【アクトゥアリテート】永井均 11【レアリテート】 (327レス)
【アクトゥアリテート】永井均 11【レアリテート】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1582969079/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
183: 考える名無しさん [sage] 2021/03/21(日) 20:31:11.62 ID:0 心の病を治療するか、心の病を持つ人間の都合のいいように社会を壊し、作り変えてしまうか。 そんなところですか?でもそうすればまた新たな心の病を大量生産するだけだと思うんですが。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1582969079/183
184: 考える名無しさん [] 2021/03/21(日) 20:39:29.38 ID:0 >>183 その矛盾を指摘されて、作られたのがポピュリズムって概念だってはなし。 大勢の民衆の声が反映された政治が、インテリ層の目論見を乖離していれば 「ポピュリズム」という社会病理であるということにすればいい。それは本当の 民主主義の結果ではない。とすればいい。もちろんポピュリズムという用語の 誕生の説明には全く別の理由が付与されているけどさ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1582969079/184
186: 考える名無しさん [] 2021/03/21(日) 23:11:30.06 ID:0 >>183 心の問題が誰しも平等に外的なもので解決されるのか、それとも個人はそれぞれ違う(差別)から解決できない人生も存在するのか、という リベラル(近代)と保守(前近代)の違い。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1582969079/186
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s