人間としての「弱さ」とは (22レス)
1-

1
(2): 2024/06/09(日)01:36 ID:0(1/22) AAS
信じたいモノしか信じず、都合が悪い事に目を瞑る
そういう現実と戦えない奴は「弱い」と思う

現実的、物質的に解決してないのに精神的な勝利で満足して
何も行動を起こさない奴は「弱い」と思う

やらなければならいのに、一歩踏み出す勇気の無い奴も「弱い」と思う
2: 2024/06/09(日)05:12 ID:0(2/22) AAS
マンこをシェアしよう
3: 2024/06/09(日)09:28 ID:0(3/22) AAS
>>1
俺は他人に依存する奴、縋る奴が弱いと思う
自分自身で戦えない奴ら
4: 2024/06/09(日)10:13 ID:0(4/22) AAS
>>1
てかそもそも精神と肉体、現実は一致していると思うから、精神的な勝利だけというのは存在するノカ?
5: 2024/06/09(日)14:25 ID:0(5/22) AAS
人間は肉体と精神を持つ存在として、様々な「弱さ」を抱えています。一般的に弱さとは、ネガティブな側面として捉えられがちですが、必ずしも悪いものではありません。むしろ、弱さを理解することで、より良い人間へと成長する機会にもなります。

1. 肉体的な弱さ

* 病気や怪我 人間は生物であるため、病気や怪我をするリスクがあります。これは、加齢や生活習慣、遺伝など様々な要因によって左右されます。
* 体力: 人によって体力には差があり、生まれつき運動能力が高い人もいれば、そうでない人もいます。また、年齢とともに体力は低下していきます。
* 五感: 五感は外界の情報を取り入れる重要な役割を果たしますが、個人差が大きく、また加齢とともに衰えることもあります。

2. 精神的な弱さ

* 感情: 喜怒哀楽などの感情は、人間らしさの表れですが、同時に弱さにもつながります。感情に流されやすい人は、冷静な判断ができず、失敗してしまうことがあります。
省6
6: 2024/06/09(日)14:25 ID:0(6/22) AAS
弱さを克服すること

上記のような弱さを克服することは、容易ではありません。しかし、弱さを理解し、自分自身と向き合うことで、克服に向けて一歩を踏み出すことができます。

* 弱さを認める: 弱さを認めずに逃げようとしても、問題は解決しません。まずは、自分が弱いことを認めることが大切です。
* 原因を分析する: 自分の弱さの原因を分析することで、克服に向けた対策を立てやすくなります。
* 具体的な行動を起こす: 弱さを克服するためには、具体的な行動を起こすことが大切です。小さなことから始めて、少しずつ自信をつけていきましょう。
* 周りの人に助けを求める: 弱さを克服するのは、一人で抱え込む必要はありません。周りの人に助けを求めることも大切です。

弱さを強さに変える
省5
7: 2024/06/09(日)17:14 ID:0(7/22) AAS
コピペマンですか?w
8: 2024/06/09(日)17:33 ID:0(8/22) AAS
でも大体の人間はコピペを無自覚に自分の哲学として語ってるよな
単純労働と同じで人間のコピペ思考はAIに淘汰されるだけの運命だろ
9: 2024/06/09(日)19:27 ID:0(9/22) AAS
ある種の動物は、襲われたときに逃げるのではなく、
立ちすくんでしまう。みすみす餌食になるのだ。
どうせ死ぬなら、無駄な努力をしないほうが良いとのことか。

人間も同じこと、無駄なあがきをするのは、さらなる苦しみ。
10: 2024/06/09(日)23:31 ID:0(10/22) AAS
本人のコントロール下にあった「人を生かす才能」が大セールになってこうなったわけね
11: 2024/06/10(月)01:19 ID:0(11/22) AAS
Google Mapのストリートビューで自宅を確認すると、写真が現実とは異なり、表札の横にもうひとつの表札のようなものが付いていて、まるで二世帯住宅かのように見えるから、写真に人為的に手を加えられて変なタグでも付けられているのかと思ってよく確かめてみたら、写真が奇妙に歪んでいて、2回の撮影を正確に合成できていないことが原因であることが分かった。
後から人為的にタグが付けられたのではないことが分かって、よかった。
12: 2024/06/10(月)01:26 ID:0(12/22) AAS
ストリートビューで、同じ町内の、とある家にモヤがかかって見えない。
そこの家がクレームを入れたらしい。
行けば誰でもありありと判るのだけど。
13: 2024/06/10(月)15:10 ID:0(13/22) AAS
学生時代とは逆に、宗教に関してなら俺の方が具体論に立ち入る能力がない
地蔵がプログラミングに対して要求した無理筋と同じものを想像するから子供なんて居る
14: 2024/06/11(火)09:57 ID:0(14/22) AAS
スレの趣旨と関係ない書き込み
スクリプトなのか?
コピペ荒らしなのか?
15: 2024/07/09(火)16:02 ID:0(15/22) AAS
本国人気ないと思うか?
ハガレンやっただろうが
16: 2024/07/09(火)16:13 ID:0(16/22) AAS
そうか?かわいいじゃん
ほだされてあわよくばじゃなくむしろ
立花もホラ吹きだからね
17: 2024/07/09(火)16:19 ID:0(17/22) AAS
朝方プラスだった、は無さそう
18: 2024/07/09(火)16:58 ID:0(18/22) AAS
「選挙出そうやな
旅行は初動だぞ
19: 2024/07/09(火)16:58 ID:0(19/22) AAS
多分
残りの7人がけがをした歴史自体がおかしいんですもん。
20: 2024/07/09(火)18:07 ID:0(20/22) AAS
若者を池沼扱いするもんじゃない
家系ラーメン食うぞ
やめたらどうだ
21: 2024/07/09(火)18:59 ID:0(21/22) AAS
国会議員が詐欺したレベルやろ
俺が調子に乗ると
22: 2024/11/29(金)14:32 ID:0(22/22) AAS
他責人間
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.397s*