国産小麦でふんわりパン (567レス)
1-

1: 2005/12/05(月)18:51 ID:SKCOiOtF(1/2) AAS
作れますか?
487
(1): 2011/02/06(日)17:40 ID:l3hfS/1J(1/2) AAS
需要が無いから二年も放置されてるんじゃない?
488: 2011/02/06(日)20:21 ID:eksOPjbW(2/2) AAS
>>487
立てれたけど需要ないみたいだ。ここ+外国産だから幅広いと思うけど。
489: 2011/02/06(日)23:47 ID:l3hfS/1J(2/2) AAS
ごめん、ちょっと感じ悪いレスだったね。
スレ立て乙でした。
巡回ルートにいれときます。
490: 2011/02/07(月)14:31 ID:lIcOFaHC(1) AAS
キタホナミはどう?パンに使う粉ではないが・・・
491: 2011/02/23(水)18:37 ID:Nwa9SS9P(1) AAS
国産小麦でしか作ったことないです。
今日もバターロール作ったけど
ふんわりそしてモチモチ♪
492: 2011/06/07(火)10:57 ID:P4QdNpao(1/2) AAS
クオカのはるゆたか瞬殺だった。
15:00で販売開始なのに15:15に見たら売りきれだった。
実際、いくつ販売でいつが最終だったんだろう?
493
(1): 2011/06/07(火)10:58 ID:P4QdNpao(2/2) AAS
クオカのはるゆたか瞬殺だった。
15:00で販売開始なのに15:15で売りきれたった。
実際、いくつ販売でいつが最終だったんだろう?
494: 2011/06/13(月)18:18 ID:b/uT1LKd(1) AAS
>>493
今日は買えたでしょ?
495: 2011/06/13(月)18:27 ID:1+mAQiH8(1) AAS
はるゆたかは欲しいけど、今他に欲しい物が無いんだよなーw
496: 2011/07/03(日)22:12 ID:b14G1lQn(1/3) AAS
キクヤで江別製粉のはるゆたかブレンド1kg418円在庫8袋。
外部リンク[html]:www.cc-kikuya.co.jp

ぐるてんでは2.5kg935円
外部リンク:www.gluten.jp
497: 2011/07/03(日)22:21 ID:b14G1lQn(2/3) AAS
ユウテックは400g210円+送料160円
外部リンク:item.rakuten.co.jp
498: 2011/07/03(日)22:40 ID:b14G1lQn(3/3) AAS
こだわりの粉屋にもはるゆたかブレンドまだ在庫あった。
外部リンク:item.rakuten.co.jp

500g:245円
1kg:475円
3kg:1,326円
5kg:2,024円
10kg:4,150円(5kg×2袋)
省3
499: 2011/07/16(土)19:19 ID:/kDym7dO(1) AAS
ドッシリパンが好きな自分はスレチですか?
500: 2011/12/08(木)19:42 ID:anvD4PU7(1) AAS
セシウム小麦でフンワリ
501: 2011/12/09(金)11:59 ID:fzmU8npq(1) AAS
実際のところ東北産はどうなんだ?
502: 2011/12/09(金)18:08 ID:Fc1dgg6Q(1) AAS
北海道ハルユタカ、どんどん値上がりしてるね。こう一気に上がるとさすがに躊躇う。
503: 2011/12/11(日)14:27 ID:rr9G+119(1) AAS
輸入小麦粉って本当に危険なの?
504: 2011/12/12(月)21:30 ID:xw3J3QT4(1) AAS
危険じゃないよ。タブン
505: 2011/12/13(火)22:56 ID:ZoGbZEsX(1) AAS
国産って「もちもち」って感じらしいけど、冷ゴハン混ぜたのと比べてどっちがもちもち?
506: 2011/12/15(木)02:11 ID:HP5ewP1A(1) AAS
国産だからもちもちって確かによく謳われてるけどなんか根拠とかあるんですかね。たんぱく質量が少ないからとかそうゆう事なんですかね。

確かに国産小麦で美味しいパンは作れると思うけど内麦至上主義的な奥様方も多い。国産小麦でしか作ったことないのに外麦を批判したりする方もいるし。以前自称パン好きの奥様方と話しててとても悲しかったので。
507: 2011/12/15(木)02:47 ID:CvuKgL/e(1) AAS
そんなにもちもちが良いならパンより餅食ってりゃいいのにさ
508: 2011/12/15(木)22:21 ID:Gi4qYzVJ(1) AAS
膨らまないから目が詰まって重い=もちっと感じる ってことじゃないの?
509: 2011/12/16(金)07:18 ID:2x8gVdq3(1) AAS
最近、国産は100%じゃなくて外国産とブレンドした方が割りといけることに気がついた。
510: 2011/12/21(水)01:18 ID:g0/opnSo(1) AAS
イーストでふくらますまんじゅうを
こないだ製粉した地粉&市販中力粉ブレンドでやってみたら
水の調整がふだんの配合とかなりちがった
511: 2011/12/29(木)00:31 ID:TLVQ3Aab(1) AAS
はるゆたか、クオカは700袋だったっけ?
今見たら売り切れだった。
プロフーズはまだあるよ。
512: 2011/12/29(木)11:34 ID:c5R0Xn40(1) AAS
>>55
それはない。カナダは確かに農薬少なめで小麦作れるが輸出する際のポストハーベストはひどい。だから何度も残留農薬問題が出てるのに。

自分小麦アレルギー持ちだけど国産小麦は大丈夫なのでこういうスレたまらんです。
513: 2011/12/29(木)12:54 ID:t1/vxEAo(1) AAS
すごいな5年以上前のレスにレス。
保ちのいいスレだ。

札幌在住で「ピエトロ」という製菓材料店が職場の近所にあったんだけど
今年いつのまにか倒産していてかなりショックだった。
でも年末になって倒産品を販売してる店で
ピエトロの在庫品発見。
型とかチョコレートとか国産小麦も全て半額。
省3
514: 2012/01/15(日)13:51 ID:m8hKfeoi(1) AAS
マルボシの上州地粉2キロをいただいたんですが、この粉でパンを焼いてみたいんです。
お勧めのレシピがあればご教示ください。
515: 2012/01/15(日)15:04 ID:Y4ztUIi3(1) AAS
うどん用中力か
フランスパンぽいものやクロワッサン生地
もっと手軽なイーストドーナツあたりで出来の様子を見るとか
516
(1): 2012/02/01(水)08:36 ID:YHV0DWSR(1) AAS
輸入小麦はアレルギーの原因
外部リンク[htm]:homepage2.nifty.com
外部リンク[htm]:homepage2.nifty.com
>学校給食のパンはホストハーベストされて輸入された2等小麦粉を使用しているため、
>クロルピリホスメチル・マラチオン・フェニトロチオン含めて濃度平均10.2ppb(=ng/g)
>の汚染があります。
>平均残留濃度10.2ppbの給食のパンを食べると、給食一食の食パンは1枚60g、2枚で120g、
省4
517: 2012/02/05(日)21:59 ID:QiJl4Jc3(1) AAS
>516
単位間違ってないか?
ppbってppmの1/1000だからng/kgじゃね?
518: 2012/03/06(火)16:01 ID:FEFNIaaR(1) AAS
はるゆたかってそんなに騒ぐ程美味しいと思えないんだけど。
HBで焼いてるからなのかな。
どこがどう美味しいのか、上手く表現してくれや
519: 2012/03/08(木)23:33 ID:zCu6ENNX(1) AAS
美味しくないと思うなら食べなければいいのに。
520: 2012/03/21(水)20:21 ID:y75o19Gy(1) AAS
HBは焼成時間が長いから香りが飛ぶ
適当に丸めただけのパンでもオーブンで焼いたら違いがわかると思う
521: 2012/03/27(火)00:13 ID:FAlg0W4d(1) AAS
俺は国産なら春よ恋が好き
ゴールデンヨットやスーパーキング好きだからモチっとしたのが好きやね
522
(2): 2012/03/27(火)02:54 ID:gXW8KMNC(1) AAS
国産小麦で
グルテンの強い品種が出たので
普及すれば他の国産種とブレンドする等の利用価値が
出るかも
523
(1): 2012/03/29(木)10:42 ID:0QHOBEH+(1) AAS
>>522
最近新聞で見たな、収量多くて製パンに向いてる品種
どこかの大手製パンメーカーが検討中とかもう使ってるとか
524: 2012/03/29(木)12:14 ID:zugRtgkO(1) AAS
荒らしたままの畑があるので
今年の冬にそこで栽培してみようと思う
525: 2012/03/30(金)00:39 ID:vFsqVSBE(1) AAS
>>522
>>523
品種名とか、ヒントお願い。
ググってみたい。
526
(2): 2012/03/30(金)08:35 ID:0lEBupdR(1) AAS
「銀河のちから」
527: 2012/03/30(金)19:10 ID:7rzNRAdd(1) AAS
>>526
かっけえwwww
528: 2012/03/31(土)23:00 ID:pZ5K6oLu(1) AAS
>>526
ありがとう
これは楽しみだな
529: 2012/12/09(日)17:54 ID:SmBRbEBG(1) AAS
近所のスーパーで国産小麦100パーセントブレンドってのが売ってたから買って作ってみた
HBでしかまだ作ってないけど香りが良くて美味しい。ゴールデンヨットより好みだった
530: 2013/03/19(火)14:21 ID:Akk0iTHK(1) AAS
子供がアレルギー持ちだからなるべく内麦使ってるけど、割高だよねえ。
はるゆたか、南部小麦、春よ恋、キタノカオリと変遷して、
いまはミナミノカオリを使ってる。
531: 2013/03/19(火)18:15 ID:myh7A2fv(1) AAS
ゆめちから
銀河のちから

この二種のどっちかを利用すると
多分一般的な(外麦で作るような)パンにできるはず
532: 2013/03/19(火)20:27 ID:y6dNGjeh(1) AAS
黄金鶴も割と使い勝手よかったよ
533: 2013/04/26(金)00:25 ID:Dq15kbkL(1) AAS
311前にも上がった東日本ハウスの株価が急上昇!安倍首相ら28日から海外へ!
GW前後に大地震か?外部リンク:shanti-phula.net

■地球号が東日本震災の前に何をしていたか?
A級戦犯でありながら米軍に麻薬資金を提供し免罪、
CIAスパイとなった笹川良一財団の地球号が東日本震災の前に何をしていたか?
外部リンク[html]:ameblo.jp

■南海トラフの掘削調査
省17
534: 2013/05/10(金)01:27 ID:gSJkTOc4(1) AAS
今日スーパーでシキシマの
国産小麦の ゆめちから食パン見つけて購入

うちも種取りよせて.育ててみてる
ちとやせ地なので背丈がイマイチ だが穂が出はじめた
535: 2013/09/22(日)18:39 ID:B6T4ST9z(1) AAS
今年はゆめちからに加え
銀河のちからの種も入手できそう
536: 2013/09/25(水)14:59 ID:OmHeUPiL(1) AAS
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

カラオケボックスで女性を泥酔させレイプした在日韓国人
動画リンク[ニコニコ動画]

暴力団員を装い12歳〜24歳の日本人女性
     18人をレイプしまくった在日朝鮮人逮捕
動画リンク[ニコニコ動画]

女子高生のかぎっ子を狙って連続レイプした韓国人を逮捕
省7
537: 2014/06/13(金)16:32 ID:TbTUdtEj(1) AAS
最近キタノカオリで焼いたパンのおいしさに感動して、
どこのスレで話したらいいかわからなくてここ来てみたんだけど、
ここのひとたちはみんな小麦から作っているのか…

銀河のちからも試してみたいな
538: 2014/06/14(土)04:45 ID:uG8QIZVI(1) AAS
とりあえず田舎暮らしとかで
畑が空いてる人はやってみたらいい
米のように手間はかからないし
もっとたくさんの人が作れば国産のパン用粉も
安くなるんだけどな
539: 2014/11/15(土)02:38 ID:n/HLDTgV(1) AAS
AA省
540: 2014/11/27(木)00:13 ID:4NjkWKi5(1) AAS
小麦は栽培してないけどw パン作り初めて1年足らずだけど
はるゆたかやはるブレ・キタノカオリで作ると美味しい。
こねるのも楽しい。
541: 2014/11/28(金)13:57 ID:8iAHodQ/(1/3) AAS
生協で北海道産ゆめちから100%粉1kgと
ゆめちからブレンド粉を売っていた。

とりあえず、100%の方を買ってきたけど
ブレンドしたほうがいいらしい。
542
(1): 2014/11/28(金)14:05 ID:8iAHodQ/(2/3) AAS
ホームベーカリーも持ってるけど

Backe晶子の『日本一簡単に家で焼けるパンレシピ』という本を買って
作っている。正方形のパン皿が付録で付いてくる。

折りたたむぐらいであんまりこねずに16個に丸めたパン種を皿に置いて役とザブトンみたいな形に
焼けるので、それをちぎって食べる。ラップして冷凍庫に保管して
取り出しては焼いて食べている。

レシピは一次二次発酵とも、25℃で室内放置だが、季節によっては
省1
543: 2014/11/28(金)14:09 ID:8iAHodQ/(3/3) AAS
北海道産ゆめちから粉はたんぱく質が100gあたり14.3g
とある。すごいね! 普通国内産小麦は11g程度だろw
544: 2014/11/28(金)14:28 ID:QzKlo9Ca(1) AAS
富澤のゆめちからブレンド持ってる
もちもちになって美味しい
545
(2): 2014/11/29(土)23:09 ID:JVk8T1wf(1) AAS
同じレシピ使ってる人を発見!

>>542
私はこのレシピでパン作りを始めて2ヶ月ほどで、今までイーグルとか使ってたんですが、
そろそろ国産小麦を使ってみたいと思っていたところで…
水の分量は外国産の強力粉と同じでいけてますか??
このレシピ本だと砂糖以外の分量は同じに書かれてるもので。
546
(1): 2014/12/02(火)07:58 ID:JKHxfZ2L(1/2) AAS
>>545

ゆめちから280gに対して水180gと外国産と同じでいけましたよ。
スーパー強力粉だね、腰が強くて捏ねるのに苦労した。適当で
済ましたがふくれたよ。
画像リンク[jpeg]:imefix.info

ISETANの富澤を覗いたが、ゆめちからは高いね!それに100%
はなかった。普段はモナミ使い。これも味わいがある。
547: 2014/12/02(火)08:29 ID:JKHxfZ2L(2/2) AAS
ゆめちから100% 江別製粉 1kg税込459円(送料520円)
外部リンク:item.rakuten.co.jp

ゆめちから100% 1kg 335円(送料882円)
外部リンク:item.rakuten.co.jp
548
(1): 545 2014/12/02(火)23:40 ID:UqXkMds9(1) AAS
>>546
情報ありがとうございます。
参考になりました。

今日、イーグルがきれたので、富澤で春よ恋のブレンドを
買ってきました。
ゆめちからも今度使ってみます。
549: 2014/12/04(木)04:39 ID:92eaj5q4(1) AAS
>>548

はるゆたかブレンドが人気みたいですね。あれじゃないとダメみたいなw
そのうち試してみたいです。
550: 2014/12/20(土)08:53 ID:SodDnyYU(1) AAS
studio K's 山本耕司

雑誌記事のため押しかけ
調整された故高島誠氏のシステムを弄り倒しバランスをおかしくしたまま帰った
その当人の痕跡
外部リンク[html]:home.j08.itscom.net
故高島誠氏のシステムを引き継いだご遺族に
取材を了承させ、ずかずか入り込み元にも戻さないで帰る
省20
551: 2015/02/26(木)11:51 ID:UDZGPFlo(1) AAS
単体だともちもち感が強すぎるくらいの国産小麦とブレンドするならどの粉がオススメでしょうか?
ブレンドして焼いてるよーという方で、オススメの組み合わせなどご存知でしたら教えていただけると嬉しいです
552: 2015/07/26(日)22:19 ID:dOJjyprA(1) AAS
春よ恋ってめちゃくちゃ美味しいじゃない
国産小麦ってありがたみだけだと思ってたけど
凄いことになってたのね
553: 2016/01/30(土)11:19 ID:9E9Bd49v(1) AAS
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
554: 2016/03/11(金)10:57 ID:1KU/APXy(1) AAS
まあ国産小麦とは言えでも
カナダとかオーストラリアの外国産のと
掛けあわせで品種改良したものだから
厳密に言えば、どうなのかな〜
と言うところもありますけどね
555: 2016/03/11(金)12:06 ID:1UcrvnzD(1) AAS
漢字は中国起源
556: 2016/05/16(月)15:15 ID:+BRsJ34a(1) AAS
40才近くなっても童貞で漫画家志望者やってるバカ

ネットウォッチ板
【アラフォー漫画家志望】犬面犬ウォッチスレ【ひきこもり】4
2chスレ:net
557: 2017/07/07(金)05:44 ID:Zk4M9dRe(1) AAS
そもそも「国産の小麦」なんて無いし
2000〜3000年前ぐらいにもたらされただけだし
558: 2019/08/18(日)20:37 ID:BWl0jBXT(1) AAS
麦は毒
559: 2019/11/25(月)09:57 ID:1mKwQPYJ(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
560: 2019/12/28(土)10:13 ID:FdJqpxSG(1) AAS
米国産小麦は9割、カナダ産はほぼ全部に農薬グリホサートが残留しているというのを知って、これからは
国産小麦のみを使用することにしたよ、特に全粒粉は多く残っている
どれも規制値は余裕でクリアしているんだけど、小麦粉の規制値は30ppmで玄米だと0.01ppmなんだな
フランスはグリホサートの使用を禁止したらしい
561: 2019/12/28(土)10:56 ID:q3ZLie+c(1) AAS
国産小麦は粉屋が殺虫剤、防腐剤を強力に入れている。
ゴキブリが小麦粉の袋の中で腐らずに死んでいた
消費期限が1年過ぎても虫わきません。腐りません。

米の無農薬なんて真っ赤なウソ。ヒエぼうぼうになって米が作れませんから
562: 2020/01/18(土)07:50 ID:l2JHE5Rz(1) AAS
国産小麦だと膨らみすぎていつもHBの蓋までギッチギチになるんだけどなんで?
563: 2020/08/26(水)10:24 ID:O/TN6OjZ(1) AAS
自分で丸麦買って挽いてる人いますか?
564: 2021/03/17(水)13:45 ID:Ixt3dKCl(1) AAS
20年前は国産ってはるゆたかぐらいしか選択肢がなくて、全然膨らまなくて、、、今はすごいねー。
すごい膨らむし、美味しい。
ずっと1wcかリスだったけど、のりかえるわ 
565: 2022/07/28(木)13:20 ID:A2QYdUNq(1) AAS
ウクライナ侵攻で国産小麦も日の目を見てるよ
566: 2022/07/29(金)08:52 ID:S+GjvYsT(1/2) AAS
チャンス到来
567: 2022/07/29(金)08:53 ID:S+GjvYsT(2/2) AAS
567 ゲット
  サンキュー
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.145s*