【お手軽】ホシノでパン 1斤目【天然酵母】 (325レス)
1-

1
(1): 2006/11/16(木)02:24 ID:NmtGcD6e(1) AAS
天然酵母とかイーストとか色々議論はありますが
ホシノ酵母でパンを焼く事だけのスレも欲しい、今日この頃です

ホシノでも様々な酵母があります
皆様のこだわりを語り合いましょう!
245: 2011/02/06(日)20:38 ID:yN4sumJV(1) AAS
単純に天然酵母よりインスタントドライイーストの方が発酵力強いに決まってんじゃん
バカなの?
246
(1): 2011/02/07(月)22:59 ID:McjId/Y4(1) AAS
ホシノ使うのだったら水、砂糖、塩だけで作ってみても
しっとりとおいしいよ。
247: 2011/02/09(水)00:14 ID:6iKS/fBq(1) AAS
さつまいもの角切りを入れてもさらにうまい。
248
(1): 2011/02/09(水)14:09 ID:oLnmmqSf(1) AAS
半月過ぎた生種(残り約100g)にエサ?を与えて元気にしたいのですが
何をどのくらい上げたらいいですか?
249: 2011/02/11(金)10:41 ID:aem2m2ex(1) AAS
>>246
ホシノ使う時はリーンが多いな
250
(1): 2011/02/12(土)01:47 ID:eTnOUm9Z(1) AAS
砂糖を小さじ半分ほど与えるのはどう?
251: 2011/02/14(月)12:50 ID:mz5WlcDt(1) AAS
フランスパン種は普通のに比べ、とろみが強い。
252: 2011/02/20(日)08:37 ID:CuitHWtp(1) AAS
丹沢、富沢の通販で注意書きが沢山書いてあるけど、ホームベーカリーじゃ対応できない。
ホームベーカリーじゃ無理ってこと?
253: 248 2011/02/20(日)17:10 ID:pN0lzOvu(1) AAS
>>250
少しの砂糖と水を加えて、やっと使い切りました。
お陰様で最後まで元気に膨らんでくれました。
規制でお礼遅くなってすみません。ありがとうございました。
254: 2011/02/24(木)12:47 ID:82416Qp/(1) AAS
案外もつよね。
255: 2011/03/06(日)20:45 ID:7FZCwk66(1) AAS
まじで丹沢酵母最悪。ノーマルがよろし(*^^)/
256
(1): 2011/03/12(土)00:23 ID:E3RdMgeY(1) AAS
どんなところが?
257
(1): 2011/03/13(日)23:34 ID:CK8kADBy(1) AAS
>>256
ホシノはノーマルとフランスパン種しか使ったことなくて丹沢初めて購入した。
はっきり言って、丹沢と赤サフは変わらないって感じ。赤サフ少量で長時間発酵とね。
食べてみればハッキリわかるよ。でも、ノーマルのヨーグルト風の香りが嫌だ
という人もいるから結局は好みの差なんだろうけど。だからノーマル好きなら丹沢はオススメできないってとこかな。
258: 2011/03/28(月)23:14 ID:ElfqD2VF(1) AAS
>>257
ありがとう!
259: 2011/04/01(金)12:52 ID:J+cOPdqD(1) AAS
丹沢やっと残り300gくらい。まずいとは言わないけど、ノーマルやフランスと比べて味が劣るのに
使い続けるのって辛いよ。まぁ、あと30斤も焼けば無くなるけどね。
ソロソロ、ノーマルかフランス買おうかな
260: 2011/04/20(水)09:36 ID:yL/xp9PG(1/2) AAS
上田まり子さんのマーブルブレッド、一回目のこねが終わったんだけど
こね終わりまで固い生地で羽根も回りづらかった
粉250gで卵と牛乳で140gって普通…?
ホシノ生種の水分も入れると160gくらいか。
このあとココアペーストを練り込む作業があるので
あの固い生地にうまくなじむか不安だな〜
261: 2011/04/20(水)13:34 ID:xp3LnxMU(1) AAS
発酵の意味ワカッテマス?
262: 2011/04/20(水)17:20 ID:yL/xp9PG(2/2) AAS
260です。
問題なく焼き上がりました。
すみませんでした。
263
(1): 2011/05/28(土)14:36 ID:CiiA6Enj(1) AAS
HBのホシノモードで、ねり+予備発酵+ねり+一次発酵までして
生地を取り出し、分割+ベンチタイム+型に入れて発酵+軽くガス抜き+発酵で
オーブンで焼きました。
レシピは取説に載っていたお気に入りの食パンレシピでしたが、
取り出したときにスライムのように柔らかすぎてとても成形できるような
固さではありませんでした。
もしかして同じホシノ天然酵母を使用した食パンでも、
省3
264: 2011/05/28(土)17:48 ID:hJwSZhkw(1) AAS
捏ね上がりの温度や発酵温度が高いとでろんでろんになるけどね
265
(2): 2011/06/01(水)10:22 ID:JMDTb4CC(1) AAS
ノーマルはハードパンは不向きとなってますが、
そこをなんとか焼く事はできますか?
小分けを買ったんだけど、さらにフランスパン種まで
買って使い切れる自信が……。
天然酵母のハードパンって、むっちりしてて
すごく美味しそう。
266: 2011/06/04(土)17:06 ID:WdghKQtz(1) AAS
今、室温で起こしてる
使うのが楽しみだ
267: 2011/06/08(水)17:02 ID:HpsEXorv(1) AAS
>>265
中種法で冷蔵庫で一晩発酵させる方法でクランベリー入りのカンパーニュを
焼きましたがそれらしくできましたよ。
268: 2011/06/09(木)15:04 ID:naLIFSSc(1) AAS
>>263
三時間前に取り出すHB用の上田レシピでも、いつもだるだるな感じです。
出来上がりは問題なかったので、こんなもんかと思ってた。
269: 2011/06/09(木)16:28 ID:KJCTkng/(1) AAS
HBの発酵温度は高いらしいからねー
270: 2011/06/16(木)13:05 ID:8Nj1DOTM(1) AAS
>>265
ツォップの本ではノーマルでライ麦パン作ってるよ。
うちは丹沢しかないけどよく作る。
271: 2011/07/14(木)17:43 ID:58vXhUIH(1) AAS
久しぶりにホシノを起こして、冷蔵庫で四日間ほど保存していたものを使ったら、HBの中で超ダルダルな生地になってて恐怖を感じている。
こんなダルダル、初めて見た。
水分量を間違えたのか、クーラー付けてない中で使ったので絶賛禍発酵中なのか…
一応このまま焼いてみる(´Д` )
272: 2011/09/23(金)18:59 ID:HURT67Fo(1) AAS
今日、ホシノ天然酵母てパン焼いたけど、いい感じに釜伸びして
ふっくらふわふわのパンが焼きあがったよ
国産小麦使用、水は冷やさずそのまま使用。
天然酵母パン作りにもいい季節になった感じ。
273: 2011/09/26(月)17:51 ID:tTDoMKSJ(1/2) AAS
ホシノで残り物のご飯を入れたパンを作りたいんだけどいくらググってもドライイーストのレシピばかり。
ノーマルな食パンレシピにご飯100gを入れた場合、水分量はどれくらい追加したらいいのでしょう?または引き算したらいいのでしょうか?
274: 2011/09/26(月)17:53 ID:tTDoMKSJ(2/2) AAS
↑ごめんなさい。追加です。

HB使用です。
275: 2011/09/28(水)00:23 ID:XE7qkQ1G(1/2) AAS
ドライイーストのレシピから、水を40〜50ccぐらい減らして、天然酵母のコースで焼けば良いんじゃ無いの?
276: 2011/09/28(水)00:26 ID:XE7qkQ1G(2/2) AAS
勿論、ご飯パンレシピね。
277: 2011/09/30(金)17:05 ID:VVb83Xck(1) AAS
ありがとう。それでやってみますね!
278: 2011/10/01(土)15:42 ID:fg4A+4HN(1) AAS
273、277です。
今朝焼き上がりました。
ごはん100gで、餅とパンのあいのこのような不思議なパンができました。
かむともちもちでちょっと粘り気があります。
成功なのか失敗なのか自分でも判断がつきません。
279: 2011/10/02(日)16:01 ID:ohUN3aM0(1) AAS
美味しかったならいいと思うけど
自分が成功と思えないなら成功ではないね。
280: 2011/10/05(水)19:33 ID:xl+B8ZzW(1) AAS
HBで自家製酒粕酵母でパン作った時にそんな感じになったなw
281: 2011/11/17(木)22:54 ID:tmfVIYhE(1) AAS
今日、ホシノでバナナブレッド作ってみたら、
メチャクチャおいしいのができた!
あまりにもうれしいので、以下レシピを。

カメリア 250g
酵母 25g
牛乳 90g
卵黄 1個分 (25g位?)
省5
282: 2011/11/25(金)02:56 ID:HSyLjms0(1) AAS
sage
283: 2011/11/25(金)15:18 ID:ed5OD6zF(1) AAS
age
284: 2011/12/16(金)12:58 ID:uVXccCms(1/2) AAS
種起こすとき、水3倍でやってしまったんだけど
あとでレシピ見たら2倍だったの。
今2日目で、水多すぎた分種を足しても大丈夫?
最初からやり直したほうがい?
285: 2011/12/16(金)13:23 ID:uVXccCms(2/2) AAS
スレ汚してスマン
作り直すわ
286: 2012/02/06(月)14:38 ID:/G8xouF1(1) AAS
寒いからか、普通にHBで食パン焼いたが
膨らみが少ないなー。
食べられない程じゃないんだけど。
287: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/05(月)19:49 ID:UusbYlcN(1) AAS
ちょっと前のレスにあったけど、うちもホシノでご飯パン作ってみたよ。
やっぱり釜伸びが悪くて餅みたいなんだわなぁ。
パン系ブログで見たホシノレシピで、そのブログの他のパンは上手く焼けるから、
温度だか湿度だかの問題かうちのMKとそのレシピがあってないか。
まずはどこから試したもんか‥‥
288: 2012/04/11(水)15:40 ID:fV01QcCo(1/2) AAS
ホシノのまだビニール袋に入ってる状態の粉のなんだけど、賞味期限1年過ぎてるのは、もう使えないかな?
開封してないし冷蔵庫にいれっぱなんだけど。
289: 2012/04/11(水)15:47 ID:fV01QcCo(2/2) AAS
ゲゲッ!!
>>7が4年も寝かして問題なかったって言ってる。
1年なんてど〜ってことないわね。
使ってみるわ。
ども、お騒がせしますた
290: 2012/04/20(金)04:46 ID:Yz/9LIpp(1) AAS
激ヤバ犯罪企業・佐川急便の真実
2chスレ:infosys
2chスレ:infosys
291
(2): 2012/06/03(日)15:52 ID:eh1GlN7A(1) AAS
天然酵母パンを作ったことがないのでホシノを試してみたいんだけど、普通のと丹沢とで迷ってる。
ここ見てると好みが別れるみたいだから、まずは50gの小分けがある普通のを買って試してみて、
それが好みに合わなければ丹沢って順序が無難かな?
292
(2): 2012/06/03(日)21:33 ID:qBB0vLoV(1) AAS
>>291
自分はそうしたよ
ノーマルホシノの50g小袋を使った後、
ホシノ独特の香りと後味が苦手で丹沢を試した
個人的には丹沢の方が香りも食感も好みだった
実は丹沢のフランスパン種もさらに好みだったw

ビール酵母とかぶどう種とかも試してみたいけど
省1
293
(1): 291 2012/06/04(月)02:04 ID:05A6TeVj(1) AAS
>>292さん
レスありがとう!
もしよかったら、全くの主観で構わないので、ノーマルタイプはどこが合わなかったか、
丹沢&丹沢フランス種で作ったパンはどう好みだったかなど教えて頂けると嬉しいです。
ノーマルタイプは少しググった限りでは麹の香り(=上に出てたヨーグルト臭?)が強いのかな…?

ただ一つ気になってるというか心配なのは(初心者丸出しの質問で恥ずかしいんだけど)、
生種って一回に少ししか使わないから、250gにしろ500gにしろ使い切るのにかなりの期間かかるよね…?
省5
294: 1 2013/09/07(土)23:03 ID:sFdX//TI(1) AAS
テスト
>>2
295: 2013/10/04(金)19:55 ID:BbwwHQ+G(1) AAS
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな
省1
296
(1): 2013/10/05(土)23:19 ID:gaxiC+Lp(1/2) AAS
>>293
>>292ですが、ホームベーカリーで作っているので参考になるかどうか。。。

自分はノーマルホシノの香り(大豆の水煮みたいな臭い)が苦手です。
賞味期限が迫った豆腐(煮た大豆)のような独特の臭いがして、
焼き上がった時の臭いや口に含んだ時に広がる臭いもこの独特さを感じます。
味の甘みの中にもほんのり煮た大豆のような独特の後味を感じますね。
自分はスーパーカメリアで作る方が、この独特の味と香りが弱くなって、
省12
297: 296 2013/10/05(土)23:28 ID:gaxiC+Lp(2/2) AAS
あ、丹沢の元種は250gで買えるところがあるから
よく丹沢を使ってた時には250gを1シーズン1.5〜2袋くらいかな?
最近はサフのセミドライを好んで使ってるんで
あまり丹沢を使わなくなったけどね。。。

そろそろ丹沢を起こして作ろうかなぁ
298: 2013/10/06(日)18:41 ID:/BxsKc2X(1) AAS
ひゃ〜よく見たら1年以上前のレスだった…

当時、アク禁で返信できなかったんだけど
すっかりそれを忘れてた〜
はずかし〜
299: 2013/10/07(月)20:45 ID:AT+Bw8K0(1) AAS
いやいや
参考になったよ。
ありがとう。
300: 2013/11/11(月)00:04 ID:gAV28A6h(1) AAS
ホシノを使っていると謳っているお店のパンを食べて超好みだったから初ホシノ購入検討してる、調べてみたら結構種類あったからとりあえず
丹沢種買うか
丹沢フランス種買うか
普通の種買うか
普通のフランス種買うか
4種類で悩んでる

砂糖とか糖分入れないシンプルなバゲとか焼くなら丹沢にしろ丹沢でないにしろ
省4
301: 2013/11/11(月)13:41 ID:DV1jPXWd(1) AAS
自分は普通のパン種てのが好き
バターロールとあんぱんが超美味しくなる

なのでパン種とフランスパン種を買えばいいんじゃない?
小さい袋があればそれをおすすめするよ
302: 2013/12/28(土)16:52 ID:sttaYSW7(1) AAS
先週金曜に種起こししたぶどう種で今仕込んでる
ちゃんとHBで温度管理しながらの発酵だけどふくらみ鈍いなあ
外気温一桁で室温も20度切ってりゃ仕方ないのか…
303: 2014/03/12(水)00:08 ID:iH9xHMtD(1) AAS
一応お知らせです

立てたのでこちらもよろしく

天然酵母・自家製酵母のパン 5斤目
2chスレ:patissier
304: 2014/04/01(火)19:54 ID:5Ckm91gd(1/2) AAS
期限が一年前に切れてるホシノ天然酵母を起こして焼きました
初ホシノで心配だったけど
めちゃめちゃよくふくらんで嬉しかった

バリバリ、ふわふわしっとりで美味しくて
味見のつもりが半分近く食べてしまいました

1日置いても皮(耳)も
ふわしとって感じで美味しいのにはびっくり
省1
305: 2014/04/01(火)20:00 ID:5Ckm91gd(2/2) AAS
上の方にいい表現がありました
1日たった耳は「むっちり」してる
ふつうバサバサになると思ってた
むっちり美味しいです
306: 2014/05/07(水)17:25 ID:FLk9eHom(1) AAS
ビゴの本で天然酵母パンは劣化しにくいって書いてあってホントその通りだよね。
以前ドライイーストで作って翌日はすごく劣化を感じたレシピでも
ホシノを使うと翌日も美味しい。
307: 2014/07/30(水)19:19 ID:/5eLBQZa(1/2) AAS
増沢恵子さんの天然酵母の食事パンとお菓子パンを
お持ちの方いらっしゃいますか?
いくつか不明点があって出版社に問い合わせましたが、
返事をいただけません。
正誤表が何処かにあるかご存知でしたら教えて下さい。
作者のHPと出版社のHPは一応目を通しましたが見つける事ができませんでした。
308: 2014/07/30(水)19:26 ID:/5eLBQZa(2/2) AAS
不明点は、ルヴァンプティを作っていて、
分割するgが違ってるのでは無いかと思いました。
それから、ベーグルの発酵時間がゴマ入りが25度で30分
プレーンは室温で5時間になっていて本当にそんなに違うのかちょっと不安になりました。
本では最後に一緒の天板で焼いているしと。

ホシノ初心者なので一通り作ってみて慣れてみようと思ってるのですが、
ベーグルはサフでも一次発酵はしたりしなかったりで作者によるので判断に迷っています。
309: 2014/12/04(木)19:22 ID:y586CQv+(1) AAS
保守
310: 2015/08/08(土)01:54 ID:JDacDoiy(1) AAS
これを飲むと腸内環境が改善するというのは本当ですか?
311: 2015/08/08(土)07:20 ID:GkF5aHVS(1) AAS
本当です
※ただし効果には個人差があります
312: 2015/08/21(金)10:21 ID:rH2Wc6oC(1) AAS
ホシノの酵母パンをパナソニックで作ってみた 微妙にイーストの物より美味しい
でも5グラム×5の物ではコストが掛かる 一回40円かな
次は残ってるイーストで味を再確認して 今後どっちで行くかを決めて
酵母ならお徳用袋で購入しよう。と決めた
313: 2015/08/22(土)18:04 ID:Xv7N8Is8(1) AAS
50グラムの元で種を作り25グラムづつ使って最後20グラム位しか
残ってない場合はどうするのですか?
新たに作って継ぎ足すのでしょうか?
それとも20グラムで少しイーストを足しておくとか
314: 2015/12/11(金)08:30 ID:NxbH10F4(1) AAS
テキトーにつかっちゃうぜ
315: 2016/10/24(月)04:29 ID:WnLYBbHr(1) AAS
手に入らない(泣
316: 2018/06/22(金)17:52 ID:3WJkLnzM(1) AAS
10年ぶり位にパンが焼きたくなってHB購入、しばらくサフだったけれどホシノが食べたくなり丹沢フランスパン酵母で焼いてみた
パナの予約タイマーで天然酵母コース、膨らみも良くてさっぱりしていて美味しいね
317: 2019/02/23(土)21:59 ID:9ooMluAV(1) AAS
20グラムでも意外とちゃんと出来ちゃったりするよね
318: 2020/07/26(日)09:00 ID:I2aRGlak(1) AAS
上田まり子さんの本で、天然酵母とイースト両方のレシピ載ってますよね。
イーストに比べて、天然酵母の方が生種に含まれている水分をマイナスしても加える水分が少ないのはどうしてか分かる方いますか?

単純計算で、生種30g(種1:水2)使うとしたら、含まれている水分20gマイナスすればいいのかと思ってたんですけど、ほとんど水分を30g少なくしてるので気になりました。
319: 2022/05/16(月)19:46 ID:Cn2yd8tx(1) AAS
131名無しさん@恐縮です2022/05/16(月) 06:04:44.52ID:DLWbxZw/0
久保建英のマジョルカがAT弾で劇的な勝利! 残留圏の17位に浮上し、運命の最終節へ
外部リンク:news.yahoo.co.jp

【サッカー】攻撃を活性化させたマジョルカ久保に地元紙が「革命を起こした」と高評価 [ゴアマガラ★]
2chスレ:mnewsplus
1ゴアマガラ ★ 2022/05/16(月) 19:15:41.64ID:CAP_USER9
320: 2022/05/21(土)23:14 ID:oEJNLyb6(1/2) AAS
オイオイ
321: 2022/05/21(土)23:15 ID:oEJNLyb6(2/2) AAS
321アリガトール
322: 2022/05/23(月)07:45 ID:V+Nchx1V(1) AAS
ホシノは手軽に美味しいパンが焼けるから
たまにはメンテしないとね
323: 2022/05/23(月)09:01 ID:hoh8Zajm(1) AAS
最寄りの東急ハンズがホシノ酵母置かなくなって悲しい
324: 2023/02/11(土)00:00 ID:NdFE7ZWo(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
325: 2023/10/17(火)23:44 ID:IYwyoZpz(1) AAS
私はバイだっ!!……え…違う、ちゃんと聞いてよ!!ばい菌マンだよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.893s*