南アルプス Part59 (333レス)
南アルプス Part59 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 底名無し沼さん (ワッチョイ b6be-T7RO) [sage] 2025/01/12(日) 22:49:32.57 ID:I9aPIm6B0 !extend::vvvvv:1000:512 あの素晴らしい南アルプスの山々について楽しく語り合おう。 静かなお奨めコースありましたら、良さ・情報等書き込みお願いします。 他山域との比較なんて関係無しに、南アについて語るスレ。 深く、ディープに。 ※南アルプス国立公園の特別保護地区、特別地域、および原生自然環境保全地域では、指定地以外での幕営は一切許可されません。 南アルプスの自然保護にご協力ください。 南アルプス国立公園の区域はこちらで確認でき
ます。 http://www.env.go.jp/park/minamialps/intro/files/area.pdf 南アルプスNET http://www.minamialps-net.jp/ 東海フォレストのページ http://www.t-forest.com/alps/index.html 前スレ 南アルプス Part56 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1691751280/ 南アルプス Part57 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1703159650/ 南アルプス Part58 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1710636437/ ワッチョイIPあり 南アルプス Part.2 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1629809606/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:10
00:512:: EXT was configured http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/1
253: 底名無し沼さん (ワッチョイ dfc6-wD34) [] 2025/07/26(土) 19:43:37.93 ID:y5tIR1+G0 赤石から聖が遠すぎる 大沢岳は隠れた盟主 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/253
254: 底名無し沼さん (ワッチョイ df71-oLe9) [sage] 2025/07/26(土) 20:00:34.82 ID:FQRKr1eE0 荒川・赤石・聖は夏期に一度の山行で周回したけど、一番きつかったのは椹島~千枚小屋 樹林帯の中でとにかく蒸し暑かった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/254
255: 底名無し沼さん (ワッチョイ ff59-deyy) [sage] 2025/07/26(土) 20:07:16.00 ID:zQn/71mH0 仙丈ケ岳いきたいのはやまやまだけど 神奈川からボロボロになって到着しても駐車場に止められるかわからない 停められたとしてもチケット行列のあとにバス並んでも乗れるかはわからない 運が良ければ乗れてそこから初めて登山 もう北岳行くってなるんだよなあ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/255
256: 底名無し沼さん (ブーイモ MMff-u7gt) [sage] 2025/07/26(土) 20:09:41.21 ID:IqhaqIU9M 柏木登山口余裕で停められるぞ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/256
257: 底名無し沼さん (ワッチョイ dfc6-wD34) [] 2025/07/26(土) 20:13:42.98 ID:y5tIR1+G0 前日にチケットだけ買って翌朝アタック日だな 駐車場争奪戦はもう心配いらないよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/257
258: 底名無し沼さん (ワッチョイ df7a-NQyE) [] 2025/07/26(土) 20:40:35.18 ID:7GdqoYCn0 >>249 全部いい 塩見から荒川も素晴らしすぎる 納鳥より南もお忘れなく http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/258
259: 底名無し沼さん (ワッチョイ df54-+Ox3) [] 2025/07/26(土) 20:42:10.51 ID:rnjR375V0 椹島の登山者は大井川渡渉したのかw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/259
260: 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 7fff-k8Rj) [] 2025/07/26(土) 21:07:37.20 ID:y5q8Wzv70 迂回させてますな news.ntv.co.jp/category/society/d5d80be85976472e8199b54e5d88c04e http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/260
261: 底名無し沼さん (ブーイモ MMff-u7gt) [sage] 2025/07/26(土) 21:43:54.36 ID:4BQcQujBM 広河原バスって甲府駅の朝イチのやつ普通に座れる?2時間立ってたら登る前に死ぬよな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/261
262: 底名無し沼さん (ワッチョイ ffbd-hcSS) [] 2025/07/26(土) 22:23:30.47 ID:nWRadAzu0 海の日~お盆休みとシルバーウィーク外した平日に行けばガラガラ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/262
263: 底名無し沼さん (ブーイモ MMff-u7gt) [sage] 2025/07/26(土) 22:31:09.30 ID:4BQcQujBM 日曜はどうかな~ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/263
264: 底名無し沼さん (ワッチョイ 7f8f-Of8f) [] 2025/07/26(土) 22:36:37.10 ID:huo2s6VB0 >>250 縦走とか多分無理なので、1泊2日で一座ずつ登るつもりです。 奈良田→農鳥小屋→広河原で死にかけるぐらいの体力しかないので。 光岳・聖岳→芝沢ゲート 他→椹島 で行く予定です。 聖岳は山小屋の位置が微妙なので一番きつそうな気がしています。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/264
265: 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 7fff-k8Rj) [] 2025/07/26(土) 22:47:15.66 ID:y5q8Wzv70 体力ある人は 沼平ゲート→赤石ダム湖→聖平小屋→聖岳→上河内岳→茶臼岳→易老岳→光岳→信濃俣→大根沢山→田代沢の頭→白樺荘 で歩いて欲しい 体力技量ある人でどのくらいで回れる? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/265
266: 底名無し沼さん (ワッチョイ 6a7a-268H) [] 2025/07/27(日) 08:02:46.81 ID:cp6mEHhn0 >>264 聖は割とどこでもテントが張れるし山頂直下に水が出ていて幕営できる 自由度の高い山ですよ まあ南部はどこでもそんな感じだけど 南陵は水にくろうするけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/266
267: 底名無し沼さん (ワッチョイ fa52-cpxw) [sage] 2025/07/27(日) 09:07:01.71 ID:mSm7QMks0 >>266 初心者相手にオナニーしてないで巣に帰れwカスw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/267
268: 底名無し沼さん (スッップ Sd8a-+GU6) [] 2025/07/27(日) 09:17:28.10 ID:drJ1L+VUd 奈良田から標高差2200m経験者を初心者と言うんは違和感しかない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/268
269: 底名無し沼さん (ワッチョイ b73b-yl7g) [] 2025/07/27(日) 11:26:58.08 ID:L463DaF40 奈良田から農鳥は単体で見たら百名山のどれよりもきついんじゃないか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/269
270: 底名無し沼さん (ワッチョイ 7ec0-yl7g) [] 2025/07/27(日) 11:46:25.65 ID:GXY+sB7m0 トップレベルにきつい方だけど、どれよりもってのはあり得ない。渡渉とか岩とか抜きにしても幌尻とか北アルプスの一部の方が長い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/270
271: 底名無し沼さん (ワッチョイ df30-PovQ) [] 2025/07/27(日) 12:09:11.67 ID:GtA45tBc0 戸台大橋から林道歩けば2時間くらいで登山口着くから歩け http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/271
272: 警備員[Lv.36] (スッップ Sd8a-Sc0k) [] 2025/07/27(日) 13:06:29.56 ID:XJBLjlSnd 奈良田~農鳥~広河原て農鳥泊で北岳通るルートだろ YAMAP指数74の獲得標高3447mと出たぞハードだろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/272
273: 底名無し沼さん (スップ Sd2a-YLD0) [sage] 2025/07/27(日) 14:06:06.07 ID:2/t887d+d >>259 今日渡渉したわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/273
274: 底名無し沼さん (ワッチョイ 6a7a-cpxw) [sage] 2025/07/27(日) 14:07:55.34 ID:LbuNbTbe0 >>264 奈良田から登るなら大抵の人間がへたばるでしょ 下りですらキツイのに http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/274
275: 底名無し沼さん (トンモー MMb6-jcAb) [sage] 2025/07/27(日) 14:22:25.18 ID:kzOwZADSM 30cmぐらいは深さありそうだな。117人孤立とか言ってたけど300人近く取り残されてたのか 「こんなに歩くとは…」林道崩落で登山者ら“孤立”川など渡り170人が下山 27日も同様の対応へ 静岡市 news.yahoo.co.jp/articles/027d0968db202efcd33e66a0d40d88737bd11169 下山を希望する人たちはまだ120人ほどいるとみられ、市は27日も http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/275
276: 底名無し沼さん (ワッチョイ 0f21-9mTy) [sage] 2025/07/27(日) 15:14:15.68 ID:5ITCPgsd0 >>275 バス停見えてるけど、崩落したのは白樺荘より少し手前当たりかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/276
277: 底名無し沼さん (ワッチョイ eaf8-Ethc) [] 2025/07/27(日) 15:36:08.55 ID:qC8lKtKQ0 なかなか貴重な体験やなこれ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/277
278: 底名無し沼さん (ワッチョイ 3308-mNb+) [sage] 2025/07/27(日) 16:46:44.90 ID:S23xD5XN0 右下 i.imgur.com/uStGh5o.jpg i.imgur.com/8nqLVNN.jpg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/278
279: 底名無し沼さん (スププ Sd8a-YLD0) [sage] 2025/07/27(日) 16:47:59.24 ID:2eEwDyuqd >>275 椹島に下山する人が孤立者に加算されていってるんだと思う 今日渡ったけど深いところで膝ぐらい 靴の中グショグショになって30分ぐらい歩いた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/279
280: 底名無し沼さん (ワッチョイ fa3b-lh0b) [] 2025/07/27(日) 17:18:45.74 ID:GEeKgmfY0 >>279 おつ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/280
281: 底名無し沼さん (トンモー MMb6-jcAb) [sage] 2025/07/27(日) 17:19:20.53 ID:kzOwZADSM サンダルレンタルとかあるのかと思ったが靴グショグショなのかw。それは嫌だな・・・ 無事下山出来ておつでした 色々報道されてるのでTVデビューしてるかも 静岡林道土砂崩れ 登山者などの下山続く news.yahoo.co.jp/articles/b3a77f772c48b879be85793f3127c40479b664cf http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/281
282: 底名無し沼さん (ワッチョイ 6ad1-nu3X) [] 2025/07/27(日) 18:30:38.27 ID:VEuYLSWV0 初心者で知らんが渡渉区間は靴脱ぐんじゃないのか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/282
283: 底名無し沼さん (ワッチョイ 0f14-EdM5) [sage] 2025/07/27(日) 18:53:04.56 ID:04c6eWzf0 >>249 ザック背負って河原歩いてみ?痛くて歩けないから http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/283
284: 底名無し沼さん (ワッチョイ 0f64-9mTy) [sage] 2025/07/27(日) 19:13:23.92 ID:Z0fG6ZwL0 >>278 畑薙の吊橋よりだいぶ先か 去年の土砂崩れより状況悪そうだし、椹島は長期休業だな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/284
285: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ beff-Sc0k) [] 2025/07/27(日) 20:09:43.91 ID:JEDjh+Bm0 暑いから渡渉区間ありの登山と考えれば涼めていいだろう 途絶区間を挟み手前と奥で2台バスが待機してくれてるのだろうか あと渡渉了承の上での椹島申込は、、、しないか。。。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/285
286: 底名無し沼さん (ワッチョイ facc-TlA/) [sage] 2025/07/27(日) 20:29:10.43 ID:z4UXpLOX0 トレランシューズだとすぐ乾くから渡渉の時も脱がないわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/286
287: 底名無し沼さん (ワッチョイ b3c9-KBNe) [sage] 2025/07/27(日) 20:34:15.21 ID:+Lt73La30 意外と早かったな 静岡 山間部斜面崩れ 28日朝 許可得た車両のみ通行可能に https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20250727/3030028817.html?fbclid=IwY2xjawLy5U9leHRuA2FlbQIxMQABHgKZQeh4oxWlQNx4UohmXmpzNpJLSX9f1zISV7v_ToXypVLu2sWDHVJV71-A_aem_viVR2mDE_Pevolt24iPfkw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/287
288: 底名無し沼さん (スッップ Sd8a-+GU6) [] 2025/07/27(日) 21:14:03.00 ID:LO7uRLvld 福井から158で上高地行ったときに4ヶ月不通で先週やっと開通したところ通ったら、不通のところの土砂崩れ全く手つけてなくて、九頭竜川に仮橋通して対岸に道作ってた もう旧道ん9ほうは直す気なさそう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/288
289: 底名無し沼さん (ワッチョイ eaf8-Ethc) [] 2025/07/27(日) 22:09:44.69 ID:qC8lKtKQ0 縦貫道早期開通の大義名分が出来たな 東俣も縦貫道つくれや http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/289
290: 底名無し沼さん (ワッチョイ facc-TlA/) [sage] 2025/07/28(月) 06:52:02.58 ID:RmPAZ2Jw0 交通アクセス悪いのが南アルプスの魅力やろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/290
291: 底名無し沼さん (ワッチョイ 1774-+GU6) [] 2025/07/28(月) 06:58:48.72 ID:SJipoVgA0 そんな魅力はナシで はよ静岡からの剣道トンネル開通せんかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/291
292: 底名無し沼さん (ワッチョイ 8bf3-kV9m) [age] 2025/07/28(月) 08:19:17.16 ID:C3qrQSs30 ユングフラウヨッホみたいに、山の土手っ腹に登山鉄道を通して山頂直下に駅を作りやがれ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/292
293: 警備員[Lv.9][新] (スプッッ Sd2a-Sc0k) [] 2025/07/28(月) 08:25:39.82 ID:MU5P8HCwd 出来る奴らはプレシーズンにこぞって皆して自転車で椹島まで行ってるだろ 5、6月昼過ぎに沼平ゲートに着いたら降りてきた人と見られる自転車大勢とすれ違うからな オンシーズンに入るとフツー人の爺婆おにいさんらがバスに揺られて登ってくわけで おまいら皆フツー人なの http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/293
294: 底名無し沼さん (ワッチョイ 267c-9mTy) [sage] 2025/07/28(月) 11:46:31.12 ID:rlLAwj250 公共交通機関勢からしたら、車で近くの駐車スペースまで行ってる時点でチートですが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/294
295: 底名無し沼さん (オイコラミネオ MM0f-Ethc) [] 2025/07/28(月) 12:29:44.41 ID:UwK3afAAM マイカーないと登山の楽しみ半減させてるよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/295
296: 底名無し沼さん (ワッチョイ 7388-TlA/) [sage] 2025/07/28(月) 12:34:44.83 ID:TBsCVHdI0 普通に畑薙から徒歩で聖岳塩見まで登ったりしたことありますが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/296
297: 底名無し沼さん (ワッチョイ 1774-+GU6) [] 2025/07/28(月) 13:12:20.77 ID:SJipoVgA0 マイカーないと帰路の温泉秘湯巡りや観光がほぼ難しいよね 南なんてせっかくあちこちゆるキャンの聖地になったんだから http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/297
298: 底名無し沼さん (ワッチョイ 267c-9mTy) [sage] 2025/07/28(月) 16:24:46.21 ID:rlLAwj250 伊吹山の山頂駐車場まで行って、伊吹山登頂とか行ってるレポ見るとモヤル http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/298
299: 底名無し沼さん (ワッチョイ eac1-Ethc) [] 2025/07/28(月) 16:52:33.20 ID:UI4UQIQZ0 鋸岳第1高点だけで登頂もモヤる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/299
300: 底名無し沼さん (ワッチョイ 0f63-EdM5) [sage] 2025/07/28(月) 16:53:14.88 ID:0r4QuUh70 間はまだ通れないんだっけ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/300
301: 底名無し沼さん (ワッチョイ 7e0c-rSuA) [] 2025/07/28(月) 19:44:31.01 ID:YfEvozEN0 畑薙から塩見はすげえな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/301
302: 底名無し沼さん (ワッチョイ beff-Sc0k) [] 2025/07/28(月) 19:49:38.73 ID:/Sv/uW/F0 畑薙、茶臼、上河内、聖、兎、大沢、赤石、前、大日影、小河内、烏帽子、塩見か 何日かけた縦走なんだろう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/302
303: 底名無し沼さん (ワッチョイ 73f5-jcAb) [] 2025/07/28(月) 19:57:18.25 ID:Jb5GbHUS0 山頂直下に水が出ているの? 8年くらい前の話だが、なんか地図で水マークあったけど、俺には見つけられなかったわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/303
304: 底名無し沼さん (ワッチョイ 6a7a-268H) [] 2025/07/29(火) 08:53:41.86 ID:oeNWlEd00 >>303 山頂から聖平側 テントも一張りなら張れる 素晴らしい幕営場です http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/304
305: 底名無し沼さん (ワッチョイ 0bd6-Ysyk) [sage] 2025/07/29(火) 10:30:49.70 ID:PXxF0GxB0 こうして💩地雷原がまた一つ増えたのであった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/305
306: 底名無し沼さん (オッペケ Sr33-ZqRA) [sage] 2025/07/29(火) 11:21:50.75 ID:M25BO9KEr もともとあんな岩盤の弱い常に崩落のあるようなところに林道なんて無理があるしそんなところにトンネル掘るなんて自殺行為だよな 素直に中央道沿いにリニアを作ればいいのにな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/306
307: 底名無し沼さん (ワッチョイ 6a7a-268H) [] 2025/07/29(火) 11:41:05.41 ID:oeNWlEd00 ほんとそう思う 世界一隆起している土地と聞いた リニアは営業的にも大切なんだろうけど技術開発といった面もあると思うから 思いもよらぬことが起こっても諦めないでほしい 日本は失敗してもやめないで続けるから技術で食べてきたけど、商法が変わって株主重視になってから 短期の利益ばかり追わざるを得なくなって心配だし、雇われ社長でますます危うい 土地の変形や崩壊に耐えうる林道技術を確立し、自動運転のバスを雪のない時期常に走らせれば いつでも気
楽に縦走し好きな場所から登って下山できる 伊那の谷から登って畑薙に下山なんて夏の最盛期でも今や無理に近いだろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/307
308: 底名無し沼さん (ワッチョイ 6a7a-cpxw) [sage] 2025/07/29(火) 14:30:41.38 ID:E4MkxxEs0 >>287 リニア工事あるからそりゃ全力で直すよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/308
309: 底名無し沼さん (ワッチョイ b374-KBNe) [sage] 2025/07/30(水) 21:39:38.83 ID:VANWQRHV0 親父生存確認 https://x.com/uisce7791/status/1950476376919974032?t=87Vhr12el3Lb9yf3ruztTA&s=19 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/309
310: 底名無し沼さん (ワッチョイ a66f-d+fS) [sage] 2025/07/30(水) 23:00:16.19 ID:TCLqpl4W0 >>309 犬もいかついなww http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/310
311: 底名無し沼さん (ワッチョイ 6a30-kUUb) [sage] 2025/07/31(木) 08:01:17.94 ID:Rr8uPBUv0 甲斐の魔犬だからな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/311
312: 底名無し沼さん (ワッチョイ 8be3-kV9m) [age] 2025/07/31(木) 08:17:35.31 ID:CQndNN7j0 私JKなのでよくわからないけどこの人が農鳥オヤジって人なんですかー http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/312
313: 底名無し沼さん (ワッチョイ 0b25-Ysyk) [sage] 2025/07/31(木) 08:37:03.79 ID:n8s87fbL0 なんでヘルメット被って散歩してんのん 奈良田って魔境なのん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/313
314: 底名無し沼さん (ワッチョイ 0f45-EdM5) [sage] 2025/07/31(木) 11:05:03.10 ID:UOdiCyNY0 ヘッドランプが本体だからな。しらんけど。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/314
315: 底名無し沼さん (オイコラミネオ MM0f-Ethc) [] 2025/07/31(木) 11:13:01.71 ID:NFzK8+m/M 犬もちゃんとロープで確保してあるw これならクマが来ても安心 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/315
316: 底名無し沼さん (ワッチョイ 378d-Hncb) [sage] 2025/07/31(木) 12:29:52.97 ID:0gjtqmAz0 >>313 実は光岳とか? いや、なんでもない忘れてくれ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/316
317: 底名無し沼さん (アウアウアー Sab6-/90x) [] 2025/08/02(土) 18:17:50.96 ID:x0ph5WeJa >>309 今テレビ朝日にでとったな。山人の暮らし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/317
318: 底名無し沼さん (ワッチョイ 17f5-i7aF) [] 2025/08/04(月) 06:46:13.54 ID:427c2OxL0 ゲェー!! こんなところに猛獣使い?! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/318
319: 底名無し沼さん (ワッチョイ 31f5-d7oq) [sage] 2025/08/04(月) 07:02:18.12 ID:7q4KHMF50 登山Youtuberのとよは甲斐駒黒戸尾根日帰りしたというのに おまえらは根性無しだなw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/319
320: 底名無し沼さん (ワッチョイ 3f9d-pTKh) [sage] 2025/08/04(月) 07:07:03.32 ID:rwqB9qnG0 誰それ知らない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/320
321: 底名無し沼さん (ワッチョイ c751-/z9m) [] 2025/08/04(月) 08:58:19.88 ID:5pnZEhMx0 誰か知らんけど南アルプススレで黒戸尾根くらいでイキってんのは恥ずかしいよ 聖日帰りとか笊日帰りとかやってるのいるとこだからな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/321
322: 底名無し沼さん (ワッチョイ 31f5-d7oq) [sage] 2025/08/04(月) 09:04:05.70 ID:7q4KHMF50 >>321 そのとよは聖も日帰りしてるw しかも車にストックを忘れてそのまま http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/322
323: 底名無し沼さん (ワッチョイ 17f5-i7aF) [] 2025/08/04(月) 09:12:08.57 ID:427c2OxL0 無職童貞のお前も甲斐駒ヶ岳黒戸尾根日帰りできてるじゃん、えらいよお前。根性あるじゃん! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/323
324: 底名無し沼さん (ワッチョイ c751-/z9m) [] 2025/08/04(月) 09:18:00.84 ID:5pnZEhMx0 あっそ次は日帰り白峰南稜周回でも鳥倉から悪沢でもなんでもやってみせるか? 日帰りでこんなに行けましたなんてTJAR出てるようなトレランガチ勢から鼻で笑われるだけ 知らねえヤツのお寒い健脚自慢なんて恥かくだけだってわからんもんかね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/324
325: 底名無し沼さん (ワッチョイ 31f5-d7oq) [sage] 2025/08/04(月) 09:21:46.16 ID:7q4KHMF50 >>323 1日暇だろ?暇つぶしに見れ見ればあ 【甲斐駒ヶ岳】黒戸尾根から日帰り登山。(日本三大急登) https://www.youtube.com/watch?v=zldvbSdmEJw 【登山】南アルプス聖岳(3013m)、日帰り登山[芝沢ゲートよりピストン] https://www.youtube.com/watch?v=RxPs1JpaJzs http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/325
326: 底名無し沼さん (ワッチョイ 337a-0naz) [sage] 2025/08/04(月) 09:30:54.84 ID:vmmoCmEa0 自身がやった自慢しに来るならわかるがユーチューバーと比較する奴は何がしたいのかわからん 本人が書き込んでるじゃなきゃユーチューバーと自己同一化してるやばい奴? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/326
327: 底名無し沼さん (ワッチョイ bfc8-y1ah) [sage] 2025/08/04(月) 11:05:13.70 ID:MHcNBfPV0 そのユーチューバーのアンチなんだろ ほっとけ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/327
328: 底名無し沼さん (ワッチョイ c9c0-kwxU) [] 2025/08/04(月) 11:25:49.61 ID:vfEOne230 俺の鈍足で黒戸ピストン9時間、黒戸〜八丁尾根周回で14時間だったなぁ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/328
329: 底名無し沼さん (ワッチョイ 0bf3-BI6p) [age] 2025/08/04(月) 12:41:06.09 ID:hHBWxN+o0 >>328 ピストンが往復のことなら、往復9時間は決して鈍足ではないだろう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/329
330: 底名無し沼さん (ワッチョイ 5b56-W1JX) [sage] 2025/08/04(月) 12:44:55.84 ID:g4FHrUtx0 また広河原まで通行止めか、多いね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/330
331: 底名無し沼さん (ワッチョイ c9c0-kwxU) [] 2025/08/04(月) 13:18:55.46 ID:vfEOne230 俺的には黒戸ピストンより大門沢ルート農鳥ピストンや笊の方がキツイと思うのだが、皆さんどうかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/331
332: 底名無し沼さん (ブーイモ MMf3-bt9l) [] 2025/08/04(月) 14:10:38.59 ID:N6hNS6UmM それて正しい。コースタイムがそうなってるし。 黒戸尾根は七丈小屋で水が手に入るのも大きい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/332
333: 底名無し沼さん (ワッチョイ db18-4ZU4) [sage] 2025/08/04(月) 14:24:25.27 ID:HFmQ0+O+0 黒戸尾根ピストンで登山口~山頂までCT8時間くらいなのに往復で9時間は十分速いだろ(笑) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/333
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.838s*