海外旅行板デビットカード総合スレ1 (226レス)
海外旅行板デビットカード総合スレ1 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 異邦人さん [sage] 2017/10/02(月) 23:05:18.35 ID:dJVzU490 海外旅行でのデビットカードの利用法について語りましょう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/1
146: 異邦人さん [] 2024/12/12(木) 22:02:30.34 ID:C0DihhPx ある国用に中華系のネット旅行代理店から提供されてるeSIM使おうとしたけど 全く使用出来なくて返金させた事有る 調べていくと指定されたAPNが間違いだった でも別のくしくも同じく中華系旅行代理店で違う国用用に 実物SIMを現地で設定してくれるのを使ったら無事使えた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/146
147: 異邦人さん [] 2024/12/14(土) 16:49:20.77 ID:18tzF29T スレ違い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/147
148: 異邦人さん [] 2025/01/19(日) 18:18:56.64 ID:hmccye+X 最近クレカの海外事務手数料を上げてるところが多いのでソニーやイオンのデビットに注目が集まってる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/148
149: 異邦人さん [sage] 2025/01/19(日) 22:32:41.09 ID:TiVwjuqb >>148 それだったらSMBC信託銀行のデビットカードの方が有利だよ。 対応している通貨の種類が多いし外貨積立しておけば為替手数料が無料になる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/149
150: 異邦人さん [] 2025/01/19(日) 22:54:21.40 ID:1E31Zyws でも肝心のレートがいまいち良くないね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/150
151: 異邦人さん [sage] 2025/01/19(日) 22:57:29.96 ID:kijpa/aJ すぐに改悪になりそ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/151
152: 異邦人さん [] 2025/01/25(土) 04:15:01.95 ID:HBtid+ZY 壊れ物買うならイオンが最強でしょ あと海外旅行行くならネット銀行以外のJCB VISAって言うほどメリット無い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/152
153: 異邦人さん [sage] 2025/01/25(土) 12:22:11.31 ID:7c9V6cnV >>152 JCBなんてハワイくらいでしか使い物にならんだろ。海外では論外だわ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/153
154: 異邦人さん [] 2025/01/25(土) 20:58:18.00 ID:51UUDPPQ >>153 そうでもない 今円安で旅行者が多いアジアもだけどアメリカだったらディスカバーと相互利用に成ってる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/154
155: 異邦人さん [sage] 2025/01/25(土) 23:37:20.50 ID:+cqd4wOj 全てのDiscover加盟店で使えるわけではない。 そもそも、Discoverが使える店も限られているし。 アジアでJCBが使えるのは、韓国、台湾、ベトナム、インドネシアあたりだね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/155
156: 異邦人さん [] 2025/01/26(日) 03:46:01.75 ID:ohfsZTys >そもそも、Discoverが使える店も限られているし。 アメリカは昔ハワイに行った程度だから今は知らないけどそれ本当? 最近は東南アジアでも徐々に使えるところ増えてるけど 日本でのダイナースやユニオンペイ並み? アメックス程度だと微妙だけど >アジアでJCBが使えるのは、韓国、台湾、ベトナム、インドネシアあたりだね。 肝心のタイが抜けてるしフィリピンもイオンがクレジットで進出しててその関係 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/156
157: 異邦人さん [sage] 2025/01/26(日) 04:22:08.06 ID:/YjemsOH >>156 タイに住んでるけどJCB使える店なんて見たことないぞ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/157
158: 異邦人さん [sage] 2025/01/26(日) 06:19:45.23 ID:o1vC+MB/ Discoverの世界シェアは、JCB以下だぞ。 アメリカ国内でも、VISA 45%, Master 25%, Amex 25%, その他(Discover, JCB, UnionPay)5% くらい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/158
159: 異邦人さん [sage] 2025/01/26(日) 08:44:39.65 ID:/5YcEwxn >>153 このスレの住民なら調べてから書いた方がいいぞ ブラジルはカードが使える店なら全店で使えるし、 思ってる以上に現地銀行との提携は進んでる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/159
160: 異邦人さん [] 2025/01/26(日) 22:38:34.03 ID:I2l8j7+i >>159 まあクレジットが使える店に置いて万能ではないと思うけどね 日本でたってちょこちょこJCB使えない店が有る 安めのスーパーとか飲食店 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/160
161: 異邦人さん [] 2025/01/26(日) 22:51:29.86 ID:A2utSz2+ JCBは論外だな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/161
162: 異邦人さん [sage] 2025/01/26(日) 23:00:51.28 ID:ndo6Jl8U >>161 また、お前か http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/162
163: 異邦人さん [] 2025/01/27(月) 18:58:50.99 ID:ltD9Ull1 >その他(Discover, JCB, UnionPay)5% くらい。 これって総合利用だから実質15%? (元からどちらも使える場合も有るからこれより低いと思うけど) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/163
164: 異邦人さん [] 2025/01/28(火) 11:42:38.41 ID:TtxcGgYZ >タイに住んでるけどJCB使える店なんて見たことないぞ 田舎住まいなんだろ、バンコクじゃ使えるよ おまけに飲食10%引きの店が多い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/164
165: 異邦人さん [sage] 2025/01/28(火) 14:01:08.21 ID:ordh2LX9 そもそもバンコクに直営のJCBプラザラウンジがあるくらいだからなあ 自分の周りの狭い世界だけで判断するなと http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/165
166: 異邦人さん [] 2025/01/28(火) 21:51:35.22 ID:HZzqWsyU バンコク銀行ならJCBはキャッシングの現地ATM手数料が無料なんだよな 俺の家の近くにもバンコック銀行が有る、日本だけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/166
167: 異邦人さん [] 2025/01/29(水) 22:11:06.29 ID:hA73RH9x でもバンコクの日航ホテルでJCBは使えるはずなのに使えない事は有ったな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/167
168: 異邦人さん [sage] 2025/01/31(金) 20:50:48.66 ID:BoTKAqoc たしかjcbはatm手数料無料だっけ 繰り上げ返済もしやすくなったし… と思ったらここデビットスレだったスマソ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/168
169: 異邦人さん [] 2025/02/01(土) 19:40:44.68 ID:7KIhZyTc JCBだからって全て無料じゃ無いよ 全て無料ならイオンしか使わない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/169
170: 異邦人さん [] 2025/02/08(土) 21:57:54.02 ID:FthHD+Vd 海外では店はJCB使えてもデビットははじかれる事多いからVISAとかMasterが良いよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/170
171: 異邦人さん [sage] 2025/02/09(日) 10:59:57.90 ID:KbTyfcWs >>170 とも言い切れない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/171
172: 異邦人さん [] 2025/02/09(日) 23:08:04.01 ID:9XOIOatE タイではJCBのデビットはじかれたな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/172
173: 異邦人さん [] 2025/02/10(月) 17:16:57.42 ID:DLzlFQ9e ■貧しくなるニッポン…先進国ダントツ 日本は貧しい主要先進国となってしまったのでしょうか。 総務省の家計調査によりますと、2024年の家計の消費支出に占める食費の割合を示す「エンゲル係数」は28.3%と1981年以来、43年ぶりの高水準となりました。 食費は暮らしに欠かせない出費のため、この「エンゲル係数」が高いほど貧しい国とされています。日本は他の主要先進国と比べ、トップとなっています。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/173
174: 異邦人さん [sage] 2025/02/10(月) 17:49:30.83 ID:GstkiAV5 また、お前か http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/174
175: 異邦人さん [] 2025/02/11(火) 11:05:52.93 ID:5nKxaO8M 「日本はすごい国」昭和人間が過去の栄光を忘れられない理由 2024.3.22日経BOOKプラス http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/175
176: 異邦人さん [] 2025/02/11(火) 11:35:47.73 ID:5nKxaO8M 日本は既に3流国家 日本銀行券の価値は実質為替実効レートで50年前と同じ水準 日本は既に3流国家 日本銀行券の価値は実質為替実効レートで50年前と同じ水準 日本は既に3流国家 日本銀行券の価値は実質為替実効レートで50年前と同じ水準 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/176
177: 異邦人さん [] 2025/02/14(金) 21:26:20.07 ID:qEVKHvn6 馬鹿が自民に投票するから 挙句の果てに統一までのさばらせて http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/177
178: 異邦人さん [sage] 2025/02/14(金) 22:30:32.26 ID:0fY5S4lY 投票率から逆算すると、自民に投票するバカは国民の25%くらいやで 文句を言う前に投票に行きな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/178
179: 異邦人さん [sage] 2025/02/14(金) 22:35:21.03 ID:g9CeJnOc チーズさん 神奈川の刺客氏にボコられて意識はありますか? >約束してないからー、はさすがに無理がありますよw 約束していない事に履行義務は発生しませんよ。 チーズさんは約束したのですからとっとと履行して下さいね。 もうすぐ1年逃げまくっていますが、逃がしませんよ。 599 :異邦人さん[]:2024/02/15(木) 11:14:36.76 ID:UhLZMtHv 浄水器と思い込んでるあの機械はトルコの家具メーカーA社製造なので当然浄水器は作れませんw 時間をかけて徐々にネタばらししていきましょう https://i.imgur.com/DCO4zLf.jpeg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/179
180: 異邦人さん [] 2025/02/15(土) 00:23:48.26 ID:30D63VWz ハワイ入国時には気を付けてくださいね、3流国家の皆さま https://www.youtube.com/watch?v=zvnj83CoKCU http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/180
181: 異邦人さん [sage] 2025/02/15(土) 03:14:45.22 ID:kLWCd1Wo >>178 もっと多いだろ。 国民の9割がまんまと騙されて我先にと毒薬注射してもらってたよなw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/181
182: 異邦人さん [] 2025/02/16(日) 16:28:30.98 ID:NFpHNt4g 海外事務手数料がクレカより悪いデビットが有るから損だと思ってたけど 国内使用だと公共料金とかデビットより還元率下がるクレカも有るんだな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/182
183: 異邦人さん [sage] 2025/02/16(日) 16:30:59.25 ID:9ISiSSFG >>182 何いってんだよ今更w チーズさんレペルの素人っぷりだなお前w http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/183
184: 異邦人さん [] 2025/02/17(月) 20:49:58.05 ID:NQ2T6LWG ゴールドはOliiveが最強に成ったね 国内ラウンジ無料って意外と良い でも関空でピーチだと無駄に成るけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/184
185: 異邦人さん [sage] 2025/02/17(月) 20:55:02.77 ID:b/dyA3XG >>184 ラウンジの話は他所でやってね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/185
186: 異邦人さん [sage] 2025/02/17(月) 21:56:12.43 ID:FCtA94PO >>185 ヴーヴクリコはお黙んなさい!!! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/186
187: 異邦人さん [sage] 2025/02/17(月) 21:59:34.87 ID:K0E3A3KM >>184 どこら辺が最強なん? エポスのゴールドより、いいの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/187
188: 異邦人さん [sage] 2025/02/17(月) 22:00:07.45 ID:K0E3A3KM あ、ここデビッドカードのスレだった スマソ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/188
189: 異邦人さん [] 2025/03/01(土) 16:40:14.72 ID:KJMF3WgI だって日本って貧乏なんだろ? https://www.youtube.com/shorts/gDve4ymF_tc http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/189
190: 異邦人さん [] 2025/03/01(土) 18:00:42.28 ID:0g4gLNi6 >>189 グロ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/190
191: 異邦人さん [] 2025/03/03(月) 14:14:05.24 ID:+glkBi2C だって韓国に負けたんだもんね、国民一人当たりGDPで http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/191
192: 異邦人さん [] 2025/03/05(水) 19:35:16.17 ID:xvhzZ/he その韓国の大卒の多くがなんで日本に職を求めてくるの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/192
193: 異邦人さん [sage] 2025/03/07(金) 14:52:45.12 ID:xDxtn7dt 多くは来てないよ 中にはそういう人もいるだけ 優秀な人はまず欧米目指すから http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/193
194: 異邦人さん [] 2025/03/11(火) 13:09:08.63 ID:33eZmilh あらしに答えてw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/194
195: 異邦人さん [] 2025/03/12(水) 18:05:30.42 ID:vhOdb5e0 海外クレジットのスレ見たけどクレカでも蹴られてもデビットだと買えるサイトも有るんだな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/195
196: 異邦人さん [] 2025/03/13(木) 19:26:23.03 ID:1ZYvvyin 海外旅行行くならオリジナルのJCB一択でしょ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/196
197: 異邦人さん [sage] 2025/03/13(木) 21:14:12.98 ID:2k844OUV チーズさん 神奈川の刺客さんに戦意喪失だそうですね。 板規則に反する私怨スレを乱立させても管理すら出来ないのですね。 ところで韓国年20回さんとはどうなりましたか? まさか、入国履歴云々で追い詰め様としたが、 1泊ばかりだった事が第三者にバラされw、 さすがに厚顔のチーズさんですら恥ずかしくて追撃しにくくなったとかですか?w だったら私怨スレも放棄せざるを得ませんよねw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/197
198: 異邦人さん [] 2025/03/13(木) 21:26:17.04 ID:b6iJhahU >>193 >優秀な人はまず欧米目指すから 欧米と言えば納得すると思ってるのかw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/198
199: 異邦人さん [sage] 2025/03/13(木) 23:25:33.03 ID:x9WnJn60 欧米か http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/199
200: 異邦人さん [sage] 2025/03/20(木) 20:09:36.20 ID:XmKHJ2IY 欧と米でひとくくりにされてもねえ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/200
201: 異邦人さん [] 2025/03/25(火) 21:01:58.58 ID:czNPCz8s 主要TI企業以外は日本も欧米も業績変わらないんだけどね〜 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/201
202: 異邦人さん [] 2025/03/29(土) 17:41:12.15 ID:DPwtWDmR そんな事ありませんよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/202
203: 異邦人さん [] 2025/04/05(土) 19:04:07.85 ID:O/WFz0QY 海外でクレカよりも使えないって事意外と無いよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/203
204: 異邦人さん [] 2025/04/16(水) 22:23:08.63 ID:uuglrjz/ JCBは海外で相性悪い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/204
205: 異邦人さん [sage] 2025/04/16(水) 22:43:55.92 ID:QdBmAwWj あたり前田のクラッカー http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/205
206: 異邦人さん [] 2025/04/22(火) 23:25:26.82 ID:G8dNc/Oo 利用付帯の保険が付いてるんやね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/206
207: 異邦人さん [sage] 2025/04/22(火) 23:29:34.08 ID:ParMTtn8 チーズさん チーズさんが建てた下記スレが手薄になってませんか? スレストしてますよ チーズ連呼さんや神奈川の刺客さんへの抵抗は諦めたの? 自分のスレなんだから最後まで頑張らなきゃ 【証拠は他人任せ】チーズ連呼さんとスクランブルーカラー君と普通預金でおなじみ神奈川ニート 8 【証拠は他人任せ】チーズ連呼さんとスクランブルーカラー君と神奈川変態卑猥コピペ荒らし 9 【旅行の話ができない】神奈川ニート http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/207
208: 異邦人さん [] 2025/04/22(火) 23:34:44.23 ID:x9C8FAhr 年会費無料のJCBも有るから持ってるだけで良いじゃん 東南アジアぐらいだったら医療保険まかなえるどろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/208
209: 異邦人さん [] 2025/04/26(土) 18:25:13.10 ID:+xS8L4gn どろ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/209
210: 異邦人さん [] 2025/07/15(火) 18:23:29.45 ID:Al+459KK Sony Bank WALLET の海外対面利用で10%キャッシュバック 海外で対面のお買い物、サービスで Sony Bank WALLET を利用するとご利用額の10%をキャッシュバックします(上限3,000円) 。 指定通貨 韓国ウォン、シンガポールドル、タイバーツ、マレーシアリンギット、ベトナムドン、新台湾ドル、インドネシアルピア、フィリピンペソ、トルコリラ、中国人民元 一か月遅いよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/210
211: 異邦人さん [sage] 2025/07/15(火) 23:00:35.36 ID:J4Sisoj4 クレカの海外事務手数料が3%以上になりつつある。 デビットカードのほうがレートが有利だ。 海外ショッピング:ソニー銀行 (1.79%) 海外キャッシング:住信SBIネット銀行 (2.5%) 一部の通貨は、SMBC信託銀行 この組み合わせがいいのかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/211
212: 異邦人さん [] 2025/07/16(水) 02:40:02.62 ID:ep/WMkFt なんでイオンが抜けてるの? 1.6%だよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/212
213: 異邦人さん [] 2025/07/16(水) 14:55:27.02 ID:LS2/F+hZ イオンはJCBだから海外だと表示が有っても使えない事が有るんだよな ただMasterもだけど VISAではまだ無いかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/213
214: 異邦人さん [sage] 2025/07/17(木) 09:20:47.81 ID:heOO6w0a >>211 キャッシングは信販系クレカ繰り上げがATMも事務手数料もかからないのて良いのでは… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/214
215: 異邦人さん [sage] 2025/07/17(木) 12:35:47.36 ID:pH64hP7I ここはデビットカードのスレ。 クレカは1回あたりのATM利用手数料がかかる。(110円~220円) その都度、繰上返済の手続きも必用。 Revolut、Wiseのほうが有利なこともある。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/215
216: 異邦人さん [sage] 2025/07/17(木) 22:27:50.95 ID:heOO6w0a >>215 ここがデビットのスレなのは分かってるけど、ATM手数料かからないクレカもあるので、デビットカードのほうが有利とは限らないよ、って言ってるだけだよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/216
217: 異邦人さん [] 2025/07/17(木) 22:59:08.69 ID:1aXpSBpY 個別に語らないと意味がない なんか各政党の主張と同じだね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/217
218: 異邦人さん [sage] 2025/07/17(木) 23:07:22.38 ID:aMspEm3z 信販系クレカで、海外ATM手数料がかからず、 容易に繰り上げ返済ができて、 今でも入会を受け付けているカードってあるの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/218
219: 異邦人さん [sage] 2025/07/18(金) 09:24:21.94 ID:Brq6mA9e >>218信販系じゃ無くて流通系の間違いでしたけど、OMCは入れないからね。ローンカードだけどアコムしかないかも。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/219
220: 異邦人さん [sage] 2025/07/18(金) 21:41:12.34 ID:MDVFQQMx >>215 WISEだとATM手数料は取られないんだっけ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/220
221: 異邦人さん [sage] 2025/07/19(土) 00:45:26.52 ID:T8zo2U7r >>220 それくらい、自分で調べろよ。 ただ、ATM設置者が取る手数料は、多くのカードで取られてしまう。 各種条件によって異なるので、一概には言えないが。 ホテル、移動、食事などではカード決済するんで 現金をATMで引き出すことも減ったな。 空港で日本円5,000円を現金両替するだけで済んでしまう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/221
222: 異邦人さん [sage] 2025/07/19(土) 16:51:56.46 ID:wp2VI4EU それくらい、自分で調べろよ。だって 笑笑 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/222
223: 異邦人さん [] 2025/08/04(月) 23:05:54.73 ID:OSmZ5f7f 最近は銀行のデビットより送金系のデビットの方が海外で使われてるのかな? でも送金系ってVISA以外は無いのかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/223
224: 異邦人さん [] 2025/08/05(火) 12:18:27.10 ID:zz2dNQSu WISEはMasterだよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/224
225: 異邦人さん [] 2025/08/06(水) 17:08:02.43 ID:aQMGBAOe ほんとだ、今はMasterに変わってる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/225
226: 異邦人さん [] 2025/08/06(水) 18:26:18.87 ID:mpoFHj0K wiseのHPにはamexも有るようなこと書いてるね。 アメリカだけかも知れないけど。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1506953118/226
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s