ハイレゾ時事スレ16 (356レス)
上下前次1-新
1: 05/03(土)01:23 ID:N9lGX6mi(1/8) AAS
オーディオに関連すると言えなくもない話題を(ほぼひとりで)ゆる~く扱うスレです。
内容に規制はありません。
前スレ
ハイレゾ時事スレ15
2chスレ:pav
ハイレゾ時事スレ14.1
2chスレ:pav
省5
276: 07/13(日)23:50 ID:uWEk2LVU(6/6) AAS
なにしろ急成長のガイアナなので、選挙の行く末は気になるところだよね。
日本のワイドショーで取り上げることは無さそうだけどw
277: 07/14(月)00:01 ID:7JpAmZtY(1/4) AAS
Welelaye Maryam
動画リンク[YouTube]
これは貼れるかっ!
キリスト教!!
278: 07/14(月)00:05 ID:7JpAmZtY(2/4) AAS
貼れなかったのだ。
どうもアムハラ語らしいのだが貼れないのだ。
エチオピア語だね。昔はアムハリック語とか言ってたと思うが。
279: 07/14(月)00:10 ID:7JpAmZtY(3/4) AAS
አንተ ያደረክልኝ - ዘማሪት ሀና አለሙ (official video)
動画リンク[YouTube]
キリスト教というか、エチオピア正教と言うみたいね。
ロシア正教みたいなもんね。
280: 07/14(月)00:10 ID:7JpAmZtY(4/4) AAS
あ
貼れたw
281: 07/14(月)12:17 ID:XgXi3LYa(1) AAS
老人の耳はハイレゾ以下略
282: 07/17(木)23:47 ID:u4lMMZ8W(1) AAS
あ
雑誌エリスの案内が来てるのだ。
でもまあ最近は他の雑誌とのお題の重複が多いね。
ブライアン・ウィルソンにヴァン・ダイク・パークスである。
283: 07/18(金)01:03 ID:Z3nKrm35(1/10) AAS
おおっ
コニー・フランシスが亡くなったというニュースが芸スポのスレで知ったのだ。
ちなみにポップスとロックは違いは「ベイビー」か「ベイベー」かだねR.I.P.
284: 07/18(金)01:07 ID:Z3nKrm35(2/10) AAS
で
「ベイベー」聞ける曲でどんなのがあるかというと、
これはロックじゃなかったなw
まあ黒人の発音から来てるってことなのかな?
Quiet Elegance - I'm Afraid Of Losing You (1972).wmv
動画リンク[YouTube]
285: 07/18(金)01:09 ID:Z3nKrm35(3/10) AAS
いちおうコニー・フランシスの発音も確認しておこう。
「ベイビー」だね。
いや「ベイビ」かな?
Connie Francis - Pretty Little Baby (Official Audio)
動画リンク[YouTube]
286: 07/18(金)01:23 ID:Z3nKrm35(4/10) AAS
そうそう
モータウンで見てみよう。
初期のSupremesは「ベイビ」なのだ。
The Supremes - Where Did Our Love Go
動画リンク[YouTube]
287: 07/18(金)01:26 ID:Z3nKrm35(5/10) AAS
ところが数年後のテンプテーションズとの共演だと完全に「ベイベ」になってるね。
品行方正なお嬢様がちょっとワイルドになってみましたって感じだろうか。
まあもともとのダイアナ・ロスの性格は知らんけどw
The Supremes Join The Temptations - I'm Gonna Make You Love Me
動画リンク[YouTube]
288: 07/18(金)23:29 ID:Z3nKrm35(6/10) AAS
コカ・コーラ、米国ではサトウキビ由来の砂糖を使うことに同意と投稿…トランプ氏
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
というニュースを見かけたのだが、
サトウキビをコカ・コーラに入れて発酵させたらそうらはもうラムとコカ・コーラっ!
289: 07/18(金)23:31 ID:Z3nKrm35(7/10) AAS
Lord Invader, Rum and Coca Cola (1943)
動画リンク[YouTube]
なんてことを考えてしまったのだ。
なにしろ雑誌エリスといいレコード・コレクターズといい、ヴァン・ダイク・パークスの記事を最近よく見かけるもので。
290: 07/18(金)23:34 ID:Z3nKrm35(8/10) AAS
歌詞はまああれだ。
ヤンキーのお兄ちゃん、トリニダードにようこそ。
接待しまっせラムとコカ・コーラ
いっぱいドルを落としてくださいねみたいなのだと思ったが。
291: 07/18(金)23:52 ID:Z3nKrm35(9/10) AAS
で
改めて歌詞を見ると、
これはヤンキーに熱をあげる地元の女の子を風刺して住民に対して警告を発してる感じなのだね。
つまりとても真面目な歌なのだと。
292: 07/18(金)23:56 ID:Z3nKrm35(10/10) AAS
外部リンク:genius.com
というのはちょっと歌詞をいじったThe Andrews Sistersの方ではなくて、Lord Invaderのオリジナルの歌詞のほうね。
293: 07/19(土)00:07 ID:1GKy13fh(1/2) AAS
そして
そんなカリプソに選挙の歌が無いわけがないのだね。
日本のミュージシャンも選挙行けとかSNSで偉そうに言ってないで歌えばいいのに。
Lord Kitchener - Election Time
動画リンク[YouTube]
294: 07/19(土)00:10 ID:1GKy13fh(2/2) AAS
特にあれだ。
ろっくんろーらーは選挙に行けとか命令する柄では無いはずなのだ。
せいぜい、俺は選挙に行くがお前はどうする?くらいのもんだろうと。
295: 07/19(土)07:50 ID:US+79sSZ(1) AAS
y
o
u
t
u
b
e
省13
296: 07/20(日)00:06 ID:umg6QHVm(1/4) AAS
Esa Ristyちゃんっ!!
の公開はあと16時間待てっ!!!
Esa Risty Ft. Niken Melani - Kere Munggah Bale (Official Live Music) Mas Parno Sayang
動画リンク[YouTube]
297: 07/20(日)00:16 ID:umg6QHVm(2/4) AAS
さあこれは何日で消されるだろうかっ!!
必殺女拳士だね。
Blood Of The Warrior Maiden (1976)
動画リンク[YouTube]
298: 07/20(日)09:48 ID:8q/fqzik(1) AAS
y
o
u
t
u
b
e
省13
299: 07/20(日)21:43 ID:umg6QHVm(3/4) AAS
爆笑太田背低いなw
横の2人が高いのかな?
300: 07/20(日)22:48 ID:umg6QHVm(4/4) AAS
wikiを見ると太田光の身長は170cmとなってる。
両脇の2人は180cmくらいかな?
301: 07/20(日)23:18 ID:AoDsRENg(1) AAS
y
o
u
t
u
b
e
省13
302: 07/22(火)00:14 ID:JXYseyWM(1/11) AAS
おしゃれスマートウォッチにPAI値というのが表示されるのだが、いまいち数値の見方が分からないのだ。
303: 07/22(火)00:17 ID:JXYseyWM(2/11) AAS
心拍数データをより有意義なものにする革新的な個人活動指標
らしいのだが、
まあ心拍数は計測してるんだけど他のパラメータは非公開で算出方法も謎らしい。
個人データとしてどこかに送られて統計を取った結果なんだろうけど。
304: 07/22(火)00:20 ID:JXYseyWM(3/11) AAS
そしてPAI値は100あればいいらしいんだが、ずっと200以上をキープしてる状態なのだ。
これはきっと200歳まで生きられるということだねw
305: 07/22(火)00:35 ID:JXYseyWM(4/11) AAS
Rubén Blades - Manuela (Letra Oficial)
動画リンク[YouTube]
歌詞に意味があるルベーン・ブラデスのMaestra Vidaが最近リマスターされてyoutubeでも歌詞付きがアップされてるのだ。
歌詞に意味があるというか、物語なのだね。
サウンドトラックというよりミュージカルというかオペラというか。
306: 07/22(火)00:41 ID:JXYseyWM(5/11) AAS
で
レコードのジャケットではUn Disco-Drama Salsa FOCILAと明記されてるのだ。
FOCILAはfolklore de ciudad latinaの略で
よーするにラテン都市の民話をサルサにしてレコードドラマにしたと。
307: 07/22(火)00:48 ID:JXYseyWM(6/11) AAS
まあこれで一緒に歌うことが出来るねっ!
まぬえらっ
けむへーらけーじあ
でーぐらんでそーほーしーかべーじょすねぐろすらるごす
いーふぃーぐらでーぎたーあらー
けあい
けあどみらる
308: 07/22(火)20:08 ID:JXYseyWM(7/11) AAS
そうかとうとう。
309: 07/22(火)20:09 ID:JXYseyWM(8/11) AAS
渋谷陽一が亡くなったらしいのだ。
もう長くないんだろうなとはなんとなく思ってたのだがR.I.P.
310: 07/22(火)20:11 ID:JXYseyWM(9/11) AAS
てことは来月のロッキンゴンは買わないといけないかな?
NHKFMはヤングジョッキーの再放送でもやってほしいね。
311(1): 07/22(火)20:16 ID:JXYseyWM(10/11) AAS
何しろ当時の若者はクイーンとかチープ・トリックとかの新譜は発売前にヤングジョッキーで聴いたものなのだ。
と言っても新譜が出る時だけだけどねそういうのがかかるのは。
312: 07/22(火)20:19 ID:JXYseyWM(11/11) AAS
あとは英国のニューウエーブ系のものが良くかかってて、そういうのが聴けるのはヤングジョッキーしかなかったのだね当時は。
ポリスの2枚目とか発売される前にかけて絶賛してたもんね。
313: 07/22(火)23:02 ID:70Eo0kyf(1) AAS
y
o
u
t
u
b
e
省13
314: 07/23(水)06:26 ID:FoKLaCCb(1) AAS
老人の耳はAM放送レベル
315: 07/23(水)23:30 ID:KalMueIL(1/6) AAS
渋谷陽一の訃報の衝撃はネット上でもなかなか大きいみたいなのだ。
そこで分かったのは、
>311で聴いてたのはヤングジョッキーじゃなくてサウンドストリートだったのかもしれないなということw
316: 07/23(水)23:34 ID:KalMueIL(2/6) AAS
なにしろクイーンの"Jazz"と"The Game"かこういうのは嫌いなんだけとリクエストがあるんでしかたなくとかぶつくさ言いながらかけてた記憶はあるのだw
どうもそのころはヤングジョッキーは終わっていてサウンドストリートだったらしいのだが、そこはほとんど記憶がないのだw
317: 07/23(水)23:38 ID:KalMueIL(3/6) AAS
で
80年代の初めくらいになると、ポリスとかクラッシュとかレゲエよりの新譜がかかり出して、XTCの"Black Sea"とかGang Of Fourのファーストとか紹介されたくらいまでは聴いてた記憶があるのだ。
ラフ・トレード関連とかもサウンドストリートで聴いたのが初めてだったかもしれないね。
メジャー移籍前のスクリッティ・ポリッティとかヤング・マーブル・ジャイアンツとか。
318: 07/23(水)23:41 ID:KalMueIL(4/6) AAS
でもその後聴かなくなったのは、その辺のUKニューウェーブが面白くなくなってきたからだね。
ポリスはつまんなくなったしスクリッティ・ポリッティもメジャー移籍して人気出たんだけど個人的にはつまんなかったのでw
319: 07/23(水)23:43 ID:KalMueIL(5/6) AAS
なんてことを思い出したのだ。
たぶんエアチェックしたカセットテープがいくつか残ってるはずなんだけどもう40年以上前になるのか。
ダメかなw
320: 07/23(水)23:49 ID:KalMueIL(6/6) AAS
で
昨年P-vineの日暮泰文氏が亡くなって今年は渋谷陽一氏なのだ。
日本の洋楽出版の白と黒の部分をそれぞれ支えてきた創設者が亡くなったのだね。
まあ近年はロッキンオンはジャパンのほうが主力みたいだけどね。
321: 07/24(木)01:06 ID:YqPWYV5e(1) AAS
y
o
u
t
u
b
e
省13
322: 07/25(金)23:41 ID:sCmuNd8q(1/4) AAS
でで
youtubeで渋谷陽一を検索すると山下達郎と渋谷陽一の対談みたいなのが上がってるので聴いてみて思ったのだ。
山下達郎の喋り方って志村けんと一緒だね。
声も似てるんでないかい?
323: 07/25(金)23:45 ID:sCmuNd8q(2/4) AAS
ででで
Noteで渋谷陽一を検索してみると追悼文がいっぱい出てくる。
そして日暮泰文も検索してみたが追悼らしいものは出てこないな。
まあブルース関連で引っかかるものは多いんだけど。
1年たったからかな?
そういうことにしておこう。
324: 07/25(金)23:46 ID:sCmuNd8q(3/4) AAS
でででで
来たじゃないかっ!
Maestra Vida Segunda Parte!!!
アルバム - Maestra Vida: Segunda Parte (Remastered 2025)
外部リンク:music.youtube.com
325: 07/25(金)23:50 ID:sCmuNd8q(4/4) AAS
おっと
youtubemusicは不便なのでこっちのほうがいいのだ。
Maestra Vida: Segunda Parte (Remastered 2025)
外部リンク:youtube.com
326: 07/26(土)00:00 ID:UQNM9bAQ(1/2) AAS
なにしろ"Maestra Vida"はPrimera ParteとSegunda Parteと合わせて聴かなければいけないものなのだ。
生の喜びに溢れた第1部とつらい現実に飲み込まれていく第2部というストーリーだね。
あじゅーだめにゃーまりーあ!
えねすとすうるてぃもすあーにょーす!!
327: 07/26(土)00:12 ID:UQNM9bAQ(2/2) AAS
あーそうそう
FFmpegはまだまだ改良が進みそうなのだ。
FFmpeg、手書きアセンブリで100倍高速化:現代に蘇る「究極の最適化」の真価
外部リンク:xenospectrum.com
328: 07/26(土)22:56 ID:EEgB0Pue(1) AAS
y
o
u
t
u
b
e
省13
329: 07/27(日)07:26 ID:DKkIfWXG(1) AAS
じいさんの耳はCD音質でさえ聞こえてないのにな
330(1): 07/29(火)23:33 ID:oPhOal21(1/4) AAS
君はもう買ってしまったかな?
絶対に買ってはいけないヴィンテージステレオ トップ5
動画リンク[YouTube]
331: 07/29(火)23:36 ID:oPhOal21(2/4) AAS
そういえば
Chuck Mangioneが亡くなってるのに芸スポにスレが立たなかったみたいだ何故だR.I.P.
これは前にも貼った気がするが。
Chuck Mangione - Feels So Good (Nana's Journey Into Song, March 8th, 1979)
動画リンク[YouTube]
332: 07/29(火)23:37 ID:oPhOal21(3/4) AAS
ついでに
Mariachi Divasのカバーも貼っておこう。
Mariachi Divas de Cindy Shea - Feels So Good
動画リンク[YouTube]
333: 07/29(火)23:41 ID:oPhOal21(4/4) AAS
で
>330は日本からオンキョー、サンスイ、ヤマハが堂々ランクインである。
まあ音質の問題ではないのだが。
334: 07/30(水)20:12 ID:Glpn2OIa(1/2) AAS
テレビがまるで選挙特番のような。
やりがい感じてるだろうね。
335: 07/30(水)20:14 ID:Glpn2OIa(2/2) AAS
多摩川とか荒川とか海水が逆流してるんだろうか?
何代目かのたまちゃんが流れ着くかもしれないね。
336(1): 07/30(水)22:13 ID:bvnw1Mqx(1) AAS
カムチャッカじゃなくてカムチャツカなのかw
337: 07/31(木)23:54 ID:1FGizvTx(1) AAS
Esa Ristyちゃんん!!
Esa Risty Ft. Icing Tanaka - Katresnan Sejati (Official Live Music) Janji Tresna Disekseni
動画リンク[YouTube]
338: 08/01(金)00:00 ID:FWHW/xRA(1/4) AAS
で
>336のカムチャッカは自分だけじゃなかったのだ。
やっぱり昔はカムチャッカと読んでたのをいつからかカムチャツカに直したみたいだね。
そんな事言うんなら他に直すところいっぱいあると思うんだが、ロシアに思い入れがある人が直させたんだろうね。
339: 08/01(金)00:07 ID:FWHW/xRA(2/4) AAS
例えばChileは「チリ」じゃなくて「チレ」にしないといけないのではと思うのだが。
340: 08/01(金)00:20 ID:FWHW/xRA(3/4) AAS
おやおや
伊藤市長辞めないのかw
341: 08/01(金)00:21 ID:FWHW/xRA(4/4) AAS
まあ百条委員会を安直に開催した責任を市議会にとって欲しい気もするねw
なんか開催理由がくだらなすぎてw
342: 08/02(土)23:10 ID:58LiYHzV(1/3) AAS
外部リンク:www.bbc.com
"Muchos en EE.UU. aún no saben que Puerto Rico es una colonia de su propio país"
ということである。
343: 08/02(土)23:11 ID:58LiYHzV(2/3) AAS
原文が例によって特殊文字の規制で貼れないので翻訳するのだw
「米国ではプエルトリコが自国の植民地であることをまだ知らない人が多い」と、アーティストの最新アルバムを聴いてイェール大学でバッド・バニーの講座を開講することにした教授は語る。
344: 08/02(土)23:17 ID:58LiYHzV(3/3) AAS
まるでバッド・バニーがプエルト・リコのサルサ、ボンバ、プレーナ等をミックスして新しい音楽を作り上げたかのような記事だけど、
実際のところちょっとサンプリングして切り貼りしたようなもので音楽的に新しいものを生み出してる感じはしないのだ。
まあ音楽性よりも歌詞というアティチュードというか、そっちの方かな重要なのは。
345: 08/03(日)10:49 ID:Gcoxi97Q(1) AAS
y
o
u
t
u
b
e
省13
346: 08/04(月)00:41 ID:++xfwUiW(1/4) AAS
youtubeのおすすめでオーディオ用のリニア電源がおすすめされるのだ。
まあ今のところスイッチング電源よりはリニア電源が良さそうだねというのは分かってるので、
そこに乗っかってもつまんないオーディオ親父になるだけであるw
347: 08/04(月)00:43 ID:++xfwUiW(2/4) AAS
こういう古臭い価値観と技術をいかに覆すかがオーディオの醍醐味なのだよ。
というかオーディオ業界はそうしてかないと発展しないぞと思うのだが。
348: 08/04(月)00:50 ID:++xfwUiW(3/4) AAS
そうそう
ロッキノンジャパンの最新号で追悼渋谷陽一らしき特集があるかと思ったら無かったのだ。
まあ無いなら用は無い。全然無い。
ジャパンじゃない方のロッキノンはどうだろうか?
349: 08/04(月)00:56 ID:++xfwUiW(4/4) AAS
学校で使うOSはWindowsを差し置いてChromeOSが圧倒的シェアらしい。
そしてスマホの方は今の若者はiPhone使いたがるらしいがこれもAndroidに変わるかもしれないぞ。
学校で教えたことが活かされるもんねw
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
350: 08/05(火)23:39 ID:pwVgBE9q(1) AAS
Esa Ristyちゃんっ!!!
Esa Risty Ft. Wandra - Gulu Pedot (Official Live Music) Aring Aring Mbakar Gedang Campur Sawi
動画リンク[YouTube]
351: 08/06(水)20:31 ID:GzHmzB4R(1/4) AAS
昭和の芸能人
語尾に「ね」が目立つなw
と徹子の部屋を観ながら。
352: 08/06(水)23:47 ID:GzHmzB4R(2/4) AAS
Hiroshima y Nagasaki: hace 80 anos, el horror nuclear llego a Japon
外部リンク[html]:www.nytimes.com
80周年!!
353: 08/06(水)23:51 ID:GzHmzB4R(3/4) AAS
どうも日本人には生まれながらにして原爆に疑似被爆して恐怖に慄きながら悲惨さを後世に伝える義務があるらしいのだ。
日本人は無宗教というが、これは下手な宗教より恐ろしいことでもあるね。
354: 08/06(水)23:54 ID:GzHmzB4R(4/4) AAS
なにしろ
大人になってからならともかく、子どもにやるんだもんね。
トラウマ植え付けてどうするんだって気もするんだが。
355: 08/07(木)00:02 ID:qNhvY35P(1/2) AAS
おっと見逃してたっ!!
Esa Ristyちゃんっっ!!!
アヨウっ!!!!
Kusuma Wijaya - Esa Risty (Official Live Music) Kusumaning ratri mung sawiji
動画リンク[YouTube]
356: 08/07(木)00:38 ID:qNhvY35P(2/2) AAS
おおっ
Adrenalin Editionの25.8.1が来たぞっ!!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.843s*