資本主義の犬と奴隷にならないこと (184レス)
資本主義の犬と奴隷にならないこと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 考える名無しさん [sage] 2024/08/04(日) 00:45:02.98 ID:0 むしろ、哲学者であれば革命的な戦士として、巨悪と茫漠に拡がる闇、大きな社会格差の支配する資本主義に哲学的に抵抗することが必要だ。この意味で哲学は光明、光を投げかける 資本主義の犬と奴隷になったら、人間としては薬物ジャンキーや廃人と変わらなくなる。人間やめますか、資本主義的な廃人になりますか、のどちらを人は選ぶべきか、真摯に考えるべきである http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/1
104: 考える名無しさん [] 2024/08/05(月) 14:22:27.40 ID:0 -3801きたああ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/104
105: 考える名無しさん [] 2024/08/05(月) 14:23:34.89 ID:0 こりゃくす玉用意しないと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/105
106: 考える名無しさん [] 2024/08/05(月) 14:24:26.98 ID:0 日経先物、-3840www http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/106
107: 考える名無しさん [] 2024/08/05(月) 14:25:00.06 ID:0 やばい 歴史的瞬間に立ち会いそう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/107
108: 考える名無しさん [] 2024/08/05(月) 14:25:31.81 ID:0 投資系のCM全く見なくなったんだが、どうした? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/108
109: 考える名無しさん [] 2024/08/05(月) 14:30:23.99 ID:0 ブラマン超え http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/109
110: 考える名無しさん [] 2024/08/05(月) 14:39:54.11 ID:0 週明け5日の東京株式市場で日経平均株価(225種)は前週末終値に比べて一時、4100円超下落した。1987年10月のブラックマンデーの下げ幅を超えた。 日経平均は昨年12月以来、約8か月ぶりに3万3000円台を割り、3万1000円台で推移している。 https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240805-OYT1T50070/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/110
111: 考える名無しさん [] 2024/08/05(月) 14:41:48.83 ID:0 ゆうこりんが正解 国を信用するな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/111
112: 考える名無しさん [] 2024/08/05(月) 14:52:31.40 ID:0 損した奴はこりん星人以下 https://i.imgur.com/TAA6R0m.jpeg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/112
113: 考える名無しさん [] 2024/08/05(月) 14:54:51.71 ID:0 【速報】市場関係者「売りが売りを呼んでいる」「市場は極寒」日経平均株価の下げ幅が一時4600円超える 8/5(月) 14:47配信 FNNプライムオンライン(フジテレビ系) FNNプライムオンライン 日経平均株価の下げ幅が一時4600円を超えた。 市場関係者からは、「売りが売りを呼んでいる」との声が出ている。 これまでに最も大きかった下落幅は、終値ベースで、アメリカ株式市場が大暴落した「ブラックマンデー」翌日の1987年10月20日に記録した3836円48銭安で、今回の下落幅はそれを大幅に超えている。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/113
114: 考える名無しさん [] 2024/08/05(月) 15:03:20.40 ID:0 【速報中】株価 下落幅過去最大 1987年ブラックマンデー翌日超 この記事は、現在リアルタイムで更新中です。 ※2024年8月5日 14時55分 NHK 週明けの5日の東京株式市場はアメリカの景気減速への懸念や円高の進行を受けて、午後に入って一段と売り注文が膨らみました。日経平均株価の下げ幅は、取り引き時間中として世界的に株価が暴落した1987年のブラックマンデーの翌日につけた3836円48銭を超えて4700円以上の急落となり、過去最大の下落幅を記録しました。 目次 「サーキットブレーカー」の措置も 林官房長官「市場動向を注視 万全を期す」 目次 「サーキットブレーカー」の措置も 林官房長官「市場動向を注視 万全を期す」 正午時点では取引時間中としては過去2番目の下げ幅に 東京株式市場は、5日も取り引き開始直後から全面安の展開となっています。 先週2日に発表されたアメリカの雇用統計の結果が市場の予想より悪かったことからアメリカの景気減速への懸念が一段と強まり、売り注文が膨らんでいます。 さらに東京外国為替市場では一時、1ドル=142円台まで円高ドル安が進み、日本企業の業績への不安から輸出関連の銘柄も軒並み値下がりしています。 日経平均株価は、先週1日の終値で900円以上、2日は終値で史上2番目の下落幅となる2200円を超える急落となりましたが、5日も値下がりに歯止めがかからない状況です。 市場関係者は「このところアメリカで公表された経済指標が相次いで悪かったことで、利下げのペースがはやまるという見方が広がっている上、外国為替市場で円高が急速に進んでいることも下げ幅を拡大する要因となっている」と話しています。 「サーキットブレーカー」の措置も 東証株価指数=トピックスの先物やオプション取引でも大量の売り注文が出て、大阪取引所では午前9時16分から10分間、売買を一時中断する「サーキットブレーカー」と呼ばれる措置がとられました。 続きは↓ 日経平均株価 4700円以上”暴落” ブラックマンデー翌日超え 過去最大 TOPIX サーキットブレーカー措置 | NHK | 株価・為替 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240805/k10014537281000.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/114
115: 考える名無しさん [] 2024/08/05(月) 15:03:52.11 ID:0 >>16 予想通りの大暴落だね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/115
116: 考える名無しさん [] 2024/08/05(月) 15:11:22.28 ID:0 https://pbs.twimg.com/media/GUMmZspakAAvyzr?format=jpg&name=900x900 また30年前に逆戻りwww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/116
117: 考える名無しさん [] 2024/08/05(月) 15:13:04.88 ID:0 アホ「投資してない奴はバカなんじゃないの?」←コイツ、息してるのかなぁ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/117
118: 考える名無しさん [] 2024/08/05(月) 15:14:05.90 ID:0 NISAだの金融商品買わせようと躍起になってたけど こういうのがあるとやっぱりやめとこってなるねw まぁ相場なんてこういうもんだし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/118
119: 考える名無しさん [] 2024/08/05(月) 15:14:51.32 ID:0 森永卓郎もガンじゃなければドヤ顔見せれたのにな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/119
120: 考える名無しさん [] 2024/08/05(月) 15:15:26.92 ID:0 🙏いのちだいじに http s://i.imgur.com/32n21Fp.jpeg NHK速報 http s://i.imgur.com/cIZlHjN.jpeg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/120
121: 考える名無しさん [] 2024/08/05(月) 15:17:14.63 ID:0 https://i.imgur.com/wYxCPbY.jpeg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/121
122: 考える名無しさん [] 2024/08/05(月) 15:19:25.97 ID:0 アホほど信用買い残あるけれどこれ大半が強制執行売りになるだろ そうなったら暴落ナイアガラだから今日売れた人はまだ幸せな方なんだろうな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/122
123: 考える名無しさん [] 2024/08/05(月) 15:27:14.06 ID:0 十月。これは株に手を出すには特に危険な月だ。そのほか危険な月は、 七月と一月と九月と四月と十一月と五月と三月と六月とニ月と八月、それになんといっても十二月だ 人生にはニ回だけ投資してはいけない時期がある。 一つはその余裕がないとき。一つはその余裕があるとき マーク・トウェイン(Mark Twain)(1835~1910) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/123
124: 考える名無しさん [] 2024/08/05(月) 15:37:31.16 ID:0 円が安くなって株価が膨らんでただけだからね。円安物価高に大多数の国民はノーを突きつけたの。実体のない日経株価は2万円以下になります http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/124
125: 考える名無しさん [] 2024/08/05(月) 15:38:37.23 ID:0 きたねー花火って感じで日本経済が崩壊してるね アベノミクスの後遺症は始まったばかりだぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/125
126: 考える名無しさん [] 2024/08/05(月) 15:39:11.84 ID:0 まだだ、これはまだ終わりの始まりに過ぎない…っっ!! まあNY市場で更に下げて、ファンドと銀行が潰れ始めてからが本当のパニックの始まり http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/126
127: 考える名無しさん [] 2024/08/05(月) 15:40:15.67 ID:0 どう考えても外人が頭おかしい買いしてた狂気の相場だったのわかりきってたから買ってないだろ いつかはあると思ってましたとは今だったら言えるけどさw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/127
128: 考える名無しさん [] 2024/08/05(月) 15:48:40.54 ID:0 実体経済の裏付けが伴ってない金融市場がいかに脆いのかよく分かったよな 国内の経済を活性化させるどころか消費税増税で経済壊しまくったツケが回って来たんやな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/128
129: 考える名無しさん [] 2024/08/05(月) 15:53:44.35 ID:0 日銀と年金で買って買って買って買って買いまくってたのに 全てに大企業の20%以上だぞ この爆弾がある限りまだまだ下がるよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/129
130: 考える名無しさん [] 2024/08/05(月) 15:54:34.96 ID:0 だいたいコロナ前が24000なのでまだまだ下がる要素がてんこ盛り http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/130
131: 考える名無しさん [] 2024/08/05(月) 15:55:01.44 ID:0 新NISAでなんとなく「オルカン」や「S&P500」を選んで大失敗…て奴が目立つな どっちも人気を煽ってたが中身を知らないで飛びつくから大損につながる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/131
132: 考える名無しさん [] 2024/08/05(月) 15:55:47.18 ID:0 27000とか余裕で切るよ 1万以下まで下がればさすがに投資馬鹿も目覚めるでしょ NISAで日本円を売って外貨で投資してた売国奴には天罰が下るよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/132
133: 考える名無しさん [] 2024/08/05(月) 15:57:33.36 ID:0 明日も同じ 開始直後に全部売った奴が勝ち http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/133
134: 考える名無しさん [] 2024/08/05(月) 15:58:08.55 ID:0 今まで4万とか異常だったのを今日のでみんな気付いたから明日からが本番 3万でも高いわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/134
135: 考える名無しさん [] 2024/08/05(月) 15:58:30.12 ID:0 国がNISAは税金掛けないとか言い出した時点で怪しまないと 何かあるぞって。アメリカも火の車だぞ?SP500だカントリーだとかその先の崖が見えんのか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/135
136: 考える名無しさん [] 2024/08/05(月) 16:03:22.51 ID:0 森永卓郎、小倉優子は株を上げたな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/136
137: 考える名無しさん [] 2024/08/05(月) 16:04:21.18 ID:0 投資せずに全うに働いている人には何の影響も無いしな 早く1万切るまで下がってよいよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/137
138: 考える名無しさん [] 2024/08/05(月) 16:05:09.37 ID:0 株や為替で儲けてるカスは歪な資本主義から生まれた寄生虫だし この際全滅したらいいと思うよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/138
139: 考える名無しさん [] 2024/08/05(月) 16:06:14.76 ID:0 次は中東戦争! まだまだ暴落は続く! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/139
140: 考える名無しさん [] 2024/08/05(月) 16:08:13.86 ID:0 一昔前は余剰資金で株式投資をしましょうという流れだったのに、NISA推し出してからそういう雰囲気は一気に消えたよな 投資信託でもドル建てベースだと為替リスクもあって、二階建てのリスクがあるのに、平気でオルカンとかS&P推してきて大丈夫なの?とは思ったが案の定 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/140
141: 考える名無しさん [] 2024/08/05(月) 16:32:04.09 ID:0 >投資せずに全うに働いている人には何の影響も無いしな いや、この景況で軒並み年間配当率5〜6%を出しますと公表している企業の経営者に自身の労働を管理され、業績を評価されて、経営目標を達成できるという前提の下に日々、指示を与えられ、それに従順に従いながら黙々と働くことになるわけだが。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/141
142: 考える名無しさん [] 2024/08/05(月) 17:43:48.67 ID:0 高配当を掲げる企業において、従業員が厳しく管理され、業績評価が厳格に行われるという印象を持つ方がいるかもしれません。しかし、企業の経営状況や経営理念、そして従業員の役割によって、労働環境は多種多様です。高配当は、企業の収益性や株主への還元方針を反映するものであり、必ずしも従業員の労働条件と直接的な関連性があるわけではありません。従業員の働き方は、企業の組織文化や個々の職務内容によって異なり、現代においては、従業員の自主性や創造性を重視する企業も少なくありません。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/142
143: 考える名無しさん [] 2024/08/05(月) 17:47:08.49 ID:0 株価が大幅に下落し、27000円を下回ることも十分に考えられます。 1万円を下回れば、投資の過熱に気づき始める人もいるでしょう。 NISAを活用して外貨投資をしていた人の中には、損失を出している人もいるかもしれません。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/143
144: 考える名無しさん [] 2024/08/05(月) 23:54:17.77 ID:0 株も通貨もゴミだと証明されてしまったなこの国 他のあらゆることと同様に本質がなにもない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/144
145: 考える名無しさん [sage] 2024/08/05(月) 23:55:44.75 ID:0 上級国民には事前通知いってるだろうから、ものすごい勢いで資産が増えてるだろなぁ・・・ 投資家といっても損してるのって欲に目がくらんだ一般国民だけだろ・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/145
146: 考える名無しさん [sage] 2024/08/05(月) 23:57:24.38 ID:0 イランとイスラエルも開戦間近、グレートリセット始まりました http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/146
147: 考える名無しさん [] 2024/08/06(火) 03:10:33.37 ID:0 【画像】 70代男性、気付く「1200万円くらいが3日でなくなった。やっぱり株は博打ですよ。一瞬ですよもう」 [434776867] http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/147
148: 考える名無しさん [] 2024/08/06(火) 05:41:43.45 ID:0 新NISAなんて国策で外資に資金流出させるシステムを作った岸田を信じる奴がどうかしてる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/148
149: 考える名無しさん [] 2024/08/06(火) 08:12:41.94 ID:0 相手側のプレーヤーがこちらに手持ちとして配られたカードをすべて知っているのに対して、こちら側は、相手の手持ちのカードを知る由もないばかりか、 カードのセット全体にどのようなカードが含まれているのかも知らず、そもそもセット全体は不定であり、相手側はこちらにカードが配られた後にいくらでも自由に手持ちのカードをこちらに知られずに勝手に交換することができ、 しかも、ゲームの途中でゲームの規則まで勝手に一方的に変更できるゲームに参加することを、通常、「博打」とは呼ばない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/149
150: 考える名無しさん [] 2024/08/06(火) 09:44:25.44 ID:0 もはやパチンコの出玉グラフみたいな相場で草 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/150
151: 考える名無しさん [sage] 2024/08/06(火) 09:47:34.94 ID:0 トランポリンだと思ってください 上がったり下がったりはするが 最後には底で停止します http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/151
152: 考える名無しさん [] 2024/08/06(火) 10:03:47.46 ID:0 単なる賭場だと証明されたね。 あわわわ、しぬて、しんだ人もいるのに あくる日、これだからね。 いかに、がめつい人と、狼狽買い戻しババアがいるこおか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/152
153: 考える名無しさん [] 2024/08/06(火) 10:47:05.69 ID:0 ぶっちゃけ、こんなので神経すり減らすぐらいなら普通に働いてるだけの方が良くないか? 幸せに楽しく生活するためにお金稼いでるのに お金のために不幸になったら本末転倒でしょう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/153
154: 考える名無しさん [sage] 2024/08/06(火) 10:49:04.14 ID:0 株価市場と書いて鉄火場と読む 資本主義の根幹なんてのはもはや絵空事で、投機と言う名のギャンブルに堕してるのがよくわかる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/154
155: 考える名無しさん [] 2024/08/06(火) 10:50:58.36 ID:0 >普通に働いてるだけの方が良くないか? こういうのを仕掛けている人々が支配する企業の経営者の指示を仰ぎながら、意味も分からずに身を粉にして黙々と使われつづけるということだが? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/155
156: 考える名無しさん [sage] 2024/08/06(火) 10:54:31.72 ID:0 すぐに1000円落ちたり上がったり こんなルーレット以下のギャンブルに手を出すやつすごいな どこもメディアは「3300過去最高に上がった!」で止まってるし また騙されるやついるわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/156
157: 考える名無しさん [sage] 2024/08/06(火) 10:55:36.20 ID:0 今日だけで-1,293,210円負けました(今日買ったものだけで) もう何もしないほうがいいですよね。わかってるんですけど、やっちゃった。 全部、損切りして損失確定しました。 今回の失敗で証券会社と銀行口座の現金が2万円しかなくなってしまった。 もうだめだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/157
158: 考える名無しさん [sage] 2024/08/06(火) 10:59:25.42 ID:0 国営カジノ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/158
159: 考える名無しさん [] 2024/08/06(火) 10:59:56.10 ID:0 てかこれ言っていいのかわからんけどキミたちほんとピュアだよね 株価が本当に市場の売り買いだけで変動してると本気で思ってる? 操作されてるんだよそれで上級さんたちが一番吸い上げられるようにつまりキミたちが一番損するように動かしてるんだよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/159
160: 考える名無しさん [] 2024/08/06(火) 11:00:47.08 ID:0 撃たれた直後の安倍晋三みたいな動きしてる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/160
161: 考える名無しさん [] 2024/08/06(火) 11:01:51.70 ID:0 だからおかしいって 史上最高の下げ幅の翌日に史上最高の上げ幅って、こんなパターンは 今までなかったぞ。誰が仕掛けて儲けてるんだかな。フザケンナ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/161
162: 考える名無しさん [sage] 2024/08/06(火) 11:02:47.96 ID:0 少し前待て日経平均42000円だったんだぞ それがあっという間に34200円 この状態は機関投資家のおもちゃにされてるだけだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/162
163: 考える名無しさん [sage] 2024/08/06(火) 11:12:46.69 ID:0 こんな訳分からん動きしてんの世界で日本だけだな KOSPIも台湾もついていけてないじゃん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/163
164: 考える名無しさん [sage] 2024/08/06(火) 12:43:33.79 ID:0 お前らが損したのだけは分かった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/164
165: 考える名無しさん [sage] 2024/08/06(火) 12:44:35.66 ID:0 何人くくるかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/165
166: 考える名無しさん [] 2024/08/06(火) 15:39:27.33 ID:0 本日の決算発表でも減配となった銘柄がひとつもないので、目標に向けて予定通りで無問題。 日経平均が大幅に下落すれば、購入できる単元株数が増えるし、上がればキャピタルゲインで増やせるから、どちらでもいい。 予定通り買い進めるなら、あと3年で最終目標が実現する。 そうなったら、後は、多少の銘柄の入れ替えは必要となっても、ほぼ完全放置でOK。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/166
167: 考える名無しさん [] 2024/08/06(火) 15:47:06.84 ID:0 大それた野心とか野望みたいなものはないんだよ。 企業に正規で務めていた人と同等の平均的な安定収入が確保できればそれでいい。 生活は、そういう人々とは比べ物にならないほど質素だから、それでも資金的には余裕で暮らしていける。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/167
168: 考える名無しさん [] 2024/08/06(火) 16:05:24.87 ID:0 自己の資産管理において最も大切なのは、つねにどちらに転んでもいいという立ち位置を確保しつづけることだ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/168
169: 考える名無しさん [] 2024/08/06(火) 22:00:12.88 ID:0 U^ェ^U https://youtu.be/w-9y9QUhMbw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/169
170: 考える名無しさん [] 2024/08/09(金) 14:08:48.61 ID:0 資本主義の病理性に気づくこと まずはそこから始めなさい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/170
171: 考える名無しさん [sage] 2024/08/09(金) 15:59:11.60 ID:0 本日で決算がほぼ出揃って、予想変更による増配はいくつかあったが、予想変更による減配はなし。 ゆえに、来年インフレが急速に進行しない限り、自動的に収入が支出を上回り、寝ていてもキャピタルゲインが実現する。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/171
172: 考える名無しさん [] 2024/08/21(水) 17:49:08.51 ID:0 中国、「寝そべり族」が急増 向上心がなく消費もせず戦いの輪廻から降り寝そべっているだけ 無敵すぎて政府も戦々恐々 [434776867] http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/172
173: 考える名無しさん [] 2024/08/21(水) 17:49:29.38 ID:0 >>1 https://i.imgur.com/rxlAjPw.jpg https://i.imgur.com/CvoJAyK.jpg https://i.imgur.com/j7h5W1R.jpg https://i.imgur.com/bRWrx2A.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/173
174: 考える名無しさん [] 2024/08/21(水) 17:53:55.88 ID:0 日本もこんな感じよな 「今の生活で満足、これ以上は望まない」って人が多い 日銀の調査で出てる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/174
175: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/175
176: 考える名無しさん [sage] 2024/08/25(日) 08:59:17.71 ID:0 >>175 試してみない手はないな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/176
177: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/177
178: 考える名無しさん [sage] 2024/08/27(火) 12:49:45.96 ID:0 >>177 大手の体力はすげえな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/178
179: 考える名無しさん [] 2024/09/25(水) 14:31:35.15 ID:0 r (資本収益率) > g(経済成長率) 株主配当分配金上昇率 > 賃金上昇率 の原因は株主資本主義だから https://toyokeizai.net/articles/-/817201 企業は利益を最優先で株主に還元しようとする結果 労働者や納税者への負担が大きくなっていく http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/179
180: 考える名無しさん [sage] 2024/09/25(水) 17:56:03.82 ID:0 ようやくJorge Amadoの"Dona Flor e seus dois maridos"のドイツ語訳を読み終えた。 女性大衆向けのTelenovelaみたいな感じで、時間潰しの娯楽目的でやたらに世間話を引き延ばしている感が否めない。世間話的な観察は、それなりに面白くはあるんだけど、それが洞察に向かって不確かでことばにならないものを探ろうとする深さは感じられない。 それと書き手の表現手法と言語の相性があって、どうもAmadoの表現手法とドイツ語の相性が良くない。忠実に訳そうとしてるのは分かるんだけど、長たらしい入り組んだ形容をドイツ語に移すと、やたらに表現構造が複雑化して読むのに疲れる。それでも、ドイツ語版は、話を短くするためにエピソードを少しずつ省略しているんだよね。この後、つづけて省略のないイタリア語訳を読むと、イタリア語の勉強にはなるけど、さすがにこの内容を繰り返し読むのはきついな(同じ長編連続テレビ小説を二回連続で観るようなももだ)。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/180
181: 考える名無しさん [sage] 2024/09/25(水) 17:58:19.87 ID:0 ドイツ語版が470頁、イタリア語版が543頁だから、合わせるとそれだけで1000頁を超える。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/181
182: 考える名無しさん [] 2024/11/27(水) 12:30:15.16 ID:0 「長官になるためには毎月4万ドルを払え」トランプ参謀、官職売買の疑惑 ベセント氏が財務長官の席に関心があるという事実を知っては、 トランプ氏に推薦するとし、毎月3万〜4万ドル(約460〜610万円)を要求した。 3対3のバスケットボールリーグに1000万ドルを投資してほしいとも要請した。 腐敗進んでる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/182
183: 考える名無しさん [sage] 2024/11/27(水) 12:50:53.67 ID:0 イタリア語版、現時点で320頁まで目を通した http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/183
184: 考える名無しさん [sage] 2024/11/27(水) 15:40:02.85 ID:0 RSCのシェイクスピア全集は、目を通すだけでもまだ1200頁くらい残っているし、全集のドイツ語翻訳は、まったく手付かず、プルーストのプレイアード版も手付かず、 一応は目を通しておこうと思っている著作だけでも、それを終へるのはいつになることやら。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722699902/184
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s