マルティン・ハイデガー6 (749レス)
マルティン・ハイデガー6 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1568810360/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
32: 考える名無しさん [sage] 2019/10/22(火) 21:26:43.01 ID:0 >>31 完全な中二病、というより小五病ぐらいだな。 君のことじゃなくて、ハイデガーのことね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1568810360/32
266: 考える名無しさん [sage] 2020/05/09(土) 18:31:16.01 ID:0 では、「ふる」とはどういう表現なのだろうか。ここで、岩波古語辞典 で「ふり【震り・振り】」を引いてみると、語源についての説明は なく、「物が生命力を発揮して、生き生きと小きざみに動く意...」と 記載されている。 だが、ここで面白いことに気付く。さらに、この項目を記載した辞書の 編集者もそれに既に気づいていたのではないか、という疑いが生じる。 それは、日本語の「ふる」という表現によって伝えられる様態が、 漢語においてともに「シン」と読まれる「振」にでも、「震」に でもなく、むしろ、漢語としては「キ」と読まれる「揮/挥」 (ピンインhuī)によって表記される中国語の表現にうまく対応している ことである。これは、岩波古語辞典の「ふる」の説明において 用いられている「発揮」という漢語の「揮」である。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1568810360/266
357: 考える名無しさん [] 2020/05/20(水) 17:08:01.01 ID:0 どうぞ、知見を披露してください http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1568810360/357
386: 考える名無しさん [] 2020/05/23(土) 08:38:54.01 ID:0 日本語の「うる(潤)/う(熟)れ/うり(瓜)」は、英語の"full"に似ている。 「う」が表面を意図しているとすれば、「うる(潤)/う(熟)れ/うり(瓜)」は、 記述的に説明するなら、「内容が満ちて表面張力が働いている」イメージを 想起させる。 https://www.etymonline.com/search?q=full full (adj.) Old English full "containing all that can be received ... from PIE root *pele- (1) "to fill." Related: Fuller; fullest. *pele- (1) *pelə-, Proto-Indo-European root meaning "to fill," with derivatives referring to abundance and multitude. http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1568810360/386
420: 考える名無しさん [sage] 2020/06/04(木) 17:09:22.01 ID:0 ここで現実とは異なる想定をしてみよう。 その想定とは、「ヲミナヘシ」は、本来は、「ヲミナヘシ」ではなく、 「ヲモナヘシ」と呼ばれていた、というものである。 すると、「ヲモナヘシ」を「『ヲモナ』ヘシ」と理解して、 「ヲモナ」≒「女性/娘」とする解釈は成立しなくなる。この想定ではむしろ、 「ヲモ・ナヘ・シ」と区切ることが自然となり、「ヲモ(面)・ナ(並)へ・シ」 と理解され、英語をメタ言語として用いるなら、 「ヲモ(≒faces)ナヘ(≒aligned)シ(≒letting)」、すなわち、 「ヲモ・ナヘ・シ」≒"letting the faces aligned"という解釈が生じる。 「ナへ」がそのように解釈できることは、例えば、 精選版 日本国語大辞典の解説 >〘接助〙 活用語の連体形を受け、ある事態と同時に、他の事態の存する >ことを示す上代語。…とともに。…にあわせて。…するちょうどその時に。 >(2)「万葉‐三二〇二」の「柔田津に舟乗りせむと聞きし苗(なへ)なにかも >君が見え来ざるらむ」のような例では、「その時にして、しかも」「…のに」 >という語感が伴う のような用例から分かる。この用例における「苗(なへ)」は、名詞の「苗(なへ)」 ではないが、名詞としての用法そのものが、「揃えられている」様態を表している と理解できる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1568810360/420
477: 考える名無しさん [sage] 2020/06/28(日) 21:19:41.01 ID:0 そのような求心性は、例えば、「『こ(請)』ひもと(求)める」の「こ」の 用法にも見て取ることができるだろう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1568810360/477
478: 考える名無しさん [] 2020/06/30(火) 04:27:34.01 ID:0 死後の世界はない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1568810360/478
677: 考える名無しさん [sage] 2024/01/08(月) 04:17:44.01 ID:0 日医工「あああああああ!!!」→医薬品製造不正10年 商工中金「あああああああ!!!」→景況調査数値捏造、顧客財務諸表改竄、不正融資 旭化成建材「あああああああ!!!」→杭打ちデータ改竄 京セラ「あああああああ!!!」→UL認証品質不正 ネッツトヨタ愛知「あああああああ!!!」→不正車検5000件超 曙ブレーキ「あああああああ!!!」→検査データ改竄 がんこフードサービス「あああああああ!!!」→賞味期限日付改竄 住友ゴム工業「あああああああ!!!」→防舷材検査データ改竄 日本制鋼所M&E「あああああああ!!!」→検査データ不正 大成建設「あああああああ!!!」→施工不良、虚偽報告 東亜石油・昭和四日市石油「あああああああ!!!」→品質検査不正 ビッグモーター「あああああああ!!!」→自動車保険不正請求 トヨタカローラ静岡「あああああああ!!!」→自動車保険不正請求 アジア共栄事業協同組合「あああああああ!!!」→技能実習生斡旋先監査報告書捏造、所得隠し 長崎県環境保健研究センター「あああああああ!!!」→放射線量データ改竄 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1568810360/677
721: sage [sage] 2025/05/01(木) 21:30:15.01 ID:0 ◉今まで長きにわたって「神の有る・無し」について議論がされてきましたが「明確な証拠」による結論が出ました。 この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。 このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。 20〜30分ほどで読めて人生観が180°変わるのではないかと思います。 当サイトでは(目に見えない神の存在を断定・証明する為に)共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』(理論)と、その神の言葉の裏付けとなる体験本『喜びから人生を生きる!』(体験的証拠)という本を関連付けて紹介しています。 人生において『神や転生(魂の不死)』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。 特に宗教的な心の拠り所には関心があっても、組織的束縛や時間・お金的な負担が嫌な方は、読むだけ(無料)で救われます。 https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1568810360/721
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s