「深夜特急」のようなもの 第2便 (282レス)
「深夜特急」のようなもの 第2便 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1567432083/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
51: 異邦人さん [] 2019/09/13(金) 03:38:19.57 ID:eJi+RhK5 16年ぶりに海外に旅に出る。 そのため旅先でスマホ使うにはどうしたら良いか凄え勉強した(未だに腑に落ちないが) で、便利を享受するために縛られた感は時代と共に比重を増しているように思った。 昔は通信なんて気にせずどこでも行き当たりばったりだったんだがなぁ〜歳食ったもんだ。 自由になりてえのに、すがっちまってる。 なんにしても久々の旅だ〜。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1567432083/51
139: 異邦人さん [sage] 2020/08/13(木) 11:30:56.57 ID:+LKs3Yfv 「若い人がどうとかっていう物言いはしないようにしてきましたし、それはこれからも変わりません。 ただ、すごく気になっているのは、みんながこの状況を過度に恐れすぎていること。 周囲の目もあるだろうし、罹患に対する恐れもあるのかもしれないけど」 沢木は『深夜特急』の後書きで、これから旅をしようと思う若者への餞(はなむけ)として 「恐れずに、しかし気をつけて」というメッセージを記している。 まずは恐れることなく旅に出ればいい、ただし注意は怠るな、と。 「今、僕が感じているのは逆です。注意深くある必要はあっても、 そんなに恐れる必要はないんじゃないかな。 今ならこう書きますね、『気をつけて、しかし恐れずに』」 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1567432083/139
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s