づけられること、
彼らの思想は常に学生運動や市民運動と接続されたものであることなどを
併せて論じていけたら⿻がより深まると思う

藤崎素行
@dame_life_qdai
省1
731: 07/27(日)17:36 ID:0(731/779) AAS
台湾で柄谷行人ブレイクを起こした流れのきっかけとは
何だったんでしょうか?
732: 07/27(日)17:37 ID:0(732/779) AAS
ひまわり学生運動(ひまわりがくせいうんどう、中国語: 太陽花學運、318學運)は、
2014年(民国103年)3月18日に、中華民国(台湾)の学生と市民らが、
立法院(日本の国会議事堂にあたる)を占拠した学生運動から始まった社会運動。
733: 07/27(日)17:37 ID:0(733/779) AAS
2014年の台湾ねえ・・・・
734: 07/27(日)17:38 ID:0(734/779) AAS
このへんの流れは、丸川哲史が詳しいのかな?
735: 07/27(日)18:00 ID:0(735/779) AAS
台湾って未来あるの?
736: 07/28(月)17:47 ID:0(736/779) AAS
>>729

このビデオで、あずまんが、

「凄い絵を描ける人というのは絶対頭いいはずなんだよ。・・・
しかしそういう人と実際話してみると、無だった。・・・
そんなのばっかなんだよお!」

という話をしてるけど、
それってもしかして、会田誠ですかね?w
737: 07/28(月)17:49 ID:0(737/779) AAS
実際私も飲み屋で会田誠の隣になって話をしたとき、
あーこのひと無だなって、思いましたww
738: 07/28(月)17:50 ID:0(738/779) AAS
chimpomとか、ああいうのいるじゃん

あれだって正体は、ただの金持ちのドラ娘であって
単なるじゃじゃ馬じゃん。
まー、純粋なホールとでも云おうか・・・・
739: 07/28(月)18:01 ID:0(739/779) AAS
東浩紀はラムちゃん描くの上手いね
740: 07/30(水)11:26 ID:0(740/779) AAS
862: 吾輩は名無しである sage 2025/07/30(水) 05:43:53.04 ID:sJsGuXiY
yomoyomo
@yomoyomo
「村上RADIO」を聞いてたら、村上春樹が古本屋で大江健三郎『万延元年のフットボール』と小島信夫『アメリカン・スクール』の初版本を買った話をした後、
実は『万延元年のフットボール』を読み通したことがないと言い出して驚いた。『1973年のピンボール』の(タイトルの)元ネタを読んでなかった!?

続けて村上春樹は、三島由紀夫『金閣寺』、太宰治『斜陽』、志賀直哉『暗夜行路』をまだ読んでない、川端康成の小説もほとんど読んでない、
そして、夏目漱石『こころ』は途中で放棄したことを語っていて、これも自己演出に違いないが、呑気な語り口に笑ってしまった
741: 07/30(水)11:27 ID:0(741/779) AAS
632: 考える名無しさん 2025/07/30(水) 11:25:18.56 ID:0
そういえば柄谷行人の村上春樹論は(「終焉をめぐって」所収)
「1973年のピンボール」とは、「万延元年のフットボール」のパロディだ
というものだったよな。

どうすんだよ?www

いいのかよ?
742: 07/30(水)20:06 ID:0(742/779) AAS
村上は小説の中で、昔の他の著名作家の作品や音楽曲からの引用の仄めかしはするけど、
引用の経緯は適当なものだということを告白してるんだろ。
村上のそういういい加減さの過剰は「不確かな壁」の中の語り手の会話の中にも表れる。
多分、こういういい加減さの過剰は今の30歳以下の作家に大きな影響を与えてる。
743: 07/30(水)20:12 ID:0(743/779) AAS
ということは、一応「万延元年のフットボール」も村上の意識には浮かんでいたということですか。・・・
744: 07/30(水)20:36 ID:0(744/779) AAS
村上風の軽薄な饒舌は日本の北海道、東北から九州、沖縄まで女子に大受けするんだよ。
日本人は幼稚と言われるが、頭が12歳で基本的に成長は止まる。
745: 07/30(水)23:10 ID:0(745/779) AAS
"柄谷行人の有名な言葉に「デブに差異はない」という言葉があります。"

pic.x.com/plnThnhCEx

しもん
@shimonnoaka
17:32
746: 07/31(木)12:47 ID:0(746/779) AAS
ネトウヨの毒舌な伯父さんbot
@NTUY_uncle_bot
3時間

薄ぼんやりとしか覚えていない夜中の番組『プレステージ』。
飯星景子と蓮舫、あと誰かもう一人の三人組で司会をやってたよな。しかし、
そのもう一人が思い出せない。ネットでいろいろ調べて、
「そのもう一人」が高市早苗と知ったときの衝撃❗
747: 07/31(木)19:59 ID:0(747/779) AAS
千葉雅也 Masaya Chiba
@masayachiba
57分

パリ第4大学じゃなくてソルボンヌって名前に戻したあたりはちょっと今っぽいなと思った。
まあ古いブランドの復活ですよね。
748: 07/31(木)20:02 ID:0(748/779) AAS
このとおりソルボンヌであっても
決してパリ第1大学の学制ではなかったところが、
フランスの教育制度が日本よりもまともな由縁だな。
749
(1): 08/01(金)09:02 ID:0(749/779) AAS
大学院時代に柄谷行人先生の指導のもと、英文によるマルクス読解をやりました。
英語はあまり得意では無かったので苦労しました。また別のコマでの
初期マルクスについての講義に於ける『へーゲル法哲学批判序説』読解では、
柄谷先生の真骨頂を垣間見ました。

石橋和明
@MokomokoMonnji
8:00
750: 08/01(金)09:03 ID:0(750/779) AAS
>>749
> 大学院時代に柄谷行人先生の指導のもと、英文によるマルクス読解をやりました。

つまりこの人の言ってる大学院も近畿大学だったということかい。
751: 08/01(金)09:05 ID:0(751/779) AAS
しかし柄谷が近畿大学時代に企てていた、

>敢えて英語で読むマルクス

ということの意味が、いまいちピンと来ませんw
752
(1): 08/01(金)09:34 ID:0(752/779) AAS
サキ
@inlaforet
2時間

パリENSでは2009年から今日まで、毎週自主組織のマルクスセミナーが継続されており、
資本論を読んだり関連テーマのプレゼンをしたりしている。
ただの読書会ではなく、知と政治が接続する場。参加層は学生、労働組合員、活動家と
横断的で開かれている。日本にもこんな場があればと何度思ったことか!
753: 08/01(金)09:41 ID:0(753/779) AAS
> ただの読書会ではなく、知と政治が接続する場。参加層は学生、労働組合員、活動家と
> 横断的で開かれている。日本にもこんな場があればと何度思ったことか!

そもそも、労働組合員、活動家、というのが日本ではいつからか消滅している。

今でも一応活動家はいるか?
いてもそういうのはもはや、だめ連型活動家みたいなのしか残っていない。
そういうのも狭義の活動家に入るのか?

労働組合員?
省2
754: 08/01(金)09:45 ID:0(754/779) AAS
>>752
> ただの読書会ではなく、知と政治が接続する場。参加層は学生、労働組合員、活動家と
> 横断的で開かれている。日本にもこんな場があればと何度思ったことか!

日本でも昔はこういう人たちがいたしこういう場所が普通にあったんだよ。

しかし大体それは80年代までのことか。
日本ではそれは消滅している。

サキの意見が何か現実性を最初から消失していて
省4
755: 08/01(金)09:46 ID:0(755/779) AAS
果たして、フランス的現実というのは、そんなに普遍的な風景なのか?と。
756: 08/01(金)09:47 ID:0(756/779) AAS
それって実は、フランスローカルの特殊性ではないのか?と。
757: 08/01(金)09:49 ID:0(757/779) AAS
共産党の志位さん

「アメリカでは「第4次マルクス・ブーム」が起こっています。資本主義の矛盾の深まりのなかで、
マルクスがいま生彩を放っています。日本でも『資本論』を読むムーブメントを起こしたい。」
758: 08/01(金)09:51 ID:0(758/779) AAS
> マルクスがいま生彩を放っています。日本でも『資本論』を読むムーブメントを起こしたい。

ただ志位さんたちがいつも無視してるのは、

柄谷行人が日本でやってきた行為ねwww
759: 08/01(金)09:59 ID:0(759/779) AAS
サキの意見を見ていると、
何かフランスが先進国であるかのように錯覚してしまうこと。。。
しかしその見方は絶対的に外れてる、おかしいわけw

何故なら日本も戦後の数十年間は全くそういう社会であったからでしょう。
アメリカの事情だってそうだよ。
しかし日本やアメリカでは何故だかそれが消失したんだよ。
表面的な視界からは消えた。
省1
760: 08/01(金)09:59 ID:0(760/779) AAS
「サキ型左翼の再生産」とは、果たして正しいのか??
761: 08/01(金)10:00 ID:0(761/779) AAS
それが何故なのかという理由から
762: 08/01(金)10:04 ID:0(762/779) AAS
本当は今まで日本人がやってきた資本論解読が、世界で一番レベル高いわけでしょうw
763: 08/01(金)10:11 ID:0(763/779) AAS
フランスはやっぱりある種の後進国でしょう?
764: 08/01(金)10:24 ID:0(764/779) AAS
INOHARA Tohru
@tukinoha2
13時間

岩波の『思想』最新号に安彦良和の文章「思想と『主義』」が掲載されていることに気づき、
さっそく一読。昨今のマルクス再評価(斎藤幸平)に対する違和感を通して、
安彦の世代のマルクス「主義」に対する印象が率直につづられており、面白かった。
765: 08/01(金)10:40 ID:0(765/779) AAS
栗原裕一郎
@y_kurihara
2分

思わず予約注文してしまった>

シイカズオ『Q&A いま『資本論』がおもしろい──マルクスとともに現代と未来を科学する』
新日本出版社
766: 08/02(土)08:29 ID:0(766/779) AAS
「近代科学の特性は知識の公開性にあるわけですね。つまり、万人に共有されること。
それがテクノロジーと違ったところです」柄谷行人

批評bot
@Critiker
7:13
767: 08/02(土)14:59 ID:0(767/779) AAS
【ホスト界の帝王】ROLAND「天皇陛下より紺綬褒章を頂きました」「寄付しない常識人より、寄付するホスト」 [ネギうどん★]
2chスレ:mnewsplus
768: 08/02(土)16:16 ID:0(768/779) AAS
ROLANDにはNAMに入ってほしい
769: 08/02(土)16:19 ID:0(769/779) AAS
NAMってそんなレベルですよw
770: 08/02(土)17:34 ID:0(770/779) AAS
田中秀臣
@hidetomitanaka
24分

ええw。なぜ(笑。
米国の第四次マルクスブームは、現時点では去年出た英訳新版の『資本論』第一巻でひとつのピークですね。
この新版は、マルクスのいわゆる<新メガ>版の成果を豊富に取り入れたもので注目されてると思います。
日本の『資本論』翻訳より現時点では上かも。
771: 08/03(日)04:35 ID:0(771/779) AAS
「日本史上最もやばい人物」第1位:織田信長

加藤 最もやばい人物1位は誰でしょうか。

本郷 織田信長です。この人はやばい。日本史上で唯一、虐殺を行った人物ですから。

加藤 本願寺との戦いの中で行われた一向一揆殲滅や、比叡山延暦寺の焼き討ちですね。
これらは、他の戦争とは全然性質が違うのでしょうか。

本郷 違いますね。信長は伊勢2万人、越前で1万2000人の民百姓を殺しています。
今は当時の10倍くらいの人口であることを考えると、12万人殺しているという感覚です。
省10
772: 08/03(日)05:03 ID:0(772/779) AAS
やあ😃
773: 08/03(日)07:58 ID:0(773/779) AAS
@
鎌田哲哉「柄谷は文字通りモーセのような怒号の中でコミュニズムについて語る。そこには何事かを我々に思い知らせねばやまない執拗な渇きはあるが、気の利いたバランス感覚は一切ない。だが他方で彼はフロイトについて言う仕方で無限に醒めている。この怒号と覚醒が分裂的に共存する限り柄谷は正しい」
774
(1): 08/03(日)13:00 ID:0(774/779) AAS
もうモーゼによってコミュニズムを語るのをやめにしませんか?
コミュニズムとは圧倒的にイエスの延長上にあるのです。
775: 08/03(日)13:01 ID:0(775/779) AAS
織田信長はやばいけど、

柄谷行人はやばくないの?
776: 08/03(日)13:09 ID:0(776/779) AAS
>>774
> もうモーゼによってコミュニズムを語るのをやめにしませんか?
> コミュニズムとは圧倒的にイエスの延長上にあるのです。

ヘーゲルの「キリスト教の精神とその運命」を読んでください。
777: 08/03(日)13:11 ID:0(777/779) AAS
マルクスは初期ヘーゲルからどの程度の影響を受けたのか?

また、乗り越えたのか。
778: 08/03(日)13:37 ID:0(778/779) AAS
田中康夫って選挙資金はどう工面してるんだろ?
そもそもどうやって食ってんだろ?
昔と違って康夫ちゃん雑誌連載とか見ないよね?
779: 08/03(日)13:41 ID:0(779/779) AAS
旧約聖書ちょろっと読んだ印象ではモーゼって神と人との間でオロオロしてる感じなんだがなあ
たまたま神に選ばれて神の言葉を伝言するだけの人物が偉大な人物扱いで違和感半端なかったなw
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s