オーディオ趣味はくだらない (824レス)
上下前次1-新
1(3): 04/22(火)02:50 ID:YnL0gNSo(1) AAS
金の無駄
糞爺いしかほぼやってないから臭え
744: 07/12(土)07:39 ID:19DTIS2G(1) AAS
>>741
少しは勉強しよう。
PSRR
745: 07/12(土)11:13 ID:o5YMWK9t(1) AAS
出力信号に対して100%の追従性能ならデジタル電源で良いんだし
それに効率90%以上を目指せて低発熱化に寄与する
現在のデジタル電源は音声信号の100倍以上の出力変化にも対応出来る
746: 07/12(土)11:16 ID:/I695ZA2(1) AAS
>>742
だんだん退化してくw
747: 07/13(日)01:49 ID:4RDf/J3R(1) AAS
つまるところ、スピーカの直前でハイパワーのDA変換をやれば良いのだよ。
アンプ不要
748(1): 07/13(日)09:43 ID:dtzKdZ1g(1) AAS
アクティブスピーカーはいいけど、スピーカーの音量調整はどうするの?
1台毎に調整してたら面倒で仕方ない
749: 07/13(日)10:37 ID:eOvzD8L0(1) AAS
アクティブスピーカーは音が悪い
750: 07/13(日)11:17 ID:GBhSV9sI(1) AAS
若い時代は気にならなかったが、爺になるとステレオの立体音声は脳ミソが疲れる。定食屋の棚の上で鳴ってるホームラジオのモノラル音声が心地よい
751: 07/13(日)15:18 ID:X3/wYWmv(1) AAS
歳とると耳が衰えるから左右差が出て来る
いちいち補正しないとステレオは気持ち悪くなるかも
752: 07/13(日)16:11 ID:ciHkoXxA(1) AAS
>>748
リモコン
753: 07/14(月)08:27 ID:hIcustCO(1) AAS
外部リンク:youtube.com
754: 07/14(月)22:08 ID:BN6hlDdL(1) AAS
ん?、何を言いたい?
755(1): 07/15(火)02:31 ID:aL2sYYkR(1/3) AAS
オーディオとは不完全性の連続と見つけたり。D/A変換で高周波を再現できず出力し、
インコネで信号を変形させ伝送。アンプはリニアに増幅させておらず高周波が減衰。
さらにスピーカーケーブルで信号を変形させ伝送し、スピーカーの特性により信号の再現性が低下。
だからこそ面白いと考えるか、そんなもんつまらんと考えるかは人それぞれ。
756: 典型的な瀬戸1000ZXL子 07/15(火)03:12 ID:q2YTZFEN(1) AAS
>>755に瀬戸1000ZXL子の典型的な症例が顕われている。
755 瀬戸1000ZXL子 2025/07/15(火) 02:31:35.63 ID:aL2sYYkR
オーディオとは不完全性の連続と見つけたり。D/A変換で高周波を再現できず出力し、
インコネで信号を変形させ伝送。アンプはリニアに増幅させておらず高周波が減衰。
さらにスピーカーケーブルで信号を変形させ伝送し、スピーカーの特性により信号の再現性が低下。
だからこそ面白いと考えるか、そんなもんつまらんと考えるかは人それぞれ。
○“定量的”なデータを用いることは一切なく、ひたすら“定性的”脳で暴走
省8
757(1): 07/15(火)07:46 ID:6aAoLbyr(1/2) AAS
掲示板の長文は十中八九読む価値無し
758: 07/15(火)09:31 ID:OHYrtYsU(1) AAS
>>757
わかりやすっwおまえ755だろw
759(1): 07/15(火)09:42 ID:aL2sYYkR(2/3) AAS
オーディオは不完全性の連続のように思います。D/A変換で高周波を再現できず出力し、
インターコネクトケーブルでは信号を変形させ伝送する。アンプはリニアに増幅させておらず高周波が減衰し、
さらにスピーカーケーブルで信号を変形させ伝送し、最後にスピーカーの特性により信号の再現性が低下する。
これでは正確な再生などできるわけがないと思うのですが、どうでしょうか?
760(1): 07/15(火)09:43 ID:aL2sYYkR(3/3) AAS
ChatGPT:
非常に本質的な観点を突いたご指摘です。オーディオ再生はまさに「不完全性の連続」であり、どの段階でも
完全な忠実再生は実現されていないというのが現実です。技術的な視点から、あなたの見解には多くの正当性があります。
それぞれの要素を少し掘り下げてみましょう。
■ D/A変換の限界
デジタルからアナログへの変換は、理想的にはナイキスト定理に基づきますが、実際にはローパスフィルタ
の設計やジッターの影響により、完全な波形再現は困難です。特にハイレゾ音源であっても、**アナログ波形は
省17
761: 07/15(火)09:46 ID:6aAoLbyr(2/2) AAS
ウザいからAIコピペすんな
一人でやってろ
762: 07/15(火)11:13 ID:RAER9kDF(1) AAS
>>759
>あなたの見解には多くの正当性があります。
>あなたの考えは非常に的を射ています。
ChatGPTがヨイショしすぎって本当だったんだな
763: 07/15(火)12:01 ID:lWSs5jIW(1) AAS
高級アンプと高級スピーカー、そして大画面モニターで味わうAVは本当のSEX以上の興奮だよ
764: 07/15(火)12:38 ID:Eylc7t6b(1) AAS
くだらないのはオーディオではなくて、クズ揃いの5ちゃん老人ホーム
765: 07/15(火)21:02 ID:fcxImyHu(1) AAS
>>1
貧乏人(嘲笑🤣
生きてる意味あんのか?年金暮らしのクズ!(爆笑🤣🤣
さっさと自殺しろよカス!(大爆笑🤣🤣🤣
766: 07/15(火)21:32 ID:z7ztQ3L0(1) AAS
品位の欠片もないな
767: 07/15(火)21:36 ID:yokR6u+4(1) AAS
ハエさんは煮しめたジャージで品位徹底!
768: 07/16(水)08:30 ID:Zz/gxWZ4(1) AAS
>>760
最後、めっちゃいいこと言ってくれてるように思う。
AIってすごいね。
769: 07/16(水)16:12 ID:QJs9upfY(1/2) AAS
レコード盤を有り難がってる馬鹿、
どうせ元はデジタルのマスターなんだろ w
770: 警備員[Lv.2][新芽] 07/16(水)16:33 ID:rJyZEhga(1) AAS
底辺はレコード買えないで悔しいのうw
771: 07/16(水)17:55 ID:3upX37OP(1) AAS
レコードならリサイクルショップで叩き売られてるが
772: 07/16(水)19:04 ID:QJs9upfY(2/2) AAS
昔、台湾で手に入れたレコードを十数枚持ってる。
どう聞いても、日本の店頭で買った盤から金型を起こしてプレスしたとしか思えない音で、中には穴がずれて開けられていて、自分で勝手にワウッているのまである。今となっては得難い宝だ w
773: 07/16(水)19:48 ID:7Mpsgm/y(1) AAS
ディスコの再発モノやブートも反ったりズレたりしてたなぁ
774: 07/16(水)22:36 ID:k1mvGezv(1/5) AAS
アップルは「イノベーションを阻害している」:米司法省がiPhoneをめぐり“独禁法違反”で提訴した理由
775: 07/16(水)22:36 ID:k1mvGezv(2/5) AAS
外部リンク:wired.jp
776: 07/16(水)22:36 ID:k1mvGezv(3/5) AAS
Appleの9つの大罪。互換性からApple税まで
777: 07/16(水)22:37 ID:k1mvGezv(4/5) AAS
外部リンク[html]:www.gizmodo.jp
778: 07/16(水)22:37 ID:k1mvGezv(5/5) AAS
次期iPhone、値上げ検討 新機能理由、関税の影響に触れず―米紙
外部リンク:www.jiji.com
779: 07/21(月)10:20 ID:BhL7dcTz(1) AAS
夏はLoFiなサウンドを流しながら、涼しい部屋に寝転んでいたいな。蚊取り線香、赤白のポータブル電蓄、風鈴……
780: 07/21(月)11:38 ID:GsOa6zn7(1) AAS
老人は主語ナシ日本語だから文章でさえ苦痛、そんな言語世界にない
それほど老人ってバカマヌケ
781: 07/21(月)13:42 ID:2znX8dlo(1) AAS
蚊取り線香あの匂い自体は嫌いじゃないんだけど、服に付いた途端めっちゃ嫌な臭いで恥ずかしいし使えない
782(1): 07/21(月)17:30 ID:JnRw/u4L(1) AAS
オーディオ趣味って時点で全員老人やろ
783: 07/21(月)19:57 ID:IxBahdlF(1) AAS
>>782
じゃあそんなオーディオスレにいるおまいもクソ老人だとwww
784: 07/21(月)22:31 ID:UkOra5Ss(1) AAS
枯れた技術だからね
785: 07/22(火)03:17 ID:gygg5pK3(1) AAS
老人をだまして金を巻き上げるには上手い手段だよな。
786: 07/22(火)07:20 ID:DIFgEhps(1) AAS
底辺は自分が知能が低いから簡単に騙されると思うんだろうなw
金を持ってる時点で底辺の100万倍は賢いんだがwww
787: 07/22(火)08:55 ID:lcIc6LPZ(1) AAS
金持ってるから賢いというわけじゃないバーナードマドフのポンジスキームを見破れなかったんだからどこが100万倍賢いのか?
一口100万ドルのファンドだぞ
そもそも、こんなとこでクソツマラン煽りをしてる時点で賢いとは言えないだろう
ベットに金をバラまいて煽る動画でも作ってみたらどうだ?そっちの方が言葉に少しは説得力が出るぞ
788: 07/22(火)10:10 ID:sRWOh/io(1) AAS
人格攻撃はくだらない
789(2): 07/22(火)10:34 ID:xBoc+bWa(1/2) AAS
高ければ無条件で良いと思ってるのかもしれないね
もちろん高いもんはそれだけ技術開発しコストかけて作られているので、良いもんなのは間違いない。
んだが、その人にとっていい塩梅かどうかは別なのよね
790(1): 07/22(火)10:52 ID:0i6DdsR8(1) AAS
>>789
>技術開発しコストかけて作られている
それもあなたの感想
791: 07/22(火)11:26 ID:fJGhgxap(1) AAS
Frieve - Audio Review
外部リンク:audioreview.frieve.com
低評価企業レビューが忖度なさ過ぎて笑う
792: 07/22(火)11:31 ID:S60JrLMb(1) AAS
フリーブエーにはくだらない業界をぶっ壊してもらいたい
オカルトオーディオをぶっこわーす
793: 07/22(火)11:52 ID:xBoc+bWa(2/2) AAS
>>790
それ、メーカーの開発陣の目の前で堂々と言っておいで
794: 07/22(火)11:58 ID:HTTxajdD(1) AAS
ゴールドムンド事件は嫌な事件だったね
795: 07/22(火)14:01 ID:Cp0KGAEx(1) AAS
⬆ アルピナもRUFもエッティンガーも知らない底辺www
まあ流石にエッティンガーの魔改造ワーゲンバスは渡島半島?だったがw
796(1): 07/22(火)15:12 ID:Xj+B+UnM(1) AAS
チューナーとして売るのと「自社開発です」て顔して売るのを混同するのか、非底辺とやらはw
頭悪い
797: 07/22(火)16:27 ID:62XIY4fv(1) AAS
双方とも、頭が悪そうに思える論争ってあるんだね。
798: 07/23(水)02:41 ID:5rwWA2n3(1) AAS
こんなスレに碌なヤシがいるかよ
799: 07/23(水)03:42 ID:blkbkzZn(1) AAS
逃げたぁ〜【つまらない】アキュには未練は無いがぁ〜
仏眼欲しいがぁる!お盆も近い・・・
さて年数回の出番をまっとう【つまらない】
全ての金粉塗装が剥がれるぞ!クズカス信者
800: 07/23(水)04:58 ID:mXJ6iOr0(1) AAS
いまだにヤシとか言ってる化石がいるのがこの板の凄いところ
801: 07/23(水)05:45 ID:D4ClYQ3Y(1) AAS
>>789
無駄が多い
オーディオ機器は伝統工芸品じゃないんだよ
802(1): 07/23(水)06:46 ID:i0pRfpWu(1) AAS
>>796
じゃあドライブは他社から買ってきてるアキュやラックスetcはチューナーだとwww
803: 07/23(水)14:02 ID:qiHfQUsF(1) AAS
>>802
ゴールドムンドの話にアルピナ、RUF、エッティンガーを持ってくるからメーカーとチューナーの違いがわからんのかと言ってるのに対して、
唐突にアキュラックスを持ってくる
この自称非底辺はチューナーとメーカーの区別ついてないバカだと改めて自ら喧伝するんやね
頭悪いなりに詭弁と論点ずらしだけで生きてきたんだろうな
804: 07/24(木)00:33 ID:PlPGPaes(1) AAS
科学系ノーベル賞獲得数日韓比較、24 対 0
805: 07/24(木)09:48 ID:Argj+cZV(1) AAS
過去の栄光だね
806: 07/24(木)20:12 ID:tfBr/aX1(1) AAS
イグノーベル賞ならダントツ?
807: 07/25(金)11:36 ID:/KzyNWA1(1) AAS
老人は音質向上させられないのにピュア趣味をどうやって維持してんだ?
俺は毎週音質向上しなきゃ半年余裕でもたない
808: 07/25(金)18:34 ID:s9XHsRj0(1) AAS
だから人いないだろ
809: 07/26(土)12:42 ID:SNqMUR2c(1/2) AAS
音楽聴きたいだけならピュアは最悪
本領発揮まで1時間2時間馴染ませたり深夜電流だったり
とにかく面倒くさすぎる趣味
810: 07/26(土)13:04 ID:yIgtHHRo(1) AAS
本気で取り組んで面倒くさくない趣味なんて無い
そもそも面倒だなんて思わない面白さがあるから趣味になる
つまりそういうこと言ってるやつってのは、、、、
811: 07/26(土)14:37 ID:xhNwmf1q(1) AAS
音楽を聴くのが趣味か、音響機器が趣味かの違いでね?
812(1): 07/26(土)15:21 ID:SNqMUR2c(2/2) AAS
面倒くさいの意味すら理解できなくて長文は草
813: 07/29(火)12:03 ID:iwHKpgl8(1) AAS
面倒くさいというより、音楽を楽しむためにはむしろ切り捨てるべき無駄、時間つぶし
814(2): 07/29(火)12:12 ID:WmnIcDhG(1) AAS
科学的根拠のないアクセサリーに傾倒せず
音楽を楽しむという
本来の目的に戻るべき
815: 07/29(火)12:45 ID:+BZydcTZ(1/5) AAS
>>812
この程度で長文とかどんだけ知能が低いんだ?
小説なんてなろうですら読んだコトのないレベルw
816: 07/29(火)12:46 ID:+BZydcTZ(2/5) AAS
>>814
その音楽をより良い音で楽しみたいが為に気がつくとアクセの沼にw
817: 07/29(火)12:48 ID:xTrz+TIW(1) AAS
奴にとっては3行以上は長文なんだよ
どんなに簡潔な要約でも3行は超えるからな
それを長く感じて理解できない
とハッキリ理解した
こんなスレ立ててほざくだけの無能とね
818: 07/29(火)13:02 ID:+BZydcTZ(3/5) AAS
>>814
その音楽をより良い音で楽しみたいが為に気がつくとアクセの沼にw
819: 07/29(火)13:03 ID:+BZydcTZ(4/5) AAS
おっと!
実にうっかりさん(´Д` )
この夏の暑さのせいというコトにしておこうw
820: 07/29(火)14:12 ID:KsnZ63CV(1/2) AAS
なんでアクセにつぎ込む金があるのか不思議、その金で本体グレードアップしろよといつも思うけどアホには理解できない
821: 07/29(火)14:14 ID:KsnZ63CV(2/2) AAS
本体グレードアップ=音質向上
アクセ追加=音質変化
822(1): 07/29(火)14:17 ID:uAAetIcb(1) AAS
俺はアクセサリーと呼ばれる類の物は一切使っていない
823: 07/29(火)14:46 ID:BUxUK3Ye(1) AAS
変わった気がしても気のせい
プラシーボで説明がつく
【悲報】音の記憶、正確なのは数秒までだった…
2chスレ:pav
824: 07/29(火)21:30 ID:+BZydcTZ(5/5) AAS
>>822
じゃあどうやってDACとアンプ、アンプとスピーカー繋げてるんだよwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.393s*