[過去ログ] 【2G 3G】海外SIMについて語ろう【4G 5G】Part22 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
17: 2023/10/20(金)03:29:35.52 ID:6i+RSzre(2/2) AAS
Pixel7で楽天を使っている。
春頃にシンガポールでは下り上り10Mbps程度でまぁまぁ使えて満足していたのだが、
最近、韓国とマレーシアに行ったら下りは10Mbpsなのだが上りが0Mbps台で使い物にならんかった。

困って予備に所持していたSIM2FLYに切り替えたら接続先は同じKTでも下り70Mbps、上り50Mbpsと快適だった。
AISのSIMでも楽天Link使えるので楽天は海外のお供には最適だとは思うが、まぁ予備の海外SIMは引き続き必要だなあ、と。
123: 2024/01/24(水)13:48:49.52 ID:SO1fzCEF(1) AAS
>>122
自分で調べてみろクレクレ古事記
138
(2): 2024/02/10(土)20:37:08.52 ID:2fMgaFJo(1) AAS
今度いくヨルダンで調べてみた。

trifa 3GB 7日間 11130円。
Airalo 3GB 30日間 USD18。

楽天モバイルはヨルダンでもそのまま使える。
データを使い切ったら1GB 500円。

trifaめっちゃ高いやん。
147: 2024/02/11(日)22:14:51.52 ID:o25JL4Ve(1) AAS
>>146
便利だけどちょい高い
海外行く頻度によるかな
179: 2024/02/20(火)13:19:53.52 ID:wowfygcG(1) AAS
水道の蛇口と浄水機を判別できない人も恥ずかしいですねw

キセル老人はモスクの水道水云々言ってましたが、
結論としてはミネラルウォーターだったんですよw
判別能力のないおバカチーズさんは早合点して、
水道水推しをしてしまったんですねww

恥ずかしい事に、敵に言い返そうと情報を検索して、
イスタンブールの水道水は世界基準情報のサイトを見つけましたが。
省9
290: 2024/04/21(日)20:51:36.52 ID:LTj4f0DH(1) AAS
>>288
誰でも初めは初心者なのだから見下すのは良くないな
俺もこのスレでほんの少しは教えてもらったし
317
(1): 2024/04/26(金)08:06:40.52 ID:JZ6VQgys(2/5) AAS
ahamo厨必死だな
現地SIM使ったことがないから比較できないだけだろw
756
(1): 2024/08/23(金)03:35:55.52 ID:LDjRMvPS(1/2) AAS
ならなぜ聞いた
二行目の結論になる意味も分からない
824: 2024/09/02(月)01:05:29.52 ID:R0tVaQ8S(1) AAS
だからなんだったの
899
(2): 2024/09/14(土)17:45:47.52 ID:dCztBMQG(2/2) AAS
先進国を旅行中の人で「この国はネット環境が悪い」と言っている人って、自分が使っている東アジアのローミングSIMには目を向けないのどうしてなんだろうね
968
(2): 2024/09/18(水)18:39:38.52 ID:nNNsFPfJ(2/2) AAS
ahamo楽天は、普段から国内で使ってる人が別段の手続きしなくてもそのまま海外で使えるよね〜って程度で便利
それをゴリ押しに感じるお前の妄想を気にした方がいい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s