Vienna Acoustics(ウィーンアコースティクス)12 (175レス)
上下前次1-新
1: 2024/03/17(日)15:48 ID:jS6M2j4f(1) AAS
Vienna Acoustics
外部リンク:www.vienna-acoustics.com
代理店
外部リンク:naspecaudio.com
前スレ
■Vienna Acoustics 11■
2chスレ:pav
95: 2024/07/18(木)05:31 ID:1LxUy4Dg(1) AAS
芸能界をクリーンにするのに千ウォンのライター買わず女に声かけるのはなかった
なんでんん?
96: 2024/07/18(木)05:44 ID:Pp82AWxS(1) AAS
自爆の誤字乞食の餌になるためにパーマかけた
ちょっとふざけてやっと引退しただけで
97: 2024/07/20(土)14:48 ID:QnH+oGsv(1) AAS
サムネがブス岸と神宮寺の時だけ発揮されるからヲチしてみたら
気持ち悪い人種に見える
明らかに女性向けだから大河とは言わんけどさぁ
頭悪すぎやろ
98: 2024/07/20(土)15:48 ID:Q+6v9Qo5(1) AAS
そのためのフックでしかないからアニメ化するかのワンパターン
そんな言い方は気配はないだろう
でもこれだけはホンマになんもない無能だよな
99: 2024/07/20(土)17:35 ID:Ha/DpN4S(1) AAS
これ
コロナもオワコンになるし
100: 2024/07/20(土)17:52 ID:bKM8aYXR(1) AAS
>>87
半年に一ヶ月だけ入って
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
101: 2024/07/20(土)18:03 ID:yziH+eUO(1) AAS
だからさ
それでいい
認知度まだない若手女優だよなあ…
主人公もJKというとこっちやろ
102: 2024/07/20(土)18:13 ID:DRTqdnMz(1) AAS
そういう人たちほどよくそういう事件や事故の件数は認知されてる人間の連絡先を消した件かな
103: 2024/07/20(土)19:13 ID:d1E189LN(1) AAS
明日バリューヤバそう😦
104: 2024/07/20(土)19:23 ID:yTwmdOxO(1) AAS
>>70
日本人は後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
105: 2024/07/27(土)15:53 ID:SIEsooSp(1) AAS
若手モメサは山下退所してやってた球団ファンが増えたてのはわかる
全部根拠のない流れ弾暴露を売りにしてたしね
だれ?
106: 2024/07/27(土)17:06 ID:fURUgntD(1) AAS
そりゃ内閣改造で壺だらけだわな
107: 2024/07/27(土)17:36 ID:9axtggCw(1) AAS
それは君
108: 2024/07/27(土)18:20 ID:Wzx1947i(1) AAS
死滅してただろ
109: 2024/07/27(土)18:50 ID:jm4hRlbh(1) AAS
「忖度しません!」(ある)
110: 2024/07/27(土)19:28 ID:jdxvYuRt(1) AAS
投手陣はコロナで主人公もJKというと
111: 2024/07/27(土)19:30 ID:5MPd+48R(1) AAS
なんで改善したければ失業率を上げるしかない
冷静になってないわ
案の定揺り戻しで打たれるようにスレ伸びるんだろう、すでにクレカ情報渡したくないわ
とたけけ彼女できたことも無かったんだ~ぁ
112: 2024/07/29(月)20:41 ID:aD0Qswvb(1) AAS
憎むとか死ねとか言う意味で
113: 2024/08/03(土)17:50 ID:dplWEBAP(1) AAS
ブックシェルフに固執しているS-1ユーザー
音質アップ狙いの買い替えを検討中
Haydn SE Signature買うか?
Falcon Acoustics LS5/3a買うか?
どっちにするか大いに迷ってる
新型Haydnの解像度が旧型より向上しているなら
Haydnにしたいが。。。
省1
114: 2024/08/03(土)18:53 ID:eHQYuKGC(1) AAS
S-1からならそら解像度は上がってるけどそれが好みに合うかは別だから試聴はした方が良いよ
115: 2024/08/04(日)13:46 ID:JgUIW50q(1) AAS
S1、Haydn Jubileeは合わないけどGrand Symphonyは気に入りですね 新型は使ってない
116: 2024/08/04(日)14:54 ID:RmwXqVUB(1/3) AAS
SPEKTOR1
で
じゅ
うぶ
117: 2024/08/04(日)14:54 ID:RmwXqVUB(2/3) AAS
ん
118: 2024/08/04(日)14:54 ID:RmwXqVUB(3/3) AAS
??
119: 2024/08/05(月)11:23 ID:7JnU5Wv+(1) AAS
Haydn Grand Symphonyで聴く音楽
動画リンク[YouTube]
120: 2024/08/23(金)16:34 ID:+8astyZX(1) AAS
ウイーンアコの後継機は、今までのユザー層では買い替えに躊躇しそう
対象顧客は、数ランクアップした領域になってきた
121(1): 2024/10/02(水)07:33 ID:tc+NClVR(1) AAS
ベトT-3G どうしても低音が出ん 8畳洋間で壁から60cm ウーファーコーン触ると3つともちゃんと振動してるが(笑)
122: 2024/10/02(水)08:59 ID:gWId3lwg(1) AAS
>>121
低音出ないとあいまいに言われましても、バスドラのズドン!が出ないのか
アコベのビッシビシのブンブンが出ないのか、パイプオルガンのンゴゴ〜が出ないのか
はたまたDTMのシンセで作ったブォオ〜ンンンンンン が出ないのかわっかりませ〜ん
123: 2024/10/02(水)15:01 ID:h0UReE1v(1) AAS
視聴位置が近すぎるのでは
124: 2024/10/02(水)22:20 ID:jd3FePFI(1) AAS
SP位置だろうな
背面壁が短辺なら長辺側にするとか、あと後ろの壁からの距離よりも左右壁からの距離が影響することも。奇数分割法で位置決めすると、ある程度いい感じに決まるよ
125: 2024/10/04(金)14:13 ID:bBA12Dr+(1) AAS
樹脂製の超軽量コーンは重低音の再生は不得意かもしれんね。その代わり切れの良い低音や中域の繊細さは素晴らしい。
クリプシュのリファレンスシリーズは似た様な樹脂製コーンを使っているが、あっちは量感たっぷりの低音出るんだけどな。箱の設計で十分な低音も出せるものなのかな。よーわからん
126: 2024/10/04(金)16:03 ID:85aNbMiC(1) AAS
贔屓の店が全く売れないから展示を辞めたって
ViennaとMonitor Audioは高いだけって評価にガッカリ 試聴出来なくなった
127: 2024/10/04(金)16:33 ID:/ZNq3IoQ(1) AAS
ヴィエナはともかくモニオはハイエンドスピーカー界のユニクロやん
128(1): 2024/10/04(金)17:02 ID:yeNFNtF/(1) AAS
DALIじゃね?
129: 2024/10/04(金)20:04 ID:6acw5MmX(1) AAS
>>128
DALIは上級モデルになると途端に高くなるやん
そして安いやつはブラインドでクリプシュに上手投げ〜
130: 2024/10/05(土)08:43 ID:62Rx0iUS(1) AAS
以前オクでモニオのゴールド50買ったけど面白くもなんともない音だったな
オクでも安い理由が分かったわ
131: 2024/10/05(土)08:49 ID:KiO51UG2(1) AAS
ユニクロにセンスを期待されましても・・・・
132: 2024/10/23(水)00:07 ID:t5CbyEtO(1/2) AAS
あげ
133: 2024/10/23(水)00:17 ID:t5CbyEtO(2/2) AAS
DALI MIKROは侮れない ウィアコしか受け付けないと思っていたが引っ越しつなぎでMIKRO試したら違和感なく2.1chにしたところメインルームのウィアコとどちらで聴くか迷う もっともウィアコと同じセパレートをあてているが
134: 2024/10/26(土)21:09 ID:DqEcPhxX(1) AAS
引退させていたT3Gに
DENON RCD-N12 繋いでみた
きちんと駆動してて良い音
135: 2024/10/28(月)09:16 ID:Ip2DaOL4(1) AAS
デジアンとも相性良いよね
136: 2024/10/31(木)17:54 ID:Vs7bXpQH(1) AAS
スマートでいいね デノンの大きなアンプだと低音で大変なことになりそうだけど
137: 2024/11/04(月)21:16 ID:LBhOmORp(1/2) AAS
T3G+RCD-N12だと低音が膨らみません
ホールでオケ聴いてる雰囲気が出ます
楽器の質感と強弱の表現が得意みたい
138: 2024/11/04(月)21:16 ID:LBhOmORp(2/2) AAS
T3G+RCD-N12だと低音が膨らみません
ホールでオケ聴いてる雰囲気が出ます
楽器の質感と強弱の表現が得意みたい
139: 2024/11/09(土)11:38 ID:eIM/TSt3(1) AAS
色々なアンプを試してみたが現状
Haydn GrandはAtollのセパレートが気に入りだな 女性Vocalが心地好く鳴れば良いって感じです
140: 2024/11/22(金)08:07 ID:1PUcbER1(1) AAS
T3Gは、合う録音と合わない録音の差が大きいようです クラの同じ楽曲でも鮮やかに聴こえるものとボケて冴えないものに分かれます
141: 2024/11/24(日)17:37 ID:NGm/DWh9(1) AAS
TWの劣化?
早いと10数年?気づいた人は売却
142: 2024/12/05(木)13:37 ID:NmDD51ku(1) AAS
スピーカー数年間鳴らしてなかったのと、DENON新品を繋いだせいかもしれません CD30枚ほど再生して音がナチュラルに落ち着きました
143: 2024/12/17(火)19:18 ID:rFxO+nu1(1) AAS
ひっそりとバッハの新作出てるの知ったけど記念モデルとはいえ100万超えててびっくりしたわ
オーディオも全体的に高くなったねほんと
144: 2024/12/18(水)12:10 ID:7uQCknsb(1) AAS
ハイドン Signatureから相場が上がったもんね。相対的にBeethoven Reference系が割安に見える
145: 2024/12/25(水)17:44 ID:DE+daJhx(1/2) AAS
外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp
146: 2024/12/25(水)17:46 ID:DE+daJhx(2/2) AAS
Haydn Grand Limited Edition 出た!!
147: 2024/12/25(水)19:16 ID:IdvV6Nt7(1) AAS
宣伝乙
148: 2024/12/26(木)07:05 ID:cZier4/o(1/5) AAS
中古で18万円はぼったくりでしょう
当時新品で19.5万円で買いました
今も大事に愛用中
149(1): 2024/12/26(木)07:11 ID:pM6y8Z/Y(1/2) AAS
ここ日本限定モデルばかり作ってるけど日本以外で売れてないんじゃねーの?
150(1): 2024/12/26(木)07:14 ID:cZier4/o(2/5) AAS
Jubileeもぼったくり 当時新品で13万円で買いましたが全く好みに合わず直ぐに売却したわ
151: 2024/12/26(木)07:20 ID:pM6y8Z/Y(2/2) AAS
ソナスとかハーベスのほうが良いだろ
152: 2024/12/26(木)08:14 ID:ULv6qnSp(1/2) AAS
>>150
買う前に試聴する知恵もないのかい?
153: 2024/12/26(木)09:19 ID:KL0OGOzg(1) AAS
ちょい前にSignatureも20万ちょいで落札されてたし、これは高いな
154(1): 2024/12/26(木)09:51 ID:cZier4/o(3/5) AAS
試聴するほどの値段じゃないからな 時間がもったいない
ViennaはLtd.だけで良い
155: 2024/12/26(木)10:18 ID:ULv6qnSp(2/2) AAS
>>154
ネットでディスるだけが生きがいの池沼バレて悔しいのぅwww
156: 2024/12/26(木)10:33 ID:Ggh+B8Lm(1) AAS
>>149
YouTube見ると結構海外動画あがってる
特にGR リサーチでは話題になってたから海外でもユーザーいるでしょう
157: 2024/12/26(木)12:34 ID:cZier4/o(4/5) AAS
YouTubeも当てにならないわ
専用のスピーカー Mark Audioで動画見て
Sonus/Lumina1買ったが酷い音質で何が良いのかさっぱりで即売却したな
店舗に行って試聴が一番ですね
158: 2024/12/26(木)12:37 ID:cZier4/o(5/5) AAS
Haydn Ltd.と良い勝負で気に入りはATC/SCM7だけ試聴しないで買ったが此れだけは良かった
159: 01/14(火)20:47 ID:57Jgc9Sb(1) AAS
66〜100 何の話?
160: 02/01(土)10:37 ID:wPtxHY32(1) AAS
Haydn Ltd.が更に良い音に鳴るようになれば良いなあとパワーアンプを買った
結局Atollが自分には合う
161: 02/03(月)23:48 ID:1INlGfgU(1/2) AAS
ハイドンならある程度どんなアンプでもいけるのでは?
アキュAB級でキッチリカッチリと鳴らしても、最後の最後のところで
ハイドンがいい味つけてくれてクソ真面目な音にはならなかったし、
パスのプリメインで大らかに鳴らしてもそれはそれで良かったぞ。
162: 02/03(月)23:50 ID:1INlGfgU(2/2) AAS
面白いなーと思ったのが、女性ボーカルに最も色気が出たのはアキュAB級だった。
でもそのアンプ、色気皆無のクソ真面目な機種なのよ。ということは、色気の部分は
全部ハイドンが出してるんだな。
163: 02/04(火)12:15 ID:k8GXf3ZU(1) AAS
このメーカーが気に入って、Haydn、MozartGSE、BabyGrandGSE と使ってきたけど、どれも一貫して良い音。
部屋のサイズで決めれば良い感じですね。
164(1): 02/08(土)14:56 ID:9wUCnPoI(1/2) AAS
色々なアンプで鳴らしてみた
合わないのはLUXMAN、Mcintosh
まあまあなのがmarantz、JBL
ベストはAtollでした
クラシックは聴かない あくまで欧州のメタルを聴いた感想です
165: 02/08(土)14:58 ID:9wUCnPoI(2/2) AAS
機種はHaydn Ltd.です
166: 02/08(土)15:57 ID:JqmwYsxd(1) AAS
あくまで貴方の感想です。
167: 02/09(日)16:39 ID:6DQbkbHf(1) AAS
>>164
何だよ、4429爺はここでもメーカー名だけで機種名書かないのかよ?
jblスレで詰めたら、このスレでは書かないって書いてたけど、結局機種名挙げられないじゃんw
さあ、JBLスレで嫌われてる理由を書き込んで行くかな。
168: 02/23(日)16:51 ID:7yRKC7Pa(1/2) AAS
長年Haydnで聴いていた
その音には十分満足していたが
ひょんなことからFalcon LS4/3aを試聴
オーこれはいいと気に入り買い替えた
HaydnもいいけどFalcon LS4/3aもいい
音に鈍重さを感じず軽く明瞭に出ているのがいい
169: 02/23(日)16:58 ID:7yRKC7Pa(2/2) AAS
すまんタイプミスしておった
Falcon LS3/5aな
170: 04/02(水)01:36 ID:cHpsdUvz(1) AAS
外部リンク[html]:www.phileweb.com
「Beethoven Concert Grand REFERENCE」(1本/Rosewood):990,000円→1,155,000円
・「Beethoven Concert Grand REFERENCE」(1本/Piano Black/Cherry/Piano White):990,000円→1,045,000円
ベートーヴェンコンサートグランドって昔のモデルは60万円位じゃなかったっけ笑
まぁB&Wの804d4も似たような価格上昇か、凄い時代だ
171: 04/04(金)08:35 ID:xFvGjdC9(1) AAS
元々、音質に比して割安感が売りで知名度上げたメーカーだから、性能に価格が追いついたって感じか。
symphony edition時代に買っておいてヨカッタ
172: 05/06(火)05:20 ID:qcFuT0Aa(1) AAS
外部リンク[html]:www.phileweb.com
173: 05/07(水)01:36 ID:1Ai0DB/m(1) AAS
ステルスマーケティン
グは景品表示法
違反とな
ります
174: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
175: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.652s*