どうすれば世界を変えられるかを真剣に考える (715レス)
1-

1
(3): 01/19(日)23:54 ID:0(1/714) AAS
今の社会が腐っていることは誰もが感得していることであるのに、誰もその解決に動こうとしない。人々を導くべきエリート層でさえ結局のところ個人主義的な優越感というところで思考が止まってしまっている。なんにせよ、この社会は変わらなければならない。ここは、醜悪でなんの役にも立たない人間どもの代わりに我々が改革を考えるためのスレだ。
635: 04/11(金)22:14 ID:0(635/714) AAS
「何が正しくて何が間違っているのか?」
本当は今の世の中はもう誰もそれを把握など出来ていない
それなのに現代の社会は、民主主義で、選挙制度なので、誰もそれを「よく分からない」などとは言えない

あいつが悪だ
お前が悪だ
みんなはもはや知能を捨てて、壊れたようにそう言い合うしかない
636: 04/11(金)22:18 ID:0(636/714) AAS
現代社会の根源的な問題は何か?
このスレでそれは「熱狂」だと言われていたが
その熱狂とはつまり、豊かであるのに複雑過ぎるこの社会に対して、人々が理解を放棄してしまった事によって生まれた
「安易な構造化」なのだと思う
637: 04/11(金)22:25 ID:0(637/714) AAS
安易な構造化をすれば
ツイッターではツイートがバズり、youtubeでは再生数が伸びて、会社では上手く出世出来て、選挙では票が入り、
そして何よりもそれ以上難しい事を何も考えないで済む

「これが正解だ」
「こいつが悪者だ」
「世の中は本当はシンプルだ」
資本主義社会は構造的にそんな感じの宗教を生み出す土壌があり、人々はみなそういう事に狂っているのだと思う
638: 04/11(金)22:41 ID:0(638/714) AAS
おっさん
639: 04/11(金)22:41 ID:0(639/714) AAS
おっさん哲学者ジャネの善行
640: 04/11(金)22:53 ID:0(640/714) AAS
昔、ヘーゲルが弁証法という概念を提唱した
「命題にはテーゼとアンチテーゼがあり、それらが互いを否定し合う事によってジンテーゼがうまれる」
「人間の理性というものには論争によって高次元の正解を生み出し続けていくという性質がある」
このような事を、おそらく人々は未だにある程度信じている

しかし、現実の社会では
テーゼとアンチテーゼによって生まれるジンテーゼは
「より分かりやすく単純で心地の良い答え」であって「より正しい答え」ではなかった
省3
641: 04/11(金)22:59 ID:0(641/714) AAS
弁証法にはなんの実証もない。
弁証法に予測力があるか否かは、実証するまでもない。
642
(1): 04/11(金)23:11 ID:0(642/714) AAS
弁証法を、アイデアを得るテクニックの一つとするなら許せる。
しかし、弁証法を世界の原理であるかのように捉えるのは滑稽だ。
643: 04/11(金)23:14 ID:0(643/714) AAS
〃どうすれば世界を変えられるかを真剣に考える〃ということをやめれば世界は変わるよ
644: 04/11(金)23:20 ID:0(644/714) AAS
世界の変化は人の思惑など関係ない。
世界を変えようと思っても、思わなくても同じこと。
変わるべくして変わる。
645: 04/11(金)23:37 ID:0(645/714) AAS
「安易な構造化は悪だ」という安易な構造化
現代社会に対するカウンターパンチは、これしかない
646: 04/12(土)04:47 ID:0(646/714) AAS
根源的な問題は熱狂ではないな
647: 04/12(土)08:58 ID:0(647/714) AAS
君たちのイマジネーションを揺さぶる
おしゃべり言葉をいくら繋いだところで
けして真実には近づかない
648: 04/12(土)17:06 ID:0(648/714) AAS
>>642
弁証法的解決はいいことだと思う
対立する物事って多いからね。基本的にどちらか一方がどちらかを負かす形になる?
実際には昇華されるより妥協案が出てくる?w
649: 04/12(土)19:16 ID:0(649/714) AAS
もしお前が俺を殴ったとする
そうしたら俺はお前を殺すまで
叩きのめす
650: 04/13(日)04:21 ID:0(650/714) AAS
ポリポリ
651: 悪をにくむ 04/13(日)06:24 ID:0(651/714) AAS
「あ(悪)しきものごと」/"what is being ill-suited"は、いかにして解消されるか。
「にく(忸)し」とは、"causing discomfort for being ill-suited"といふことである。
例えば、スプーンでは、麺は食べ「にくい」。
652: 04/13(日)06:26 ID:0(652/714) AAS
しかし、箸では、スープやシチューは、食べ「にくい」。
653: 04/13(日)06:28 ID:0(653/714) AAS
ニーチェが繰り返し指摘しているのも、そのような当たり前のことである。
654: 04/13(日)07:29 ID:0(654/714) AAS
言ひ「にくい」ことを平気で言ふ
To say things that causes discomfort without hesitation.
655: 04/13(日)07:30 ID:0(655/714) AAS
that causes ×
that cause 〇
656: 04/13(日)16:07 ID:0(656/714) AAS
何が適切かなんて事は時と場合による
何が正しいかなんて事はその時の状況などを考慮した先にしかない

しかし逆に言えば「考慮しない事」そのものはよくない
だからつまり、そんなにも皆が物事を単純化したいと言うのならば、それが悪意であり、悪なのだ
657: 04/13(日)16:16 ID:0(657/714) AAS
「俺は殴られた」
「あいつは俺に悪意があった」
こう言えば、人権の名の元に、現代人は他者に対してイニシアチブが取れる
なので、それに味を占めた無数の人々が「一番殴られたのは俺だ」と言い張り始め、弱さを競う競争などが始まる
658: 04/13(日)16:18 ID:0(658/714) AAS
資本主義社会においても嘘は悪だが
資本主義社会において物事を大げさに言う事は悪ではない
しかし、本当はその両者に対した違いなどない

別に殴られてもいない人が、俺は殴られたと言い張りたい事
誰もその想い自体を悪意だと言わないからおかしいのだ
659: 04/13(日)16:24 ID:0(659/714) AAS
現代社会では悪意を認められた者が罪人になる
だから皆は必死に、敵であって欲しい者に、悪意というものがある事にしようとする

しかし、本当はそれが悪だ
他者に悪意がある事にしたい気持ちが悪意だ
この命題ただ一つを除いて、「悪者がいて欲しいと願う気持ち」が悪なのだ
660: 04/13(日)16:34 ID:0(660/714) AAS
世の中について考えている人はおそらく9割くらいが
「問題」ではなく「悪者」を探している
だから、誰も、そんな自分自身の在り方こそが悪者だとだけは言えない
しかし実際は、ただそれだけが本当の事だ
661: 04/13(日)19:28 ID:0(661/714) AAS
人間として、何もせず、何も言わず、不正に立ち向かわず、抑圧に抗議せず、また、自分たちにとってのよい社会、よい生活を追い求めずにいることは、不可能なのです。

ネルソン・マンデラ
662
(1): 04/13(日)19:47 ID:0(662/714) AAS
ネトウヨとかインセルの引きこもりは自分と同類のSNSしか見つけられないから「みんな」になりがち
663: 04/15(火)10:06 ID:0(663/714) AAS
ストリート系のかっこうしてる男って自分が低知能だと分かってるの?
そういう格好じゃ上流階級の場や高級な場所には行けないけど
そもそもそういうところには一切縁のない階層ってことかな
上流階級っていうか、ちょっと小金を持ってる層からもそういうの馬場かにされてるけど
高卒は気付いてすらないんだろうね
頭の悪い人間は服に地位があることを理解できてないから
664: 04/15(火)11:41 ID:0(664/714) AAS
>>662
お前みたいなキモイ奴を見つけてる
665: 04/15(火)11:41 ID:0(665/714) AAS
俺は自分の頭がいいと思ってたけど(実際その辺の普通の奴や高校の同級生や高卒や両親よりはいい)
実際のところIQがそれほど高くないと気付いてしまった
俺のIQはせいぜい110程度かと思う。もしかすると100くらい
特に最近不健康でIQが下がってる感じがある

自分より頭がいい=IQが高いと思われる人や(テストのデキがどうこうではない)
理系で高度な事やってる人もいる
馬鹿やパンピーより上だったけど頭いい界じゃ俺は序の口だ…
省7
666: 04/15(火)14:01 ID:0(666/714) AAS
アファメーションって知ってる?アファメーションすれば世界変えられるかもよ
667
(1): 04/16(水)12:34 ID:0(667/714) AAS
善良で心穏やかな感じの
いわゆるまともな人の方が本当は世の中には多い
(そうでないと社会はとっくに崩壊している)

しかし、彼らには一つだけ問題があり
まとも故にまともとは何かという事を上手く言語化出来ない
思うに、いい意味で判断を保留出来るというか、それこそ安易な構造化をしない人がまともで
しかしそれ故に間違っている方向にどんどん突き進んでしまうタイプの人に言論や選挙やツイートのいいね数で勝てないのだと思う
668: 04/16(水)12:42 ID:0(668/714) AAS
新興宗教の信者は日本国民の1%にも満たないのに
彼らには団結力があり過ぎるので、選挙というものではとても大きな力を持ってしまう

(現行の形のような)民主主義には人ではなく声が主体になってしまうという欠陥がある
安易な構造化が力を持ってしまう社会では
まともな人達が多数派であっても、彼らの声が多数派になれる事はない
669: 04/16(水)12:50 ID:0(669/714) AAS
まともな人は安易な構造化に興味を持てないので
「安易な構造化は悪」というような極端な言論にもおそらくあまり興味を持てない

しかし、「安易な構造化は悪」という安易な構造化が
この狂った世の中でまともでない人と戦う為の武器として必要なのだ
670: 04/16(水)12:57 ID:0(670/714) AAS
人は他人を悪者だと思いたい時に声を発する
そして、他人が悪者である理屈を説明する為に言葉を使う
本当は殆どの人はそんな事に興味などないのに、興味がないからこそ、殆どの人は言葉を使う機会がない
そして民主主義である筈のこの世界には、本当は誰も共感などしていない言葉だけが溢れていく

この言葉だってその一つだ
世の中はもう、それではいけないのだ
671: 04/16(水)18:37 ID:0(671/714) AAS
>>667
君は言論が好きそうだからまともな人間じゃないだろ?
672: 04/17(木)21:38 ID:0(672/714) AAS
哲学者がポストモダン後の枠組みを出さないから悪い
あいつらカントやハイデガーを使ったオナニーしかしてない
673
(1): 04/18(金)05:33 ID:0(673/714) AAS
ポポモ=モダン、というのがいちばん分かりやすいからな
674: 04/18(金)22:24 ID:0(674/714) AAS
目的を確実に達成するためには努力しなけらばならない
この命題の対偶はなに?
675: 04/21(月)09:47 ID:0(675/714) AAS
〃どうすれば世界を変えられるかを真剣に考える〃ということをやめれば世界は変わるよ
676: sage 05/01(木)21:41 ID:0(676/714) AAS
◉今まで長きにわたって「神の有る・無し」について議論がされてきましたが「明確な証拠」による結論が出ました。
この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。

このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。
20〜30分ほどで読めて人生観が180°変わるのではないかと思います。 

当サイトでは(目に見えない神の存在を断定・証明する為に)共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』(理論)と、その神の言葉の裏付けとなる体験本『喜びから人生を生きる!』(体験的証拠)という本を関連付けて紹介しています。

人生において『神や転生(魂の不死)』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。

特に宗教的な心の拠り所には関心があっても、組織的束縛や時間・お金的な負担が嫌な方は、読むだけ(無料)で救われます。
省1
677: sage 05/01(木)21:41 ID:0(677/714) AAS
【神の言葉】(神との対話 1巻 より)

◆私(神)は全ての者に、常に語りかけている。
問題は、誰に語りかけるかではなく、誰が聞こうとするか、ではないか? P19

◆神は貴方方の人生を助けるが、貴方が期待しているような助け方はしない。
人生の環境や条件を創造したり、しなかったりすることは、神の働きではない。
神は神の姿をかたどり、神に似せて貴方方を創造した。
残りは、神が与えた力によって貴方方が創造したのだ。 P35
省12
678: sage 05/01(木)21:42 ID:0(678/714) AAS
◆私(神)は、貴方方自身がしない事は何もしない。それが法則であり、預言だ。 P91

◆愛は究極の現実だ。それが唯一であり、全てだ。
至高の真実の中では、存在する全ては愛であり、存在した全て、これから存在するであろう全ても愛である。 P101

◆私は今、奇跡を行なっている。貴方に話しているだけでなく、この本を手にとり、これらの言葉を読む人全てに話しかけている。
その一人一人が誰だか、私は知っている。
誰がこれらの言葉への道を見つけるかも知っているし、(私の他のコミュニケーションと同様に)聞いて理解出来る人も、聞くだけで何も分からない人がいることも知っている。 P121

◆否定的な考えは頭から追い出しなさい。悲観主義を一掃しなさい。不安を拒否しなさい。 P158
省4
679
(1): 05/02(金)21:54 ID:0(679/714) AAS
ぽっぽぽ(^^)
680: 05/10(土)17:16 ID:0(680/714) AAS
〃どうすれば世界を変えられるかを真剣に考える〃ということをやめれば世界は変わるよ
681: 05/10(土)21:59 ID:0(681/714) AAS
それは変わるとしても自分の中の世界だな
学校会社世界でもそうだが変えようとしたものがその環境世界を変えることができる
682: 05/10(土)22:19 ID:0(682/714) AAS
>>673
>>679
683: 05/12(月)11:54 ID:0(683/714) AAS
原爆の理論であるZND理論は流体力学と爆発力学の非線形方程式を数値解析している
爆縮レンズの設計はナビエストークス方程式の簡略版であるオイラー方程式が主要理論である
爆発は非線形現象であり数値解析に頼らざる得ない
原爆ともなると非線形現象のオンパレードになるが夢のない話に見えて異世界の創発にも繋がることだろう
これらは原爆の公開情報のみの理論であるがこれが原爆の概要である
IQ300のノイマンが2000ページもある大著に原爆の理論が記されているが現在非公開情報となっている
684: 05/14(水)19:26 ID:0(684/714) AAS
〃隠れて生きよ〃
byエピクロス
685: 05/14(水)21:08 ID:0(685/714) AAS
参政党しかないと祈る
686: 05/15(木)05:56 ID:0(686/714) AAS
バカもかしこも、同じ時/世界を共有し今を生きるのだから、その結果として、バカもかしこも同じ形態の言語を用る不便/便利な世界だからなここは。
不便とは、バカの思考の産物として世界にばら撒かれた無価値なバカ言語に、かしこの思考が産む価値あるかしこ言語が駆逐されること。
便利とは、言語のもつそのような性質を上手く利用し、大量の無策なバカを、かしこの都合よく誘導する。治世とは其のように行う。
しかし、世の少数派かしこ族の多くは、そんなこと(治世)には一切の価値を感じないのだから、結果として、バカの思考に自身の思考(の産物としての言語)が駆逐されることを極力避ける為、エピクロスの如く隠れて生きよとなる。
687: 06/01(日)01:05 ID:0(687/714) AAS
全部くだらない

688
(1): 06/01(日)02:29 ID:0(688/714) AAS
ないならないがある
689
(1): 06/06(金)22:05 ID:0(689/714) AAS
ハック部族は毎年子供のなかから受難者を選んで秘儀の雰囲気の中にとってつけたような理由を押し付けて虐待する。こうして彼らは大芸術家、詩人を生んだが、また同時にアナーキスト、殺人者も生まれた。ハック部族の風俗や慣習に何らかの変化が起こったとすれば、この子供の受難者のおかげであった。

うろ覚えだが、これがフランスの詩人の示した世界史変革の小さなモデルである。
690: 06/07(土)14:48 ID:0(690/714) AAS
>>688
「ないがある」=「ない」だから、つまりは「無」なんだよ
「ないがある」というレトリック(修辞)で誤魔化してるだけの言葉遊びだ
修辞学的な「表現」ではあっても意味論的には何も語れてはいない
691: 06/07(土)15:27 ID:0(691/714) AAS
意味には意味の意味がある
ないにはないの意味がある
世の中を下らないと思うなら、下らないと思う気持ちがそこにあり、その気持ちの背景にはただの個人的な主観がある

もっとはっきりと言えば
そういう事を言う人間がいた時、下らないのは何時も当人だという事だ
692: 06/09(月)05:43 ID:0(692/714) AAS
人間はなぜ存在してるんだろう
この面倒くさい恐るべきもの
想像主に何度も滅ぼされるのも当然やで
動物だけでよかったんやで
693: 06/19(木)23:18 ID:0(693/714) AAS
死ねば世界が変わるよ
694: 06/20(金)00:55 ID:0(694/714) AAS
>>689
キリスト教徒の歴史においてはイエスのハリツケがこれに相当するのは誰でもすぐに気づくね。
695: 06/23(月)05:06 ID:0(695/714) AAS
イス◯エル人にちょっと狂信的ではないか?とメタ認知の視点を教える
バイブルは紀元前に書かれたとされるのだから例え本物だとしても
当時の売れない作家が書いたラノベかもしれない
少なくともシュメール神話のパクりではある
シュメールを換骨奪胎して作った二次創作か外伝みたいなも
今ならコミケで売ってるかもしれない(言い過ぎ)
ユ◯ヤ人はシュメールをどう思ってるんだろうかw
696: 06/26(木)15:04 ID:0(696/714) AAS
最悪なことが、最悪なタイミングで、最悪に起こっている
697: 06/26(木)15:25 ID:0(697/714) AAS
最近のゲームの知育はイベント発生的社会適応する力が試されている
換言すればロボットではないことの証明
698: 06/26(木)18:17 ID:0(698/714) AAS
暑い日は寒さを求めてエアコンをつけ
寒い日は暑さを求めてエアコンをつける
うん、狂ってるわ
699: 06/26(木)22:36 ID:0(699/714) AAS
もう考えられないわ
700: 06/27(金)06:58 ID:0(700/714) AAS
考える
701: 06/28(土)10:26 ID:0(701/714) AAS
あれほどの偉業を成し遂げたイチローですら野球を教えることくらいしかできない
その辺の下級国民に世界を変えるなど出来るわけがない
702: 06/29(日)08:37 ID:0(702/714) AAS
聖書も古事記も日本書紀も昔の人が書いたラノベ
それを信じて議論してる人は考察厨
昔の権力者かなんかがご都合主義で書いた妄想なのによく信じられるな
洗脳されやすいお人好しなんだろう
703: 06/29(日)08:42 ID:0(703/714) AAS
ナウシカ漫画版が人類滅亡後の今から一万年後に化石になって埋ってて
その頃に新たに生まれた未来人がそれを発見したら
大昔の史実として聖書のように信仰して未来人の宗教になるだろうなw
704: 06/29(日)10:09 ID:0(704/714) AAS
聖書や古事記などを聖典でもなんでもなく、一冊の書物として扱う。一冊の書物であるから疑いの対象になる。

これが近代とそれ以前を分ける分水嶺。史学入門編のabcを理解しましょう。
705: 06/29(日)10:09 ID:0(705/714) AAS
聖書や古事記などを聖典でもなんでもなく、一冊の書物として扱う。一冊の書物であるから疑いの対象になる。

これが近代とそれ以前を分ける分水嶺。史学入門編のabcを理解しましょう。
706: 06/29(日)10:53 ID:0(706/714) AAS
古事記、日本書紀は天武天皇と持統天皇の近親相姦コンビが日向族天皇伝説で支配するためそれ以前にあった日本の伝説を全て自分の祖先にしてでっち上げたんだろーなw
蘇我氏も物部氏も卑弥呼も聖徳太子もニギハヤヒも秦氏も神武天皇もアマテラスも八咫烏も出雲も
元からいた人物や神々なんかをぜーんぶ自分の祖先や部下や美談の国譲りということにしてでっち上げてしまったんだろうw
707: 07/03(木)21:53 ID:0(707/714) AAS
資産何十兆の富豪ですら世界には何も出来ない
ガザを止められない
708: 07/03(木)22:00 AAS
哲学板なんかにいるお前ら馬鹿どもが考えたところでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
709
(1): 07/03(木)23:07 ID:0(708/714) AAS
"どうすれば世界を変えられるかを真剣に考える"ということをやめれば世界は変わるよ
710: 07/03(木)23:17 ID:0(709/714) AAS
>>709
??
711: 07/05(土)06:23 ID:0(710/714) AAS
理系って一周回って馬鹿だよね

理系って一周回って馬鹿だよね
712: 07/05(土)06:27 ID:0(711/714) AAS
理系は当たり前に現実を考え探求するが
文系は世の中を変えるにはとか言いながらも探求を放棄して
可笑しな理念とかしか考えないバカやろ
713: 07/05(土)06:57 ID:0(712/714) AAS
理系は思考体系が述語論理止まりでそれ以上はないからな
世界を単純化しすぎている
現実はもっと複雑な論理で成り立っている
714: 07/24(木)18:55 ID:0(713/714) AAS
資本主義で他人を蹴落とすことを教育されてしまった日本人
だから嫌な奴ばかり
イスラム教徒を見習え
715: 09/07(日)20:18 ID:0(714/714) AAS
世界を変えるどころか自国の移民すら止められない
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.314s*