マルティン・ハイデガー6 (749レス)
マルティン・ハイデガー6 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1568810360/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
555: 考える名無しさん [sage] 2021/05/07(金) 18:29:06.93 ID:0 失礼。>>539でしたね。 >>554のように、世界は〈私〉が意識・意図するより 先に、既に投げられている。これは、言い換えるなら 、〈私〉は〈私〉が意図するより先に既に〈私〉で ある、ということ。〈私〉という経歴であり〈私〉 という歴史でり、それは〈私〉が意図する前に既に ある。〈私〉は既に〈私〉として投げられている。 その事実からはどう頑張っても逃れられはしないので ある。〈私〉が世界として、既に投げられている、 がハイデッガーにおける被投性でよいと考えます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1568810360/555
558: 考える名無しさん [sage] 2021/05/07(金) 18:43:18.78 ID:0 >>555に加筆すると、勘違いしやすい点として、 被投性というのが、たとえば日本社会とか、山田家だ とか、有るもの、ハイデッガー語でいう直前のものの 中に、ではない、ということです。ハイデッガーの場 合、被投性は〈私〉として投げられている、という 事実性を指します。〈私〉である事実性と言っても よいかもしれません。元々ハイデッガー語において、 世界とは有るものの集積ではないからです。今は 『存在と時間』にしても親切な索引が付いてますし、 ハイデッガー語について直接調べるのは簡単です。 ご自分で調べるのが良いと思います。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1568810360/558
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s