南アルプス Part59 (303レス)
南アルプス Part59 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 底名無し沼さん (ワッチョイ b6be-T7RO) [sage] 2025/01/12(日) 22:49:32.57 ID:I9aPIm6B0 !extend::vvvvv:1000:512 あの素晴らしい南アルプスの山々について楽しく語り合おう。 静かなお奨めコースありましたら、良さ・情報等書き込みお願いします。 他山域との比較なんて関係無しに、南アについて語るスレ。 深く、ディープに。 ※南アルプス国立公園の特別保護地区、特別地域、および原生自然環境保全地域では、指定地以外での幕営は一切許可されません。 南アルプスの自然保護にご協力ください。 南アルプス国立公園の区域はこちらで確認できます。 http://www.env.go.jp/park/minamialps/intro/files/area.pdf 南アルプスNET http://www.minamialps-net.jp/ 東海フォレストのページ http://www.t-forest.com/alps/index.html 前スレ 南アルプス Part56 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1691751280/ 南アルプス Part57 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1703159650/ 南アルプス Part58 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1710636437/ ワッチョイIPあり 南アルプス Part.2 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1629809606/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/1
223: 底名無し沼さん (ワッチョイ 071c-hcSS) [] 2025/07/23(水) 12:14:19.17 ID:YxBGOIlI0 北岳まで行って日帰りはもったいないからなあ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/223
224: 底名無し沼さん (ワッチョイ 6773-+zo2) [age] 2025/07/23(水) 12:38:23.67 ID:pEQXOmtC0 つーか、日帰りだったら麓から徒歩で登っていけや!w http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/224
225: 底名無し沼さん (ブーイモ MMff-zfFf) [] 2025/07/23(水) 14:16:19.14 ID:fc97vDKCM バスになって日帰り難しくなったからね。 広河原までマイカーで行けた頃は日帰りが多かったから、環境負荷は低かったろう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/225
226: 底名無し沼さん (ワッチョイ 473b-FoMz) [] 2025/07/23(水) 19:00:15.39 ID:wGluNgb80 奈良田から三山日帰りする予定だけどバス1640に間に合えばOK? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/226
227: 底名無し沼さん (ブーイモ MMff-zfFf) [] 2025/07/23(水) 19:42:35.42 ID:ATeygerZM >>226 乗り遅れたら歩けばいいから、OKの要件を教えてくれ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/227
228: 底名無し沼さん (ワッチョイ df47-wD34) [] 2025/07/23(水) 20:08:40.74 ID:KOHfx6CQ0 死にてぇのか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/228
229: 底名無し沼さん (ワッチョイ e700-E5HN) [] 2025/07/24(木) 00:21:38.40 ID:z0xhEFBP0 土曜日の夜も奈良田の駐車場は混んでるのか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/229
230: 底名無し沼さん (ブーイモ MMff-zfFf) [] 2025/07/24(木) 02:47:46.20 ID:ZWDlJXgbM そりゃ、土曜の朝から一泊二日は車置きっぱなしだもん。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/230
231: 底名無し沼さん (ワッチョイ 27f5-A2Hg) [] 2025/07/24(木) 12:31:43.27 ID:nhmn/sz60 ナイトハイク覚悟でいいなら、奈良田からバスで広河原スタートだな そして時間がかかって疲れて農鳥一泊でウケツケ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/231
232: 底名無し沼さん (ワッチョイ 072b-FoMz) [] 2025/07/24(木) 14:57:56.46 ID:JojdEqi70 日帰りなら、5:30奈良田発6:15広河原のバスに先に乗ってからスタートじゃない? 12時間は明るい時間確保できるし、降りれば車あるって状況ならナイトハイクもまだできる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/232
233: 底名無し沼さん (ブーイモ MMff-zfFf) [] 2025/07/24(木) 19:47:27.82 ID:zzBX0xGPM >>232 奈良田から広河原の最終便で間ノ岳で日の出がベストパタン。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/233
234: 底名無し沼さん (ワッチョイ bf83-u7gt) [sage] 2025/07/24(木) 20:17:56.10 ID:oqp5CQxB0 それやったことあるけど14時には奈良田に帰ってきたわえっへん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/234
235: 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 7fff-k8Rj) [] 2025/07/24(木) 20:30:46.70 ID:may1lw7g0 おまいら奈良田好きだな 椹島から登れよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/235
236: 底名無し沼さん (ワッチョイ bf83-u7gt) [sage] 2025/07/24(木) 20:31:48.55 ID:oqp5CQxB0 畑薙から登るだろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/236
237: 底名無し沼さん (ワッチョイ a7f6-RgGX) [sage] 2025/07/24(木) 20:45:22.22 ID:bF4qzzpv0 一般的には北岳から農鳥岳で奈良田が多いのでは http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/237
238: 底名無し沼さん (ワッチョイ dfd6-oLe9) [sage] 2025/07/24(木) 22:54:19.39 ID:82YI2fOL0 それじゃあ俺は鳥倉から http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/238
239: 底名無し沼さん (ワッチョイ 0746-7mzN) [] 2025/07/25(金) 16:31:08.68 ID:5vuxrxG60 農鳥岳辺りで闇テンしてるYAMAPレポ見ちゃった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/239
240: 底名無し沼さん (オイコラミネオ MM6b-wD34) [] 2025/07/25(金) 17:10:42.04 ID:1hKYSUD8M き、緊急ビバークだ 疲労困憊しちゃってさ ウケケケ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/240
241: 底名無し沼さん (ワッチョイ ffe3-tk45) [sage] 2025/07/25(金) 17:14:38.77 ID:hugpHv5P0 >>239 そんな輩は遭難救助して実名報道やな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/241
242: 底名無し沼さん (ワッチョイ 5f78-XhBb) [] 2025/07/25(金) 20:03:28.87 ID:Zj4jAO9Z0 東俣線死んだか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/242
243: 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 7fff-k8Rj) [] 2025/07/25(金) 20:11:05.57 ID:nUSfP3cr0 ほんとだ昨年崩落した8.3km点 椹島また孤立 これからのハイシーズンというタイミングで http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/243
244: 底名無し沼さん (ワッチョイ 0705-u7gt) [sage] 2025/07/25(金) 20:25:51.84 ID:uwihyvtX0 上河内越えていけばいいだけやろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/244
245: 底名無し沼さん (ワッチョイ 0705-u7gt) [sage] 2025/07/25(金) 21:12:28.64 ID:uwihyvtX0 117人が椹島に泊まってるのか。 有料なのかな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/245
246: 底名無し沼さん (ワッチョイ dfbc-wD34) [] 2025/07/25(金) 21:41:32.94 ID:JdWmpd/p0 二軒小屋まで歩けばトンネル通って帰れんか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/246
247: 底名無し沼さん (ワッチョイ 07ca-7mzN) [] 2025/07/25(金) 22:16:36.36 ID:5vuxrxG60 希望者は全員ヘリタクでしょうね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/247
248: 底名無し沼さん (ワッチョイ 27f5-UQbq) [sage] 2025/07/26(土) 05:10:48.17 ID:nqATGb/u0 あんな辺鄙なとこ行くからそうなるんだww 漢なら北沢峠から縦走しろよ!! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/248
249: 底名無し沼さん (ワッチョイ 7f8f-Of8f) [] 2025/07/26(土) 17:52:38.52 ID:huo2s6VB0 塩見岳より南側の百名山にチャレンジしたいのですが、 体力的にきつい順で言うと 聖岳>荒川岳>赤石岳>光岳 こんな感じでしょうか。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/249
250: 底名無し沼さん (スッップ Sdff-hcSS) [] 2025/07/26(土) 18:36:33.17 ID:q5I0XIxTd コースによりけり 長野静岡山梨 車バス自転車 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/250
251: 底名無し沼さん (ワッチョイ bf6f-ayE1) [sage] 2025/07/26(土) 19:32:53.05 ID:9ZYbXZK50 全部キツい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/251
252: 底名無し沼さん (ワッチョイ dfe3-OHqy) [sage] 2025/07/26(土) 19:42:50.49 ID:LNaZbpLV0 椹島~赤石岳の方が易老渡~光岳より若干易しくないか? アクセスのしやすさは易老渡の方が上だけどw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/252
253: 底名無し沼さん (ワッチョイ dfc6-wD34) [] 2025/07/26(土) 19:43:37.93 ID:y5tIR1+G0 赤石から聖が遠すぎる 大沢岳は隠れた盟主 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/253
254: 底名無し沼さん (ワッチョイ df71-oLe9) [sage] 2025/07/26(土) 20:00:34.82 ID:FQRKr1eE0 荒川・赤石・聖は夏期に一度の山行で周回したけど、一番きつかったのは椹島~千枚小屋 樹林帯の中でとにかく蒸し暑かった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/254
255: 底名無し沼さん (ワッチョイ ff59-deyy) [sage] 2025/07/26(土) 20:07:16.00 ID:zQn/71mH0 仙丈ケ岳いきたいのはやまやまだけど 神奈川からボロボロになって到着しても駐車場に止められるかわからない 停められたとしてもチケット行列のあとにバス並んでも乗れるかはわからない 運が良ければ乗れてそこから初めて登山 もう北岳行くってなるんだよなあ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/255
256: 底名無し沼さん (ブーイモ MMff-u7gt) [sage] 2025/07/26(土) 20:09:41.21 ID:IqhaqIU9M 柏木登山口余裕で停められるぞ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/256
257: 底名無し沼さん (ワッチョイ dfc6-wD34) [] 2025/07/26(土) 20:13:42.98 ID:y5tIR1+G0 前日にチケットだけ買って翌朝アタック日だな 駐車場争奪戦はもう心配いらないよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/257
258: 底名無し沼さん (ワッチョイ df7a-NQyE) [] 2025/07/26(土) 20:40:35.18 ID:7GdqoYCn0 >>249 全部いい 塩見から荒川も素晴らしすぎる 納鳥より南もお忘れなく http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/258
259: 底名無し沼さん (ワッチョイ df54-+Ox3) [] 2025/07/26(土) 20:42:10.51 ID:rnjR375V0 椹島の登山者は大井川渡渉したのかw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/259
260: 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 7fff-k8Rj) [] 2025/07/26(土) 21:07:37.20 ID:y5q8Wzv70 迂回させてますな news.ntv.co.jp/category/society/d5d80be85976472e8199b54e5d88c04e http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/260
261: 底名無し沼さん (ブーイモ MMff-u7gt) [sage] 2025/07/26(土) 21:43:54.36 ID:4BQcQujBM 広河原バスって甲府駅の朝イチのやつ普通に座れる?2時間立ってたら登る前に死ぬよな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/261
262: 底名無し沼さん (ワッチョイ ffbd-hcSS) [] 2025/07/26(土) 22:23:30.47 ID:nWRadAzu0 海の日~お盆休みとシルバーウィーク外した平日に行けばガラガラ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/262
263: 底名無し沼さん (ブーイモ MMff-u7gt) [sage] 2025/07/26(土) 22:31:09.30 ID:4BQcQujBM 日曜はどうかな~ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/263
264: 底名無し沼さん (ワッチョイ 7f8f-Of8f) [] 2025/07/26(土) 22:36:37.10 ID:huo2s6VB0 >>250 縦走とか多分無理なので、1泊2日で一座ずつ登るつもりです。 奈良田→農鳥小屋→広河原で死にかけるぐらいの体力しかないので。 光岳・聖岳→芝沢ゲート 他→椹島 で行く予定です。 聖岳は山小屋の位置が微妙なので一番きつそうな気がしています。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/264
265: 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 7fff-k8Rj) [] 2025/07/26(土) 22:47:15.66 ID:y5q8Wzv70 体力ある人は 沼平ゲート→赤石ダム湖→聖平小屋→聖岳→上河内岳→茶臼岳→易老岳→光岳→信濃俣→大根沢山→田代沢の頭→白樺荘 で歩いて欲しい 体力技量ある人でどのくらいで回れる? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/265
266: 底名無し沼さん (ワッチョイ 6a7a-268H) [] 2025/07/27(日) 08:02:46.81 ID:cp6mEHhn0 >>264 聖は割とどこでもテントが張れるし山頂直下に水が出ていて幕営できる 自由度の高い山ですよ まあ南部はどこでもそんな感じだけど 南陵は水にくろうするけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/266
267: 底名無し沼さん (ワッチョイ fa52-cpxw) [sage] 2025/07/27(日) 09:07:01.71 ID:mSm7QMks0 >>266 初心者相手にオナニーしてないで巣に帰れwカスw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/267
268: 底名無し沼さん (スッップ Sd8a-+GU6) [] 2025/07/27(日) 09:17:28.10 ID:drJ1L+VUd 奈良田から標高差2200m経験者を初心者と言うんは違和感しかない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/268
269: 底名無し沼さん (ワッチョイ b73b-yl7g) [] 2025/07/27(日) 11:26:58.08 ID:L463DaF40 奈良田から農鳥は単体で見たら百名山のどれよりもきついんじゃないか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/269
270: 底名無し沼さん (ワッチョイ 7ec0-yl7g) [] 2025/07/27(日) 11:46:25.65 ID:GXY+sB7m0 トップレベルにきつい方だけど、どれよりもってのはあり得ない。渡渉とか岩とか抜きにしても幌尻とか北アルプスの一部の方が長い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/270
271: 底名無し沼さん (ワッチョイ df30-PovQ) [] 2025/07/27(日) 12:09:11.67 ID:GtA45tBc0 戸台大橋から林道歩けば2時間くらいで登山口着くから歩け http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/271
272: 警備員[Lv.36] (スッップ Sd8a-Sc0k) [] 2025/07/27(日) 13:06:29.56 ID:XJBLjlSnd 奈良田~農鳥~広河原て農鳥泊で北岳通るルートだろ YAMAP指数74の獲得標高3447mと出たぞハードだろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/272
273: 底名無し沼さん (スップ Sd2a-YLD0) [sage] 2025/07/27(日) 14:06:06.07 ID:2/t887d+d >>259 今日渡渉したわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/273
274: 底名無し沼さん (ワッチョイ 6a7a-cpxw) [sage] 2025/07/27(日) 14:07:55.34 ID:LbuNbTbe0 >>264 奈良田から登るなら大抵の人間がへたばるでしょ 下りですらキツイのに http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/274
275: 底名無し沼さん (トンモー MMb6-jcAb) [sage] 2025/07/27(日) 14:22:25.18 ID:kzOwZADSM 30cmぐらいは深さありそうだな。117人孤立とか言ってたけど300人近く取り残されてたのか 「こんなに歩くとは…」林道崩落で登山者ら“孤立”川など渡り170人が下山 27日も同様の対応へ 静岡市 news.yahoo.co.jp/articles/027d0968db202efcd33e66a0d40d88737bd11169 下山を希望する人たちはまだ120人ほどいるとみられ、市は27日も http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/275
276: 底名無し沼さん (ワッチョイ 0f21-9mTy) [sage] 2025/07/27(日) 15:14:15.68 ID:5ITCPgsd0 >>275 バス停見えてるけど、崩落したのは白樺荘より少し手前当たりかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/276
277: 底名無し沼さん (ワッチョイ eaf8-Ethc) [] 2025/07/27(日) 15:36:08.55 ID:qC8lKtKQ0 なかなか貴重な体験やなこれ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/277
278: 底名無し沼さん (ワッチョイ 3308-mNb+) [sage] 2025/07/27(日) 16:46:44.90 ID:S23xD5XN0 右下 i.imgur.com/uStGh5o.jpg i.imgur.com/8nqLVNN.jpg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/278
279: 底名無し沼さん (スププ Sd8a-YLD0) [sage] 2025/07/27(日) 16:47:59.24 ID:2eEwDyuqd >>275 椹島に下山する人が孤立者に加算されていってるんだと思う 今日渡ったけど深いところで膝ぐらい 靴の中グショグショになって30分ぐらい歩いた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/279
280: 底名無し沼さん (ワッチョイ fa3b-lh0b) [] 2025/07/27(日) 17:18:45.74 ID:GEeKgmfY0 >>279 おつ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/280
281: 底名無し沼さん (トンモー MMb6-jcAb) [sage] 2025/07/27(日) 17:19:20.53 ID:kzOwZADSM サンダルレンタルとかあるのかと思ったが靴グショグショなのかw。それは嫌だな・・・ 無事下山出来ておつでした 色々報道されてるのでTVデビューしてるかも 静岡林道土砂崩れ 登山者などの下山続く news.yahoo.co.jp/articles/b3a77f772c48b879be85793f3127c40479b664cf http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/281
282: 底名無し沼さん (ワッチョイ 6ad1-nu3X) [] 2025/07/27(日) 18:30:38.27 ID:VEuYLSWV0 初心者で知らんが渡渉区間は靴脱ぐんじゃないのか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/282
283: 底名無し沼さん (ワッチョイ 0f14-EdM5) [sage] 2025/07/27(日) 18:53:04.56 ID:04c6eWzf0 >>249 ザック背負って河原歩いてみ?痛くて歩けないから http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/283
284: 底名無し沼さん (ワッチョイ 0f64-9mTy) [sage] 2025/07/27(日) 19:13:23.92 ID:Z0fG6ZwL0 >>278 畑薙の吊橋よりだいぶ先か 去年の土砂崩れより状況悪そうだし、椹島は長期休業だな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/284
285: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ beff-Sc0k) [] 2025/07/27(日) 20:09:43.91 ID:JEDjh+Bm0 暑いから渡渉区間ありの登山と考えれば涼めていいだろう 途絶区間を挟み手前と奥で2台バスが待機してくれてるのだろうか あと渡渉了承の上での椹島申込は、、、しないか。。。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/285
286: 底名無し沼さん (ワッチョイ facc-TlA/) [sage] 2025/07/27(日) 20:29:10.43 ID:z4UXpLOX0 トレランシューズだとすぐ乾くから渡渉の時も脱がないわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/286
287: 底名無し沼さん (ワッチョイ b3c9-KBNe) [sage] 2025/07/27(日) 20:34:15.21 ID:+Lt73La30 意外と早かったな 静岡 山間部斜面崩れ 28日朝 許可得た車両のみ通行可能に https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20250727/3030028817.html?fbclid=IwY2xjawLy5U9leHRuA2FlbQIxMQABHgKZQeh4oxWlQNx4UohmXmpzNpJLSX9f1zISV7v_ToXypVLu2sWDHVJV71-A_aem_viVR2mDE_Pevolt24iPfkw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/287
288: 底名無し沼さん (スッップ Sd8a-+GU6) [] 2025/07/27(日) 21:14:03.00 ID:LO7uRLvld 福井から158で上高地行ったときに4ヶ月不通で先週やっと開通したところ通ったら、不通のところの土砂崩れ全く手つけてなくて、九頭竜川に仮橋通して対岸に道作ってた もう旧道ん9ほうは直す気なさそう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/288
289: 底名無し沼さん (ワッチョイ eaf8-Ethc) [] 2025/07/27(日) 22:09:44.69 ID:qC8lKtKQ0 縦貫道早期開通の大義名分が出来たな 東俣も縦貫道つくれや http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/289
290: 底名無し沼さん (ワッチョイ facc-TlA/) [sage] 2025/07/28(月) 06:52:02.58 ID:RmPAZ2Jw0 交通アクセス悪いのが南アルプスの魅力やろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/290
291: 底名無し沼さん (ワッチョイ 1774-+GU6) [] 2025/07/28(月) 06:58:48.72 ID:SJipoVgA0 そんな魅力はナシで はよ静岡からの剣道トンネル開通せんかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/291
292: 底名無し沼さん (ワッチョイ 8bf3-kV9m) [age] 2025/07/28(月) 08:19:17.16 ID:C3qrQSs30 ユングフラウヨッホみたいに、山の土手っ腹に登山鉄道を通して山頂直下に駅を作りやがれ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/292
293: 警備員[Lv.9][新] (スプッッ Sd2a-Sc0k) [] 2025/07/28(月) 08:25:39.82 ID:MU5P8HCwd 出来る奴らはプレシーズンにこぞって皆して自転車で椹島まで行ってるだろ 5、6月昼過ぎに沼平ゲートに着いたら降りてきた人と見られる自転車大勢とすれ違うからな オンシーズンに入るとフツー人の爺婆おにいさんらがバスに揺られて登ってくわけで おまいら皆フツー人なの http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/293
294: 底名無し沼さん (ワッチョイ 267c-9mTy) [sage] 2025/07/28(月) 11:46:31.12 ID:rlLAwj250 公共交通機関勢からしたら、車で近くの駐車スペースまで行ってる時点でチートですが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/294
295: 底名無し沼さん (オイコラミネオ MM0f-Ethc) [] 2025/07/28(月) 12:29:44.41 ID:UwK3afAAM マイカーないと登山の楽しみ半減させてるよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/295
296: 底名無し沼さん (ワッチョイ 7388-TlA/) [sage] 2025/07/28(月) 12:34:44.83 ID:TBsCVHdI0 普通に畑薙から徒歩で聖岳塩見まで登ったりしたことありますが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/296
297: 底名無し沼さん (ワッチョイ 1774-+GU6) [] 2025/07/28(月) 13:12:20.77 ID:SJipoVgA0 マイカーないと帰路の温泉秘湯巡りや観光がほぼ難しいよね 南なんてせっかくあちこちゆるキャンの聖地になったんだから http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/297
298: 底名無し沼さん (ワッチョイ 267c-9mTy) [sage] 2025/07/28(月) 16:24:46.21 ID:rlLAwj250 伊吹山の山頂駐車場まで行って、伊吹山登頂とか行ってるレポ見るとモヤル http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/298
299: 底名無し沼さん (ワッチョイ eac1-Ethc) [] 2025/07/28(月) 16:52:33.20 ID:UI4UQIQZ0 鋸岳第1高点だけで登頂もモヤる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/299
300: 底名無し沼さん (ワッチョイ 0f63-EdM5) [sage] 2025/07/28(月) 16:53:14.88 ID:0r4QuUh70 間はまだ通れないんだっけ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/300
301: 底名無し沼さん (ワッチョイ 7e0c-rSuA) [] 2025/07/28(月) 19:44:31.01 ID:YfEvozEN0 畑薙から塩見はすげえな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/301
302: 底名無し沼さん (ワッチョイ beff-Sc0k) [] 2025/07/28(月) 19:49:38.73 ID:/Sv/uW/F0 畑薙、茶臼、上河内、聖、兎、大沢、赤石、前、大日影、小河内、烏帽子、塩見か 何日かけた縦走なんだろう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/302
303: 底名無し沼さん (ワッチョイ 73f5-jcAb) [] 2025/07/28(月) 19:57:18.25 ID:Jb5GbHUS0 山頂直下に水が出ているの? 8年くらい前の話だが、なんか地図で水マークあったけど、俺には見つけられなかったわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1736689772/303
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.803s*