お前らのPC、何分位で起動する? (351レス)
上下前次1-新
1(2): 05/01/30 11:26 ID:LBji+/e4(1/2) AAS
ちなみに俺は2分15秒
271: 2009/11/13(金)06:02 ID:??? AAS
>>270
動画うp
272(1): 2010/01/03(日)15:31 ID:??? AAS
富士通のノートPCです
電源を押してからマウスの砂時計が消えるまで25分くらいです
当時30万円で購入した超ハイエンドPCなはずなのだが・・
273: 2010/01/08(金)16:47 ID:??? AAS
OSがMeのポンコツPC、起動な20秒くらい、終了は5秒
274: 2010/01/10(日)13:36 ID:iTSIQGV4(1) AAS
XPは12秒で、Visaは17秒
PC環境はi5、メモリ4GB、HD4670でVistaは64bit
275: 2010/01/10(日)20:15 ID:??? AAS
ピポ!
一秒だな
276: 2010/01/15(金)02:00 ID:??? AAS
5年後にはブラウン管TV並になってんだろーな
277: 2010/01/19(火)01:04 ID:??? AAS
IPアドレス検索結果: 61.205.185.98
61.205.185.98
==== SUB ALLOCATION ====
[ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use ]
[ is restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output, ]
[ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ]
省33
278: 2010/01/26(火)23:02 ID:WfeqC/V8(1) AAS
貧乏人ほどなぜかPCに詳しいような気がするのは錯覚か
279: 2010/01/26(火)23:41 ID:??? AAS
>>272
数年前に数万円ノート買ったんだけど最近そんな感じだわw
280(6): 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 2011/08/04(木)05:55 ID:??? AAS
11年前に買ったDELLのデスクトップだけど、最初は1分以内に立ち上がってた
けど、今は5分位かかる。エクセルとかメモ帳でさえも開くのが遅くなった。
一番困ってるのが、ネットでアマゾンとかmixiでクリックする度に30秒位
待たされること。
最初のように速く戻すにはどうすればいいの?OS入れ直し以外に方法ある?
mixiが凄く遅くて切実!
281: 2011/08/20(土)21:00 ID:??? AAS
>>280
間違いなくウイルス感染
282: 2011/08/31(水)08:59 ID:T08ZYqu5(1) AAS
セキュリティソフト入れてるから遅いわ
283(2): 2011/09/03(土)01:03 ID:OJfUvEN1(1) AAS
>>280
私も同じ症状で困ってます…
買った当時に入ってたウィルスバスターも期限が切れ、どうしていいか分からず…
必死に調べてダウンロードしたMacafee?でスキャンしてもウィルス等の反応はないのですが…
284: 2011/09/05(月)15:19 ID:M/F3iYGr(1) AAS
>>280
一回フルリストラやってみたらいいじゃん。
無料のウイルスソフトもあるだろう。
285: 2011/09/08(木)01:35 ID:4dHfwTjv(1) AAS
>>280
CPUを換えてメモリー拡張すれば早くなると思うよ
286: 2011/09/08(木)10:02 ID:dRGdy8cC(1) AAS
>>283
フリーのウイルス対策ソフトあるよ。
287: 2011/09/09(金)03:03 ID:7Ft9BRio(1) AAS
>>280
レジストリが肥大化してるせいかも
まぁ買い換えるのが一番
288: 2011/09/09(金)14:47 ID:NRIO1kWy(1) AAS
CPUとメモリ交換で工場出荷状態にリストラ。
289: 2011/09/10(土)13:53 ID:??? AAS
35秒ぐらい
290: 2011/09/23(金)22:42 ID:??? AAS
Macなら15秒
動画リンク[YouTube]
291: 2011/09/28(水)02:11 ID:R9lM3bh0(1) AAS
5時間ぐらい
292: 2011/10/04(火)15:55 ID:4jBH2VA2(1) AAS
30秒ちょっとかな
ストレスは皆無
293: 2011/10/07(金)22:45 ID:5rlHtR+I(1) AAS
電源入れてコップに水を入れて戻ってくるとログイン画面になってる
PCはリビングにあり、キッチンは同じ部屋
294: 2011/10/08(土)00:07 ID:??? AAS
>>280
>>283
他にも同じ症状の人いると思うけど、レジストリの掃除してみな。
NTREGOPT
外部リンク:www.larshederer.homepage.t-online.de
CCleaner
外部リンク:www.piriform.com
295: 2011/10/08(土)05:29 ID:vmY4yR4L(1) AAS
好みなら10秒
ブスなら起たない
296: 2011/10/08(土)18:53 ID:??? AAS
一分弱
297: 2011/10/09(日)13:44 ID:??? AAS
その日の気温によるな。
これからのシーズンはドライヤーや温風ヒーターを
使って暖めてやらないとそもそも電源が入らない。
298: 2011/10/16(日)18:50 ID:??? AAS
Macなら15秒
動画リンク[YouTube]
299: 2011/10/22(土)17:21 ID:bjKSFDCY(1) AAS
10分ぐらい
WIN98のロゴが出た後に黒い画面になって5分くらいたってからWINの画面に変わる
300: 2011/10/31(月)21:10 ID:K/mX3f8N(1) AAS
25秒
301: 2011/11/03(木)20:07 ID:??? AAS
今持ってるMeとVista試しに同時に点けたらMeのほうが速かった/(^o^)\
302: 2011/11/06(日)21:23 ID:C3sfurAj(1) AAS
そらぁ古いOSの方がプログラムが少なくて軽いだろ
303: 2011/11/06(日)22:20 ID:??? AAS
25秒
ちょっと遅くなった気がする。
304: 2011/11/06(日)22:47 ID:qW7Jei59(1) AAS
漏れのWin7,Ubuntuデュアルしてるノート23秒
知り合いのXPが砂時計きえるまで1800秒
305: 2011/11/07(月)00:25 ID:??? AAS
15秒余裕だろ
306(1): 2011/11/07(月)01:53 ID:RYluzalN(1) AAS
おれんちいまだにADSLだから30分かかる
おーーいと呼んでも20分くらいしないともどってこない
ADSLは今はもう1万世帯に1件ですよといわれた。リフォームする金ないからな
307: 2011/11/07(月)02:25 ID:??? AAS
>>306
308: 2011/11/10(木)17:04 ID:??? AAS
ADSLですが40秒ですよ 嘘いっちゃいけません
309: 2011/11/20(日)09:22 ID:??? AAS
i5のwin7とC2DのXPじゃ起動時間かわらねー win7糞遅いな起動
310: 2011/12/14(水)17:28 ID:??? AAS
SSDなら約10秒
311: 2011/12/18(日)14:00 ID:??? AAS
Macなら15秒
動画リンク[YouTube]
312: 2012/08/15(水)16:19 ID:??? AAS
うちのウルブちゃんは15秒
313: 2012/08/28(火)08:45 ID:??? AAS
SSD化でOSはしっかり認証される?
314(1): 2012/09/29(土)20:35 ID:??? AAS
SSDでWindows8にしたら5秒。わろた
315: 2012/09/29(土)20:41 ID:??? AAS
>>314
嘘をつくな
信者は死ね
316: 2012/09/29(土)20:48 ID:??? AAS
314だけどマジなんだが・・・
まぁ自宅じゃなくて会社のPCだからスペック良いし余計なもの入ってないからかな
317: 2012/09/30(日)10:37 ID:??? AAS
証拠を見せろ
318: 2012/09/30(日)21:50 ID:??? AAS
証拠って・・・動画とか?
高セキュリティ区画だから無理だな、残念ながら(;一_一)
もう面倒だから嘘ってことでいいよ
319: 2012/09/30(日)23:00 ID:??? AAS
信者の嘘でしたw
320: 2012/11/10(土)14:10 ID:zm+gTGbS(1) AAS
外部リンク[html]:venice.mine.utsunomiya-u.ac.jp
321: 2012/11/10(土)19:25 ID:??? AAS
うちのSSD WiN8 3770K
20秒 遅い方だったか
322: 2013/06/08(土)22:23 ID:??? AAS
AA省
323: 2014/03/25(火)15:20 ID:??? AAS
asrockマザーでsata3のマザーで15秒から20秒ぐらいかな。win8ならもっと速いらしい
324: 2014/10/13(月)22:54 ID:??? AAS
10秒くらい スリープじゃないよ
OS Win8.1
CPU Core i7
RAM 8GB
HDD 1TB
325: 2015/09/17(木)04:29 ID:??? AAS
まだ落ちてなかったのかここ
Win10 SSD(OS以外入ってない) 4790k 2.9秒
3週間くらい使ってスタートアップにいろいろ登録しても4.2秒
パソコンってのは起動の待ち時間で別の作業するものだとずっと思ってたが
よくここまで進化したと思うよ
326: 2017/11/05(日)08:37 ID:TRHtopEN(1) AAS
5秒位かな
Win 10
i5
12GB(増設)
256 ssd
12年使ってきたXPが、ぶっ壊れたのでかいかえた。
メモリは、後から増設しました 19万位かかった。
省2
327: 2017/11/08(水)03:08 ID:??? AAS
win10速いなおい!w
win7、core2DUO T9500、SSD、メモリ4Gで20秒
328: 2017/12/10(日)12:36 ID:HvMP2R01(1) AAS
>>1見てへ?ってなったけど2005年かw
今は5秒も有れば立ち上がるな
329: 2017/12/14(木)21:18 ID:1mZn2BlW(1) AAS
5秒
Windows起動までなら20秒くらい
330: 2017/12/19(火)07:37 ID:LxYhGn6Z(1) AAS
友達がPCで稼げている情報など。参考までに。
⇒ 外部リンク[html]:dietdiet324.sblo.jp
興味がある人のために書きました。
Z8ITJUSCRF
331: 2018/05/01(火)09:47 ID:Xhv/syhE(1) AAS
知り合いから教えてもらったPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
KVHTE
332: 2018/05/13(日)08:05 ID:lGyk6YpK(1) AAS
確実にどんな人でも可能なネットで稼げる情報とか
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
RXVGO
333: 2018/07/07(土)18:56 ID:??? AAS
WIN10 i7-7700HQ PCI-Express256G メモリ16G
デスクトップ表示まで5秒くらいかな
334: 2018/12/25(火)19:56 ID:qqT6b2g+(1) AAS
何分?
335: あ 2019/06/26(水)21:48 ID:??? AAS
xeonデュアルcpuで物理40コア、メモリー256gbだから
起動してからは何でもめちゃくちゃ速いんだが
eccレジスタメモリーのチェックに時間かかりまくって
起動には2分くらいかかる
amdのスリッパとかもeccメモリー使うと起動にはやっぱ時間かかるの?
336: 2020/11/01(日)03:56 ID:??? AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
337: 2023/08/27(日)20:31 ID:??? AAS
一心精進
338: 2023/08/31(木)09:36 ID:ylIvxlQA(1) AAS
【被Vac死】 もはや、コロナ禍ではなく、河野禍
2chスレ:covid19
BEアイコン:21sjm.png
339(1): 2023/12/01(金)12:55 ID:3veTFfZl(1/2) AAS
Inspiron 3020 S SSD 512GB
Windows 11
ログイン画面まで 10秒
快適
340: 2023/12/01(金)12:58 ID:3veTFfZl(2/2) AAS
>>339
休止状態からの起動でした。
完全シャットダウンからのは測定してません。多分、同じくらい。
341: 2023/12/13(水)03:08 ID:Kipptdnw(1) AAS
Windows10
メモリ32GB
SSD2TB
HDD100%病になって起動のたびに重すぎ
治そうと思ったが、電源入れて2分〜7分放置してたら治るので、電源入れて放置
342: 2023/12/13(水)10:56 ID:??? AAS
Windows11
メモリ16×2
SSD1TB
9.1秒とかかな
久しぶりにデスクトップ新調したけど最近のパソコンは速いねえ
343: 2023/12/18(月)20:47 ID:1HPn3UDj(1/2) AAS
ネットにつながり視聴できるまで10分ぐらい掛かる
むかついたんで、奮発して14900+4090買って到着待ち
344: 2023/12/18(月)20:49 ID:1HPn3UDj(2/2) AAS
あ、でもネット環境かもしれんがそのときはそのとき
345: 2023/12/20(水)19:01 ID:7rciKv6l(1) AAS
抵抗するのは、何か オプションでもあるの?
346: 2023/12/21(木)15:18 ID:kzNONCxA(1) AAS
5ちゃんの専ブラのおすすめは何ですか?
ジェーンスタイルが使えなくなって困っています
よろしくお願いします
347: 2023/12/25(月)08:47 ID:673yfZhB(1) AAS
おすすめかどうかは分からんが、以下を使ってり。特に問題はない。
パソコン Win11 で使用
5ちゃんねる専用ブラウザ 「Live5ch」
外部リンク:www8.plala.or.jp
348: 2023/12/28(木)21:56 ID:??? AAS
最近のpcなら
20〜30秒じゃない?
わいのゲーミングpcは30秒ぐらい
349: 2023/12/29(金)08:43 ID:??? AAS
買いたて、大したアプリも入ってない自分のPCは本体の電源ボタン押したあとモニターの電源ボタン押して画面が映る頃にはもうデスクトップが映ってる
5秒くらいだと思う
PCなんて10年前にダイナブック買った以来でデスクトップは初めてってレベルだけど感動してる
350: 2023/12/29(金)10:14 ID:??? AAS
おれのパソコンはBIOSが5秒待ってくれます
351: 07/19(土)11:51 ID:??? AAS
BAIOSから起ち上るのは1分
CPUが落ち着くのは8分
だな
起ち上り時間が8分と長いので、仮想マシンにしてる。
仮想マシンは、起ち上がり2秒
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.954s*