型と道具について語ろう 3 (204レス)
型と道具について語ろう 3 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/30(月) 00:42:08.77 ID:Xvi2qSei 和菓子・洋菓子・パンの型と道具について語りましょう。 お菓子やパンを作るときに使うものなら何でもOKです。 テンプレの追加や変更案があれば、>>900あたりから相談しましょう。 次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。 よろしくお願いします。 ●前スレ 型と道具について語ろう 2 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1291981202/ ●関連スレ 【店舗】製菓・製パン材料店 3軒目【通販】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/patiss
ier/1328964689/ 製菓製パン板★料理研究家・レシピ本を研究★5冊目 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1361102769/ >>2 関連ショップリンク >>3 道具の取り扱い方法や選び方(参考) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/1
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/11/19(土) 08:27:27.88 ID:qB3TgYQU 過疎ってるし荒らされた後なので期待せずに書き込んでみる。 今更ながらスクエア型が欲しくなっているのだけど 15cmか18cmで迷い中。 夫婦2人。 ケーキなら15cmでいいけれど ちぎりパンには18cmが欲しい。 この場合は大は小を兼ねるのかな? 大きめの型はいろいろ足りてるので(ただしスクエアは25cmのみ) 小さいのが欲しいのだけど。 皆さんどういうのを使ってるのかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/124
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/19(土) 08:29:39.35 ID:qB3TgYQU まずは紙製で試してみるのがいいのだろうか。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/125
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/19(土) 11:04:43.17 ID:4CW5TvSH >>124 私は14?、16?、20?を持ってる。 ケーキは14?が一番使うかな。 ちぎりパンは粉200gで16?でぴったり。 粉300gで20?。 なので、両方あると便利ですね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/126
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/19(土) 16:31:40.91 ID:FcG0YpSA >>126 さすが。やっぱり型は大事なんですね。 スクエア型なら重ねて邪魔にならないので両方揃えるのもありかも。 とはいえそんなに頻繁に使う自信がないので迷います〜。。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/127
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/19(土) 17:00:20.87 ID:oL15y7jt >>127 私はスクエアは18cmしか持ってないけど、15cmも買い足したいと思ってる お悩みの通り、18cmはちぎりパンにはちょうどいいけどケーキには大きすぎる 18cmで高さのあるケーキを焼こうと思うと巨大なものになってしまうから うちも夫婦ふたりなので食べきるの大変 かといって材料減らすとぺったんこの悲しいケーキになるから、大は小を兼ねないと思います http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/128
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/19(土) 23:02:34.84 ID:FcG0YpSA >>128 あぁ・・納得です。そうなりますよね。 私も同様にちぎりパンをメインに考えて、まずは18cmを買ってみようかな。 ありがとうございました。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/129
130: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/28(月) 13:12:21.31 ID:53wAtcGf 最近になって急にスリムパウンド型だったかスタイリッ シュパウンド型だとか呼ばれている細い型で焼いて みたくなったんだけど、今更こういう型で焼いた パウンドケーキって「古っ」って感じですか? 大昔に買ったパウンド型を、何も考えずにずっと 使い続けてて、型の流行などにも無頓着できたので 自分にとっては目新しくても世間一般にはどうなのかが 良く分からなくて。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/130
131: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/28(月) 13:23:55.95 ID:/S5sAte/ >>130 なんでそんなこと気になるの?SNS用? 別に何とも思わないよ、型いっぱい持ってていいな!新しい型買ったんだな!って思うだけ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/131
132: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/28(月) 13:40:00.82 ID:53wAtcGf >>131 SNSしてないし、作ったお菓子類もお裾分けすることもないから 自分しか見ないんだけど、物欲に負けて間違った選択をしよう としてるんじゃないだろうかと不安になってきて。 何万円もするような物じゃないのにお恥ずかしいw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/132
133: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/28(月) 14:00:54.71 ID:/S5sAte/ >>132 誰に見せるわけでもないのに、古っ!とか別に思われないでしょ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/133
134: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/28(月) 15:31:59.90 ID:UhDhLRpV 型で古っとか思われるのかということが衝撃w こうなったら父親が子供の頃に食べて食べたいと熱望してる バタークリームケーキを上の飾りまで再現してみようかなw バラの飾りとかデコレーションとかも 昔のはバターじゃなくてマーガリンだろうけど 普通にSNSに載せたら古っと言われるかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/134
135: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/28(月) 16:39:10.27 ID:wxYVROrO 昔ながらの四角いパウンドケーキのことじゃないかな?古いと心配してるモノは 誰も見てない気にしてないww http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/135
136: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/28(月) 16:56:23.47 ID:/S5sAte/ >>135 え、違うでしょ、「細いパウンドケーキが最新だと思ってるんだけど実はもう古い?」ってことでは どう考えても目線が「人に見せる」目線だと思うけど ネットの見過ぎなら、デコって写真が上手く撮れてるからいいんであって、 うちで消費するだけのパウンドケーキって所詮素朴で垢抜けない存在感だと思うんだけど パンなら成型で食感変わるから型が欲しくなるのわかる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/136
137: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/28(月) 18:33:14.55 ID:wxYVROrO あーなるほどw なんだか知らないけど、パウンドケーキの型に 流行遅れで間違った買い物なんかあるんだー、と目から小麦粉が出て 元レスを読み違ったわw 誰も気にしてないという意見は変わりません。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/137
138: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/01(木) 20:32:10.60 ID:esrX3FG/ シリコン製の泡立て器(手動)でオススメがあったら紹介してください。 今まで使っていたのは浅井や馬嶋屋で売っているオレンジのキャップのホイッパーです。 ニッケルアレルギーになってしまって18-8ステンレスは使えなくなってしまったので シリコン製のものに買い替えたいです。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/138
139: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/01(木) 22:20:37.78 ID:2MFJor0S >>138 冨澤店舗で1500円買うとシリコンホイッパープレゼントしてた@八王子、他店舗は知らないけど 関係なかったらごめん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/139
140: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/13(火) 11:58:35.42 ID:8AeIrxWi 最近お菓子作りを始めた者です デコレーションのために絞り出し袋と口金をどのようなものを購入するべきかアドバイスお願いします 絞り出し袋は使い捨て、使い回しか (100均でもいいのか) 口金は定番のものをセットがあればそれを買おうかなと考えています タイガークラウン、cottaなど色々見ているのですが皆さんがどこのを使ってるのか気になりました 18cm前後のケーキを主に作るのですが、その場合口径は大きめの方がいいんでしょうか? http://kizuna.5ch.net/t
est/read.cgi/patissier/1388331728/140
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/13(火) 12:31:32.65 ID:qE8Qatgj >>140 衛生面と手間から言えば使い捨てがおすすめ、値段安いし 余裕があれば一つくらい使い回しの絞り袋買ったら良い 口金でメーカーの差は感じた事があまりないけど、製菓型だけは値段高いとはっきり分かる 100均の道具も、ちょっと始めるとかごくたまにしか使わないなら、まあ悪くない ただしその場合は買う時によく選ぶことと、(洗いやすいか、使いやすいか、変な所がないかとか) 使う前によく洗う事と、洗う時に怪我しないように気をつけて(端っこの処
理が甘くてバリあったりの可能性がある) 口金の口径は、型の大きさではなくて、絞った時のクリームの形によって変えるものなので 小さい星型なら細いチュロス形・小さい星が作れるし、大きい丸なら太いドーナツ棒・大きい丸が作れる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/141
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/13(火) 12:58:05.64 ID:H8YM9tP+ >>140 どんなデコレーションが好みかいろいろ見てみたら? 最初は、このデザインが作りたいー!ってなってから単品で買ってたよ 大体使うのが決まってるのでアレコレ必要なくて、今はいろんな焼き菓子を焼くから"デコレーションケーキ"を作る機会自体が少ないのもあって、今も口金セットは要らない 口金の大きさもケーキの大きさよりデザインによると思う 昭和の苺の誕生日ケーキみたいなのなら生クリームについてるオマケとか100均のセットのでとり
あえず良いとおもうー http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/142
143: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/13(火) 13:04:57.00 ID:H8YM9tP+ あ、あと袋は最初はしばらく100均のを使っていて、固めテクスチャの生地を入れたらブリ!っと裂けてモニョったときに初めて製菓店のを買いました ちなみに、扱いが悪かったのかチョココロネの中のチョコカスタード(ちょっと固め)で100均のは簡単に裂けました 生クリームくらいなら100均ので無問題だと思いますー http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/143
144: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/13(火) 17:21:23.25 ID:ZTA5SrDH >>141-142 丁寧に有難うございます、とても参考になりました! 絞り出し袋は100均かどこかで使い捨てのものを買って不便を感じたら別のものを選ぼうと思います 口金は自分がやりたいデコレーションをまず決めてからほしい形のものを一つずつ、少しいいところで買ってみます http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/144
145: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/13(火) 18:33:18.09 ID:H8YM9tP+ >>144 口金の見本みたいな参考になるサイト、他にもあると思うから探してみてー http://maisondecormag.com/interior-design/this-is-all-i-need-pmw-which-frosting-nozzle-infographic-video-on-my-cake-techniques-also/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/145
146: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/13(火) 18:49:52.90 ID:rcT+hH05 確かに生地の絞り出しは使い捨てのだと破れたわ 夫がデコレーションケーキが苦手なので口金基本のしか 持ってなかったんだけど、ロシア口金買ってしまって 勢いがついてバラ口金とかアイシング口金とかいろいろ買ってしまった しかしまだ使ってないw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/146
147: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/13(火) 18:51:19.42 ID:18E+orFi >>145 横だけどブックマークした! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/147
148: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/18(日) 21:46:46.61 ID:ms4DfYUf >>140 亀だけど、馬嶋屋で売ってるシームレス口金のサントノーレ25mm(270円)、丸口金10mm、六つ切りの星形の3つがオススメ。 サントノーレは、今風の高さがあるデコレーション用。 丸口金は、デコレーションにもシュー生地などにも使える応用範囲の広いサイズ。 六切りの星形は、ぐるっとのの字に絞るだけで薔薇絞りができる。デコレーションや絞り出しクッキーに。 中国製に忌避感なければ、Amazonの送料込み180円のシリコン製の絞り出し袋。 (100 均でも見
かけた) ビニールと製菓用の中間な感触で、コシがあって絞りやすかった。 >>146 動画見て感動した勢いでロシア口金を買ってしまったけど、そもそもバタークリームを作ったことなかった。 生クリームの1.5倍のカロリーと聞いて躊躇してる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/148
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/19(月) 06:43:53.45 ID:PC6Y+6L9 >>148 アマゾンの絞り出し袋って SZMM 絞り出し袋 ベーキング絞り袋 再利用可能 ブルーシリコーンアイシング配管 クッキーの道具 39cm これ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/149
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/19(月) 09:20:09.09 ID:6cQL7Er/ 袋をナナメに切るだけでサントノーレ風にできるよー こんなのとか http://www.recipe-blog.jp/profile/111384/recipe/984695 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/150
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/23(木) 22:22:30.12 ID:OYlXOI5Q ___ _ ヽo,´-'─ 、 ♪ r, "~~~~"ヽ i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆ __ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆ `,.く,§_,_,ゝ, ~i_ンイノ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/151
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/02(木) 23:28:02.74 ID:uVyXe8f/ スレ違いかもしれませんが、皆様にご質問したいことが有り、書き込み致します 和菓子の道具をプレゼントしようと思い、 三角棒を探してみた所、菊芯有りと無しが有りました どちらが使い易いでしょうか? 有ればあったで良いのでしょうが、 無い方がシンプルで使い勝手がが良い気もします 因みに併せて飾り付け用の丸棒セットも送るつもりです 宜しくお願いします http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/152
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/01(土) 09:04:30.41 ID:R6HomTlB お菓子作りほぼ初心者です ノルディックウェアの型が可愛いと思ったのですが、廃盤になっているものが多く気に入ったものがなかなか買えません 似たような可愛い型はありますか? そもそも焼き型を持っていないためなんと検索していいかも分かりません 希望としてはシリコン製ではなく、マドレーヌやフィナンシェなどの焼き菓子、ゼリーなどの型として使えるもの ノルディックウェアだとシーシェルティーパンやティーケーキ&キャンディモルドのようなのを探して
います http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/153
154: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/19(水) 10:04:13.02 ID:6GnW1L9D >>152 ノルディックのプチフールパン http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/154
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/17(火) 16:14:50.08 ID:+PwL1VsC 型・・じゃないかもしれないですが質問。 アイスクリーマーで作ったアイスをいったん冷凍にしておきたい。 少量ずつすぐ食べられるように 50〜80ml × 4個くらいで お薦めの型か保存容器を教えてください。蓋はなくても可です。 使い捨ての紙のミニカップの他、シリコンの焼き型とか グラシン紙的なものとか、ふつうに冷凍保存容器とか。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/155
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/25(水) 10:36:17.99 ID:jOOuXB31 カンピーのジャムの紙容器。内側がプラスティックの2重構造になってる。容量は150mlぐらいかな おれは食う前にこねて食うのが好きだから大きな容器に保存してるけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/156
157: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/15(木) 00:40:18.07 ID:pWpxnuJw この動画で使われている角型の名前を ご存じの方いらっしゃいますか? 型から取り外すときに押さえるものと ヘラもセットのようなんですが。 https://youtu.be/gu4NIGzH4uI http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/157
158: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/15(木) 15:06:27.19 ID:jTxiHz9G >>157 セルクル型かな? 押さえ金具つきこれかもしれない https://www.amazon.co.jp/HULISEN-セルクル型-5種類セット-ケーキリング-ステンレススチール/dp/B077WC35CM http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/158
159: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/15(木) 15:08:47.85 ID:jTxiHz9G ゴメン、リンクがうまく貼れない アマゾンでHULISEN セルクル型 5種類で検索してみて http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/159
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/15(木) 16:15:39.70 ID:4ITnzNwf >>159 ありがとうございます! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/160
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/25(金) 00:45:45.77 ID:H2jDW6RX アムウェイのフードプロセッサー 泡立て機能は便利なようで、 ボールに移すときせっかく立てた泡が潰れるよね。 もったいない。 https://youtu.be/PDBpM_g8I-4 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/161
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/24(日) 17:56:43.86 ID:e5WLU3qE ルミさんのボウル気になるけど ハリオのガラスボウルを買ったばかり 初心者だからどっちでもいいかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/162
163: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/20(水) 08:16:08.07 ID:NVt4hpM2 皆さん小麦粉の保存容器にはどのようなものをお使いですか? 気の迷いで5kg入りの小麦粉を注文してしまい今日にも届きます 5kg用の米びつに入れとけばいいかと思っていたのですが 他に良いものがあれば教えてくださいませ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/163
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/20(水) 10:14:38.04 ID:Qs4jx8fb >>163 強力粉?薄力粉? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/164
165: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/20(水) 11:16:16.09 ID:NVt4hpM2 >>164 中力粉です http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/165
166: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/20(水) 12:16:38.36 ID:Qs4jx8fb >>165 なかなか減りそうにないね(^_^;) 容器は米びつしか浮かばないわ ごめんね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/166
167: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/20(水) 12:51:49.73 ID:Rhjpn32P 気の迷いで買ったということは、そんなに頻繁に使わないのかな。必要な量を容器にいれて、 残りは密封して冷暗所に保管。夏場が心配なら冷蔵庫に http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/167
168: 163 [sage] 2019/03/20(水) 16:55:43.38 ID:NVt4hpM2 皆様レスありがとうございます とりあえず小分け密封冷暗所で対処して、使用頻度が上がったら 次回は米びつ購入を検討します http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/168
169: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/15(水) 15:41:47.12 ID:KlfC4s2d 【コネコネ】パンとかお菓子を作る奥様25個目【シャカシャカ】 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1557902160/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/169
170: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/01/08(水) 20:12:37.13 ID:2e5LyYvS 丸型のスポンジにイチゴをサンドして回転台でナッペして、10等分などにカットしてって作業をするとき、 直径30cmくらいで厚さ3mmくらいのプラスチックの円盤に乗せてるとやり易いんだけど、 資材屋に頼もうとすると一枚数千円とか取られるんで、ある程度数も揃えないといけないので苦しい 100均とかホームセンターで、1枚100円とか200円で手に入るものって無いかな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/170
171: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/08(水) 23:14:23.15 ID:eTzwAjB1 PCモニタ用の回転台とかで良いなら百均にあったと思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/171
172: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/09(木) 09:31:26.55 ID:YH23rc7i >>170 100均のまな板シートを適当な大きさに切って 100均の回転台に乗せて使ってるよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/172
173: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/09(木) 09:36:18.41 ID:YH23rc7i あーでも30cmはでかいね……あるかな うちは15〜18cmしか作らないから余裕なんだけどさ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/173
174: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/09(木) 09:42:36.38 ID:ZXalwZsX 焼き型を逆さにして回転台の上にのせればおk http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/174
175: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/01(日) 11:04:41.72 ID:RqhzSGax ステンレスと耐熱ガラス より熱伝導が悪いのはどっちでしょう? 変な質問すみません。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/175
176: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/01(日) 12:35:48.40 ID:nFHl4s21 ガラスでしょうかね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/176
177: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/01(日) 20:52:52.04 ID:RqhzSGax >>176 ありがとうございます http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/177
178: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/08(日) 08:50:17.54 ID:ZLi/KYjW 新考社のガス抜き麺棒 タワシで洗ったら ささくれてしまった。 洗って布巾で拭くときすごく引っ掛かる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/178
179: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/16(金) 15:28:57.15 ID:QDMRgsqv 売ってるみたいな食パンが焼きたいのですが 一斤型で勾配ありなしのどちらの方がいいのでしょうか? なしの方がきっちり正方形だけど、浅井商店の理想の型を見ると市販のは勾配ありなのかとも思えるし… いまいち決め手がなくて悩んでいます http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/179
180: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/10/16(金) 16:06:54.89 ID:P3mkT77g https://dotup.org/uploda/dotup.org2282244.jpg https://dotup.org/uploda/dotup.org2282245.jpg https://dotup.org/uploda/dotup.org2282246.jpg ボウル付きデジタルキッチンスケールに憧れてて、GET。 使い勝手最高。 ボタンの突起無いの良い。 これで1200円ちょいとか、お買い得だった。 ドンキ様々。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/180
181: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/20(火) 20:26:55.83 ID:hgcsAYDa >>179 浅井商店の理想の食パン型は良かったよ きちんと角食を型ぴったりに出来ればかなり市販品っぽくなった どうしても悩むならいっそパン屋とかパン工場の製造風景の写真を探すといいのではないかな 型が映ってる写真があるかも http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/181
182: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/27(火) 19:03:32.25 ID:ND2QcsYS 浅井商店のアルミのシフォン型良かった トールシフォンじゃない普通のやつの20cmと17cm持ってるよ やっぱりシフォンはアルミ型に限る http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/182
183: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/10(月) 18:01:32.61 ID:GkiRRkhc セルクル 同一サイズのセットで売ってほしい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/183
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/10(月) 21:25:01.51 ID:c9l/MQtf ヤギの毛使ってる塗りはけ買ったんだが これって使った後の洗浄とか保管ってどうすりゃいいの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/184
185: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/11(火) 07:56:35.17 ID:oyVgf03r 使う前に濡らして軽く水を切ってから使うことで毛が汚れにくくなる。 使用後はぬるま湯でよく洗ってしっかり乾燥させる。熱湯はさける http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/185
186: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/11(火) 20:40:28.03 ID:LTW0+uUY おお、回答ありがとう。 使う前に濡らすってのは目から鱗です。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/186
187: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/19(水) 18:12:45.33 ID:WqBrJtOz なんかこう、上手く説明できるかわからないけど 鍋の中のものを一度に形を崩さずに引き揚げられるものありませんか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/187
188: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/19(水) 21:57:22.37 ID:+kChfNRU すくいっこレードル これしか思いつかなかった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/188
189: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/19(水) 22:08:50.36 ID:n8ct705Y ポテト揚げる時のフライバスケットとか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/189
190: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/19(水) 22:35:20.89 ID:WqBrJtOz 回答ありがとうございます! フライバスケット!そういうのもあるのか 家の鍋の形に合うようなものを探して買ってみようと思います。オランジェット作るときあると助かりそうだ。 カス揚げも結構くたびれてきたからレードル参考になりました、ありがとう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/190
191: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/11/20(土) 11:21:57.09 ID:cNrYLbAH シフォンスレでおすすめされてた >アイコー 卓上型ミキサー マイティS MS−15S https://item.rakuten.co.jp/prostore/mt-15g/ 60まんえんw 高杉わろた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/191
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/23(土) 12:48:50.87 ID:lUzfksk0 過疎り気味のようですが、アドバイスお願いできますでしょうか… ハンドミキサーについてなのですが クイジナートHM-060SJとキッチンエイドKHM928で迷っています (クイジナートにかなり傾いてはいます) 気になる点は ・パワーはできれば強い方がいい ・クイジナートはパワーは強いが飛びはねが多いようで気になる (キッチンエイドは低速で飛びはね抑えられるらしい) ・静かなのに越したことはないが、現在使用中クイジナートのフープロは一応許容範囲なので ク
イジナートでも大丈夫かなとは思っている ・ニーダーで餅米をこねてみたい(できるかどうかわからないけど、是非…) ・アタッチメントの収納は、ケースでも袋でも可 ・自立できると嬉しいが、これはどちらも無理っぽい? こんな感じです どちらの方がお勧めか、アドバイスどうかよろしく願いします http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/192
193: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/23(土) 12:50:03.06 ID:lUzfksk0 すみません、一応ageさせて下さい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/193
194: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/24(日) 18:05:31.84 ID:IsEsBbge >>192 アイコーキッチンエイド http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/194
195: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/24(日) 22:13:03.72 ID:PTeF6FwB >>194 ありがとうございます アイコーって初めて知りました ですが卓上はちょっと無理なので、すみません、できれば上の2機種のどちらかで… ちなみに今回は、30年近く使ってきた安物ハンドミキサーが壊れたための買い替えで、 用途はパウンド生地系が多め、時々生クリーム、という感じで、 もし餅米捏ねが上手くできるようならそちらをより頻繁に使うかもしれません http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/195
196: 192 [sage] 2022/07/27(水) 18:22:21.14 ID:j1TWpxvS すみません、やはりこちらは人があまりおられないようなので 調理家電板のミキサー類総合スレにも書かせてもらおうと思います。 ごめんなさい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/196
197: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/19(木) 16:00:06.94 ID:8JKaHeKT TEST http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/197
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/11(日) 00:21:17.79 ID:8BgyZGCD マダマダ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/198
199: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/11(日) 00:21:43.75 ID:8BgyZGCD これからやーっ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/199
200: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/11(日) 00:22:07.37 ID:8BgyZGCD 200ゲトサンクス http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/200
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/14(土) 01:21:53.99 ID:HE1Yb2Lp 子供がマッチョアイス下さい。と言ってきたのでモナ王持っていったら抹茶アイスの事だった。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/201
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/18(水) 03:01:06.20 ID:+sF8UZMo コンビニで猫缶買ったら箸ついてきた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/202
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/28(日) 17:37:48.41 ID:UDEnar4F 流し缶が便利 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/203
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/05/02(木) 02:14:29.37 ID:CV2nrSU3 あげますね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1388331728/204
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s