2万円以下のDACスレ 9台目 (430レス)
上下前次1-新
1(1): スレ立て代行 2024/03/18(月)11:38 ID:rMRo2rDc(1) AAS
尼やeBay、Aliexpress等で(゚д゚)ウマーな2万円以下のDACをゲットするスレ。
国産・中華不問
■前スレ
2万円以下のDACスレ 8台目
2chスレ:pav
350(1): 03/06(木)18:16 ID:Bi5BI14K(3/3) AAS
まぁすでにテスツ済みで実績のアル 本命の機種安く買ったほーが捗るぬ
351(1): 03/06(木)19:31 ID:w7Lk7ipD(1/2) AAS
日本語しゃべれカス
352(1): 03/06(木)19:51 ID:Irke7L39(1) AAS
>>351
病気だから治んない
IDをNGに入れとけばいいよ
353: 03/06(木)22:45 ID:w7Lk7ipD(2/2) AAS
>>352
本当に病気なんやと思うわ
ファッション板でも暴れまわっとるし
354(1): 03/07(金)09:11 ID:vx/tEmsU(1) AAS
自己顕示欲が勝って周りが不快に感じてるって気付けない人なんですよ
気持ち悪いので無視してゴミ箱に放り込めばオケ
355(1): 03/07(金)12:00 ID:u5jL/+Rc(1/2) AAS
>>354
話し言葉なら口に出す端から消えてゆくので一瞬の出来事
掲示板の文字情報はあり続けるから問題
次に見ようとするとまたこいつがっとか、コピペがとなってイライラする
これは医学的にも言われてるし医学的言われなくても皆分かってるだろ
匿名掲示板では我慢するか別の場所に行くしかないんだよ
いじめてる奴放置でいじめられっ子が学校転校していくのと全く同じだな
356: 03/07(金)13:06 ID:fhTm+sIE(1) AAS
>>350
ぬ。で書き込めよ、NGしてるからさ、グロと変わらねーんだよウゼーな
357: 03/07(金)18:55 ID:FNnyVpbl(1) AAS
嫌悪感
358: 03/07(金)19:26 ID:u5jL/+Rc(2/2) AAS
>>355
と書いたからすでにお分かりだろうが「ぬ」は頭がおかしいと思って対処するしかない
359: 03/14(金)17:12 ID:WDwQzEQb(1) AAS
BTR13からBTR15に変えたら色々と凄かった
値段が倍違うのも納得
360: 04/04(金)02:13 ID:88bTcaZ/(1) AAS
去年の12月にnobsound q5買ったんだが
どこが悪いのか判らんけどゲインの高い曲で音割れするようになった
いろんなアンプ試して全てのアンプで音割れすることを確認
361: 04/24(木)18:03 ID:ZuEL6Gpp(1) AAS
2万(部品代3000円未満)でピュアできるの??
362: 04/27(日)23:54 ID:QzW6+GoX(1) AAS
ポータブル機はきびしいけど
据え置きDACをバッテリー駆動すればあるいは
363: 05/11(日)14:19 ID:UHV85oP6(1) AAS
2chスレ:jisaku
364: 05/11(日)18:07 ID:CUz+FU6J(1) AAS
せめて6万出そうよピュア名乗るなら
365: 05/11(日)18:51 ID:n0SdH/k7(1) AAS
ピュアって言うけど、しょせん金まみれなんだよね
366(1): 05/12(月)06:01 ID:ouuWZIxJ(1) AAS
6万でも中身が2万と同じってことがままあるのがデジタルオーディオの世界
367: 05/12(月)08:20 ID:fn3KlGam(1) AAS
輸入業者中抜きウマウマ
368: 05/12(月)08:36 ID:tguZJReN(1) AAS
貨幣経済ですから
369: 05/12(月)14:48 ID:HlcWm4rr(1) AAS
>>366
実例は?難癖?
370: 05/12(月)15:08 ID:QTkalsW7(1) AAS
最近は貼られなくなったが
100万円CDかDVDの中身がPanasonicのガワ剥がした奴だったというのもあったね
日本企業の製品は出来が良いのは分かるけど酷かったな
371: 05/12(月)16:31 ID:tXO3AMN3(1) AAS
で、伝説のGOLDMUND EIDOS 20A \1,400,000-😱
中身がPIONEER DV-600AV オープン価格当時実売\26,000-😱
372(1): 05/12(月)17:46 ID:d8QibyK0(1) AAS
パナじゃなくパイだったか
しかも140万円
このパンチ力すごい!
素の話題に戻るけど
DACはもうこなれてきているから8000円のでも2年前の6万円程度の品質あると思う
問題はスピーカーに繋がるパワーアンプ部分だけだがヘッドホン使用だとコレもある程度どうでもいいね
373(1): 05/13(火)10:01 ID:pqPn7IRQ(1/6) AAS
あるわけねぇだろ
2年前の6万相当のスペックが今8000円、むしろ上がってるわ
マジキチかよ
374(1): 05/13(火)10:34 ID:3E7EhrkW(1) AAS
nobsound q5のオペアンプ交換して使ってるんだけどアップグレードするには何買えば良いだろう?
375: 05/13(火)11:18 ID:A69gQgkl(1/2) AAS
>>373
な、なにをいっているんだ落ち着け
それだと同じ事しか言って無いぞ
上がってるというのはなんだろ気分上々アゲアゲ?
>>374
お好きなので
先ずはオペアンプ交換やってみたらどうだろう
省2
376: 05/13(火)11:45 ID:R5QHn6R6(1) AAS
>>372
あれはガワも電源も違ったろ?
ディスクプレイヤーは制振がかなり大事なので
377: 05/13(火)12:03 ID:pqPn7IRQ(2/6) AAS
触れちゃいけないスルーで
378: 05/13(火)12:27 ID:pqPn7IRQ(3/6) AAS
2万DACなら3万マザボのオンボと変わらないからそっちのがコスパ遥かに
379: 05/13(火)12:29 ID:pqPn7IRQ(4/6) AAS
あまりお金かけたくないならPCで一気に逆転可能、ピュアはお金か頭どちらか使わないとコスパ悪すぎ
380: 05/13(火)14:16 ID:tVIH8HGv(1) AAS
ES9039Q2MはTIの最高グレードのチップだったPCM1792以上の性能なので、
10~20年前の設計の悪い10万のDACが今適当に2−3万で買った高特性中華DACに負けるというのはあると思う
381(1): 05/13(火)17:03 ID:OUW54b6H(1) AAS
高特性といってもSN比や歪みだけ良くてもダメだぞ
あとBBのは美味しいところだけPCMネイティブで全て変換再生のESSのチップより良いところがあるので侮れない
DACチップが進化してるのは否定しないが今でも10年前の9018シリーズが現役で新機種に載るくらいだ。
当然DACチップだけ見ててもダメ。
10万と2万だと物量の差が大きいし今はオーディオ機器も値段が上がってる。
382: 05/13(火)17:13 ID:pqPn7IRQ(5/6) AAS
単に直流回路設計できないからカモ老人騙しの言い逃れ
383: 05/13(火)17:14 ID:pqPn7IRQ(6/6) AAS
音質の差は明らか、議論さえ必要ない
384: 05/13(火)17:44 ID:A69gQgkl(2/2) AAS
皆様
細切れ連投キチが来てるのでスルーしましょう
何やってもスルー
385: 05/13(火)23:44 ID:IgPkJE7d(1) AAS
>>381
具体例を挙げると10年くらい前まで一般的だった、中級グレードのPCM1795やCS4398やWM8740にアナログ電源が7805でオペアンプが5532で10万というDACと、
ES9039Q2Mで高周波を意識したパターンで低ノイズレギュレータに出力オペアンプが1612で2万円台というDACを比べたら
前者が大きめのトランス使って多少電源の物量が優位だろうがトータルで覆せない差が生じると思うけど
DACチップ以外に無限のコスト使えるならPCM1704は…、TDA1541は…ってチップの各論になるだろうけどそれはまた別の話だろ
386: 05/14(水)01:03 ID:K1nSFvSM(1) AAS
デュアル ES9038Q2のDACアンプが1万程度とかもあるよな
パーツだけ見たら期待感大きいけど他の部分ケチってたら意味ないしどうだろ
387: 05/14(水)13:16 ID:fAeuEfjX(1/2) AAS
それはDACの上流次第だね、DACは単体評価するものでなく、トラポ精度の許容範囲が評価基準
388: 05/14(水)13:20 ID:fAeuEfjX(2/2) AAS
例えダメDACだとしても試行錯誤重ね高音質化を最大値まで持ってく事に意味ある
20万のDAC買って使いこなせないドブ銭ピュアは多い
389: 05/15(木)18:49 ID:19Sqtoid(1) AAS
中古でなら2万円で手が届くFiio K7はこのスレ的にはどう?
いずれ後継機が出るだろうけど値上がりは必至だし
高コスパのK7需要が今より上がりそうな気もするので
2万で確保しておくべきか考えてるんだけど
390: 05/16(金)03:09 ID:y77Fi4zQ(1) AAS
K11でいいよ
391: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
392: 憂国の記者 05/17(土)08:00 ID:lAXwS9pu(1) AAS
立憲の2万円配りが決まれば、買えるじゃん。
393(1): 05/18(日)01:08 ID:WVqOgEoD(1) AAS
bluesound node 2i でネットワークオーディオを始めるつもりですが、外付けのDACをつけた方がいいですかね?
どのクラス以上のDACなら音質が向上しますか?
お勧めの製品などもあれば教えてください。
394: 05/18(日)01:10 ID:RmwVfZPw(1) AAS
とりま外部DACナシでシンプルに始めろよぬ
395: 警備員[Lv.4][新芽] 05/18(日)02:40 ID:kJmFoNbH(1) AAS
珍しく語尾「ぬ」が妥当なことを書き込んでいる
ただね、句点「。」をいい加減つけてくれ
396: 05/19(月)11:13 ID:orTPNK8k(1) AAS
アナログ製品と違いデジタルの外部は不利を示す、基本
397: 05/19(月)12:56 ID:JP3zdWxu(1) AAS
>>393
Node 2iだと大体の最近の廉価DAC(AK4493SEQやES9039Q2M)を追加すれば音質自体は向上すると思うが、激変というほどにはならないと思う
利便性が下がる事を考えるとWiim Pro Plusの中古か、セールを狙って買い替えが良いかと
398: 05/19(月)15:02 ID:Xf01m3z3(1) AAS
中古で拾ったのか知らんが ガジェットわ現行品で始めるべきとわ思うぬ
399: 05/19(月)20:38 ID:StCGN1KW(1) AAS
うわぁ~、また沸いてるよ
気温が上がったせいか
気持ち悪いわ~
400(1): 05/20(火)10:56 ID:RODhEtzi(1/2) AAS
5万出しましょう逆に勿体ない、イヤむしろプレイヤー一体型が遥かコスパいいか
401: 05/20(火)11:02 ID:EmWcWzUJ(1) AAS
買い替えるほどの不満がなければなんでもいいじゃん
402: 05/20(火)14:09 ID:RODhEtzi(2/2) AAS
なんでもいいなら家電、こだわるのがピュア
403: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
404: 05/21(水)10:24 ID:DaqovSuB(1) AAS
>>400
プレイヤーは機構部分があるからコスパ悪いでしょ
デジアナのアイソレートがしっかりしていない低価格機器では
無線のWifiのストリーマーの方が外部デジタル機器のGND経由で伝わるノイズを受けにくくて
Wifiで発生する内部ノイズのデメリット<外部機器と接続しないメリット
で却って良いまであるかもしれん
405: 05/23(金)19:16 ID:QM/qBei1(1/2) AAS
なんでDACスレでwifi力説してるの
406: 05/23(金)19:18 ID:QM/qBei1(2/2) AAS
機構って何?日本語で
407: 05/29(木)18:24 ID:R+Xgz09z(1) AAS
トランポは初期型PS3か適当なDVD機 数千円
DACに数万円、あとはお好みでヘッドホンなり
アクティブSPなりパッシブSPとアンプ
408: 05/30(金)09:53 ID:MbukT6EP(1) AAS
なぜ2万なの根拠は?使っていいお年玉から?
409(1): 05/30(金)17:43 ID:NHf4O+2n(1) AAS
ESS系のチップを体験してみたいのですが
SMSL PS200と
nobsound D6 (Q5pro?)
どちらの方が幸せになれますか?
410: 05/31(土)16:01 ID:oWA63BbI(1/2) AAS
2万じゃ高性能メモリすら買えないよ
つまりそゆこと
411: 05/31(土)19:46 ID:oWA63BbI(2/2) AAS
それにDAC云々よりもトラポでタップ数稼いで信号品質磨く方が遥かに影響力バカ強いで
412: 06/03(火)10:28 ID:y/uZiPnZ(1) AAS
>>409
ps200
今、アマでセールやってるから買っても良いと思うよ
自分はノブD6で満足してる
413: 07/12(土)20:55 ID:Qo0XvKha(1) AAS
S.M.S.L M300SEがセールだしデュアルDACバランス出力なんすよね
414(1): 07/13(日)14:05 ID:l+SNnU19(1) AAS
S.M.S.L M300SE 14875円
Nobsound Q5PRO クーポンで8755円
M300SE持ってて使ってるけど良いよ発熱ほとんどしないし
415: 07/14(月)05:31 ID:FazyJ38y(1/3) AAS
>>414
Q5PROは何処だろう
416(1): 07/14(月)17:40 ID:pd21scSe(1) AAS
q5proクーポン使って8755円で買えるのはアマゾン
今確認してきたが13%オフクーポンまだあったわ
417: 07/14(月)17:50 ID:qAQIeVMM(1/2) AAS
期間限定ポイントも多いし買っといても損はない
418(1): 07/14(月)19:22 ID:FazyJ38y(2/3) AAS
>>416
ありがと
師歌詞検索が悪いんか見つからなかった
検索ワードお願いティーチャー
419(1): 07/14(月)19:54 ID:qAQIeVMM(2/2) AAS
>>418
HiFi デュアル ES9038Q2M USB DAC COAX OPT
420: 07/14(月)20:10 ID:FazyJ38y(3/3) AAS
>>419
有難う
そうかnobsoundという一番重要な部分無視してた
421: 警備員[Lv.4][新芽] 07/25(金)19:24 ID:iX7xlBZW(1) AAS
smsl d1すごくいい
422(1): 08/04(月)10:37 ID:9aaWEfnj(1/2) AAS
長文失礼)暖かい系、丸い系、反響する屋内ステージのやや遠方系みたいな雰囲気じゃなく。ザ・普通というか、ありのまま系がいいんだけど、なんかないかな。
バッドレビューで使ってる人を傷つけたくないし製品名は出さないけど、とある2万あたりのDACが合わずに激萎えした……
例えばセリーヌディオンという一流ですら全力ミックスボイスは、艶の向こうにも腹式発声で声帯と仮声帯を揺らすほんの少しのビリつきが否めない。
録音や再生機器の品質以前に、目の前で耳で聞いてもそういう音という話。そのDAC通すとそういう声含め地声やら諸々が行儀よく柔らかな声になる感じが納得できなかった。
マイク(AT2020)とヘッドフォン(HD-25系)で自分の声をテストしても、肉の耳で聞く地声と、DAC抜きヘッドフォンの録音にほぼ差はないが、DAC通しヘッドフォンのみエコー感、遠方感、喉の粘性すら感じるほどの生っぽさの消失、きわだった粒々感の消失が否めなかった。
ファイン、一流作品っぽい印象、丸くて暖かいとも言えるけど。
極端なところをあえて出すと、X JAPANやボンジョビの声からエッジ感、ビリつき、粒感が消えたら、これじゃないって皆思うと思うんだよね。オールラウンダーな一品がないのかな。
423: 08/04(月)11:41 ID:cmq61Zya(1/2) AAS
変な言い訳しながら忖度せずに具体的な製品名出さねーと 話始まンねーぬ
424: 08/04(月)11:49 ID:SBPPjYCw(1) AAS
所詮誰がなに言おうが主観なんだから出すもん全部出そうや
425(1): 08/04(月)12:39 ID:9aaWEfnj(2/2) AAS
FIIOです...!!!
426: 08/04(月)13:55 ID:dZCwPo9g(1) AAS
>>422
何が言いたいのか一切不明身元不明夏の名物水タヒ体!
主観説明無意味念仏お題目
427: 08/04(月)14:27 ID:cmq61Zya(2/2) AAS
>>425
fiioのナニかぬ
とりま支那モンあるあるってゆーカンジやぬ
428: 08/04(月)14:43 ID:hyRvJCdu(1) AAS
音源は何でどういうルーティングで何に出力してるのかって事よね。
429: 08/04(月)19:50 ID:jDTb4h8o(1) AAS
キモ
また出たよ
430: 08/04(月)19:54 ID:wKUs72Kd(1) AAS
傷つけられたfiioのユーザーかぬ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.157s*