【アメリカ】とりあえず東海岸★1 [無断転載禁止]©2ch.net (601レス)
【アメリカ】とりあえず東海岸★1 [無断転載禁止]©2ch.net http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1464822993/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
546: 異邦人さん [] 2024/05/25(土) 14:32:43.38 ID:gu35aGrn <円は主要通貨の中でほぼ最弱に> 昨年7月半ばと足元で日米10年国債金利差も日米政策金利差もほぼ同じなのに、ドル/円相場が20円も円安になっているのは、円のファンダメンタルズの弱さが原因だ。 筆者が以前から指摘しているように、円の弱さの根本的な原因は、?日本の実質金利が大幅にマイナスとなっていること、 ?日本と他主要国の名目金利差が歴史的な大きさとなっていること、?日本の国際収支の悪化──だ。 つまり、今後仮に米連邦準備理事会(FRB)が利下げを行なって、ドル安基調となったとしても、円の弱さが続けば、 結果的に円安・ドル高傾向が続く可能性すらある。 円は2021年、22年、23年と主要通貨の中でほぼ最弱通貨だった。今年も今のところ最弱通貨だ。 過去3年半で、円はメキシコペソに対して8割も下落し、ドルやブラジルレアル、スイスフランに対して5割下落している。 人民元、ユーロ、英ポンド、豪ドルなどに対しては3─4割下落している。主要通貨、主要新興国通貨の中で唯一円より弱かったのはトルコリラだが、今年の円はそのトルコリラよりも弱い。 ドル/円相場の大幅上昇は、米国との金利差だけが原因ではないのだ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1464822993/546
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s