「深夜特急」のようなもの 第2便 (282レス)
「深夜特急」のようなもの 第2便 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1567432083/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
127: 異邦人さん [sage] 2020/08/07(金) 23:01:27.73 ID:XQrbPTrT ニューノーマル。新しい生活様式。ポストコロナ社会。もはや世界は、これまで通りではない。 ……毎日そんな論調が世に溢れるが、沢木には少しのブレもない。 「若いうちにやっておいたほうがいいことに、『旅』と『スポーツ』があると思っています。 それはどちらも、『思いがけないことが起きる』から。例えばサッカーならば、90分間の中で、 瞬間瞬間にどう対応するかということを常に問われるわけです。そうすると、それに対応する能力が身についてくる。 旅もそう。思いがけないようなことが起こるんだけど、『思いがけないことが起きる』ことを予想することは可能なわけです。 大事なことは、それにどう対応するか、ですよね」 人生もまた、思いがけないことが起きるもの。今回のコロナ禍も、同じことだと沢木は言う。 「こういう想像し得ないことが起こるのは当たり前で、自分がそこにどう対応するかを決めていくだけだと思う。 世界や人生が変わっちゃうとか、それほど大騒ぎするほどのことなのかな? 僕の場合は、 高齢というリスク要因を抱えていることになるし、場合によっては死ぬこともあるだろうけど、 その時はその時。『それで何か問題がありますか?』と自分に問えば、何もないと答えるだけです」 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1567432083/127
128: 異邦人さん [sage] 2020/08/08(土) 01:23:43.98 ID:0L9p7AVz >>127 沢木、感性が老いたな 多くの人がコロナを恐れるのは、自分が感染することではなく、他者に感染させる可能性なんだよ 日本より安全管理が徹底していない国では、事故などのリスクは日本より高い。それでも私は旅をしてきた しかし、今は高齢の家族や知人に死に至る伝染病をうつすリスクはとれない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1567432083/128
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s