最強のブックシェルフスピーカー 42 (700レス)
最強のブックシェルフスピーカー 42 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/06(土) 10:01:17.44 ID:fPQewIM1 最強のブックシェルフスピーカー(スタンドマウントスピーカー)について語りましょう。 前スレ 最強のブックシェルフスピーカー 40 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710553008/ 最強のブックシェルフスピーカー 41 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1713599694/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/1
618: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/28(土) 18:45:19.15 ID:B3/WBKau 百万円超の最後のダイヤトーンのスピーカーはめちゃめちゃ良かったぞw ありゃすごかったw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/618
619: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/28(土) 19:06:13.50 ID:cPTQnZOH 思い出補正では http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/619
620: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/28(土) 19:17:51.93 ID:SI7qnkSC 最後のダイヤトーンはクソだった その後の状況が全てを物語ってる 2S-305の時代には日本最高のスピーカーだったのにな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/620
621: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/28(土) 19:20:06.14 ID:20tTmMIL >>618 聴いたことないけどあれよかったの? その一個前のDS-MA1だっけな? フロア型だが、あれはちょっと聴き疲れして良くなかった思い出 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/621
622: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/28(土) 19:31:41.50 ID:j8AtOhO8 経年劣化もあるからね オーバーホールするとマシになる個体もあるらしいぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/622
623: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/28(土) 20:12:05.60 ID:n0ZZteTr 自分が聴いたなかでは(定番ですが)ME1、ME1TXがよかったな 買うならせっかくだし新型のME1TXかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/623
624: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/28(土) 20:27:38.27 ID:R7OwXcD7 >>617 JBLは4312をブックシェルフと称している 定義はない フロア型、トールボーイ以外はブックシェルフでは? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/624
625: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/28(土) 21:01:48.62 ID:B3/WBKau >>621 それは上流の音じゃね? 自分は確かTADのDACとアンプで聞いたと思うが、本当に良かった。市販スピーカーで初めて、これなら欲しいなと思った http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/625
626: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/28(土) 21:06:14.07 ID:nVWjVVvT TADのスピーカー音いいのだけど デザイン悪くて家に置きたくない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/626
627: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/29(日) 00:01:32.86 ID:oBuqL7L1 最新のTADは聴いたことないからなんだけど、ME1だったかそれ以前のブックシェルフだったかは聴いたことがある 良くできた国産(日本)のスピーカーだと思った、買わなかった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/627
628: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/29(日) 00:29:35.33 ID:4h1V45WV SPEKTOR1 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/628
629: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/29(日) 11:56:55.89 ID:bwD58TlW >>614 >何年も前に秋葉原のヨドバシで百万円超のダイヤトーンのスピーカー DS-MA1(1本、税抜き100万円)でないかな? 確かに評判は宜しくない 一時代を築いた、郡山製作所による製品ではない筈 震災もあったが、工場閉鎖と共にノウハウも失われたのは残念 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/629
630: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/29(日) 16:50:44.12 ID:oBuqL7L1 >>629 >DS-MA1 知らんかったけど、みっともない形だね、だけどこの上側をカットした形がDS-4NB70に継承されたのか >工場閉鎖と共にノウハウも失われ いうても大企業、働いているのはサラリーマン、職場が無くなればなくなるよね もっとも個人経営のところもお亡くなりになればそれでおしまい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/630
631: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/29(日) 19:00:05.29 ID:E2pMb4X9 TADはハゲ頭みたいなんだよな・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/631
632: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/30(月) 22:08:50.61 ID:lPmGBW+S SPEKTOR1 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/632
633: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/01(火) 05:57:36.11 ID:x9QAOn1a スピーカーならまだしもアンプとかまでいきなりハイエンド価格で出してきてバカジャネーノとは思う いや、バカなのは客か http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/633
634: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/13(日) 06:08:57.88 ID:M3XXzfWH Aliexpress見ると、偽者スピーカーがたくさん売られている B&Wの偽物とか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/634
635: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/13(日) 08:51:42.12 ID:w3OeYTLj アンプも回路のコピー品アルぬ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/635
636: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/13(日) 09:37:07.18 ID:Uqs4Wwc+ STR-DH190ってどうかな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/636
637: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/13(日) 09:37:18.40 ID:Uqs4Wwc+ 失礼スレ違い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/637
638: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/13(日) 09:56:04.73 ID:pNWlA/Hb >>634 買ってみてレポよろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/638
639: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/16(水) 14:12:49.63 ID:lqdjrWVy >>631 b&wよりはマシだぬ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/639
640: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/16(水) 14:58:05.39 ID:QGpyqRom >>639 なりすましまでして主張したいことがソレかぬ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/640
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/18(金) 19:41:34.59 ID:ZurvzTOv デスク周りで大きめのブックシェルフ使っている方いますか? 仕事机まわりにスピーカー置きたいんだけど、ニアは小型のがいいのかな 180cm×90cmの机で、スピーカーはスタンドに乗せる予定なんだけども http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/641
642: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/18(金) 19:54:26.69 ID:Rb2BBqx8 ここにいます https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1750601522/151 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/642
643: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/19(土) 07:45:40.09 ID:gMv0jjJ2 >>641 机まわりにSP置くって机の横に置くっていう事? そうするとほぼ横にSPがあるって事だ、あんまりうれしくないねぇ 机の前が壁ならSPを壁に向かっておくというのを試してみて 正面から音が聞こえるよ、定位はあいまいになるだろうけどね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/643
644: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/19(土) 20:09:52.43 ID:zI/tMILB リアバスレフだと壁との距離で低音ボワつくかもだな それがイヤそうなら、ほぼ前面バスレフしか選択肢ないような 今さら密閉なんて新品じゃホームシアター用ぐらいしかないし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/644
645: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/19(土) 22:13:35.88 ID:MN2kS1Kb ご意見ありがとう PCの配線変更のために机は壁から40cmくらい離れてる 机の両端後方にスタンド置くイメージで考えてた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/645
646: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/20(日) 08:45:17.57 ID:RjgIXyAI >>645 ニア試聴だと音量低いだろうからリアバスレフでも壁から10cmも離せば大丈夫 なのでSPを机の後ろに置くと丁度良い寸法関係 机となったら壁にドン付きだと思っちゃうけど、そういう特殊環境なら話は別 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/646
647: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/20(日) 09:44:44.44 ID:8q/fqzik SPEKTOR1 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/647
648: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/20(日) 09:44:56.63 ID:8q/fqzik OBERON1 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/648
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/20(日) 10:58:50.13 ID:2R1okG29 >>644 壁の材質に依って離す距離が変わるよ うちはマンションで壁がコンクリートなんだけど、木造の実家とは全然違う ELAC Elegant BS305をデスクトップのメインで使用中だけど、10cmくらいでちょうど良い感じで 硬すぎず柔らかすぎずって感じ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/649
650: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/20(日) 11:07:33.17 ID:8q/fqzik SPEKTOR2 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/650
651: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/22(火) 16:46:59.28 ID:GONW3hMx s880db一択だろ! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/651
652: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/22(火) 18:55:15.88 ID:eM2fhUA5 JBL STAGE 250bはどうよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/652
653: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/22(火) 22:05:59.80 ID:70Eo0kyf SPEKTOR1 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/653
654: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/23(水) 19:01:32.95 ID:CB3I4WeW SGM10 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/654
655: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/23(水) 19:32:45.64 ID:eardbtk+ bimota db4c http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/655
656: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/23(水) 19:54:32.41 ID:NGAOTBwL >>655 バイクかぬ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/656
657: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/23(水) 21:46:11.45 ID:xN+oXDqO SPEKTOR1 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/657
658: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/25(金) 15:40:10.20 ID:/RZk60/6 G1300MG A-70A HUGO2 イコライザー等で低域を少なくツイーターを強めに鳴らす設定 最高である http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/658
659: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/25(金) 15:43:26.38 ID:/RZk60/6 https://youtu.be/M6gnW0XVCAA?si=1uDvFxqLGMNefMXj 今日聴いてる曲 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/659
660: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/25(金) 15:44:59.50 ID:/RZk60/6 MOJO→HUGO2に変えたら低域の力感が超アップで大満足 量は要らないが力感は欲しい派である http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/660
661: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/25(金) 22:33:45.97 ID:HFU9Rcxz SPEKTOR1 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/661
662: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/26(土) 22:58:04.50 ID:EEgB0Pue SPEKTOR 1 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/662
663: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/27(日) 01:17:49.68 ID:w352aoqY SPECTOR 01 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/663
664: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/27(日) 07:54:09.91 ID:KzRKkNs3 連投のおかげで中古出るとすぐ売れるよな で、またすぐに出てくる 過度な期待は空しい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/664
665: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/27(日) 10:26:10.45 ID:wFhpVVjV SPEKTOR1 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/665
666: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/27(日) 10:26:11.80 ID:MwGZY99z ジャズならJBL4429 ヴォーカルならTANNOY/SGM10 1台で鳴らせる機種が存在しないのが難儀 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/666
667: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/27(日) 10:26:43.14 ID:wFhpVVjV OBERON1 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/667
668: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/27(日) 10:30:20.76 ID:PdI8XnFU 80年代ロックに合うスピーカーは? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/668
669: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/27(日) 10:54:48.21 ID:okT9wGNf ものすごいローエンドはいりませんね。 パキパキしたところをきちんと再生したいのかクセととらえて抑え気味にしたいのかでチョイスが変わってくるでしょうね。 日本のロックで言えば、70年代の音の傾向と違い80年代の音作りは相当個性的、ここに合わせるなら特に高額なオーディオ機器は音楽聴く上で逆効果かもしれません。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/669
670: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/27(日) 12:02:50.96 ID:Of2jj8Yn >>668 JBLかクリプシュでええんじゃね? ブリティッシュロックならATC。好みが合えばタンノイ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/670
671: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/27(日) 13:54:19.63 ID:YRe6YGdV JBL Studio 530Hはもう新品では手に入らないしなあ 下は60Hz辺りから立ち上がるし、その立ち上がりもわりと速いからロックにも向くんだけどね あと一度ショーで聴いた事があるけど、Blumenhofer Acoustic MINIが凄く良かったな 日本から手に入れるのは物凄く難しいが北欧メタルとかメロディアスな曲に合う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/671
672: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/27(日) 14:17:29.85 ID:MwGZY99z ロックならATC/SCM7 メタルならVienna/Haydn Grand Symphony http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/672
673: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/27(日) 16:05:07.38 ID:cXVQWDue >>668 クリプシュ一択でしょう、ブックだと大きさで2種類、グレードで2種類あるから予算と設置場所で決めればよいかと トールボーイが置けるならその方が低音が充実してもっと良いけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/673
674: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/28(月) 08:58:01.60 ID:jVmdJIDK >>671 Blumenhofer Acousticって初耳ですけどハンドメイドで少量生産、中々素敵なメーカーですね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/674
675: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/28(月) 15:24:41.36 ID:GG74lGk4 ラジカセ ハイエンドは70年以前のゴミ音楽しか碌な音で聴けん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/675
676: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/30(水) 13:19:33.67 ID:A8rjG2+j qaccaustics の3030iはコスパがいいぞ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/676
677: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/02(土) 22:13:48.71 ID:HlYhACe6 SPEKTOR1 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/677
678: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/05(火) 10:10:25.12 ID:RZFzVxv/ アメリカンロックならJBL4312M http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/678
679: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/05(火) 14:02:20.50 ID:c23fLpYj 音源のノイズそのまま鳴らすSpが最強か 音源のノイズ誤魔化すSpか最強か 音源を誇張するSPが最強か そこハッキリしろよ! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/679
680: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/05(火) 14:49:52.89 ID:AegiTe8c >>679 単純にジャンルや録音によらず、心地よく楽しく良い音のSPが最強 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/680
681: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/06(水) 10:59:32.03 ID:6Ai+4yqq ノイズをもそのまま写し出す圧倒的な性能の良さを持つスピーカーが最強だが そもそもMP3音源の良さに近いのがブックシェルフなのでこんなスレで議論しても結論出ないと思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/681
682: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/06(水) 11:35:52.80 ID:5yIadc1H そもそも録音する時点で、その場の音をそのままってのは諦めてて できるだけ似た雰囲気をご家庭で再生しやすくする加工を始めてるので http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/682
683: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/06(水) 12:35:16.08 ID:Ch6cLu8Q 良ノイズは出すが、耳に突き刺さるゴミノイズは不要だぬ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/683
684: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/06(水) 13:05:12.30 ID:nNSAf9fw ドイツ・リート聴くと、再生音の歪に気づきやすいと思う 独唱とピアノ、弱音でも表現力を失わず最強音でもクリアなら歪が少ないはず http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/684
685: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/06(水) 16:40:22.14 ID:ZD6XMMgZ >>683 そンあツゴーよくわいかねーぬ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/685
686: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/07(木) 02:11:18.01 ID:QpyPj5up YGのブックシェルフの話題が全然出ないな 良さげなんだが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/686
687: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/07(木) 11:07:43.97 ID:ovHonS6j >>685 そンあツゴーよくわいかねーゴミをボッタクリ価格で売ってはいけねーだぬ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/687
688: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/07(木) 11:09:58.83 ID:YkszqLJD Qアコースティック代理店がサマーセールやってる かなりお得 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/688
689: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/07(木) 11:22:51.16 ID:WhyM5mZU >>687 日本語よく分からない池沼と三国人はすっこんでるだぬ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/689
690: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/07(木) 20:58:51.93 ID:ovHonS6j >>689 チミのことかぬ? さっさと国に帰るだぬ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/690
691: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/08(金) 09:34:48.57 ID:Rs9BM1aA >>680 つまり自分好みに改変された音を鳴らすSPが最強派か、ならピュア辞めれば機器に頼らず好き放題できるよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/691
692: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/08(金) 09:38:20.27 ID:Rs9BM1aA >>683 音源に耳に刺さるゴミノイズが入ってると思い込んでるのか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/692
693: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/08(金) 09:42:31.85 ID:Rs9BM1aA スレ覗くほどピュア好きなのに、なんか…というかやはり理解足りてないね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/693
694: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/08(金) 09:43:05.37 ID:Rs9BM1aA 最強語る資格ない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/694
695: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/08(金) 09:43:57.56 ID:YjC7Vqlj >>691 その程度の認識かぁ…アホだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/695
696: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/08(金) 09:46:38.74 ID:Rs9BM1aA >>684 言語化できないならレス控えて http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/696
697: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/08(金) 11:15:30.00 ID:YjC7Vqlj >>696 アンタのいうピュアってのが何なのかそもそも分からんが、DSP含めたグライコ等で音を改変しないと推測する。(もちろんトンコンも) 幾つかスピーカーを使ってみると分かるが、DSP含めたモノや機能で改変しようがセッティングで追い込もうが、 決して変えられないキャラクタはある だから>>691はアホの妄言 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/697
698: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/08(金) 12:35:42.39 ID:daDqWN8k >>697 理解できないとアホ呼ばわりか終わってるな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1720227677/698
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 2 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s