ケンタのビスケットを作りたい (212レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
20: 2007/05/11(金)07:21 ID:rkhF1B7y(1/9) AAS
何年かぶりに2ちゃんに書き込む!俺も4年前にビスケット再現にはまってスコーン板とビスケ板とネットを漁りまくってかなりのレシピを真似してみたんだけど
21: 2007/05/11(金)07:25 ID:rkhF1B7y(2/9) AAS
ケンタッキーのは側面見るとパイの層みたくなってて6センチか7センチあるじゃん。それでスコーンじゃないんだなと挫折した。
22: 2007/05/11(金)07:29 ID:rkhF1B7y(3/9) AAS
彼女がケンタッキーのバイトしてたから調理法は聞いた。工場からきた冷凍生地を凍ったまんま300℃のオーブンで9分、仕上げに溶したショートニングをハケで塗る。
23: 2007/05/11(金)07:31 ID:rkhF1B7y(4/9) AAS
とにかくスコーンの様でスコーンじゃないんだ。買ってきて並べたら分かるけどもっと油っこい。スコーンの作り方+パイやクロワッサン的なショートニングの板を何層にも折畳む手法が必要かもしれない
24: 2007/05/11(金)07:33 ID:rkhF1B7y(5/9) AAS
あとアメリカの資料でケンタッキーのビスケットの成分見たら塩化マグネシウムがかなり多かったから、ベーキングパウダーがかなり多めのはず。
25: 2007/05/11(金)07:36 ID:rkhF1B7y(6/9) AAS
冷凍生地になってるてのも、あの膨みに関係あるかもしれない。ベーキングパウダーは時間経つと空気中の水分の反応しちゃうから。冷凍して高温のオーブンで一気に炭酸ガスにして膨らます必要があるのかも
26: 2007/05/11(金)07:38 ID:rkhF1B7y(7/9) AAS
携帯からで何レスも使って申し訳なかったけど、スコーン+パイ的手法でアプローチしてみてくれ!俺はもう挫折したから駄目だ。>>1と>>17頑張ってくれ
27(1): 2007/05/11(金)07:41 ID:rkhF1B7y(8/9) AAS
ちなみに資料見た所イーストは使ってないはずだ。バターじゃなくてショートニングも確実だ。健闘祈る
28: 2007/05/11(金)07:44 ID:rkhF1B7y(9/9) AAS
>>9なかなか鋭い
みんなで頑張ってくれ。企業秘密はスコーン程甘くねえぜ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s