【泣かされた】すがちゃんねるⅤ【ヨシヒコ】 (652レス)
1-

1: トラウマ@可能なるコミュニズム 06/08(日)17:53 ID:0(1/652) AAS
624: 考える名無しさん sage 2024/12/23(月) 11:40:42.63 ID:0
...yes please!
@yesplease86
20時間

「『情況』に関する声明」についての討議、
本当は家で寝転がって見たかったが配信視聴の要領がよくわからないので会場に行き見学。まぁ、
スガや市田が来るならというミーハーな理由から。「声明」支持派と非支持派に分かれての討議
省14
572: 07/22(火)20:13 ID:0(572/652) AAS
スガスレ見てる人の中には気づいてた人もいると思うけど
このスレにはちょっと前から中核派が入ってるよな?
573: 07/22(火)20:14 ID:0(573/652) AAS
絓秀実ついに終わったなwww
574: 07/22(火)22:36 ID:0(574/652) AAS
茨城県内で保護観察に関する通報が必要な場合、水戸保護観察所が対応します。
水戸保護観察所は、茨城県水戸市にあり、
電話番号は029-221-3942です
575: 07/22(火)23:02 ID:0(575/652) AAS
ジャネ豚   止まったあああああああああああああああああああーーーーーーーーーーー

ついに!!!wwww
576: 07/22(火)23:15 ID:0(576/652) AAS
止まらんよ?
577: 07/22(火)23:23 ID:0(577/652) AAS
おまえ捕まるよwww
578: 07/22(火)23:24 ID:0(578/652) AAS
刑事告訴かな?   相手は前科者だからねw
579: 07/22(火)23:27 ID:0(579/652) AAS
ジャネ豚のケースは単なる先行形態。

生活保護受給者の身分でネット及び5ちゃんねる匿名掲示板の不正利用
犯罪的使用というのは、これか事件がもっと芋蔓式に伸びていくことだろう。

だから自称ジャネットの逮捕はほんの序の口ということになる。
これからの生活保護系貧困者のインターネット犯罪事件としては。
580: 07/22(火)23:28 ID:0(580/652) AAS
◯ これから事件がもっと芋蔓式に伸びていくことだろう。
581: 07/23(水)05:59 ID:0(581/652) AAS
ドイツ赤軍 I 1970-1972 (革命のアルケオロジー) 単行本 – 2025/3/28
RAF (著), 初見基 (翻訳), CHINO RICH_O (解説)

amazonでは新品を、定価3,960円+送料で航思社営業部が販売します。
定価3,960円(本体3,600円+税)

世界を震撼させた組織は何を主張していたか

反資本主義、反帝国主義を掲げ、国家やNATO、米軍などに対して武装闘争を展開したドイツ赤軍(RAF)。
かれらの公表したマニフェストやビラを集成(日本版は全3巻)。
省3
582: 07/23(水)06:00 ID:0(582/652) AAS
航思社は今年の三月にこんな本を出してたんだな。
583: 07/23(水)06:01 ID:0(583/652) AAS
しかし去年の暮の全共闘晩期からそれの続きがドイツ赤軍って、、、、

線の引き方が余りにも馬鹿すぎないかい?
584: 07/23(水)06:01 ID:0(584/652) AAS
この人たちは要するに、新中核派でも目指してるんですかね???w
585: 07/23(水)06:02 ID:0(585/652) AAS
袋小路一直線か?
586: 07/23(水)06:03 ID:0(586/652) AAS
訳者あとがき
略号一覧
RAF関連年表

【著者より】

革命には最高原理がある。
人民の力を発揮・維持し、敵の力を破壊することだ。
これによって赤軍の戦略と戦術は定められている。〔…〕
省5
587: 07/23(水)06:04 ID:0(587/652) AAS
柄谷行人がNAMやった意味は全くなかったなww
588: 07/23(水)06:04 ID:0(588/652) AAS
むしろ柄谷がNAMやったことの反動として、
今は絓秀実周辺グループのこういう動きが成立している。
589: 07/23(水)06:12 ID:0(589/652) AAS
新加勢大周か?   新中核派か??
590: 07/23(水)06:20 ID:0(590/652) AAS
日本共産党が非暴力貫いてる限りはまだ大丈夫
591: 07/23(水)14:40 ID:0(591/652) AAS
OZZY OSBOURNE - "I Don't Want To Change The World" 1992 (Live Video)
動画リンク[YouTube]
592: 07/23(水)15:15 ID:0(592/652) AAS
NAMなんか世界的には影響力ゼロだ。
いまだにNAMへの恨みつらみを書いてる奴らがいるが、左翼青年の人生がぐちゃぐちゃになるのは覚悟の上だろう。
いつまで文句言ってるんだ。
593: 07/23(水)15:23 ID:0(593/652) AAS


そうじゃなくてNAMはやる前から全部こうなる結果が見えてたでしょうと
なんでそういう肝心なことを皆が言うべきときに時宜に言えなかったの?
そういう羊たちの沈黙体質を問題にしてるわけで
当時から騙されるやつは騙されるんだろうし
うまく通り抜けるやつはうまく逃げ切れるんだろうし
そういうことは全部想定済みだったんだよw
594
(1): 07/23(水)15:25 ID:0(594/652) AAS
左翼における羊たちの沈黙体質は、それで今だに変わってませんw

今では絓秀実周辺の動きにおいて、
その最も羊たち的沈黙性が横行している。
そういう茶番に対して、いつも一石を投じるべきなのwww
595: 07/23(水)15:43 ID:0(595/652) AAS
【言論アリーナ】参政党は公明党とよく似た「都市下層」の党
アゴラチャンネル
動画リンク[YouTube]
596: 07/23(水)15:48 ID:0(596/652) AAS
アゴラの表面的な高級感だけは認めるw
597: 07/23(水)15:52 ID:0(597/652) AAS
いや島田の分析が面白いでしょ。
598: 07/23(水)15:53 ID:0(598/652) AAS
情報の収集先としては便利なのは事実だが
599
(1): 07/23(水)15:56 ID:0(599/652) AAS
君も参政党入れば?
600: 07/23(水)15:58 ID:0(600/652) AAS
国家主権か?     ダメ人間主権か?
601: 07/23(水)16:00 ID:0(601/652) AAS
>>599
あくまでも情報の収集先と断ってるけど?
602
(1): 07/23(水)16:01 ID:0(602/652) AAS
いや君にはどうせ行くところもないw
603: 07/23(水)16:03 ID:0(603/652) AAS
>>602
意味不
604: 07/23(水)16:11 ID:0(604/652) AAS
>>594
たとえばどういう茶番?
605: 07/23(水)16:16 ID:0(605/652) AAS
話題終了www
606: 07/23(水)18:45 ID:0(606/652) AAS
参政党は、左右を問わずさまざまな社会階層に存在している反グローバリゼーションという
政治的リビドーをあくまでイマジナリーな次元ではありますが、うまく糾合しえた存在なのでは
ないでしょうか。だからこそ、都議選ではリベラルが強いと言われる世田谷区で参政党の望月まさのり氏
が当選したわけです。

一方で、現在の左派には、それに対抗する装置を作る力や知性はないと感じています。
立花さんを表紙にしただけで、脊髄反射的に批判する人が大勢でてきてしまうようなありさまですから。

参院選以降は、参政党が与党入りする可能性もあると感じています。個人的には参政党が与党入りを
省3
607: 07/23(水)18:46 ID:0(607/652) AAS
2025.07.23
立花孝志氏を起用した雑誌『情況』の編集長は、東大を出たエリート! 
訴訟リスクも恐れず突き進む理由とは?
週刊現代
講談社
608: 07/23(水)18:48 ID:0(608/652) AAS
――ニューウェイヴ政党では、参政党が大躍進しています。

私は、参政党という存在は極めてイマジナリーな次元でのファシズムだと考えています。

ここでいうファシズムとは格差の拡大、足元では物価高や社会保障費の問題が叫ばれてもいますが、
このような下部構造において社会が限界を迎えたときに各階層において噴出する政治的リビドーを
共産主義ではない形でうまく回収できる装置のことです。
609: 07/23(水)18:52 ID:0(609/652) AAS
思想雑誌の末路はユリイカ化するか情況化するか

虚しいね( ;∀;)
610: 07/23(水)20:44 ID:0(610/652) AAS
革マル派の斎藤幸平支持と、
それに対して
中核派の絓秀実支持という
構図になっているのかね?

もしかして現在の極左は?
611: 07/23(水)20:44 ID:0(611/652) AAS
それが新時代の、中核VS革マルですか?www
612: 07/24(木)12:28 ID:0(612/652) AAS
九丸鮪
@kumar_magro
20分

大杉重男における反天皇制の3つの源泉は、
①蓮実重彦-ヒデザネ系、または浅田彰―要は80年代―以来の“おフランス系リベラル”、
②“中国と北朝鮮”に対する人権優等国意識、
③80年代に盛んに喧伝された共産党の“中立自衛”論である。
省1
613: 07/24(木)13:40 ID:0(613/652) AAS
究極Q太郎 詩集『散歩依存症』(現代書館)発売中
@Q81587908
28分

昔、あかね常連だった、すが秀実さんが「衣食足りて礼節を知る」としきりに言っていたなぁ。
仏も日本も中間層の没落(衣食が足りなくなること)が、こうした被害者意識(ルサンチマン)
を煽る主な原因の一つであることは間違いないだろう。時の政府の失政が社会不安を招き、
更なる不安要因が招かれる。
省4
614: 07/24(木)13:41 ID:0(614/652) AAS
なべくら雅之 MASAYUKI NABEKURA
@nabekuramasa
22時間

参政党はマジで性根が腐ってるので次のポスターは「差別をやめろ」という文言をジャックしてくると思う
「日本人差別」とか、それっぽい事を打ち出してくると思う
615: 07/24(木)13:45 ID:0(615/652) AAS
性根腐ってる、という以前にそういうのは、
2ちゃんねらー=5ちゃんねらー的な心性、
言動パターンにすごく似ているというか、
そのものでしょうw

やっぱりそれはこの時代的な現象なんだよね。
つまりそれは、トランプ時代であり、フェイク時代である。
616: 07/25(金)11:43 ID:0(616/652) AAS
アゴラ - 言論プラットフォーム
3時間

(城 繁幸)参院選直前に、話題の参政党代表の労働政策がSNS上で話題となりました。
外国人労働者を増やす前に、ニートや引きこもりを就労支援して働かせろというロジックらしいです。
外国人労働者抜きではもはや成り立たないと言われるようになって久しい日本経済が、
真に向き合うべき課題とは何なのでしょうか。
617: 07/25(金)12:42 ID:0(617/652) AAS
もうね、昔から多いんですよ。人手不足の業種に無職や生活保護受給者を送り込んで働かせろとか。

かつてソ連がホームレスを片っ端から強制収容所に送って
「堕落した資本主義諸国とは違い、共産主義にホームレスはいない!」
って豪語していた時代がありましたけど、あれと同じ感覚ですね。

では、彼らに対する支援はどうすべきか。筆者は自立支援は専門ではありませんが、
企業内の人事制度を手掛けている身からすれば、勤続年数によらない流動的な人事制度整備が
重要なサポートとなるはずです。
省1
618: 07/25(金)12:43 ID:0(618/652) AAS
それに対して、絓秀実が中国に行ったときは、
中国にもホームレスがいたのを目撃して驚いた、
という逸話があるんだがw
619: 07/25(金)15:37 ID:0(619/652) AAS
極左の構造 (花咲政之輔)

極右の構造  (神谷宗幣)
620: 07/25(金)15:37 ID:0(620/652) AAS
極左=極右?
621: 07/25(金)15:38 ID:0(621/652) AAS
最初から出来損ないの右翼ファシスト=外山恒一
622: 07/26(土)19:42 ID:0(622/652) AAS
issaku
@issaku14
21分

鹿美社編集部が『ダメ男小説傑作選』という本を出しましたが、タイトルだけ見て、
豊崎由美の本に『まるでダメ男じゃん!「トホホ男子」で読む、百年ちょっとの名作23選』
というのがあったのを思い出しました。ダメ男が出て来る映画の本というのも、
ニーズはあると思うので、誰か企画してみたら、いかが
623: 07/26(土)19:42 ID:0(623/652) AAS
ダメ男問題って、これからもっと普遍化されたテーマになって出てくるのかな?
624
(1): 07/26(土)19:45 ID:0(624/652) AAS
鹿砦社、まだあったんかいwww
625: 07/29(火)03:45 ID:0(625/652) AAS
最近本屋さんに行きましたか? 僕は暇があると書店に足を運びます。そして、
そこでけっこう時間を潰します。最近は新刊書の書店よりは、古本屋さんに行くことのほうが多いですけどね。
懐かしい本に巡り会えるから。このあいだ古本屋さんで、大江健三郎さんの『万延元年のフットボール』
の初版本と、小島信夫さんの『アメリカン・スクール』の初版本をそれぞれ200円くらいで買ってきました。
まあ、あまりきれいな状態の本じゃないですけど、いちおう初版なので押さえておこうかと。
値段もめちゃめちゃ安いし。
626: 07/29(火)03:46 ID:0(626/652) AAS
実を言いますと、僕は『万延元年のフットボール』、まだ読み通したことないんです。
良い機会だからがんばって読まなくちゃ。しかし、そういえば三島由紀夫の『金閣寺』も、
太宰治の『斜陽』も、志賀直哉の『暗夜行路』もまだ読んでないしなあ。
川端康成もほとんど読んでないし、夏目漱石の『こころ』は途中で放棄したし……
もう45年も小説家をやっていて、そんな怠惰なことでいいんでしょうかね?
いいような気もするし、よくないような気もするし……。でもまあ、しょうがないですよね。
限りある人生だし、何もかも満遍(まんべん)なくカバーすることはできません。
省1
627: 07/29(火)03:47 ID:0(627/652) AAS
村上春樹、告白するw
628: 07/29(火)03:47 ID:0(628/652) AAS
実に、本当は村上春樹の生き方、方法でいいんですよww
629: 07/29(火)15:29 ID:0(629/652) AAS
村上春樹は正しい。
630: 07/29(火)15:37 ID:0(630/652) AAS
少なくとも柄谷行人よりは村上春樹のほうが正しいんじゃね?
631: 07/30(水)11:22 ID:0(631/652) AAS
862: 吾輩は名無しである sage 2025/07/30(水) 05:43:53.04 ID:sJsGuXiY
yomoyomo
@yomoyomo
「村上RADIO」を聞いてたら、村上春樹が古本屋で大江健三郎『万延元年のフットボール』と小島信夫『アメリカン・スクール』の初版本を買った話をした後、
実は『万延元年のフットボール』を読み通したことがないと言い出して驚いた。『1973年のピンボール』の(タイトルの)元ネタを読んでなかった!?

続けて村上春樹は、三島由紀夫『金閣寺』、太宰治『斜陽』、志賀直哉『暗夜行路』をまだ読んでない、川端康成の小説もほとんど読んでない、
そして、夏目漱石『こころ』は途中で放棄したことを語っていて、これも自己演出に違いないが、呑気な語り口に笑ってしまった
632: 07/30(水)11:25 ID:0(632/652) AAS
そういえば柄谷行人の村上春樹論は(「終焉をめぐって」所収)
「1973年のピンボール」とは、「万延元年のフットボール」のパロディだ
というものだったよな。

どうすんだよ?www

いいのかよ?
633: 07/30(水)23:07 ID:0(633/652) AAS
絓秀実の「冷笑」は革命的暴力を忌避し段階的な可能的な現状の打開を目論む
厄介なサヨクを反動的に炙り出す考え抜かれた振る舞いであって
それは全くネトウヨ的な身振りではないことは確かだと思う。

のぞむ
@Nozomudeath
20:49
634: 07/30(水)23:08 ID:0(634/652) AAS
いやそれは違う。

その冷笑は、単なる嫉妬心の裏返しなんだよw
635: 07/31(木)12:21 ID:0(635/652) AAS
AA省
636: 07/31(木)12:22 ID:0(636/652) AAS
だめ連の文化が関西に移植されてる?
637: 07/31(木)20:51 ID:0(637/652) AAS
冷笑が創造に繋がった例は無い
638: 08/01(金)18:14 ID:0(638/652) AAS
しかし絓秀実の場合、彼特有の冷笑にとって起源になってるのが、
柄谷行人と中上健次の性質であり人の使い方だったのだという事情も
決して見落としてはならないでしょう。
639: 08/01(金)18:16 ID:0(639/652) AAS
つまり、奇妙な冷笑的人間像が作り出される背景にあるのは
柄谷や中上というある種文学者が抱えているような
神経質な歪みであったということ。。。。
640: 08/01(金)18:18 ID:0(640/652) AAS
要するに、柄谷と中上の物真似を下から目線でしていたら、
いつの間にか絓秀実の出来上がりとw
641: 08/02(土)17:43 ID:0(641/652) AAS
九丸鮪
@kumar_magro
1時間

なつかしいわ~。この“猫飛ニャン助”がヒデザネ。「オルグ攻勢」云々が何を指すのか、
元のツイートが削除されてるから今となっては分んないけど、なつかしいってことは、
当時は認識してたんだと思う。尊師とヒデザネなんて元々別世界の住人なんだから、
絶交は必至だったんでしょうね。どうでもいいけど!
省12
642: 08/02(土)17:46 ID:0(642/652) AAS
まーよくわかんないけど、スガはよく変なフィクションを立てたがるよね。
明らかに恣意的なフィクションを。
蓮實重彦は実は昔から左翼だったとかw
そういう説を作りたがる。

華青闘の話もそういえばフィクションだ。
643: 08/02(土)17:48 ID:0(643/652) AAS
蓮實重彦に意味があるとすれば、
彼は決して左翼にはならないから意味があるんでしょうね。
644: 08/02(土)17:49 ID:0(644/652) AAS
蓮實重彦の意味
645: 08/02(土)17:50 ID:0(645/652) AAS
中上健次にしても、彼は決して左翼には回収されないところにその存在意味がある。
646: 08/02(土)18:01 ID:0(646/652) AAS
だが「回収されないこと」は左翼冥利に尽きてしまう
オタク世界にも同じ構造がある
647: 08/02(土)18:04 ID:0(647/652) AAS
本当に左翼になりたくなければ寧ろ最もステレオタイプな左翼らしく振る舞うしかない
648: 08/02(土)20:20 ID:0(648/652) AAS
左翼の否定神学的構造??
649: 08/02(土)20:20 ID:0(649/652) AAS
いつもダメな駄々っ子の左翼ちゃん
650: 08/03(日)04:36 ID:0(650/652) AAS
スガの冷笑は、あれ病気
651: 08/03(日)14:12 ID:0(651/652) AAS
絓秀実型冷笑主義(=加速主義)を破壊せよ!
652: 08/03(日)20:53 ID:0(652/652) AAS
半分そうかなと思うが、たとえば絓秀実氏はここによく「早く市民にしてやれよ」みたいに
(かれが批判するタイプのラジカルについて)言っていたけど、
それでまるくなるひととならないひとがいるんじゃないかな。
進化心理学系の俗流だと「身を固めれば」(結婚すれば)になるが、コンクリ詰めにして

チル
@arigatou0815
14:59
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.183s*