「深夜特急」のようなもの 第2便 (282レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

153: 2020/08/29(土)09:21:46.91 ID:8C5TUwkS(5/7) AAS
■身軽でいるために、生活の規模を大きくしない
世界を自由に歩く達人は、「自由になるためには、やっぱりあらゆることをコンパクトにすることだよ」と話した。

以前、沢木が東京メトロの満員電車に乗ってつり革にぶら下がっていたら、
目の前に座って本を読んでいた男子学生がふと沢木を見上げ、自分の読んでいた本と何度も
見比べて「沢木さんですか?今『深夜特急』を読んでいたんです!」と立ち上がったことがあったそうだ。

「満員電車で『サインしてもらえますか?』って言うから、『わかった、わかった。じゃあ、次の駅で降りよう』
って1度降りて、それでサインをしてね。そのときに『沢木さん、地下鉄に乗るんですか?  
省2
215
(2): 2024/04/28(日)02:22:56.91 ID:fo/H1/72(1) AAS
未だバックパッカーのバイブルじゃん
全く無知で読んでなかった人も食い付きまくりですよ
これが現実
寧ろ情報に困らないスマートフォン世代以降こそ興味深く食いつく
結局中身とはなんぞやってこと
時代考えて価値換算すると凄いからな
ロバートハリスもね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.862s*