★100円未満レトルトパスタソースで一番うまいの (422レス)
1-

1: 2010/02/11(木)13:19 ID:TxIKrD2P(1/2) AAS
姉妹スレ ★100円未満レトルトカレーで一番うまいの 7袋目
2chスレ:curry

カレーと違ってそもそもいろんな味があるからまあ無理なんだg
342: 2023/09/24(日)01:38 ID:wgxqePmn(1) AAS
そやけど、ちょっと待ってくれや
343: 2023/10/13(金)04:57 ID:/zHPdfwV(1) AAS
あんなん、わしの人生で滅多にないわ
344: 2023/10/20(金)13:41 ID:Ji423Fpf(1) AAS
ワシ、こっちの方がアカン思うけどなぁ
345: 2024/01/16(火)12:52 ID:ZUK5bkQp(1) AAS
業務スーパーのソイミート入りのボロネーゼ美味しいよ
680g税込321円で4~5食分になる
店で普通の値段で出されてもほぼ文句ない美味しさ
冷蔵庫に保管して一週間で食べきれば大丈夫
346: 2024/01/29(月)10:21 ID:O8V7C2oj(1) AAS
レトルトじゃないけどご飯用のふりかけでも美味しいな
一食10円以下になる

さすがにわびしくて、これで良いのかとか思っちゃうけど
347: 2024/03/18(月)03:57 ID:N1uJP732(1) AAS
永谷園のソフトふりかけ
最近は100円以下で売ってる店あんまり無いが2~3食分はある
個人的なオススメはちりめん山椒
348: 2024/03/18(月)08:17 ID:MElucTeB(1) AAS
永谷園だとお茶漬けに付いてくる松茸お吸い物をパスタにつかうのがよしとされてたな
349
(1): 2024/03/18(月)10:01 ID:qO65Ne0Y(1) AAS
納豆スパゲティ好きで、キューピーの出汁香る納豆が良かったんだけど最近見かけない気がする
納豆のふりかけも一般的じゃないみたいだしなあ
350: 2024/03/18(月)21:42 ID:ToVNjqtU(1) AAS
マヨネーズにツナ缶
351: 2024/03/18(月)21:51 ID:dgcIUC/z(1) AAS
>>334
こういうめんどいのはいらない
352: 2024/03/19(火)17:12 ID:lo2GmuYo(1) AAS
ほんそれ
そこまでするなら100円くらいのミートソースの素買って作った方がよほどまともに食える
353: 2024/03/19(火)21:49 ID:LcrfvxKy(1) AAS
ルーミックのことね
PASTA DO!は消えたけどコレは昭和から令和までロングセラー
354
(1): 2024/03/20(水)05:43 ID:JEI9PwRf(1) AAS
安くてクリームやチーズソース系の当たりってないか?
355: 349 2024/03/20(水)07:28 ID:oAStiTsh(1) AAS
>>354
キューピーのだし香るカルボナーラ美味しかった
実はパッケージの写真の粒が納豆に見えて同じシリーズの納豆と間違えて買ってしまった

値上がりもあって一食100円以下の商品はもう少なくて
このスレも100円超えてるのが多いよね
150円以下ならこのスレの守備範囲にして良いのかな
356: 2024/04/16(火)12:15 ID:o1GlVYhJ(1) AAS
ドンキのグリーンカレーをかけると旨いよ
量も多いし1袋60円で済む
357: 2024/04/17(水)09:19 ID:T05YINdF(1) AAS
ちな356は平たいパスタ麺の方がおすすめかな
ここ数年はカルボナーラもパスタ麺でしか食べない
358: 2024/04/17(水)09:41 ID:0KsLb8hI(1) AAS
最近はもっぱら3分のスパを電子レンジで茹でてるわ
359
(1): 2024/04/17(水)09:56 ID:cQuqqtHs(1) AAS
レンジの熱で温めるとスパゲティは安物ならではの
臭いにおいが香るようになる
360: 2024/04/17(水)10:10 ID:+JTLlx4f(1) AAS
自分も
3分ママーをポットのお湯でレンチン3分半
手早すぎて最高
361: 2024/04/17(水)11:02 ID:a6+ZuuZ+(1) AAS
>>359
レンジという熱源の違いじゃなくお湯の量の違いだろうな
電子レンジ用容器は最小限の水量で茹でるようにできてるから
362
(1): 2024/04/17(水)15:28 ID:fgmvnP3t(1) AAS
たしかにレンジよりも鍋で沸騰させた方が食感も美味しいのは間違いない
香りはむしろレンジよりも失せるかも?

コーヒーが沸騰したお湯で淹れると
酸味やまとわりつく味が失せるようなもんかな
363: 2024/04/17(水)16:58 ID:lHs3SqBx(1) AAS
安いからって100円物、88円物を購入するのは
逆に安物買いの銭失い
まあ、それをわからない頭のレベルだからそういう生活になる
364: 2024/04/18(木)11:38 ID:C4bPLiQL(1) AAS
>>362
沸騰でお湯が循環するような仕組みのレンジ用容器で水から茹でると
鍋より美味いという評価もあるよ
365: 2024/04/18(木)17:30 ID:ix8zXuAQ(1) AAS
100円未満はハチだけになってしまった><
366: 2024/04/18(木)18:40 ID:RWetgdcN(1) AAS
スレタイ、1ドル以下にする?
367: 2024/04/19(金)07:07 ID:TqEw9poM(1) AAS
ハチはおとこわりですうう><
368
(1): 2024/06/06(木)12:49 ID:ECKnHoob(1) AAS
ピエトロおうちパスタが6食分のボトルで400円以下だね
いくつか種類があるけど、ドレッシングみたいな味と香り付きのオイルって感じだなあ

100円以下のソースはもう本当に少ないね
369: 2024/07/08(月)09:19 ID:LneyI3S7(1) AAS
>>368
PBのレトルトキーマカレーを使う
370: 2024/09/16(月)13:24 ID:xGbD7p8G(1/2) AAS
咖喱屋カレーのキーマはたまに食う。麺に絡むしおすすめ。あとトップバリューのナポリタンはケチャップ入れると酸味が抑えられる。
371: 2024/09/16(月)13:28 ID:xGbD7p8G(2/2) AAS
マイバスケットの明太子スパもおすすめ。粉とオイル入れるやつ。6袋で300円越えるので少しオーバーだが。試してみて。
372: 2024/09/18(水)13:35 ID:OPmkhO7h(1) AAS
ミートソースはトップバリュかな
373: 2024/09/19(木)06:50 ID:vuXbLlkU(1) AAS
興梠
374: 2024/09/20(金)21:10 ID:KoNKlE+i(1/2) AAS
ごめん370-371だが基本1食2人前が基準でしたw
375: 2024/09/20(金)21:14 ID:KoNKlE+i(2/2) AAS
トップバリューのミートソースは売り切れ多い、ナボリタンは余ってる。371のまいばすはたらこだったわ。ちなみにまいばすにも同じ値段でナポリタンとペペロンチーノもある。
376: 2024/09/21(土)13:00 ID:inrKwIv9(1) AAS
昆布だし風味のたらこスパソースは不味いと思う
377: 2024/09/21(土)18:50 ID:JNWefXib(1) AAS
値段相応だよねw
378: 2024/09/21(土)20:37 ID:3wcykB1U(1) AAS
胡麻油にシーチキンとマヨネーズが旨いよ
86円だ
379: 2024/10/04(金)22:59 ID:BR2BMpbM(1) AAS
ハコネーゼ2食やっと見つけた
これからはこれ3種とオーマイのチーズクリームだけでいいわ
380: 2024/10/05(土)19:40 ID:iIaIaAy9(1) AAS
ベストプライスミートソース
肉の量も他より多くて美味しかった
カロリー高めだけどね
381: 2024/10/06(日)03:53 ID:/qF0TFAf(1) AAS
合えるだけハコネーゼペペロン食ったが癖あるなーこれ
青洞やママー系統とは違う
382: 02/20(木)02:19 ID:xOoGFNwb(1) AAS
この価格でそれなりに種類揃ってるのってもうHachiぐらいになってしまったのかな
383
(1): 04/02(水)16:37 ID:iYiIiUgY(1) AAS
ベストプライスの2人前150円260gのレトルトソースを2日に分けて1食75円
パスタは100g25円
合計で約100円
ここしばらく昼食はこればかり
384
(1): 04/02(水)17:08 ID:RhDa+x1X(1) AAS
玉子もやし炒めを添えて野菜と蛋白質補強しよう
385
(1): 04/02(水)20:47 ID:ExYlNZI4(1) AAS
>>384
使えるのは電子レンジのみ!
386: 04/05(土)20:39 ID:qx3Vhe69(1) AAS
最近、エアフライヤー買ったから
冷凍ポテトをフライヤーで揚げて、パスタのミートソースかけて、
チリチーズフライっぽくして食べてる、他にもそういう人いない?
387
(1): 04/15(火)19:16 ID:L02rjsyZ(1) AAS
>>385
レンジでもやしをチンして、水で戻した乾燥わかめとポン酢とごま油で和える
388: 04/15(火)20:37 ID:K3FQg42O(1) AAS
>>387
お値打ちだね
389: 04/18(金)10:12 ID:X3WeELyi(1) AAS
>>383
自分は260gのを3回に分けて食べてるよ
パスタは一人前で100g使うと多く感じるようになり90gにしてる
390: 04/18(金)10:23 ID:UkFRhyqr(1) AAS
純粋な単価百円未満は少なくなりすぎたから
一人一食百円未満(税別)ならこのスレの範疇にすべきだと思う
391
(1): 05/07(水)12:20 ID:10MZJxk/(1) AAS
100円でうまいパスタソースなどない働いて金を稼げ
392: 05/07(水)12:22 ID:13rprWGp(1) AAS
ごま油+たらこふりかけで
393: 05/07(水)14:17 ID:quJ1u22v(1) AAS
>>391
一生懸命働くにも今日食べるパスタソースは必要だー
394: 05/13(火)09:45 ID:0ggkATr5(1) AAS
100円は今の時代厳しい
せめて110円以下じゃないと
395: 07/03(木)07:33 ID:ZNmrw4C2(1/2) AAS
100円台で探すのはなかなか難しい
最近食べて美味しく感じたのはトップバリューの3袋入りボロネーゼ 397円(税込)1袋あたりの量も良い
396: 07/03(木)08:06 ID:ZNmrw4C2(2/2) AAS
100円台だとやはりトップバリューだな
種類も豊富
スターセレクトは3種類かな?
397: 07/03(木)17:24 ID:GXGTQG/5(1) AAS
トップパリュ260gのやつを2回に分けて食べると100円未満
398
(1): 07/04(金)22:21 ID:Xa583/rC(1) AAS
今日はナポリタンでした
399
(1): 07/05(土)05:33 ID:wnS1U5vi(1/7) AAS
>>398
ナポリタンじゃなくてジャッケチパな
400: 07/05(土)05:47 ID:RMVshwHv(1) AAS
>>399
それググっても5chの2つのスレにしか存在しない言葉だな
401: 07/05(土)06:07 ID:wnS1U5vi(2/7) AAS
ジャッケチパとは
ジャパニーズケチャップパスタの略
なお馬鹿な差別主義者はいまだにナポリタンと呼ぶらしい
恥ずかしいのでやめましょうね
ちなみにジャップのケチくさいパスタの略ではありません
402: 07/05(土)06:14 ID:wnS1U5vi(3/7) AAS
ジャッケチパという名称はできた経緯

869オリーブ香る名無しさん
2025/04/18(金) 16:27:33.21ID:HzTLmZqn
俺はイタリア人だが、イタリア人がナポリタンに激怒するのは
不味すぎて激怒ということではなく(そういう人もいるだろうけど)
ナポリと関係ないこんなゲテモノにナポリタンという名前を付けているからだ
日本人にわかりやすく例えれば世界の何処かに猿の肉を当たり前のように食ってる国があるとして
省12
403: 07/05(土)06:22 ID:wnS1U5vi(4/7) AAS
ちみみにケチャップパスタという言葉は国民的漫画のちいかわでも使われています
404: 07/05(土)08:34 ID:P9P84Oy4(1/3) AAS
略称なら赤スパで良いじゃん
実際に使われてる
405
(1): 07/05(土)09:01 ID:wnS1U5vi(5/7) AAS
【ご報告】「ナポリタンやっつろ戦線」を立ち上げます

インターネッツをご覧の皆様
この度、我々は「ナポリタン」なるイタリア人に対する誹謗中傷用語を使用禁止に追い込むことwくぉ目的として「ナポリタンやっつけろ戦線」を立ち上げた事を報告いたします。
勿論これはナポリタンなる料理の否定やそれを提供している飲食店や食品メーカーを攻撃することではありません。
「ナポリタン」なる用語いかに護岸不遜で悪逆卑劣な誹謗中傷用語であることを世界に発信して人々が自らの良心に従って自ら「ナポリタン」なる用語を自ら否定していくための啓蒙活動でございます。
我々は「ナポリタン」なる下品で護岸不遜で悪逆卑劣な誹謗中傷を多分に含む言葉の代わりに「ジャッケチパ」という素晴らしい名称の使用を推奨していきます。
何卒、本運動へのご理解とご支援をよろしくお願いします。
省1
406: 07/05(土)09:25 ID:P9P84Oy4(2/3) AAS
>>405
「ナポリタンやっつけろ」って…
自分で蔑称だと言ってる言葉を使っちゃだめだろ
ナポリ人をやっつけろってか
407: 07/05(土)09:31 ID:P9P84Oy4(3/3) AAS
「赤スパ スパゲティ」で検索
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
408
(1): 07/05(土)15:07 ID:4gu+ltHW(1/2) AAS
このスレ見てたらナポリタン食いたくなってきた
409: 07/05(土)15:19 ID:wnS1U5vi(6/7) AAS
>>408
ナポリタンと言うのはやめましょう
これからはジャッケチパです
410
(1): 07/05(土)16:53 ID:4gu+ltHW(2/2) AAS
忠告に従って今日はナポリタンはやめて
ペペロンチーノにしたわ
ナポリタンは次にする
411: 07/05(土)17:44 ID:wnS1U5vi(7/7) AAS
>>410
ナポリタンではありません
ジャッケチパです
412: 07/05(土)19:51 ID:r3XtWMS8(1) AAS
赤スパ、ソースじゃないじゃん…
413: 07/13(日)08:23 ID:UuoG1u1m(1) AAS
ケチャップパスタはリーズナブルだよね
414
(2): 07/22(火)18:44 ID:uTxeTfHu(1) AAS
宮城製粉 大盛ミートソース
3袋1セット228円… 業務スーパー
415
(1): 07/23(水)07:34 ID:Oxndi0eJ(1) AAS
>>414
>宮城製粉
会社名からつなぎが多そうに思えてしまうw
416: 07/23(水)09:12 ID:92YmnYAp(1) AAS
>>415
あー、分かるよ。少数だと思ってても一度そういうの食べちゃうと疑っちゃうよね。
いつも業スー寄ったら買ってるんだけど食べた感想は味のバランスもミートソース感があっていい感じでつなぎみたいなのは感じないよ。ミートソーススパゲッティ食べたいなって時本当に手頃な値段でがっかりせずにミートソーススパゲッティ食べられる。
417: 07/23(水)09:54 ID:jsgMk2CZ(1) AAS
へぇ~
とーほぐの醤油味ミートソースかやぁ?とか色眼鏡しとったけど買ってみるわ
418: 07/24(木)14:19 ID:4sdo0mxg(1) AAS
宮城製粉はあさりパスタスープなら食ったことある
値段の割にはボリュームあって良かったよ

この会社はパスタだけでなくカレーや麻婆豆腐の素、ごはんに振りかけるフレーク系なんかも
種類があって美味いんでそっちのほうでお世話になることが多いかな
419: 07/24(木)15:01 ID:t6T1PlA+(1) AAS
>>414
ステビア使ってる時点でアウト
420
(1): 07/28(月)10:22 ID:F9GTUIgh(1) AAS
トップバリュベストプライスの数量限定の梅かつお
3食入りで198円(税別1食66円)
パスタソース中で最安に近い?
421: 07/29(火)07:28 ID:JetD19ar(1) AAS
>>420
食べたけどほぼふりかけだな
オリーブ油かサラダ油でしっとりさせて好きなふりかけをかけるのでも変わらなそうだ
422: 08/07(木)09:12 ID:fZ+6jsmR(1) AAS
ゆでたパスタにまぜるだけ ペペロンチーノ 5食 税込価格 321.84円
かたらこ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s