「時間」2025/03/04 (13レス)
1-

1
(1): 03/04(火)09:02 ID:0(1/13) AAS
「時間」は、終わるわけはない。
「時間」に攫われてしまう者、欲求を満足することができない。
2
(1): 03/04(火)10:17 ID:0(2/13) AAS
時の流れはあると思わなくても存在する
しかし、日付や時刻というものは、(人が勝手に作っただけの概念なので)人間があると思わなければ存在しない

「今年も既に6分の1が終わった」
そう思えば、人は何となく焦らないといけないような気持ちになる
しかし、1年とか、1か月とか、そういう概念は本来はあると思わなければない
向上心とかそういうものは大切だが、カレンダーなどを見て一人で勝手に不安になったりするのはアホらしい事でもある
3: 03/04(火)14:01 ID:0(3/13) AAS
時の流れは概念になくても存在します、人間が作った時刻は概念ににしか存在しません、カレンダーをみても存在と時間の関係が解らないと不安になったりするのはアホらしい事でもある(草)
4: 03/04(火)17:28 ID:0(4/13) AAS
格闘ゲームなどは基本的に60fpsであり
1秒間で60回画面がガクカクと動くようになっている
しかし、現実の世界にはfpsなどなく、1秒間のコマ割りは無限である
人は勝手に日付や時刻という名前を付けて時間を分割するが、実際には時間は無限であり、時間は「1」しかない
5: 03/04(火)17:30 ID:0(5/13) AAS
日本は電車が世界で一番きっちりと時間通りに動く
しかしその分だけ、日本は自殺率も高い

時間に囚われなければ遅刻魔になる
しかしそのくらい時間にルーズになれば生き易くもなる
6: 03/04(火)17:31 ID:0(6/13) AAS
そして、この世の真理とか、人間の幸せとか、そういうものの本質はおそらくそういう所にある
7: 03/05(水)06:38 ID:0(7/13) AAS
頭空っぽの方が夢詰め込める
8: 03/06(木)05:19 ID:0(8/13) AAS
子供の頃に見たホラー番組の影響で
4時44分という概念が未だに怖いわ
時間なんて人間が勝手に作ったものだと分かってはいるんだけどな
9: 03/14(金)07:14 ID:0(9/13) AAS
運動を直接理解出来ないから
量で理解する
時間の正体
時間は自然には存在しない
10: 03/15(土)02:40 ID:0(10/13) AAS
>>1
空間の果て宇宙の果てと一緒
認識した地点が最も遠い端
11: 03/15(土)02:44 ID:0(11/13) AAS
>>2
単に現在ではないというタイミングのこと
12: 04/26(土)21:39 ID:0(12/13) AAS
運動から時間は構成できないし
時間を度外視したつもりの運動には
既に時間が浸食している
13: 04/30(水)22:50 ID:0(13/13) AAS
此の世は仮想現実
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.171s*