サラダ油でおいしいお菓子レシピ (151レス)
サラダ油でおいしいお菓子レシピ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: サラダ油っこ [] 2007/03/06(火) 14:32:58 ID:2r8MZVh6 コレステロールが気になる、でもお菓子作りは毎日したい。 だからって寒天とかゼリーなんてそんな軽いものでは満足できない! バターの代わりサラダ油で代用してもおいしいお菓子のレシピ教えて。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/1
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/01(月) 00:06:42 ID:Yw1oQgx0 サラダ油でも味はそんなに変わらないよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/71
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/01(月) 16:34:59 ID:RZxGVhro マクロビオティックのレシピだと菜種油を使うから参考になる、と思ったけど、 卵や牛乳を使わない分豆腐や大和芋を使うから分かりづらいんだよね。 このスレ参考になりそうで助かりましたー。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/72
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/03(水) 14:41:11 ID:gcvD9O+G バターを練って(溶かしバターではなく)作ったお菓子って日持ちしますよね。 サラダ油に置き換えた場合、日持ちはするんでしょうか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/73
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/04(木) 03:35:17 ID:LQDoXjjZ たん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/74
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/04(木) 05:17:01 ID:+fR1q/E9 たか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/75
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/07(日) 20:38:21 ID:IiJ4Ga56 たん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/76
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/08(月) 02:25:16 ID:CiprOZHa 紫蘇焼酎。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/77
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/30(火) 03:36:05 ID:z1Th3kX5 >>10 レシピkwsk http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/78
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/31(水) 02:43:58 ID:3FTKTJL1 小麦粉 卵 砂糖でググるといろいろでてきました… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/79
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/12(木) 01:00:04 ID:2LmGOF3K 前日清オイリオでシフォン作ったら出来上がりが凄い油臭くて泣いたなぁ エコナだとそんな臭いしなかったんだけど ちなみに今は菜種油買えるのと卵黄が余らないので シフォンはなかしましほさんのシフォン本のしか作ってないw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/80
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/31(火) 15:03:22 ID:++PIl/Q1 乳製品でアレルギー持ちの人はサラダオイルで代用出来るといいよね。 プレーンのパウンドもどき作ったけどあっさりというか、ふんわりしてるけどちょっとパサついてたかな。 ドライフルーツとか入れるとしっとりするかも。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/81
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/06(月) 19:37:12 ID:wFiONfBl アレルギー体質の人はオリーブオイルのほうがいいんじゃ? 脂肪酸の関係で ピュアなら加熱すれば香りはほとんど飛ぶよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/82
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/04/10(金) 08:56:45 ID:rlIFQIcy 大学に入学して一人暮らしで自炊を始めたのですが、、1年経ち、2年も経つころには、 すっかり自炊熱も冷めほとんど外食か、ホカホカ弁当になっていました。 大学4年になったころ、また少々自炊するようになり、 入学した頃に購入した四角い 1リットルくらいの缶入りサラダオイルが再び日の目をあびることになりました。 フライパンに油をチョット垂らしてみると、いやに茶色い。 「まあ、4年も経てばアブラも酸化するしなあ、まあ、火を通すからOKだよね」なんて 一人で納得して気にもとめず、そのまま使い続けました。 大学も卒業間近になって、 ようやくそのサラダオイルも無くなりそうになってきて、缶を大きく傾けなければ油が 出ないようになってきました。 ある日、缶の口から油と一緒につぶ餡の小倉の皮のよう なものが2〜3枚出てきました。「ゴミでも入ってたかなあ」などどと軽く考えていたの ですが、次の日もまた次の日もアブラを出すたびにつぶ餡の皮がどんどん出てきます。 不信に思った私は、意を決して、サラダ油の缶の蓋全体を缶きりでキコキコと開けたの です。その瞬間、目に飛び込んできたものは… 百匹はいるであろう大小のゴキブリの大群。 まだ、半分くらいは息がある様子でウヨウヨとうごめいていました。 そう、私が使用し ていたサラダオイルの缶は4年の間にゴキブリの巣と化していたのです。 そして、つぶ餡 の皮はゴキブリの死骸からもげた羽だったのです。 その事実を悟った時、一瞬にして顔面蒼白になったのを感じました。 そして4年間、ゴキ ブリエキスの入ったサラダオイルを食べ続けたことに改めて気づいた瞬間…死ぬかと思った。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/83
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/11(土) 02:12:53 ID:GMRL6q/N きゃー http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/84
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/17(金) 13:10:50 ID:pWMYQdUs まあ、火を通すからOKだよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/85
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/19(日) 05:48:11 ID:9qpS7rP7 いやああああああああああああああああああああああああああああああ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/86
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/21(火) 19:07:17 ID:/F0CtqkT このコピペの元ネタってどこなんだろう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/87
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/09(土) 19:42:45 ID:kcX/J0bk うん、前も見たね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/88
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/09(木) 17:09:11 ID:fzsJUhFQ サラダ油って何油? wikipedia見たけどよくわからない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/89
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/09(木) 18:18:46 ID:L6lU/eWJ 味やにおいにクセがなく、低温でも凝固しないように精製された食用植物油脂。 まとめるとこんなところ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/90
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/10(金) 13:59:38 ID:AB0DPdhu 大豆油、コーン油、キャノーラ油あたりがメジャーどころかな 他にも綿実油、ひまわり油、紅花油、米油などなど ブレンドして「○○サラダ油」と名前つけてる商品もある >>89 スーパーの油コーナー見てくるといいよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/91
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/30(木) 22:20:13 ID:OngzeSHJ 中〜南部イタリアのパイやタルト生地は油脂にオリーブオイルを使う事が多い。 作りやすい上、あっさり仕上がって、濃厚なジャムとの相性もいい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/92
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/31(金) 07:37:51 ID:3l3i+rFy どこかのレシピスレで、使い回した茶色い油が コクが出て料理に使うと美味しいって書いてたの思い出したw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/93
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/01(土) 03:53:36 ID:LtLjLEDa スノーボールクッキーだったら、これがおすすめ。 手軽にできるし、味も美味しかった。 ttp://cookpad.com/recipe/429471 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/94
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/01(土) 04:43:47 ID:QiTsEZHm ククばかりだなあw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/95
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/01(土) 05:37:45 ID:LtLjLEDa プロのレシピは美味しくて当たり前感があるけど 素人のレシピで美味しかったら、クジに当たったような快感がある。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/96
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/04(火) 07:18:18 ID:kFWEGfoG ククの素人レシピで当たりが出る確率も低く、その中でパクってきたものじゃないのはもっと少ないよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/97
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/04(火) 17:10:45 ID:CXuDq1gq 雑草は煽りばかりだなぁw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/98
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/05(水) 23:12:59 ID:0lKSXkK5 え、>>98も十分雑草だよね?? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/99
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/09(日) 11:26:11 ID:9bbYLSe/ 皮肉にマジレスするのは半島民 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/100
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/11(火) 03:14:25 ID:MDyeH68P マジレスの>>98に皮肉の>>99だと思うんだけど違うの? 教えて雑草半島民の>>100さん! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/101
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/11(火) 13:34:11 ID:a19Zokl6 ゴミはゴミ箱へ。チョソは半島へ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/102
103: 名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ [sage] 2009/10/12(月) 22:02:23 ID:DcV9zKwu サラダ油よりも、グレープシードオイルが無味無臭で 体にもいいし、お勧めです。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/103
104: 名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ [sage] 2009/10/12(月) 23:36:28 ID:NSq+OwYr サラダに使ったりする食用油のことを広くサラダ油と呼ぶ。 (商品名にしてるメーカーもあるけど、それとは別) グレープシードオイルもサラダ油の一つ。 オリーブオイルやキャノーラオイル、紅花油、綿実油、米油などもサラダ油。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/104
105: 名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ [] 2009/10/12(月) 23:59:26 ID:F7p2qz+3 サラダ油というのはJAS日本農林規格で定められている http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/105
106: 名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ [sage] 2009/10/13(火) 00:13:37 ID:mg2kNRvL http://www.oil.or.jp/siryou/kiso01_06.html http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/106
107: 名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ [sage] 2009/11/11(水) 16:45:18 ID:lVutvhpQ >>94 作ったけどクソまずい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/107
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/06/08(火) 23:23:11 ID:uggwrVGB age http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/108
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/06/09(水) 11:59:26 ID:hxBg9Yom ふと気づいたら 「てんぷら油」ってグレードなくなったな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/109
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/06/19(土) 01:26:33 ID:V9A1Pwjj 品川の商店街にある、うんこのお菓子がオススメだよ〜? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/110
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/07/07(水) 16:41:00 ID:Vsd4uj9F 卵と砂糖と小麦粉とBPとサラダ油のケーキレシピありますか? 今から作ってすぐ食べたい! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/111
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/07/07(水) 16:56:15 ID:z0y9NaQZ >>111 「シフォンケーキ、レシピ」でググレ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/112
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/07/07(水) 17:10:31 ID:Vsd4uj9F >>112 ありがとう!シフォンケーキはじめてです、ぐぐってみます。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/113
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/07/07(水) 17:42:59 ID:z0y9NaQZ あ、でもシフォンケーキは焼いてすぐ食べられないよ。 てか大抵のケーキは冷めてから。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/114
115: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/07/08(木) 14:15:23 ID:WQFP78gN 焼く前のかきもちを入手 細かく砕く 熱したサラダ油に投入 弱火〜中火でじっくり揚げる 揚がったら油をきる 味の素と塩をかけてまぜる 揚げあられの出来上がり 油をふくんで結構ふくれるので 細かめに砕いてじっくり揚げるのがコツ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/115
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/07/08(木) 15:04:41 ID:hUHucwZV >>114 シフォンケーキ生地を丸型で焼いて冷まして 時間かかったけど昨日のうちに美味しく頂きました。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/116
117: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [] 2010/07/10(土) 16:38:46 ID:k0+ppNX1 サラダ油で作る時、普通のサラダ油じゃなくて、EXVオリーブオイルでもOK 仕上がりは変わるんでしょうか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/117
118: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2010/07/10(土) 17:49:23 ID:zNPmjvHq オリーヴオイルの種類にも因るけど仕上がりは何等問題ないよ。あくまでも自分の場合は…だけどね。 オリーヴオイルの種類に因っては風味が強く出てしまうものもあるので、いろいろと試してみるのも良いかと思います。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/118
119: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2010/07/11(日) 12:22:38 ID:BZmc/ScF >>118 ありがとう。 雑誌では、オリーブオイルを使って、しっとりって紹介されてたけど、効果どうなんだろう。 普通のサラダ油の方が癖がなくて使いやすそうな気もするが。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/119
120: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2010/07/11(日) 15:03:15 ID:5lXY0HdL >>119 「しっとり」て要は油脂類の効果だから、オリーブ油でもサラダ油でも同じだよ トマトとかイタリアン系なフレーバーの時なら、オリーブ油も合うと思う その場合でも、個人的にはオリーブ油ならEXtraバージンオイルに限るけどね ちなみに健康エコナはダメ メレンゲの泡を潰す成分が入ってるらしく、特に シフォンケーキでは致命的(健康サララならOK、てか自分は普段は専らこれ) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/120
121: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/07/13(火) 07:00:34 ID:X3lEQr/S サラダ油を使うと安上がりなのがいい。さらっとした仕上がりで自分は好き。 玉子2個、小麦粉100g、サラダ油大2、BP小1ぐらいを混ぜて、パウンド風ケーキ焼いてるけど 生地が柔らかいから、強力粉まぶしてナッツやレーズン入れても沈みますか? ココア入れてマーブルケーキ作りたいけど、生地が軽いからマーブル模様にならずに混ざりますかね? 何かコツありますか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/121
122: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/07/13(火) 12:29:04 ID:2u+feNuX とりあえずやってみりゃいいじゃん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/122
123: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/07/17(土) 16:26:22 ID:5+c1fSkL サラダ油で作ったケーキって美味しいけど蒸しパン風になってしまう。 作り方が悪いんでしょうか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/123
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/01/06(木) 03:35:04 ID:Ts1QJaUN age http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/124
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/08(火) 03:23:20 ID:V3nHnFsN ロールケーキはシフォン生地が美味しい ふわふわしゅわ〜その上巻きやすい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/125
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/11(金) 12:30:27.58 ID:yiH9hC7Z こ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/126
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/11(金) 12:31:02.62 ID:yiH9hC7Z ろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/127
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/30(水) 00:37:46.97 ID:+8WblDuM ね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/128
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/04(金) 13:17:08.98 ID:8qekfQ7t キューピー3分クッキング内田真美さんのレシピで サラダ油ケーキの定番キャロットケーキを作ったら美味しかった。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/129
130: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/22(木) 12:25:33.35 ID:ibcqCg+u キャロットケーキ、どっしりしてるのを目指して何回も作ってるけど、いまだに満足した試しがない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/130
131: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/01(金) 20:39:22.16 ID:2FYDbARw サラダ油は冷凍庫で固まらないんだな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/131
132: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/03/29(土) 00:05:23.99 ID:6fNgPD4l 保守 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/132
133: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/30(日) 20:16:41.12 ID:N05dyNDN サラダ油にはホントお世話になってる バターだとホイップするメンドイ作業があるからな 第一に節約できるし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/133
134: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/04/01(火) 21:29:09.52 ID:HIifUfAG 後味がバターよりあっさりしてる感じがするから好きだ>サラダ油 バターの香ばしさが無いのがネックではあるけど香りづけは他で代用できるし 家で自分用に作る時はもっぱらこれ使ってばかり http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/134
135: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/29(火) 09:50:40.74 ID:rer5IBHA サラダ油でお菓子というとちんすこうしか知らない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/135
136: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/12/03(水) 17:50:15.31 ID:yNEY48Cu こんなスレッドもございますw サラダ油でおいしいお菓子レシピ http://hello.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/136
137: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2014/12/14(日) 17:37:53.83 ID:F5XrTEN8 ん? ここではないのか?? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/137
138: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/09/21(月) 23:28:03.82 ID:cNKhAX9F 毎日の「サラダ油」が認知症を進行させる! http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150921-00084957-toyo-nb http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/138
139: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/09/24(木) 22:31:59.48 ID:o5Q4R7fn シフォンケーキとかクレープとかはどう? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/139
140: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/09/24(木) 22:36:23.93 ID:o5Q4R7fn ごめんシフォンケーキもうレシピでてたね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/140
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/09/25(金) 12:08:29.31 ID:2+jdcPLl 中華蒸しパン(マーラーカオ)とか サラダオイルでやってる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/141
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/09(金) 18:13:08.16 ID:T1QBi1k8 酸素を吸うと活性酸素が発生する? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/142
143: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/10/14(水) 16:18:58.19 ID:KvVshbq3 毎日1tを1000年間だろ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/143
144: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/07/06(木) 01:25:32.87 ID:ByXiLzLq >>1 スレタイが「オイルで〜」だったらよかったのに。 健康に良くて価格も良心的なので、米油1?を買ってきた。 オイルで作るお菓子のレシピ本が色々出てて、どれ買おうか迷う。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/144
145: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/21(土) 00:12:04.05 ID:DmPBetCP ヤクルト買ったら成分表示にパーム油と書いてあってビビったわ。 猛毒入れんなよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/145
146: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/26(木) 11:31:20.47 ID:kwBfOSLF キャロットケーキがあるね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/146
147: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/22(日) 11:36:30.28 ID:zX+nEvuW >>144 米油ってべつに健康に良くないよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/147
148: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/15(金) 20:09:43.58 ID:FQ5PLgNJ 体に良い悪いを気にする人って、無理矢理悪いとこ探す人間性に問題ある変人が少なくない 毒でも少量なら薬になり、薬でも大量に摂取すれば毒になる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/148
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/21(木) 13:05:11.59 ID:9jw4J4OS なんだってそうだよね。適量が一番。 自分はオイルで作るクッキーも硬くて結構好き。 バターのサクサク柔らかいクッキーとは、違う美味しさだと思う。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/149
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/30(土) 10:59:10.80 ID:913Znvkj >>148 多分だけど、そういう人は無理矢理悪いところを探さないと思うストレスの方が身体に悪いことに気がついてなさそう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/150
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/26(火) 04:41:50.24 ID:kiAjBEAs 暑いから扇風機買ってきたんだが、オレンジ色に光って汗が止まらない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1173159178/151
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s