マルティン・ハイデガー6 (749レス)
マルティン・ハイデガー6 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1568810360/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
37: 考える名無しさん [sage] 2019/10/23(水) 11:43:35.30 ID:0 >>36 それは主観と客観の混同だ。 主観の世界が消えても客観の世界は残るが、客観の世界が消えれば主幹の世界も消える。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1568810360/37
204: 美魔女 ◆pFEO6hs5XI [] 2020/04/10(金) 21:21:16.30 ID:0 進化論は実験や観測によって実証することのできない仮説であり1つの解釈に過ぎません。👩 少なくとも生物学者はこの事を知っていましたが それが一般大衆に入った段階で 進化論は事実だと吹き込まれました。👩 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1568810360/204
264: 考える名無しさん [sage] 2020/05/09(土) 18:01:27.30 ID:0 外来的な要素を徹底的に取り除いていけば、本来性が現れると思うのは幻想だ。 なぜなら、本来性は常に外来性との対比によってしか、本来性として現れ 得ないからである。純粋な本来性を求めて、外来の要素を排除していくなら、 最終的には何も残らないことになる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1568810360/264
388: 考える名無しさん [sage] 2020/05/23(土) 13:23:30.30 ID:0 「うるひさへありて行くべき年だにも春に必ずあふよしもがな〈紀貫之〉」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1568810360/388
607: 考える名無しさん [] 2022/01/28(金) 22:52:16.30 ID:0 なんかハイデガーの顔と頭って真四角だから碁盤や将棋盤みたいな感じがする。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1568810360/607
619: 考える名無しさん [] 2022/04/08(金) 23:21:53.30 ID:0 カント http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1568810360/619
745: 考える名無しさん [sage] 2025/08/30(土) 20:34:45.30 ID:0 あと数学やら論理やら言うところが柄谷行人信者の匂いもするんだが。柄谷行人に限らずマルクス主義 系統の人間はハイデッガーは邪魔するしかできない。マルクス主義は人間を一束にすることで成立する。 ハイデッガーの仕事はその反対で人間をバラバラの単独に分解する。で柄谷はハイデッガーの本来性が 民族だとかにして澄ましてしまうが、それはナチス加担で強引に牽強付会している時代なので意味はない。 自分でもどこが自分の哲学とナチスと同じなのか違うのかわからず後に検討し始める。ナチスに上手く 対応しないと大学も牛耳られてしまうので合わせるしかない事情もあった。なのであの時代の発言は 当てにならない。 柄谷の言論とハイデッガーの言論は本質的に背反する。柄谷も単独性とか言ってるじゃないか。で 同じだとみる向きもあるかもしれない。しかし柄谷における単独性とは固有名によって指示される ことで辛うじて成立する場であって、どうとでも変質・転向できるあやふやなものである。そして そういうあやふやな〈私〉の根拠として、お仲間の浅田彰が持ち上げていたD=Gの哲学も後押しする。 分子レベルの接触・結合によって〈私〉は変わる。〈私〉への突き詰めが甘いのでそういう論理が 成立する。うまく出来ている。転向や変質が正当化されてしまうのでこれほど便利な哲学はない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1568810360/745
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s