本当の教育って何だらう。。。part.1 [無断転載禁止]©2ch.net (318レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): 2017/05/19(金)21:54 ID:upwPI5Ei(1) AAS
今も昔も学校って優秀な人材を育成する教育はするけど、実際にはほとんどが落ちこぼれるか普通に落ち着くわけで、夢を叶えられなかった時の自己啓発とかも教えた方が良いんじゃないのかなと。
学力や収入だけが全てじゃないと。
あと、過疎化が進む地方創生のためには学校と言う形態はコストに見合わないと思うので、高卒と同程度の学力を保証して高卒じゃなくても大学受験する資格大検とかみたいな資格形式とか、昔に戻って寺子屋形式も認めるとかどうだろう?
もう一つ、経験上(理科が好きで理科系だけは高校でも一番だった)学問を好きになってもらえれば勝手にグングン子供の学力って伸びると思うんだよね。
私にとっては漫画やアニメと科学や数学の専門書は同じく位置にある。
子供の頃はアニメと迷ってわくわく動物ランドとか生き物地球紀行見てた。
238: 2019/06/03(月)13:07 ID:ApdDgoeo(1) AAS
らしかった昔は子供だらけで5人兄弟とか珍しくなかったので余分を寺に引き取ってもらったり今とは違う文化ができていた。
ワケワカメの今は少子高齢化、LGBTとか子供部屋おじさん、あと思春期の頃の女子の奇妙な突撃精神などの文化暴走にも驚かされる。
239: 学術 2019/06/05(水)19:06 ID:J5crzBuz(1) AAS
学問に興味がなかった生徒が下に評価される学歴制度はおかしい。そんな子供に無理じいせず、教育歩をほどこせるかどうかも重要なテーマだ。出来る子中にはは燃え尽き力尽きる子がよくある。
240: 2019/06/07(金)23:29 ID:nqN89UIh(1) AAS
チョコレートを溶かして、そのまま固めてもちゃんとしたチョコレートにならないので、
固まり始める少し前まで冷えた所で正しいチョコレートを振り混ぜると良いチョコレートになるという。
人間の子は大量のシナップスを持つが、正しい基礎認識を教えることで、不要となるシナップスが減少して、
子らの核心となる精神の中心が確立して行くという。そこから更に学を深めるなら自らの内なる想念も生長し始めて面白く、人物さえ仕上がって行く。
241: 2019/06/09(日)02:52 ID:DEIYHwje(1) AAS
何に価値があるか、世のため人の為になるかという核を持つことに成功した子は 社会人になって仕事をする。
持てなかった子は事務職だがその筆頭は官僚、お役人である。
昔はそれで良かった。なぜなら武家であっても、その上に家老とかがあり、その上に藩主がおり、御三家があって、
横には宗教と農労漁業者があるという不思議な三つ巴だったが互いが助け合っていた。
助け合いの歴史は古く、一万数千年の昔に遡るんだが、なぜか平和だと事件簿が残らない。
いわゆる歴史書という事件簿がない事が逆に平和の証明だった。
242: 2019/06/10(月)15:02 ID:N5VvI5AX(1/2) AAS
教育 子どもの時に、自宅に紙の本が何冊あったかが一生を左右する:大規模調査
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp
文化資本とは何か―負け組が這い上がれない理由
外部リンク:mikuriyan.hateblo.jp
IQスコア、過去40年にわたり低下 環境要因か ノルウェー研究
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
243(1): 2019/06/10(月)15:03 ID:N5VvI5AX(2/2) AAS
文化が資本であることを理解するためには次のようなことを想起すればよい。
劇場やコンサートは入場料自体はほとんどの人々がアクセスできる範囲にある。にもかかわらず現実にこれらを享受するのは特定の人々に限られている。クラシック音楽や古典劇を理解可能にするコードがなければ楽しくないし、意味不明である。
したがって文化財を理解可能にするコード所有者には富めるものがますます富むという文化資本の拡大が生じる。資本の拡大は貨幣や財産に限らない。
しかもこのような文化資本は教育達成(学力、学歴)に有利なコードとなる。上層階級の家庭には「正統」文化が蓄積されているからである。
正統文化とは高級で価値が高いと見なされる文化である。クラシック音楽や古典文学は正統文化であり、演歌や大衆小説は正統文化から距離がある。
“(竹内洋・京都大学教授『日本のメリトクラシー』東京大学出版会)”
244: 2019/06/12(水)03:04 ID:u18u/2aH(1/2) AAS
人生がゲーム化されて「ゲームを作った人が勝ち」という虚構社会になってる。
それは他人の人生を蔑ろにする、いわゆる支配であり犯罪という社会認識が必要。
245: 2019/06/12(水)16:25 ID:u18u/2aH(2/2) AAS
IQに関しては縦糸と横糸があると思う。
縦は伝統であり、横の一例はピグミーのような野生生物を交えた生活で
その全体を織りなす地上世界は 上級な絹の仕上がりもあるし、丈夫な足ふきマットもあるw
246: 2019/06/14(金)05:03 ID:6+QWnpb5(1) AAS
>>243
竹内洋・京都大学教授の動画を聞こうとしたが、しゃべりが「のったり」して我慢できなかった。
氏は文化と文明の違いを納得ができるように説明できるだろうか?
このような基本を明別していれば話が早く、分かり易くなるのだが、。
247: 軍師! 2019/06/19(水)19:53 ID:8WIkqMB8(1) AAS
AA省
248: 2019/06/20(木)13:31 ID:EHghF5WS(1) AAS
教員の年齢分布とITテクノロジみたいな話でしょ
249: 2019/06/24(月)07:01 ID:jjz1P2DW(1) AAS
日本の安倍総理は行政の長だから憲法に従わざるを得んのだよ。
それが気に入らないなら先に憲法を変えんならん。
変えるには、議論の前に言葉を定義して、日本人の精神を明らかにするような手順が要るわけだが、たぶん誰にも分からなくて議論にならないだろう。
教育なんぞするからステレオタイプ・コピペマシーンになり「人間としての答え」が消えて無くなる。
250: 2019/06/30(日)13:13 ID:KuXAO5mC(1) AAS
幼稚園じゃあるまいし「仲良くしましょ」ではない。
今は因習を破壊するチャンスであり、それこそが革命であると知らしむべきだった。
251: 2019/07/07(日)07:06 ID:DEKc0yH9(1/2) AAS
人類が混乱の極に落ちているのは教育の弊害による。
昔から続いてるのが宗教教育。
湧いて出るのが思想教育。
これらが人々に被さって、神の声を聴く耳を塞ぎ、這い上がって来る穢れに惑わされている。
252: 2019/07/07(日)07:17 ID:DEKc0yH9(2/2) AAS
追加)
末法とは六法全書を指すのだろう。
253: 2019/07/18(木)16:25 ID:wkk1QGU9(1) AAS
逆に、事実に基づかない出鱈目を国家の基礎に置くと崩壊する。なぜ特亜が崩壊に向かうかというと、過去を消し去ろうとしてウソが膨大するからだ。
254: 2019/07/20(土)04:16 ID:+fdbspc5(1) AAS
ネトウヨは滅ぶべし。
みつお
255: 2019/07/20(土)09:21 ID:r8FQllGp(1) AAS
外部リンク[htm]:www.welovecayce.com
256: 2019/07/21(日)01:51 ID:tYjHE2Bd(1) AAS
エドガー・ケイシーは、人間は進歩すべき、とは言ってないだろ。
257(1): 2019/07/25(木)22:27 ID:BQNYOOK4(1) AAS
バイブル系の支配宗教は、善悪を客観化している。
植民地化 〜 奴隷を作った民族 は「自国を正義に、非奴隷国を悪」に相対化した。
それを俯瞰できない正視できない民族は時代に流される。
支配思想は日本もこの流れに(開国させて)巻き込んだ = ある種の思想教育を行った。
ところが日本は。彼らが抱えていた支配という風習を乗り越えて遠に解決していたのだが、彼らの望みに従って一時的に同じ病にかかった。
そこから一緒になって問題を解決しましょう。← これが日本の今
「解決したくない。これまで培ったノウハウを生かして支配を拡大したい」← これが覇権国。
省1
258(1): 2019/07/28(日)11:05 ID:WnQITqdU(1/2) AAS
外部リンク[htm]:www.welovecayce.com
259(1): 2019/07/28(日)11:28 ID:WnQITqdU(2/2) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
260: 2019/07/29(月)03:31 ID:jDCwWMLn(1) AAS
>>257
たぶん、恐竜時代の獰猛なイシキがどっかに残っているんだろう。
でなく、偶像崇拝民族が獰猛を囲っている。神社の水屋の「蛇口」も怪しい。寺の柱に『竜』を描くのも偶像(しかも悪霊)なんだが。
261: 2019/07/31(水)18:28 ID:ym7RS9su(1) AAS
>>258 >>259
共産主義社会ではそのような個性は無用であり蟻のように働くものと統率者が存在すればそれで済む。
自由主義社会では全個性を尊重して生かし切るんだが、これが若い頃から老年に至るまで激しく変化するから、個人が勝手に生きれればよいが、
指導者が下手に竿を指すと大変な騒ぎになり兼ねない。結果も残る。これを正しく残すことは殆ど不可能に見えるが世界を良く見渡せば歴史の長い国の中には
大きく2種類に分かれて、
→ 結果を焼却処分する。
→ 結果を項目分類して、インデックスを見るだけで分かるようにする。
262: 2019/08/04(日)16:58 ID:9Hn5IK5U(1) AAS
敗軍の将は、これら重要な整理を手助けする責を負う。
263: 2019/08/18(日)15:42 ID:QkV4FRvv(1) AAS
「他人を尊重できないなら出ていけ」 米空軍士官学校の校長 訓話
www.youtube.com/watch?v=XtyCvA8eN18
264: 学術 2019/08/22(木)20:26 ID:56FvvyOW(1) AAS
宗教教育の時間は大事だが必修にするともめるよな。
265: 2019/08/30(金)08:05 ID:MQxp5+DO(1) AAS
他の普通教育は「専門科目」の傾向が強いから 学校出たての「それだけ先生」でも教える。
しかも完成度が高く 万国共通だから 今日の世界的文明発展に到るのだが、逆にそれが奇形的発展として指摘されたり、反対活動や、反反対活動、参加拒否、団体活動などのアレルギー反応を示す。
簡単に述べると
「部分が全体を支配する現代文明って何よ」であり、過去の専制君主時代の変形に過ぎない、という問題なのだ。
これに回答を試みたのが宗教であり、
「全体に対する答えだから絶対に正しい」という思想だらけ、宗教だらけになって争いを発展している 。その難しさを分かっていないから「教えよう」という(専門科目教育と混同した)発想になる。
266: 2019/09/15(日)12:34 ID:thLMKOub(1) AAS
はじめに言葉ありき という聖書の間違いを正すなら「はじめに間違いありき それがバイブル」又は、もっと古い原典、つまり聖典だ。
聖典は、我々の親としての責任と権利を剥奪する悪魔の知恵だった。
267(1): 2019/09/15(日)13:51 ID:K9qfX9PG(1/2) AAS
厳しさと優しさの両方が必要。
268: 2019/09/15(日)13:52 ID:K9qfX9PG(2/2) AAS
厳しさだけでは極端に身体的で精神的でなさすぎる人間になる。
優しさだけでは極端に精神的で身体的でなさすぎる人間になる。
269: 2019/09/16(月)13:57 ID:44GmsNpW(1) AAS
そのように厳しく定めると安心できる、と同時に油断したすきに見えない侵入者が入り込む。
270: 2019/09/25(水)16:48 ID:nGnNHrsU(1) AAS
パワハラ・セクハラし放題
小林三郎
しね
271: 2019/09/26(木)03:00 ID:GlPwLzwh(1) AAS
上に立つべき人間をまず育成しないと
下で働く人間なんてほっといても出てくる
まず上を育成しないと・・・
自分としては、人を配置する役割が1番大事なポジションと思ってる
人を見る目が1番問われるからね
1番黒幕向きの役割だ
272: 2019/09/30(月)23:39 ID:9T6FZFau(1) AAS
その理想像を皆が努力して作り上げたのが、
宗教の神であり、
芸術的な絵や彫刻、音楽など、
数学の理論や公式、
文学では世界少年少女文学全集
工学界では人工衛星
・・どれも例外があって・・
省4
273: 2019/10/12(土)15:53 ID:SPd4x+hR(1) AAS
明暗とか善悪に大きく分けられる。その他の雑事は無限に存在する。残念なことだが、この雑事に殆どのいわゆる宗教が含まれる。
274(1): 2019/10/14(月)17:38 ID:FjwVeQ5y(1) AAS
↓こんなヤツが校長になってるようじゃ、日本の教育はオワタ。有り得ねぇ〜!!
Twitterリンク:tnjhgal
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
275: 2019/10/15(火)00:46 ID:7Z98dg6z(1) AAS
古い人から順に死ぬ。
新しい人が新しく生きれれば幸せ。
276: 2019/10/19(土)00:22 ID:8KDMwufg(1) AAS
>>274
第一の類推:話が事実であった可能性は低そうだが、個人よりDNAの方が長生きしているので、DNAが偉い。とは言え、円満な文化とは摩擦も少なかろう。そこへ異国の文化が混ざると混乱し、乱れることがある。
第二の類推:人間は特別な存在で、死者が夢枕に立ったり 物理現象を表すことがあるという。誰かから妄念だけが遊離して悪さをするケースもあるという(=霊障)、いずれも弱者に対して取り憑くらしいから【強くなれ!】である。
そこで男女を問わず武道、芸術、学問でさえ習い事をすると 師範から学べて 精神的に鍛えられる → セカンドオピニオンを追加すればよい。
277: 2019/10/28(月)14:28 ID:aKF2QYpl(1) AAS
>>267
優しくしてあげても 頑張って立派になる国もあれば、恨みを募らせたり、「もっと優しくしないと許さないぞ」と命令する八九ざな国もある。
278: 2019/11/03(日)20:18 ID:dC96oJtL(1) AAS
本当の教育は「人間を(猛獣にしないで)立派な人間にすること」だろう。
279: 2019/11/04(月)05:29 ID:jYiiX/Z5(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
280(1): 2019/11/05(火)06:38 ID:tSw6kGX0(1) AAS
人間ではあり得ない、か? www.youtube.com/watch?v=JLy-Iiy_Zp4
281: 2019/11/12(火)09:52 ID:DrC5dWvT(1) AAS
>>280
人間は ワニとかリュウに学んではならない。
282: 2019/11/14(木)20:40 ID:GrtIAa7t(1) AAS
学問は3つしかなかった 外部リンク:abmilk.sa-kon.net
283: 2019/11/15(金)13:04 ID:XU5VQ0t+(1) AAS
それは人間が作り出すものでなく、与えられるものである。
問題は「どこから与えられるか」であり、物理的に見えない相手から来るものであり、
あるいは神、あるいは悪魔、あるいは宇宙人、星座、星雲、太陽系惑星など「試してみないと分からないケース」も多いし、
高級だからと言って善とは限らない面白さもある。また「信者が多い宗教や思想、主義」という形態をも作るが、おおむね "ひとりよがり"に終わる。
284: 2019/11/16(土)09:17 ID:q38kvGi8(1) AAS
ミニストップ最後の聖戦!ミニストップをぶっ潰す!イオン不買運動実施中!
外部リンク:headlines.ya...010396-bengocom-soci
285: 2019/11/18(月)06:53 ID:73sI1pA5(1) AAS
義務教育学校の教員採用選考試験に国籍条項が無くなってしばらくたちます。
現在の小学校には、在日や帰化した韓国<朝鮮>人が非常に多くいて、日本人
の子弟を教えています。一時問題になった常軌を逸した性教育などその一例で
す。教師による淫行やいじめなど日本の初等教育は崩壊の危機に瀕しています。
286: 2019/11/18(月)13:27 ID:FJzETV/V(1) AAS
うっふん作戦w
287: 2019/11/18(月)19:25 ID:crajNa0U(1) AAS
個人資産を狙い、小額で加盟出来るを謳い文句に募集をし、実態は多額の商品代金を買わせて金利を貪り最後に商品を処分させ利益を搾取する集団ミニストップ
契約書にサインをした時点で500万の負債を抱える事を黙り、おかしいと言えば違約金払えとしか言わないカルト集団ミニストップ
日本人を食い物にし、社会を食い物にしている
イオングループミニストップを許してはならない
288: 2019/11/19(火)21:25 ID:Cup2SGOf(1) AAS
コンビニは便利さで勝負してたけど、系列化が進むほどに目新しさを失う100円ショップと似た堕落産業の系統で、日本の風土に合わない。
289: 2019/11/24(日)07:26 ID:zSznl5fI(1) AAS
西欧が教育に失敗した結果が世界戦争で、いわばマッチポンプだった。
アメリカ民主党は(キリスト教を前提にして)敵と味方を間違えた外交を展開して東洋で大失敗をした。
問題はキリスト教に限らず、思想・宗教が人間の思考を杭につなぎ止めることだった。
せっかく自由に生まれても【我々は世界一だと先に教え込まれる】とトラウマになって自由を失い争い心を生じる。
どこを間違えたかは簡単で、教える必要がない爬虫類脳の働きを教える=差別の問題だった。
これに苦い記憶を持つ先進国は反省したが、実質的に反省を禁ずる思想に支配されると逆戻りして差別をする。
独裁も頑固な思想をより頑固にする。
290: 2019/12/06(金)15:29 ID:8reM3ln+(1) AAS
教えなければ問題ない子供なのに、
特定宗教の中だけで生活するなら安定と教えて、外部と不協和を作るって どうよ。
291: 2019/12/08(日)13:15 ID:re0YormE(1) AAS
コーヒータイム
本日のスレ
●海外の議論:「日本の人種差別問題をどのように解決できるか?」
外部リンク:boards.4chan.org
本日
●海外の議論:「日本人の半分が50歳以上だ。移民はいらないと言えんの?」
外部リンク:boards.4chan.org
省18
292: 2019/12/08(日)14:58 ID:7xOWhnm5(1) AAS
剥かれて干されて焙られて熱湯を掛けられる可哀相なコーヒー豆はトラウマの権化になって2千年
西洋も東洋も「トラウマと遊ぶことが文化だ」と言う錯覚から抜けれない。
新聞ネタは「ゲームネタと変わらない」と若い人は言うだろう。
293: 2019/12/14(土)21:12 ID:Taraf9JP(1) AAS
歪んだ思想で組織化され洗脳された大人から「教育の理想」は出ない。
294: 2019/12/19(木)03:27 ID:MIZnFKqE(1) AAS
「入試を変えれば教育が変わる」という発想こそ変えよ〜理念先行の改革から学校現場の支援へ(中央公論) - Yahoo!ニュース
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
295: 2019/12/19(木)05:45 ID:b/kQgRS+(1/2) AAS
柳沢幸雄「子どもに勉強を教えるな」= 東大合格者数日本一開成の校長先生
を図書館で探したが隣近所はすべて「貸し出し中」だ。
引きは「太陽と北風」論で、あと実際論なのだろう。
だが、現実社会の難問:先進国と後退国の摩擦が「火に油」の状態では、東大の教授内容では間に合うまい。
296: 2019/12/19(木)05:55 ID:b/kQgRS+(2/2) AAS
子らの頭は肥えた土地である。
そこへ「知識やヒント、疑問」が与えられれば生長に伴って大きく育つ。
但し、種を山のように播けばほとんど芽が出ずに枯れてしまう。
適量なら、その土地に見合った種が芽を出して、最適な苗が育つだろう。
297: 2019/12/23(月)18:22 ID:mE8+QG7h(1) AAS
問題は俗悪な雑草の種をまかれてグジャグジャになった頭で教壇に立つ者が多すぎることだ。
298: 2019/12/25(水)01:18 ID:T4AuGzIU(1/2) AAS
かえるの子は蛙
医務不明な就学の答えまでクレームをつける木下優○○のような親が多すぎる
なんにでもクレームをつければ賢いと勘違いしてるようだ
答えはひとつではないと思うんです いくつもの答えがあってもいいと
バカだろ
古典の訳で意味不明というか??答えを書いた子にバツかいたら
親がきて いろんあ答えがあってもいいと思いますが
省7
299: 2019/12/25(水)01:39 ID:T4AuGzIU(2/2) AAS
普通科が多すぎる
灘 ラサールから??な偏差値28のアホ高にまで普通科がある
普通科=大学に行かないとつかいものにならない
Aクラの進学校ならば有名難関大へ
しかしアホ高の普通科は難関大なんか無理 そうするとバカご用達大へ
成績扱いもおかしい Aクラとアホ高 3.5以上はAからB資格
省6
300: 2019/12/27(金)13:57 ID:EnBLhh+7(1/2) AAS
どこの大学だろうと期末は共通国家試験にしてABCDEFの評価とすべし。
但し試験科目は 哲学、法学、政治、国際、理学、医学、農学、機械、芸術、技術、軍事など多岐にわたる中から好きに選択する。
難関教科は教授の絶対数が少ないから(同一地域に複数校を設置して)掛け持ちで学んでもよい。
301: 2019/12/27(金)14:03 ID:EnBLhh+7(2/2) AAS
Aは100点以上
Bは100点
Cは80点
Dは60点
Eは40点
Fは20点
302: 2020/01/19(日)14:49 ID:83eeZ6fc(1) AAS
『各家庭の社会的地位が思春期の子供の健康に影響を与えている』
外部リンク:www.pnas.org
デューク大学医学博士が率いた研究チームが、94〜95年生まれの双子2232人を追跡調査。
双子が12歳と18歳になった時に、家族の社会的地位に対する双子の評価、
双子のメンタルヘルスと教育成果、そして社会的成果を研究した。
結果、18歳の段階で家族の社会的地位に対する評価が高いほど、
メンタル良好、教育成果、社会的成果ともに高い傾向があった。
省6
303: 2020/01/29(水)00:02 ID:kX4qNTFt(1) AAS
デューク大は問題で遊んでないで答えで遊べ。
304: 2020/02/04(火)18:27 ID:1ie58YGH(1) AAS
真の教育は先に進めることでなく元に戻す原点復帰だ。
305: 2020/02/20(木)05:30 ID:vZ6+YI2n(1) AAS
真の教育 イコール 自分探しだ。
306: 2020/02/29(土)13:40 ID:xBb0D+fK(1) AAS
成長させて生きていく術を教えるのが教育だと思う
ただの知識だけを詰め込むだけは教育じゃない
社会の中でより良い社会を作り
尚且つその社会の中でどのように稼いでどのように生きていくか
それを教えるのが教育
307: 2020/04/18(土)18:59 ID:b3WDHaa8(1) AAS
コロナ対策のコピペです。拡散してください。
「新型コロナウイルスに関してじゃが、あれは目に見えんじゃろ?仮に目に見えた場合どういうものとして認識するかが、このウイルスの感染を防ぐ鍵じゃ」
「と言いますと?」
「全身が泥水まみれの人間を想像してみよ。そしてその人の口からも少しずつ泥水が出てきておると仮定する。たまに咳やくしゃみをして泥水が周りに飛び散ることもあるじゃろな」
「よくう◯こに例える人もいますが・・」
「それはちとやりすぎじゃな。ウイルスへの余計な嫌悪感が付加されおる。そういう泥まみれの人間が何人か街中を歩いておると考えよ」
「今のところ、5〜10万人に1人、ってところですかね」
省22
308: 2020/06/07(日)10:45 ID:WFvLwHd1(1) AAS
ミュークルドリーミー 第6話『はじめての中間テスト』 ・1
309: 2020/07/29(水)21:41 ID:vfZUbw2T(1/3) AAS
教科書丸暗記で
筆記試験の点数だけはよい。
世間の一般良識を知らない
エリートが
日本社会を作っているのが
現実かと思います。
チラ見の通りすがりが
省12
310: 2020/07/29(水)21:45 ID:vfZUbw2T(2/3) AAS
9歳まで幼稚園でいいじゃないですか
3歳まではママに、甘えて
少しずつひとりだち
いっぱい遊んで
いっぱい泣き笑い
自然とたわむれ
みんなで歌い
省8
311: 2020/07/29(水)21:46 ID:vfZUbw2T(3/3) AAS
生後1ヶ月から
保育可能?
赤ちゃんもお母さんも
金のためにはなればなれ
稼ぎは保育料に消える
うーん?
312: 2020/10/23(金)08:29 ID:wO7BijhO(1) AAS
コロナにかかると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮するはずの肺がテニスボールのようになって収縮しなくなり呼吸が苦しくなる
最悪なのは繊維化した肺はリハビリしてももう元には戻らないこと
元患者が後遺症についてブログで書いてるけどマジで地獄
自分がかかったり見ず知らずの他人に伝染すだけならまだしも油断してコロナ感染して
家族や同僚に伝染して死なせたり一生残る後遺症を与えてしまったら悔やんでも悔やみきれ無いよ
313: 2022/07/10(日)19:45 ID:1g+uZ2x2(1) AAS
この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補
外部リンク:jdsc.ai イオン/輸入発注業務にdemand insightを導入 倉庫在庫の改善と作業時間の約60%を改善 ゆこゆこ/AIでCVRが平均2.4倍 電力データとAIによるフレイル検知27歳若返/中電
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム Robo Co-op/業務提携RPA×AIを通じた多様なデジタル人財
//www.nikkei.com/telling/DGXZTS00001430X20C22A4000000/ AI技術 中国は10歳から 日本は20代学び始め遅く 情報オリンピック日経2207
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材「別枠採用」が3割 主要企業の来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経0628
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME0508
//wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/ ウクライナで、戦争が変わりつつある 米軍での高度IT人材 WIRED0531
省11
314: 2022/07/30(土)08:26 ID:Vw6AiP7R(1) AAS
マイクロ波って微量にずっと送り続けると
ある日突然おかしくなるらしい
315: [age] 2023/02/15(水)19:12 ID:bcYi7voj(1) AAS
【イェール大助教/コメンテーター】成田悠輔、ホリエモンYoutube対談で「ジジババは集団自決、切腹せよ」米→英→独→印→露→希→沙→以→香→台→中国主要ニュースメディアが拡散「ナチス主義の無名学者」★17 [七波羅探題★]
2chスレ:newsplus
316: 2023/03/24(金)08:04 ID:bUH/Yasp(1) AAS
【アホの岸田/リアル電波少年】ウクライナ訪問、ゼレンスキーにうまい棒、折り鶴ランプ、「自分の名前入り(戦争)必勝しゃもじ」贈呈。地元広島の名産品。ゼレ「このゴミを送ってきたのは誰だ?」幹部「キシダです」★9 [えりにゃん★]
2chスレ:newsplus
317: [age] 2023/05/09(火)19:33 ID:1ERJVjv7(1) AAS
【銀座ロレックス強盗/スタンド・バイ・ミー】スピード逮捕の横浜市16歳~19歳の通称『Z戦士』DQN・Z世代4人(高校生1人)「お互いのことを全く知らない」と供述。広域強盗闇バイトの可能性濃厚 [えりにゃん★]
2chスレ:newsplus
318: [age] 2023/09/23(土)13:53 ID:IrNc/zzJ(1) AAS
【教育】日本の子供の語彙力と読解力、ゆとり→Z世代にかけて急低下中。総害児社会に突入★3 [おっさん友の会★]
2chスレ:newsplus
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s