マルティン・ハイデガー6 (749レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
160(1): 美魔女 ◆pFEO6hs5XI 2020/04/08(水)23:46:42.26 ID:0(160/746) AAS
>>155
神秘はヘルダーリンの詩へと進みました。👩
172: 2020/04/09(木)08:29:08.26 ID:0(172/746) AAS
>>163
違うよ。
移行じゃなくて取り込もうとした。
358: 2020/05/20(水)17:09:14.26 ID:0(358/746) AAS
>>357
君の妄想は全部デタラメ。
430: 2020/06/05(金)17:23:08.26 ID:0(430/746) AAS
ここで、日本語の多くの表現において「な」が親密さや身近さをイメージ
させるように用いられることを考慮に入れるなら、「なふ」、「なへ(苗)」、
「なは(縄)」を説明するのに適切なメタ言語の表現は、日本語の「そろふ」
でも、英語の"align"でもなく、フランス語の"se serrer"という再帰表現
だろう。
確かに"serrer"というフランス語の動詞そのものは、その発音からしても、
日本語の「な」のイメージよりも、「し(締/絞)める」のイメージに近く、
省9
523: 2020/07/22(水)00:30:40.26 ID:0(523/746) AAS
まだ続々と新しいハイデガー像が出てくるなー
533: 2020/12/05(土)00:20:39.26 ID:0(533/746) AAS
丸朕πでかっ
650: 2023/06/10(土)12:38:05.26 ID:0(647/746) AAS
?
664: 2023/10/12(木)07:16:51.26 ID:0(661/746) AAS
創文社から東京大学出版会に版元が変わってから新しい翻訳が出てないよう
に思うんだが翻訳は進んでるのかね。
全集版の『現象学の根本諸問題』とか愛読してて原理的なかつ哲学史を
読み込んだ叙述にひきこまれてつい読んじゃうんだが。木田元も同じ講義を
翻訳してるが彼のほうのは「です」「ます」調が合わなくて読む気がしなかっ
た。全集版は講義録でも文語調で翻訳しててそっちのほうが読みやすい。
大変だろうが頑張って後続の翻訳もぜひ進めてほしいね。まだまだ重要な
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s