【最小分解体L】柄谷行人を解体する85【Spl】 (993レス)
上下前次1-新
1: [age] 05/28(水)20:19 ID:0(1/993) AAS
「数学は科学の女王であり、数論は数学の女王である。」
— カール・フリードリヒ・ガウス
前スレ
【K上既約】柄谷行人を解体する84【K上可約】
2chスレ:philo
Splは、 "Splitting Field" (分解体) の略である
913: 07/27(日)17:03 ID:0(913/993) AAS
東電OLは一応高学歴女子で東電社員の裏側事件だったけど。
それのオカマ版か?
914: 07/27(日)17:05 ID:0(914/993) AAS
東電OL殺人事件(とうでんオーエルさつじんじけん、東京電力女性社員殺害事件とも)とは、
1997年(平成9年)3月19日未明に、東京電力の管理職であった女性が、
東京都渋谷区円山町にあるアパートで殺害された未解決事件。
915: 07/27(日)17:06 ID:0(915/993) AAS
事件の概要
この事件では、被疑者としてネパール人の男性が犯人として逮捕・有罪判決を受け、
横浜刑務所に収監されたものの、のちに冤罪と認定され無罪判決を得た。
現在も警視庁捜査一課特命捜査対策室で捜査中。
2010年の刑事訴訟法改正による時効撤廃を受け、
死刑か無期懲役の確定後に再審無罪になった事件で再捜査が行われる初めてのケースとなった。
916: 07/27(日)17:08 ID:0(916/993) AAS
被害者女性
被害女性は、慶應義塾大学経済学部を卒業したあと、
東京電力に初の女性総合職として入社した社員であったが、
退勤後は円山町付近の路上で客を勧誘し売春を行っていたという。
被害者が、昼間は大企業の社員、夜は娼婦とまったく別の顔を持っていたことが報じられ、
被害者および家族のプライバシーをめぐり、議論が喚起された。被害にあった時点で
東電の株式など約7千万円の個人資産を保有していた。
省6
917: 07/27(日)17:10 ID:0(917/993) AAS
そして現在もジャネ豚が立て続けている
オカマ立ちんぼ専用のスレッド
リベラルおっさんの思考
2chスレ:philo
918: 07/27(日)17:11 ID:0(918/993) AAS
東電OL殺人事件と5CHジャネ豚事件
919: 07/27(日)17:14 ID:0(919/993) AAS
> 1997年(平成9年)3月19日未明に、東京電力の管理職であった女性が、
> 東京都渋谷区円山町にあるアパートで殺害された未解決事件。
1997年当時だと、88年に東大入学のジャネ豚がもう東大は退学処分になっている。
茨城の自宅に退散していたジャネ豚が母親の殺害事件を起こしたか起こさないか
という時代の話である。
ここにもやっぱりジャネ豚事件と東電OL殺人事件の同時性はあるな。
920: 07/27(日)17:42 ID:0(920/993) AAS
『この人を見よ』(原題:Ecce homo)は、フリードリヒ・ニーチェが発狂する直前の1888年11月4日に原稿が完成していた自伝[1][2]。ニーチェの存命中に出版される予定だったが出版社が保留していて、ニーチェの死から8年後の1908年に妹のエリーザベト・フェルスター=ニーチェの合意に基づき出版した[1]。
なぜ自身が賢明かを皮肉を交えつつ自画自賛を述べ、同時に『悲劇の誕生』や『ツァラトゥストラはこう語った』など、それまでに出されたニーチェの著作を自ら総括している。題名のラテン語“Ecce homo”は新約聖書『ヨハネによる福音書』の19章5節から引用されたものである。
921: 07/27(日)17:43 ID:0(921/993) AAS
この肛門を見よwww
922: 07/28(月)18:01 ID:0(922/993) AAS
高校時代が田舎社会特有の超管理主義ファシズムで
要するに戸塚ヨットスクールに代表されるような
日本の土着ファシズム高校みたいなところで
実態は毎日が他の生徒たちからイジメでイビられ続けながら育ったような
奴隷高校生が、必死になって、まー二浪もしたんだろうけど
頑張って駒場の東大入ってきたのはいいものの、
全部が身の程知らずでその後の人生全崩壊www
省2
923: 07/28(月)18:08 ID:0(923/993) AAS
癲癇老人(1968年生57歳)受験日記
924: 07/28(月)18:09 ID:0(924/993) AAS
数学の念仏写経丸写しの日々
925: 07/29(火)00:01 ID:0(925/993) AAS
615: 考える名無しさん 2025/07/29(火) 00:00:45.69 ID:0
>>613
> 本とかも沢山買うけど、殆んど電子書籍かな。数学書で高価なのは紙の本を買ったりするが、それもネットで買っている。殆んど積読になるが
こいつの頭で一冊の本をちゃんと最後まで読み切れるわけない。
全部デタラメ読みに決まってんだろうw
特に哲学書。いわずもがな
ちなみにそれでも大学受験のシステムは通ります。
省3
926: 07/29(火)00:05 ID:0(926/993) AAS
> ちなみにそれでも大学受験のシステムは通ります。
> 奴隷に徹すれば。
> 単に表面的で絶対本質は問われない
> 最初から解答例の定まってる定型問題の丸暗記のみですからwww
もちろんそれは相手が東大入試であろうと
日本の大学受験である限りすべては同じです。
単なる知性の腐敗した一般形態。
927: [age] 07/29(火)09:31 ID:0(927/993) AAS
哲学の目的については様々な見解があり、単一の明確な答えを出すことは困難ですが、一般的には以下のような点が挙げられます。
真理の探求 (The Pursuit of Truth):
世界や存在、知識、価値など、あらゆる事柄の根本的な真理を探求すること。
表面的な現象の背後にある本質や法則を理解しようとすること。
これには、認識論(知識とは何か)、形而上学(存在とは何か)などが深く関わります。
928: [age] 07/29(火)09:32 ID:0(928/993) AAS
自己理解と世界理解 (Self-understanding and World Understanding):
人間とは何か、人生の意味とは何か、幸福とは何かといった根源的な問いを通して、自己と世界のあり方を深く理解すること。
自分自身や他者、社会、自然との関係性を考察し、より良い生き方や社会のあり方を模索すること。
929: [age] 07/29(火)09:32 ID:0(929/993) AAS
概念の明確化と批判的思考 (Conceptual Clarification and Critical Thinking):
私たちが日常的に用いる概念(例えば、「正義」「自由」「善」「悪」など)の意味を深く掘り下げ、その曖昧さや矛盾を明らかにすること。
既存の考え方や信念を鵜呑みにせず、論理的な根拠に基づいて批判的に検討する能力を養うこと。
これにより、誤った前提や偏見に気づき、より合理的な判断を下せるようになることを目指します。
930: [age] 07/29(火)09:33 ID:0(930/993) AAS
倫理的・道徳的指針の確立 (Establishment of Ethical and Moral Guidelines):
何が正しい行いであり、何がそうでないのか、どのような生き方が望ましいのかといった倫理的な問いを探求すること。
個人や社会が直面する道徳的ジレンマに対して、理性に基づいた解決策や行動原理を見出すこと。
これには、倫理学や政治哲学などが関わります。
931: [age] 07/29(火)09:33 ID:0(931/993) AAS
意味の創造と価値の発見 (Creation of Meaning and Discovery of Value):
人間はなぜ生きるのか、人生にどのような意味を見出すのかといった問いに対し、単なる事実の羅列ではなく、より深い意味や価値を見出すこと。
科学が「何であるか」を問うのに対し、哲学は「なぜそうであるか」「どうあるべきか」を問うことで、私たちの存在に意味と方向性を与える役割を果たすことがあります。
932: [age] 07/29(火)09:34 ID:0(932/993) AAS
知的好奇心の充足 (Fulfillment of Intellectual Curiosity):
純粋に、人間が持つ根源的な知的好奇心を満たすこと自体が哲学の目的であると考えることもできます。
知ることそのものに喜びを感じ、思考を深めることで得られる精神的な充実感が、哲学を行う動機となる場合もあります。
これらの目的は互いに関連し合っており、哲学は多角的な視点から、人間と世界の根源的な問題に問いかけ、より深く、より良く生きるための指針を与えようとする営みであると言えるでしょう。
933: 07/29(火)11:49 ID:0(933/993) AAS
無差別で通行人襲撃か 茨城・水戸駅近くで6人切りつけ
目撃者「腰にサバイバルナイフ」現場から刃物4本押収【news23】|
TBS NEWS DIG
動画リンク[YouTube]
934: 07/29(火)20:44 ID:0(934/993) AAS
真理の探求してると思えん
935: 08/06(水)16:01 ID:0(935/993) AAS
白痴の晒しage
936: 08/06(水)16:05 ID:0(936/993) AAS
いくらおかまの立ちんぼでも
ちゃんと前の柄谷スレ埋めてから立てよなwww
937: 08/06(水)16:11 ID:0(937/993) AAS
渋谷の肥溜便所 かく語りき
938: 08/06(水)16:24 ID:0(938/993) AAS
で、警察にいつ通報するんですか?
こちらも進退窮まる状態なので
具体的動きがほしいのですが
939: 08/06(水)16:25 ID:0(939/993) AAS
これが答えだ! (宮台真司)
東京地検がホリエモンの家にいつ踏み込むとか
全く教えなかったのと同様w
西村博之がいつ東京地検からガサられるかとか
全く教えてくれないのと同様w
これ全部社会の常識だからw
940: 08/06(水)16:31 ID:0(940/993) AAS
206: 考える名無しさん 2025/08/06(水) 11:12:09.34 ID:0
リベラルおっさん家庭的でステキだよぉ
ボクのパンツ洗ってよぉ
あっ、匂いは嗅がないでね♥
207: 考える名無しさん 2025/08/06(水) 11:57:54.92 ID:0
リベラルおっさんご飯にしますか?お風呂にしますか?それともボク?
ボクとリベラルおっさんのおちんちんで戦おうよぉ
省9
941: 08/06(水)16:31 ID:0(941/993) AAS
相変わらず今日も懲りないキチガイ性犯罪者ストーカー
942: [age] 08/07(木)07:14 ID:0(942/993) AAS
Whether represented by sentences or by more primitive kinds of infosigns, as represented, states of affairs are always articulated into components or aspects.
These aspects are separable, although bound together in the particular state of affairs.
All infosigns are like complete sentences in this regard. They are articulated into elements or aspects that represent elements or aspects of a corresponding state of affairs, these elements appearing not together but separately in other representations within the covering sign system.
943: [age] 08/07(木)07:15 ID:0(943/993) AAS
By substitution of components or aspects, other states of affairs could be represented instead. A complete infosign settles alternatives.
It is because an infosign token falls in a system in which other things might have been signified instead that correctly interpreting an infosign can be gaining new information.
944: [age] 08/07(木)07:15 ID:0(944/993) AAS
Even Paul Revere’s one-time sign “one if by land and two if by sea” was articulated, not only by the number of lanterns, but also by the time they were displayed.
If it had been displayed on a different night it would have said something different, namely that the British were coming on that night instead.
945: [age] 08/07(木)07:15 ID:0(945/993) AAS
「Paul Revere’s one-time sign “one if by land and two if by sea”」は、イギリス軍の襲来パターンを示す標識です。
この文脈では、ミリカンの言う「infosign」の例として挙げられています。ミリカンの説明によると、この標識はいくつかの要素で構成されており、それが特定の状態(イギリス軍の襲来方法)を表しています。
「one if by land」:陸路からの襲来
「two if by sea」:海路からの襲来
「the time they were displayed」:表示された日時
946: [age] 08/07(木)07:16 ID:0(946/993) AAS
これらの要素が組み合わさることで、ポール・リビアのサインは特定の情報(「その夜、イギリス軍が陸路または海路から来る」)を伝えていた、とミリカンの文は説明しています。
したがって、ご質問の通り、この文脈におけるポール・リビアのサインは「イギリス軍の襲来パターンの標識」を意味します。
947: [age] 08/07(木)07:16 ID:0(947/993) AAS
ミリカンの文脈でも、歴史的な事実としても、「1と2の区別」はランタンの照明数によって示されていました。
ランタン1つ: イギリス軍が陸路で進軍していることを意味します。
ランタン2つ: イギリス軍が海路(チャールズ川を渡って)進軍していることを意味します。
948: [age] 08/07(木)07:16 ID:0(948/993) AAS
この信号は、ポール・リビアが友人と事前に取り決めていたもので、ボストンのオールド・ノース教会(Old North Church)の鐘楼に掲げられました。これは、彼が陸路からボストンを出られなかった場合に、チャールストンにいる愛国者たちにイギリス軍の進軍ルートを知らせるためのバックアッププランでした。
949: [age] 08/07(木)07:17 ID:0(949/993) AAS
この話は、アメリカ独立戦争(American Revolutionary War)での出来事です。
ポール・リビアの「真夜中の騎行」として知られるこの出来事は、1775年4月に起こり、アメリカ独立戦争の最初の戦闘であるレキシントン・コンコードの戦いにつながりました。
当時の状況は、イギリス軍と、イギリスの北米植民地に住む人々、つまり後のアメリカ合衆国となる人々が戦っていた状況です。植民地の人々は「愛国者(Patriots)」と呼ばれ、イギリスの支配からの独立を目指していました。
950: [age] 08/07(木)08:10 ID:0(950/993) AAS
私:この例でミリカンが言いたいことは、夜の鐘楼に灯されたランタンの個数の差異による論理ゲート的な切り替えは、それを単なる記号やトークンとして見れば、何も指示しない無意味な記号となるが、それが軍事作戦上の符丁という事前の文脈を与えられると、それがinfosignとなって、機能的な意味を指示しうるものに変容、あるいは、分節化される、という観点なのでしょうか
951: [age] 08/07(木)08:11 ID:0(951/993) AAS
AI:ミリカンがこの例で言いたいことは、まさにその通りです。
ランタンの個数は、それ自体が単なる「記号」や「トークン」に過ぎません。しかし、事前に「1つなら陸路、2つなら海路」という文脈(約束事、符丁)が与えられることで、その記号は「イギリス軍の進軍方法」という具体的な情報を伝えるinfosign(情報標識)に変容します。
この文脈がない場合、ランタンの光は「夜の闇に浮かぶ光」という物理的な現象に過ぎませんが、文脈が付与されることで、以下のように機能的な意味を獲得します。
952: [age] 08/07(木)08:11 ID:0(952/993) AAS
分節化(articulation): ランタンの個数(1つか2つか)、表示された時間、場所といった複数の要素が組み合わさることで、完全な情報(「いつ、どこで、どのルートでイギリス軍が来るか」)として機能します。
代替可能性(alternatives): 「ランタン1つ」と「ランタン2つ」という選択肢があるからこそ、そのどちらかが表示されたときに「新しい情報」を得ることができます。もし常に1つのランタンしかありえないのであれば、それは情報とは言えません。
953: [age] 08/07(木)08:11 ID:0(953/993) AAS
このように、ミリカンは、記号がシステムの中で他の可能性と区別されることで、新しい情報を伝える「infosign」として機能する、という理論を説明するために、ポール・リビアの例を引用しているのです。
954: 08/07(木)09:02 ID:0(954/993) AAS
前のスレから埋めろって言ってるのに
社会不適合だなw
955: 08/07(木)09:25 ID:0(955/993) AAS
新スレ
【カノニカル】柄谷行人を解体する88【同型】
2chスレ:philo
956: 08/07(木)10:01 ID:0(956/993) AAS
動画リンク[YouTube]
( ^ω^)
957: 08/07(木)13:20 ID:0(957/993) AAS
ミリカン好きね
958: 08/07(木)13:28 ID:0(958/993) AAS
性犯罪者自称レディ・ジャネットの誕生
気の強い母親と弱い男の間に生まれたよ。
1968年。
時代はド田舎
959: 08/07(木)13:36 ID:0(959/993) AAS
45: 考える名無しさん 2025/08/07(木) 13:34:01.94 ID:0
↑
中学受験生レベルの日本語からまず勉強し直したほうが良いw
46: 考える名無しさん 2025/08/07(木) 13:34:29.98 ID:0
もしそれで理系ならば文系よりも明らかな馬鹿www
47: 考える名無しさん 2025/08/07(木) 13:35:18.01 ID:0
巣鴨中学レベルの入試でもそれだとペケだよねw
960: 08/07(木)13:41 ID:0(960/993) AAS
日本型受験システムの明らかな犠牲者像
961: 08/07(木)15:56 ID:0(961/993) AAS
AA省
962: 08/09(土)00:27 ID:0(962/993) AAS
前に立てた豚スレからちゃんと埋めろよなwww
おかまの立ちんぼ柄谷スレ 一覧
【停止問題】柄谷行人を解体する86【Ω数】
2chスレ:philo
【最小分解体L】柄谷行人を解体する85【Spl】
2chスレ:philo
【葉層】柄谷行人を解体する87【多様体】
省3
963: 08/10(日)03:03 ID:0(963/993) AAS
156: 考える名無しさん 2025/08/09(土) 00:47:12.18 ID:0
性犯罪者自称レディー・ジャネットの誕生
157: 考える名無しさん 2025/08/09(土) 01:22:29.88 ID:0
通俗的ジャネット・ジャクソンwww
158: 考える名無しさん 2025/08/09(土) 01:23:16.93 ID:0
子豚も見ようによってはジャネット・ジャクソンに見えるとか言いたいのか!www
不謹慎も甚だしい!!!wwwwww
省9
964: 08/13(水)08:16 ID:0(964/993) AAS
ジャネ豚定義。。。。
それは、法政大学によってすべてを完敗させられた日本型受験システムの犠牲者。
疎外された人間。
965: 08/13(水)20:38 ID:0(965/993) AAS
本スレの勝利だよ
966: [age] 08/13(水)23:06 ID:0(966/993) AAS
An intellectually sophisticated person constantly zeros in on mathematics
967: 08/14(木)12:37 ID:0(967/993) AAS
数学者ルイス・キャロルの「不思議の国のアリス」は
アリスメティックと関係あるかと思った
968: 08/14(木)17:53 ID:0(968/993) AAS
AA省
969: 08/17(日)12:28 ID:0(969/993) AAS
柄谷はカノニカルだがカノンではないという話かと思った
970: 08/17(日)14:53 ID:0(970/993) AAS
ねえねえ
こんな誰もいない掲示板で
なんで毎回重複するの?
馬鹿だなw
971: 08/21(木)20:11 ID:0(971/993) AAS
646考える名無しさん垢版 | 大砲2025/08/21(木) 20:05:19.950
故に8月15日の集中削除には、5CH管理サイドに対して若干の不思議が残っている。
哲学板だけ何故その削除が行われたのか?ということ。
しかも強制削除にされたスレは、泡沫的な重複のスレも勿論多いのだが
それが特定のスレに集中的にやられてる削除だった、
重複の排除を巡って行われた削除は、どのスレが特にやられているのかというと
それは柄谷スレとスガスレだったとも言えるわけだ。
省5
972: 08/22(金)00:32 ID:0(972/993) AAS
簡易裁判所に出頭せよ
973: 08/22(金)01:44 ID:0(973/993) AAS
簡易裁判所じゃ済まない
974: 08/22(金)01:45 ID:0(974/993) AAS
プッツ
975: 08/22(金)01:48 ID:0(975/993) AAS
緊張で放屁の末脱糞w
976: 08/22(金)01:48 ID:0(976/993) AAS
45: 考える名無しさん 2025/08/21(木) 23:33:38.94 ID:0
小林よしのりの『戦争論』が全部悪いんだよな。あの低級なクソ漫画を信じ込んだアホたちが今、政治家をやっている
46: 考える名無しさん 2025/08/21(木) 23:35:21.58 ID:0
「ふりかけ」の売り上げがガンガンズンズングイグイ上昇。日本人の心の友に。
47: 考える名無しさん 2025/08/22(金) 01:13:34.95 ID:0
レディ・D・ジャネット
977: 08/22(金)01:49 ID:0(977/993) AAS
誰も聞いてないw
978: 08/22(金)03:27 ID:0(978/993) AAS
「NAMの4区分」 プププププププププッ
979: 08/25(月)20:36 ID:0(979/993) AAS
カノニカルスレの次スレは?
980: 08/30(土)12:36 ID:0(980/993) AAS
飯島愛「キムタクにナンパされたらついて行く」
981: 08/31(日)20:36 ID:0(981/993) AAS
井上秀雄「古代朝鮮」によれば、「日本という呼称は百済人によって付けられた」という。
982: 09/05(金)06:50 ID:0(982/993) AAS
11/12、12/9池袋ですね
983: 09/05(金)06:59 ID:0(983/993) AAS
もう夏は終わり
984: 09/06(土)17:12 ID:0(984/993) AAS
ブラキャミ春樹
985: 09/13(土)01:29 ID:0(985/993) AAS
近大柄谷の終り
986: 09/17(水)00:59 ID:0(986/993) AAS
オススメVPN TOP5 オススメ度 価格 公式サイト
1 nordvpn
Nord VPN 9.7
月額 381円〜
68%OFFでGET!
2 Surfshark
Surfshark 9.4
省14
987: 09/17(水)01:01 ID:0(987/993) AAS
> 1 nordvpn
> Nord VPN 9.7
> 月額 381円〜
> 68%OFFでGET!
これ一本買うのに300円とか安いよなあとか思うでしょ?
しかしVPN一個買っても持つのは一日
スレは一本立てたらそれで終了とかいう世界だからさwww
988: 09/17(水)01:02 ID:0(988/993) AAS
だから豚は毎日数百円のVPNを買い続けたわけだw
989: 09/17(水)01:02 ID:0(989/993) AAS
儲かってるのはVPN業者だけw
990: 09/17(水)01:03 ID:0(990/993) AAS
これ絶対5CHの運営会社とVPNの業者で仕組んでるよなwww
991: 09/17(水)01:04 ID:0(991/993) AAS
ひっかかってるのは茨城県の惨めなナマポ
992: 09/17(水)01:06 ID:0(992/993) AAS
ナマポの起源とは県民の血税
993: 09/17(水)01:11 ID:0(993/993) AAS
VPNの正体は貧困ビジネスだった!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.009s*