子持ち様問題と反出生と安楽死 その2 (589レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
226: 03/07(金)06:38:50.76 ID:0(226/589) AAS
“母親にならなければよかった”
「感想
とんねる
40代 女性
20_24年10月25日
娘2人います。どちらも心から大切な存在です。
でも今私は母親をやめたい。逃げたい。どこか遠くに行きたい。そんな気持ちです。
省10
429: 05/07(水)05:34:17.76 ID:0(429/589) AAS
“母親にならなければよかった”
「悩み
とまと
40代 女性
20_24年9月23日
不妊治療を経て結果が出ず諦めたその後に授かった。当時35歳。人間関係も良く、順調で楽しかった仕事を手放すことになりましたが幸せでした。その後第二子にも恵まれパートから仕事復帰して41歳で未経験でしたが正社員に仕事復帰しました。子供ふたりを大学まで出すにはとてもお金が足りなかったから。
大学どころか習い事、学用品、レジャーに誕生日、敬老の日や親の誕生日、親も含めたお年玉、ボーナスが入れば両家の親をそれぞれ食事に連れて行く。お金を使うことばっかり。実家が近くてまだ親御さんが若く働いているといろいろ援助してもらったり助けてもらったり。高齢出産だと親も高齢なので面倒をみる機会が増えてとても貯金が出来ません。やらなければ親不孝と言われてむなしいですね。慣れない仕事で神経を使い、体調を崩しました。それでも仕事は続けなきゃ、毎日プレッシャーです。
省5
563: 08/30(土)07:58:04.76 ID:0(563/589) AAS
外部リンク[html]:www.j-cast.com
「人間の国際化をしない限り日本の将来はおかしくなる。第二の大和民族を作ってもよいから、若い外国人に日本にもっと来てもらい、少子化を食い止めることに取り組むべきだ」
気持ち悪い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.230s*