日本を成長させるなら国立大学のみを強化!! (55レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
39: 2020/05/17(日)13:01 ID:vxtMSJDJ(1) AAS
2002年頃、財政再建(デフレ)派の斎藤誠大阪・一橋教授は、「リフレ政策を実施するとハイパーインフレになる」てなことを主張し、その根拠としてフィッシャーの微分方程式の計算結果を示した。
ですが東北大学理学部数学科の黒木玄教授が、「その微分方程式の計算は間違ってるよ」と指摘されてました
斎藤誠教授が間違えた微分方程式は、理学部数学科学生ならば絶対に間違えないくらい簡単なものでした。
しかも東大・京大等の経済学部教授は、誰もその間違いを指摘できなかった。
さて1980年代までは、高校数学1レベルの等比級数を理解できれば、マクロ経済学の乗数効果なども理解できた。
ですから東大法学部・経済学部卒であれば、高校数学1レベルの等比級数は理解できたでしょうから、経済学も理解できた。
それが1990年以降の経済学では、偏微分方程式や確率微分方程式等を自由自在に操れなければ、経済学を理解することは出来なくなった
省14
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.544s*